お風呂場の蛇口は火傷するほど熱くなるのが普通か

このQ&Aのポイント
  • オール電化のアパートでお風呂を使用している際、お湯と水の両方の蛇口を開放し、ぬるいお湯が出ている最中に子供が蛇口に触れて火傷をしてしまった。
  • ユニットバスメーカーに相談したところ、使い方が問題ではなく、給湯器のお湯の温度が高い可能性があるとの説明があった。
  • 以前はお湯だけを出した際には高温な湯が出ることは知っていたが、お湯と水の両方を使うと蛇口がここまで高温になるのは一般的なことなのか疑問に感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

お風呂場の蛇口は火傷するほど熱くなるのが普通か

オール電化のアパートです。 お風呂は、温度調節機能のない混合栓でお湯と水の二つの蛇口を使い温度を調節しています。 お湯だけ開放すると何度かはわからないものの かなりの高温な湯が出ることは知っていたので注意して使っていました。 今回、お湯と水の両方を開放しぬるいお湯を出している時に、子供の腕が蛇口に触れ一瞬でしたが火傷してしまいました。 お湯が直接かかった訳ではなく、蛇口に触れたことで火傷したことに驚いています。 顔ではなくてよかったと思いつつ、こんなちょっとしたことで大きな火傷を追うことにショックです。 ユニットバスメーカーに火傷の件を報告したところ、「決められたとおりに使っていれば問題ない。給湯器のお湯の温度が高いのならそちらの設備が問題ではないか」というような説明でした。 決められた使い方(お湯と水の両方とも流す状態)をしていても蛇口がここまでの高温になるというのは よくあることなのですか?それを知らなかった私が無知なのでしょうか。 「入浴中は蛇口に触れないで下さい」的な注意書きもなかったのですが、やはり私たちの不注意なのでしょうか? 皆さんのお宅のお風呂場の蛇口はどうですか? ご意見お願いします。

noname#234108
noname#234108

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

お子様は大丈夫ですか? 給湯配管は熱くなりますよ。勿論水栓も熱くなります。 金属の中を湯が通ってるのですからその金属も湯と同等まで温度があがってしまう恐れはあります。 最近の水栓には湯側に注意書きが書いてあったり、メーカー独自でカバーをかけているものや、構造変更などをして出来るだけ火傷をしないような工夫がされている物もあります。 説明書には必ず記載されていると思われますが、確認してませんか? (水栓の説明書に記載があると思われますが、PL法で決められていますのであまり古い物でなければ記載があります) 48℃以上の温度で火傷の症状が出るといわれています。(人により違いはありますが) オール電化との事ですので電気温水器を使用しているのでしょう。 温度設定出来ないタイプだと最高で80℃くらいの湯がでます。ご説明は受けませんでしたか? 我が家ではサーモスタット混合栓を使用していますが、構造上壁の付け根のクランク部分と水栓本体湯側は熱くなります。(吐水温度はサーモがあるのですが) 当方も子供が火傷したこともありますし自分で水道管に巻く保温材を取り付けて使ってますよ。 (勿論見た目は悪いですが、ちびっ子がいたずらして火傷するより良いので) 賃貸であれば管理者へ相談し対策して貰う。管理側でして頂けないのであれば自分で対策して良いか確認。 水栓を変更するなり当方みたいにカバーなどをつけて対策。 温水器の出湯温度を変更出来るなら温度を低くする。 (沸かす設定を下げると使用出来る量が減りますので脇上げ温度を下げると言う意味ではありません) お子様が早く治ると良いですね。

noname#234108
質問者

お礼

皆さま、色々なご意見ありがとうございました。 もう一度、説明させていただきますが 給湯からお湯蛇口までの部分は多少、保護された配管となっておりました。 お湯と水が混合する部分から蛇口までの部分(水栓というのでしょうか)で 火傷してしまったこと、しかも、お湯と水を同時にだしていた(水>湯)のに 火傷してしまったことが大変ショックでした。 子供がいるので危ないことには注意していたつもりでしたが 「水もだしているから大丈夫」という油断を反省しました。 責任は誰なんだ・・・という気持ちではなく 身近なところに危険なことがあるのだと知り、子供に申し訳なく落ち込んでいます。 今後、念には念をいれ危険に対処していきたいと思います。 皆さまありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

