• ベストアンサー

初めての精神科・・・

今日、生まれて初めて精神科を受診しました。 40分ぐらいの診察でサインバルタ20ミリを処方されました。 吐き気がしても、飲み続けるようにいわれましたが、怖いです。 何の病気かも言われていません。 飲むべきなのか? アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#1 お言葉に甘えて3度めの登場です 本などは特に読んでいません 私が続けているのは「お薬手帳」です いつ、どんな薬を貰ったか?だけ 新しく処方されたお薬はメーカー名・効果効能を記入 なまっちょろい風邪レベルで耳鼻科に行ってもなまっちょろい薬しか貰えないので「これは止めて下さい」とハッキリ言うためにもです 先の回答で添付したハイパー薬事典のページに「薬価単位」が載っています ※ヤブ医者は同じ薬でも高い方の薬を処方したがります これはメンタルクリニックに限らず、どの病院でもです その病院は2度と行きません!! 私の場合は初診のセンセーとの相性が良かったことかな? その時の心身の状況を詳細に説明し、対話をすることで信頼関係が構築出来ました 次の患者が待っていようがお構いなし(笑) 当時は心療内科というのがあまりなかったですし、「うつ」が世間に認知されていませんでした 新聞にコラムを連載していたのがきっかけで、初めて受診しました この前も1日爆睡して気がつけば15時間近く寝ていました 「これはヤバイ」と思って電話したら返ってきた返事が「春だから」 これだけです 長い付き合いですからね、妙に納得

IMABAYASHI
質問者

お礼

お言葉に甘えていただき、ありがとうございます。(笑) お薬手帳も重要なのですね。 いちからコツコツと勉強していきます。 何度も回答してくれてありがとうございます。

その他の回答 (9)

noname#213651
noname#213651
回答No.10

こんにちは 再度おじゃまします。 私が精神科を受診した経緯ですが、、、 内科に掛かってる時に毎年起こる(精神的のつらさ)をドクターに訴えて 漢方薬を処方して頂いていました。 様々な漢方薬を試しましたが、、これと言って改善しませんでした。 そんな私に精神科の受診を勧めて頂きました。 区内でも優秀な精神科なので予約制で一か月半待ち。 私としては「今すぐ助けて欲しい」気持ちでしたのでキャンセルしました。 それから精神的なつらさをごまかしつつ毎日をなんとか生きてきました。 が、、とうとうどうにもならない状態にまで追い込まれました。 「死」が近づいていたのです。 恐くなりました。 そこで、上記の病院に電話を掛けてみました。 やはり予約制だと言うので「今すぐに診て欲しい」と訴えました。 すると、その病院の先生の知り合いの精神科を紹介して頂きました。 その電話の会話で「精神科は初めてでどこに行ったらいいのか解らないし、 正直言って怖いです」とはっきり本音を言いました。 病院側は「そうだと思いますよ。紹介する病院は良い先生なので安心して下さい」 と答えが返ってきました。 今現在掛かっている病院は本当に良いです。 ドクターは必ず薬の本を見せてくれて薬の説明をして下さいます。 「なにかあったらすぐ電話して」と言って下さるので安心です。 病院の雰囲気がほんわかしているせいか治療に来る人達も感じ良いです。 心から感謝しています。 生きることに何の抵抗感もありません。 苦しかったあの頃が遠い遠い昔の出来事のようで、、、 今は毎日を朗らかに生きています。 私事を長々書きましたが、何か参考になればいいな~っと思います。

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 評判の良い病院に電話すると、私も1ヶ月半待ちといわれました。 今の病院は電話して2日後に予約が取れました。 やはり評判の良い病院に行ってみようと思います。

noname#213651
noname#213651
回答No.9

吐き気がしても、飲み続けるようにいわれましたが、怖いです。 こんにちは 上記のことが本当ならば病院を変えるべきだと思います。 私は治療を開始して7か月過ぎましたが、なんの違和感もありません。 処方箋も一つずつ説明して下さいます。 私も心の状態を全てドクターにさらけ出します。 どろどろした心も話します。 処方箋も最少限度です。 「何かあったら電話して」と言って下さいます。 生きていることに「力む」ことをしなくてもいいなんて、、 今が一番、生きていることに幸せを感じます。

