• ベストアンサー

heparin sodium について

heparin sodium per 1000 unitsというのは、 heparin sodium 1000 units ヘパリンナトリウム1000単位と同じ意味ですか?違う場合はどう表現できますか?他に単位(100mLなど)の明記はありませんでした。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

「お礼コメント」をありがとうございました。 >英語的にはそうですが、化学的にもそうなりますか? 1Mlあたり1000単位とかではないのでしょうか?ともあれ、ありがとうございました。 ⇒おっしゃるような「1Mlあたり1000単位」でしたら、 "1000 units1per Ml."のような記述になっているはずだと思います。 とにかく、前後との関係が分からないので、明確なことは申しあげられませんが、 この表現 "heparin sodium per 1000 units" からは、例えば、 「(本薬剤)1000単位当たりのヘパリンナトリウム(含有量は ○○ mgである)。」 というような文脈中の一部分ではないか、ということくらいしか想像できません。 なお、念のためこの"heparin sodium per 1000 units"をWeblio翻訳にかけてみましたところ、「1000の単位につきヘパリン・ナトリウム」という訳文が出ました。 以上、再伸まで。

cheznoe
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.1

>heparin sodium per 1000 unitsというのは、 heparin sodium 1000 units ヘパリンナトリウム1000単位と同じ意味ですか?違う場合はどう表現できますか?他に単位(100mLなど)の明記はありませんでした。 ⇒per は、「~につき、~当たりの」という意味ですよね。 ですから、"heparin sodium per 1000 units" は、"heparin sodium 1000 units"「ヘパリンナトリウム1000単位」と同じではなくて、「1000単位当たりのヘパリンナトリウム」といった訳文になるはずだと思います。

cheznoe
質問者

お礼

英語的にはそうですが、化学的にもそうなりますか? 1Mlあたり1000単位とかではないのでしょうか?ともあれ、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 以上、以下?化学の英訳お願いします。

    こんにちは、英語の訳がわからなくて困っています。 「macromonomers of up to 1000 or more mer units」  私が訳すと、「1000以下またはそれより大きいマクロモノマー」と、意味不明になってしまいます。up toは~以下と訳すと思うのですが・・・。  また、最後の、merはperの間違いではないかと思うのですが、どう思われるでしょうか?perの間違いだと、 「単位当たり1000以下またはそれより大きいマクロモノマー」でしょうか?  さらに、perだとすると、その後のunitsは複数形だとおかしくないですか?

  • 成分内容の訳を教えて下さい。

    ハミガキコの成分を訳しています。 わからないところが二つあったので、お伺いしたく思いますm(__)m。 Sodium Lauryl Sulphate(from coconut oil) Chalk (Calcium Carbonate) sodium=ナトリウムですか?sulphate=硫酸塩ですよね。 laurylが日本語で見つからず。そういえば化学も嫌いでした……。 検索したところ、Rauryl sodium sulfateという表現も見かけたのですが、この場合語順は「こっちが主流」などがありますか?fa とphaの違いもどっちが主流とか? あとchalkなんですが、カッコ内は炭酸カルシウムですよね。それとchalkって……。普通のチョークとチョークで書かれた/描かれたもの、あと石灰岩の意味しか見つからなかったのですが。 もしこういう用語が調べられるサイトなどご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

  • ヘパ生の使用期限

    翼状針を留置して、5分おきに5回採血をするという研究をしています。 ヘパロック用のヘパ生は、100mlの生食ボトルにヘパリン5000単位を混ぜて作ります。 (これしかないので・・・) 1回の研究あたり、ヘパ生は10mlほどしか使いません。 このヘパリン入り生食ボトルは、どれくらいの期間保存しておいていいのでしょうか? また、保存方法など教えていただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 当量の考えがよくわかりません

    乳児用食品の規制の一部なのですが、単位の「当量」がよくわからないままに訳しました。特に最後のところは、塩化物のみに「当量」がつくように理解しましたが、これでよいでしょうか。その点以外でも訳についてアドバイスが頂けると幸いです。どうぞよろしく。 [訳] ビタミンA含有量はレチノール当量マイクログラム単位で、ビタミンD含有量はコレカルシフェロール・マイクログラム単位で、ビタミンE含有量はαトコフェロール当量ミリグラム単位で、かつナトリウム、カリウム、および塩化物の含有量はそれぞれミリモル、マイクロモル、ミリ当量の単位で、ラベルに表示することができる。 [原文] Vitamin A content may also be declared on the label in units of microgram retinol equivalents, vitamin D content in units of micrograms cholecalciferol, vitamin E content in units of milligram alpha-tocopherol equivalents, and sodium, potassium, and chloride content in units of millimoles, micromoles, or milliequivalents.

  • ある濃度の要素溶液の10mlが0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウム(Na

    ある濃度の要素溶液の10mlが0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウム(Na2S2O3)溶液の20mlと当量であって、かつ、ある濃度の亜ヒ酸ナトリウム(NaAsO2)溶液の80mlと当量である。この亜ヒ酸ナトリウム溶液のモル濃度(mol/L)を求めよ。という問題に関して質問です。 解説には、I2(1mol)=Na2S2O3(2mol)というところはわかるのですが、 亜ヒ酸ナトリウムのモル濃度をx(mol/L)とすると、 x*80=0.1*10の意味がわかりません。 これって単位が合わないので計算がかわるのではないのですか? これは何を意味しているのでしょう?

  • 濃度計算の方法

    1mMの溶液A0.1mlに水をたして2.5mlにし、さらに0.5Mの炭酸ナトリウム溶液2.5mlを加えて全部で5.0mlにした場合の溶液Aの濃度計算の方法を教えてください。単位もお願いします。

  • 血液検査の結果、何が問題か教えてください

    ヘモグロビンが15.5 (正常値より高め)、その他Sodium (ナトリウム?) が正常値より低いと言われ再検査と言われたのですが、原因は何が考えられますか?食べものなどで改善できますか?よろしくお願いします。

  • 化学についてです。mol

    化学Iの質問です。硫酸196gを200mlに溶かしたもの20mlを、水酸化ナトリウムで中和滴定した。結果は40mlであった。水酸化ナトリウムの濃度を答えよ。(ただし、H=1,S=32,O=16)という問題で計算がわかりません。 H2SO4に()内の当てはめて=98がでました。 そして196÷98=2molもでました。 解説をみると0.2分の2=10mol/lとかかれていました。 どこから0.2がきたのかわかりません。どなたか教えてください; 他の計算はわかりますが0.2の意味がわかりません

  • 酢酸ナトリウム(モル質量82.03gmol??)2.1g測り50mlの

    酢酸ナトリウム(モル質量82.03gmol??)2.1g測り50mlのメスフラスコに入れ、イオン水で溶かし50mlの酢酸ナトリウム水溶液を作った。このときの濃度はどのようにだせばいいでしょうか? それと水溶液のmMという単位はどう考えたらいいのでしょうか?mmol/Lということですが、mmolというのがよくわかりません。よろしくお願いたします。

  • ラマン散乱強度(Intensity)の単位について

    kougakubuです。 ラマン散乱強度(Intensity)の単位に【Arb.Units】とあります。この【Arb.Units】とはどういう意味なのでしょうか。ご存知の方おられましたら,ご教授願います。