》火傷するほど熱くなるのが普通か ・お示しの(昔からの)風呂であれば普通にありえることです。 ・当然、新築直後には火傷の注意警告はあった筈です。しかし 》お湯だけ開放すると何度かはわからないものの かなりの高温な湯が出ることは知っていたので注意して使っていました。 ・これに気づいているのですから今回は親の不注意です。 ・最近の給湯器(電気ならエコキュート、ガスならエコジョウズ)とユニットバスでしたら温調ダイヤルを最高にするような操作間違いは別として手が触れる可能性のある水栓金具に高温のお湯が来るような構造にはなっていません。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

電気温水器内には温度を調整出来るようになっています。高中低のように 何段階で調整出来るようになっています。 だいたい高で80度程度の湯が出ますので、これを中にされると大丈夫か なと思います。 ただこれはアパートの所有物ですから、調整はアパートの管理会社の管轄 ですから、むやみに触らない事です。 アパートの管理会社に電話して、温水器からの湯の温度を下げて貰えない かと相談して見ましょう。 混合栓を取り換えるのも方法です。現在の混合栓は捨てずに保管し、退去 時に元に戻せば問題ありません。管理会社の承諾を得る必要もありません。 温度調整混合栓でしたら、ホームセンターで1万円から1万5千円程度で 買えます。説明書き通りに作業を行えば、素人でも簡単に交換出来ます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.8

>「入浴中は蛇口に触れないで下さい」的な注意書きもなかったのですが、やはり私たちの不注意なのでしょうか? ユニットバスの取扱説明書には記載があります。 メーカーは取扱説明書を使用者へ必ず渡すよう設置業者へ指示しています。 お子さんが火傷なさったのは使い方の問題でしょう。 クレームを申し出るなら、メーカーではなく 説明不足の設置業者あるいはアパートのオーナーか管理会社あてが妥当と考えます。 納得しがたいとは思いますが、湯口や配管に触れないよう気をつけるのは 銭湯や温泉でも注意書きがありますが、ある程度常識ではないでしょうか。 保護者の注意義務の範囲内と言えなくもないと思います。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

うちのお風呂も蛇口のところや蛇口が付いてるところはびっくりするぐらい高温になりますよ。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.6

高温のお湯が通るところなので、形状によってはそういうことはあると思います。 温度が上がり過ぎないようにストッパーみたいなものは付いていませんか?ないのであれば、気をつけるしかないかもしれませんね。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.5

給湯器の給湯温度は高温に設定してありませんか。確認を。40度で設定し置くと使用時に楽ですよ。参考になるかな。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 サーモスタット付きの混合水栓でも、混合水栓までの配管は高温です。 >今回、お湯と水の両方を開放しぬるいお湯を出している時に、子供の腕が蛇口に触れ一瞬でしたが火傷してしまいました。 まして、お湯と水の両方を開放しぬるいお湯を出している時はお湯も高温で出ているわけですから、絶対湯側の配管には触れないことです。 通常、使わない時はお湯も流れないので、湯側、水側も熱くなっている事はありません。 >皆さんのお宅のお風呂場の蛇口はどうですか? 私の家もオール電化ですが、バスには蛇口は付いていません。 設定温度の湯がバスタブに入るだけです。 >「入浴中は蛇口に触れないで下さい」的な注意書きもなかったのですが、やはり私たちの不注意なのでしょうか? 注意書きが無くても、湯張り中は混同水栓、蛇口、配管には触れない事です。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

混合湯は適温でも,蛇口は熱くなるなることがあります、台所風呂共に説明書に書いてあります。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

>温度調節機能のない混合栓でお湯と水の二つの蛇口を使い温度を調節しています。 お湯と水が交ざる前の部分(お湯だけの部分)は熱いですよ お湯と水が交ざった後の部分なら、それ程でも無いでしょうけど それでも40℃程度でも長時間なら低温火傷はしますから気を付けるにこした事はないです