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院はどうやって選びましたか? 初めて精神科を受診したので、通院(バス)しやすさで選んでしまいました。 病院を変えるにもどこに行けばいいのか・・・です。 ネットの口コミなどは、信用できますか? 質問ばかりでスミマセン。

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.8

#2です。 再登場します。 私の場合は主にネットですね。 今の時代は自分の病気がどんなものか調べられるし、薬の効能も調べられていいですね。 mixiなどのSNSでトピック立ってるから、どんどん質問したら良いと思います。 実質SNS上での患者会みたいなものですね。 後、余計な捕捉だと理解はしているんですが、#1さんは薬のことで少し勘違いをしています。 同じ効能の分でも値段の高い薬と書いてますが、病院と薬局が分離した現在の体制の中で高い薬を処方する意味なんてあるわけありません。 薬局はジェネリックをなぜ聞いてくるかですが、これは薬局が請求する保険点数にジェネリック加算があるためです。 高い薬は先発薬であって安い薬はジェネリックです。 処方箋に高い薬を書いてるのは認知度が高いからです。 薬局でジェネリックにするか必ず聞かれますので、そこで選択すれば良い問題です。

IMABAYASHI
質問者

お礼

何回も回答していただき、ありがとうございます。 携帯で見たら知らない言葉ばかりで・・・ でも調べてみたいと思います。 また何か分からないことがあったら教えてください。 ありがとうございました。

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.6

#2です。 自分も薬飲んでますよ。 エビリファイ、バレリン、ラミクタールなど。 結構がっつり薬もらってます。 そんな私は精神障害者2級で障害厚生年金2級も受給してます。 まず休養と、規則正しい生活、認知行動療法を心掛けてください。 薬ですが本当に合う薬に出会うまでの戦いなんですよ。 私の場合はデプロメールとパキシルとリーマスが合わなかったです。 サインバルタは飲んだことありません。 医者には3つの武器があります。 言葉、薬草、メス この3つです。 メスは使えませんので実質2つになるんですけど。 言葉=信頼できる医師を探す。 薬草=自分に合った薬を探すことです。 自分の感覚からすると、デパスあたりが最初は適当かとは思いますが。 精神病患者はあんなものはラムネだと言います。 まずは医師を信じること。 自分に合う薬を探すこと。 そして休養と、規則正しい生活、認知行動療法です。 そして、体調が良くなったからといって急に薬を止めないことです。 急に薬やめると離脱症状が現れますので止めましょう。 頑張ってください。

IMABAYASHI
質問者

お礼

あなたは、どうやって病気に関する知識を得ましたか?本?ネット? 2度目の回答ありがとうございます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

精神科の医者は、人間の「精神」ってものを全く分かっていません。 精神ってのをきちんと認めるなら、「霊」「魂」っていうものを認めることになりますけど、彼ら医者連中は、「精神は、脳の作用である」というような馬鹿げたことを信じ込んでいます。 そんな精神科の医者というヤブの出す薬なんて捨ててしまいましょう。 それよりも、空気が綺麗で静かな、自然溢れるところに旅行して、草原で寝そべって大空を眺めるとか、禅寺で静かに座禅して、これまでの自分の人生を見つめなおす機会を作るなどしてみてください。

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も医者を信用できません・・・

回答No.4

薬は楽になる為に飲むものです。 怪我をした時に薬を飲むのと同じです。 しかし、精神的な薬の場合は合う合わないがあります。 出してもらった薬を飲みどんなふうになったか、どういう気分になったかを自分の心に聞いてください。 合わない薬だとただただしんどいだけです。 しかし、最初は合わないけど飲み続けると楽になって行く場合もあります。 なので暫く飲んでみて、どうしても合わなければ薬を変えて欲しいとお願いすれば良い。 主目的の楽になるという目的ではなく副作用だけが強く出てしまう場合もあります。 身体の異常などが出た場合は直ぐに病院に行くべきです。 そういったメリットデメリットを考えて薬を飲んでください。 思いとは別に身体は薬に素直に反応してくれますので余り心配し過ぎてもね。 最初の薬なのでそんな強いものではないでしょう。 どうしても心配なら薬の名前で検索すればどんな薬かは解ります。

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

#1 お礼ありがとうございます >あなたは、薬を飲んでよかったですか? 一長一短です 薬って調子がいいと効かないんです 思いっきり爆睡したいのに短時間で目が覚めてしまったりします 地元に1人、近所に1人かかりつけのセンセーがいますが、初めは試行錯誤・手探り状態でした >クスリが止められなくなったりしませんか? はい、依存症リストに載っています(と言われました) でも、働く日・休む日のメリハリをつけることで「減薬」はできました 今は4種類です 昔は7種類でした 仕事が長丁場なので、行って帰って来るだけでクタクタ 少量の薬でもぐっすり眠れます そうやって自分を追い込んでいます 性格がMなのかな(笑)? 昔は完璧主義「オール・オア・ナッシング」(全か無の思考と言います)でしたが、最近は自分に甘くなりました センセーからは「もっとアホになれ」とよく言われたもんです もし、心配でしたら別の病院(出来れば心療内科)を受診してみませんか? 同じこと言われたら納得出来ると思います 私の地元のセンセーは初診時に生い立ち・家族構成・仕事内容を全てお話しし、エゴグラムパターンのテストをしました(人間の行動パターンのテストです) それで、緩めの薬から始めていって、効かなくなったら次のキツイ薬に変更する方法を取りました 次の診察日までの間、感じたことや薬の具合などをメモして診察時に渡していました 「この日はよく眠れた」とか「新しいお薬がどういうふうに効いたか」などです こんな感じですね

IMABAYASHI
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 別の病院を受診してみたいと、思います。 最後にひとつだけ教えて下さい。 精神病・クスリについてもっと知りたいのですが、オススメの本などありませんか? どうやって知識をえましたか?

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.2

飲んでください。 飲まなければ何も始まりません。 風邪薬だって眠くなるように、どんな薬にも副作用があります。 精神科領域の薬は自分に合うものと出会えるまでの戦いだと思ってください。 飲み始めはキツイ副作用がでることが多いです。 あまりにキツイ副作用の場合はすぐに相談しましょう。 大切なのは医師の指示に従って飲むということです。 医師のことを信頼できるかどうかです。

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

サインバルタは第4世代と言われる比較的新しい抗うつ剤です ありきたりなことしか書いていませんが… http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179052.html 私も1回の処方で合わなかったので止めました(2012年12月に処方) 詳しくは忘れましたが、夜中に急に部屋の掃除を始めた「らしい」です 余ったカプセルは免許の更新の日に使いました 万年ブルーなので、更新+「お説法会」 1日、寝ずに講義が聞けました そもそもですが >何の病気かも言われていません。 40分の間で何をお話されましたか? 今の心の悩み?体調的なこと? ただとりとめのない愚痴みたいに喋った?? センセーは総合して「うつ」と判断したんでしょう でも、いきなりサインバルタってのが… 私が処方されてから4年以上経過していますから、状況が変わったんでしょうか? でも、副作用に思い当たる部分があればすぐ病院へ連絡して下さい >吐き気がしても、飲み続けるようにいわれましたが ここが引っかかるんですよね…

IMABAYASHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話したことは、家族構成や生い立ち、今の体調などです。 知識がないのに8日分薬をだされて、じんましんなどがでない限り吐き気などがしても、飲むようにいわれビビってます。 精神科で貰う薬は悪い話も聞くから・・・ 家族からも飲まないほうが、良いのでは?といわれ迷っているところです。 あなたは、薬を飲んでよかったですか? クスリが止められなくなったりしませんか?

関連するQ&A

  • 精神的にずっと不安定です。

    なるべく何処かに遊びに行ったり(今日は美術館巡りをしました)、 デイケアに参加したり、してはいるのですが 精神的にずっと不安定なのです。 先週の木曜日は受診予定がなったのですが、臨時受診し (本来は毎週木曜日受診なのですが、私用のため、飛ばしていました) 抗不安剤のレキソタン2ミリを10錠処方してもらいました。 それでも1日に2回とか飲むことも多く、足りなくなり 月曜日のデイケア参加時に、 臨時の先生に処方箋を書いてもらって(診察はなし) 再びレキソタン2ミリを10錠処方してもらいました。 たぶん、明後日の受診でも処方してもらうと思います。 精神的に不安定な理由は、季節柄、花粉症、メニエール病 それから、何といっても神経内科にかかっているのですが、 その病院を専門病院に変える予定だからかな。と思っています。 明日、今まで通っている神経内科の最後の受診予定です。 改めて、紹介状等を受取に病院に行くことはあると思いますが 神経内科の主治医も先月事情により変わってもらった(最初に診てもらっていました) というのもあると思います。 精神的に不安定で、頓服ばかり頼っているので、大丈夫でしょうか…。 普段飲んでる(朝夕のみ)のは、デパケンR、ルーラン、アーテン、ランドセン、 寝る前にサイレース、レボトミン、30分経っても寝付けない時にマイスリーを飲んでいます。 レキソタンのほかの頓服はコントミンです。

  • とてもつらい サインバルタについて

    痛みで精神科に通っています。 サインバルタというのを、20ミリの半出され(粉) それを夕飲みましたが その他にも眠剤を飲んでいますが 眠剤を飲んでも寝れない、逆に覚醒しています。 神経の痛みもあり眠りもとれず とてもつらいです 普通サインバルタは朝飲むものと調べたり?です もうつらくて仕方ないです どうすればいいでしょうか。 今日飲み始め一日目です。

  • サインバルタとパキシルについて

    みなさんこんにちは。 私は今、うつ病で複数の薬を処方されています。 その中にパキシルとサインバルタが含まれているのですが、 この2つの薬はあまり評判がよろしくないと聞きました。 パキシルは1年間で40mm→20mmへ減薬し、サインバルタは 今年の7月1日から処方されています。 パキシルの30mm→20mmへの減薬とサインバルタの処方開始が ほぼ同時期に行われたのですがそれ以降パキシルの離脱症状が 1ヶ月ほど続きました。 パキシルの離脱症状からはとりあえず脱したような感じなのですが、 吐き気だけが全く治まる気配がありません。 さすがに4ヶ月近くも吐き気が続くとサインバルタの副作用を疑って しまうのですが、サインバルタはパキシルを止薬する代わりとして 出すと言われていますので、パキシルをやめたい自分としては正直 この先どうしたらいいのか悩んでいます。 現在は ジェイゾロフト50mm 朝/夜 パキシル20mm 夜 サインバルタ40mm 朝 という感じで処方されています。 以前はトレドミンやアモキサンも処方されていましたが、効果が薄いと いう判断で中止になりました。 医師と相談すべきこととはわかっていますが、副作用が続いたとしても パキシルをやめるためにサインバルタを飲み続けるべきか…??。 それとも他に何かいい方法があるならばと思って質問してみました。 アドバイスがありましたらぜひよろしくお願いいたします。

  • 向精神薬とペリアクチンの組み合わせ

    心の病気を抱える児童が、医師から向精神薬の「ロナセン」「レクサプロ⇒サインバルタ」を処方され、不安を抑え、気分を落ち着かせるために服用していたところ、朝がなかなか起きられない。また眠気が強く、元気(意欲)が得られないと医師に相談したところ、ロナセンなどの向精神薬の副作用を抑える効果が期待できるとして、アレルギーを抑える「ペリアクチン」を追加で処方されました。しかし、その後の児童は益々眠気が強くなり、一日中寝ていることもあるということで、服用を中止すべきかと悩まれています。どうして医師はこの眠気の副作用が強いペリアクチンを処方されたのでしょうか。向精神薬の副作用で、朝がなかなか起きられない患者(児童)に、さらに眠気が強くなる薬を出されたことが理解できません。服用の中止は医師に相談したほうがいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • やたら薬を処方する心療内科の先生に不信感

    心療内科の先生に不信感を持ってしまい悩んでいます。 社会人1年目女です。 気分の落ち込みが激しく、ときどき過呼吸発作を起こしてしまいます。 心療内科を受診したところ「うつ状態」と診断され、今週初めより会社を休んでいます。 「パキシル」・「睡眠薬」・「過呼吸発作時に飲む薬」の3つを処方されたのですが、パキシルを飲んですぐに眠気やだるさに襲われたので、副作用かと怖くなり翌日以降は服用しませんでした。会社を休むようになってからは気持ちも落ち着き、寝つきもよくなったので、睡眠薬も全く飲みませんでした。 2回目の診察でそのことを医師に伝えると「合わなかったんですね、違うお薬に変えてみましょう」と言って、「サインバルタ」と「軽めの睡眠薬」を処方されました。「寝すぎな程ぐっすり眠れているのですが、それでも睡眠薬を飲んだ方がいいのでしょうか?」と尋ねると、「たくさん寝たぶん寝つきが悪くなると思うので寝る前に必ず飲んでください」とのことです。 結局、睡眠はしっかりとれているので睡眠薬は飲んでいません。 サインバルタについても、副作用なのかはっきりわからないのですが、服用翌日に胃もたれのようなむかつきが出て、あまり飲みたくありません。 会社を離れてみると、驚くほど気持ちが楽になりました。 (復職時のことを考えるとまた気が重くなりますが…。) 自分は病気というよりは、ただ会社が辛いだけのわがままだったのかなぁと思えてきて、「うつ状態」と言って薬をどんどん出してくる先生を疑ってしまいます。。 次の診察時に、サインバルタの副作用について尋ねても、また違うお薬を出される気がします。 そして睡眠薬を飲まなかったことを伝えづらいです。 違うお医者さんを探すべきでしょうか? もし本当に病気だとしてもお薬を飲まずに治療する方法はないのでしょうか?

  • 「サインバルタ」と「ジェイゾロフト」の効果・副作用等教えてください

    「サインバルタ」と「ジェイゾロフト」の効果・副作用等教えてください サインバルタ、またはジェイゾロフトを飲んでいらっしゃる方などに お聞きしたいです。 私は、うつと不安障害です。 今回、抗うつ剤の見直しをすることとなり、 (リフレックスが全く効きませんでした) 1番新しい、ということで「サインバルタ」 よく使われている、ということで「ジェイゾロフト」 の2つの名前があがりましたが、 「パキシル」の離脱にものすごく苦しんだ経験があることを告げたところ、 (ジェイゾロフトとパキシルは同じSSRIなのでどうかな?と) では、まずは新薬から試してみましょうか、と サインバルタを処方してもらってきました。 飲んでみないとわからないことではありますが、 どちらの方がいいのか、悩んでしまいます。 サインバルタは、1回服用して、 吐き気と手足の痺れを感じましたが、少しして落ち着きました。 調べていて、ジェイゾロフトも吐き気のある人がいる、と知りました。 (私は、パキシルでは便秘以外は大丈夫でした) それぞれの薬での経験談等、(もちろん、どちらか1つで構いません) 教えて頂けますか? 離脱作用についても気になっています。 まずは、処方薬(サインバルタ)を試してみようかと思いますが、 (今後の副作用や効き目にもよって考えたいですが) 薬の見直しが続き、治療が遅れがちになってしまっているので、 焦りもあり、参考に話を聞かせて頂ければと思います。 また、 不安障害については、どちらの方が効果があるなどありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • サインバルタカプセルについて。

    毎日夕方になると吐き気が起こり、不安感がある…という症状で、本日精神科を初めて受診しました。 医師からは「凄く軽い症状だから直ぐに治る」と言われ、とても安心しました。 処方されたお薬は「サインバルタカプセル20mg」「ジアゼパム錠5mg」で、自宅で薬の詳細を調べてみたらサインバルタが抗鬱剤と知り驚きました。 気分が滅入るなど鬱の症状は自分ではないと思っており、医師もそのような事は言っていなかったのですが、これはよく処方されるお薬なのでしょうか? この薬の効力や依存性なども教えて頂けると幸いです。

  • お腹が鳴るのに食欲はあまりありません

    現在、自閉症スペクトラム障害とうつ状態で精神科通院しています。 通院歴3年8ヵ月になります。 最近、朝にサインバルタカプセルが処方されました。 それから暫くは食欲不振と吐き気とだるさでかなりきつかったです。 ようやく薬に慣れ初めてはきてるんですが食欲があまりありません。 お腹が鳴るのに食欲はあまりありません。 いざ食べ物を目の前にするといらないかなと思ってしまうのです。 処方薬はサインバルタ以外はリフレックス、ラミクタール、ルネスタ、プルゼニド、ワイパックス、ベンザリンです。 お腹がなるのが怖いです。 体重は元が肥満体型で155センチ63キロあります。 ちょっと前は64キロありました。 一週間で1キロ減りました。 今日でサインバルタを飲み初めて6日目ですが食欲不振はいつまで続くんでしょうか?

  • 精神科の再診に行くべきか

    1ヶ月間ほど、うつ的な症状を自覚し、先日精神科の診察を初めて受けました。 お医者様に、ドグマチール(50mg)朝夕食後1錠 を2週間分処方していただきました。 その時、お医者様には何も言われなかったのですが、お薬の切れる2週間後にまた診察を受けるべきでしょうか。 お薬を服用して5日程経っていて、現時点では以前よりかは調子が良く感じていますが、まだ気分の落ち込み、注意力・集中力の低下、「死んだ方がマシ」と思ったりもします。まだ2週間経ってないので、何とも言えないと思いますが…。 また、診察を機に、色々調べてみたところ、自分は双極性障害II型に当てはまるような気がしてきました。しかし、素人が自分の病気やその程度を判断するのは危なく、お医者様に判断を仰ぐべきだと思うので、現時点ではあまり深く考えないようにしていますが、自分のこの気分の落ち込みの正体を知りたいとも思っています。 ですが、(もう既に1回診察を受けているので手遅れかもしれませんが)精神科を受診することによって、社会的に不利なこと(就職先が限られる、など)があったら…と心配にもなっています。これからマイナンバー制度が導入されることもあるし…。 なんだかとりとめのない内容で申し訳ありませんが、とにかく精神科に再び訪れるか迷っています。 回答お願いします。

  • 双極性障害、ラミクタール。

    先月末にセカンドオピニオンで双極性障害と診断されました。 これまで鬱の薬を四年飲んできましたが、 二日前に、サインバルタを中止して代わりに処方されたラミクタールを夕食後に飲み始めました。 そして昨日吐き気、嘔吐があり病院に電話しラミクタールを中止し、またサインバルタを飲んでます。 今もまだ軽い吐き気がありお腹は空くのですが、なかなか食べれません。 何度もセカンドオピニオンを繰り返したので、診断も正しいのかわかりません。 昨日の吐き気はやはり、薬を変えたからなんでしょうか。 文章まとまってませんが宜しくお願いします。