関連するQ&A

  • 風呂場の蛇口が上手く直りません

     使用してから約35年になる風呂場の蛇口から水漏れがあり、自分で部品を交換して直したのですがすっきりと直っておりません。  形状はお湯と水の混合栓(シャワー付き)ですが、一度給湯器が壊れたので若干工事をしてやり変えております。壁にはお湯側の穴、水側からの穴、さらにその下部からも穴を開けて金属製のフレキで水側に途中から接続されております(これだけでは理解が難しいかも判りません)。  水からの蛇口は問題ないのですが、お湯側の蛇口を閉めたときにしばらく水がポタポタと落ちます。そのためかなりきつく閉めないと水漏れが収まりません。 ホームセンターの説明書きには3つの部品からなっており3つとも交換しましたが、きれいすっきりと直らずいつもかなりの力を入れて閉めてようやく何とか水漏れが収まっている状態です。 やはりかなり古いのが影響しているのでしょうか。

  • シャワーの湯の温度

    築15年ほどの、オール電化の賃貸マンションに住んでいます。 電気給湯器があり、そこに貯めてある80℃くらいのお湯が出てきます。 混合水栓で水を混ぜることで、温度調節をします。 シャワーを浴びる時ですが、お湯の温度がなんとなく安定しません。 少しお湯の蛇口を回すと、かなり熱くなったりぬるくなったり、微調節が難しいです。 それに、水の出が悪くなって、熱いお湯が一気に出てくると、やけどしてしまうのではないか・・・ と怖いです。 昔のオール電化の住宅ってこんなものでしょうか? 温度の微調節ができる給湯システムのある賃貸にすればよかった、と後悔しています。 お湯の温度の微調節ができたり、 熱いお湯が出てこないような安全装置みたいな物とか取り付けられますか?

  • なぜか一部の蛇口でだけ給湯器が動かないのですが

    我が家の給湯は風呂場・洗面所・台所にありまして 同じ灯油の家庭用給湯器を使用しているのですが、 風呂場と洗面所の給湯のときは正常に点火し温度も良好なのにもかかわらず 台所の蛇口(混合栓)から湯を使用したときはいつも点火に失敗してお湯が出ません。 ある朝突然にこの症状が出るようになり、洗い物ができず困っています。 ボイラは水流がスイッチになっていると思うのですが、 蛇口によって点火したりしなかったりするのはどうも合点がいきません。 ちなみにシャワーを使いながらだと台所でもお湯が出ます。 どこを点検すべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 風呂場の湯というのはナゼ微妙なのか?

    前から感じていることですが、非常に許せないのは、 風呂場のお湯の調節です。 我が家は水とお湯をひねって、出すのですが、 お湯の温度の調節がまことにうまくいかない。 お湯をひねっても急に冷たくなったり、急に熱くなったり。 水とお湯の調節していて、いい感じになったと思ったら、 急に熱くなってヤケドをしたり、、、 危ないのは子供の洗髪をしていて、急に熱くなったり するのは許せません。 なんであんなに微妙なのか? 私は33歳ですが、私が幼少の頃からこんな感じですが、 なぜ30年近くも改善されないのか? 非常に疑問です。

  • シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯にな

    シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯になる 築20年のアパートに住んでいます。 お湯と水を両方出して使うユニットバスです。 お湯だけ出すと、60度で熱過ぎるので、水と混ぜて使っています。 シャワーを浴びる時に、まずお湯だけ出して、熱くなったら水を出すのですが 最初の2分くらいは、丁度いい温度なのですが、だんだん水になっていきます。 そのまま水を体に当てるのは冷たいので シャワーから蛇口に切り替えると、なぜか直にお湯になります。 お湯になったからシャワーで出すと、1分くらいでまた水になります。 水になったから、蛇口に切り替えると、お湯になります。 この繰り返しなんですが、シャワーと蛇口を切り替えるだけで 温度が変わるなんてあり得るのでしょうか? オール電化ではなくガスです。ご回答よろしくお願いします。

  • シャワーの温度について

    室外の給湯器から、湯釜へ給湯しています。 また、おふろ場には、いっしょに、シャワーもついています。 最近まで、よかったのですが、急に、『シャワー』の温度が、ぬるくなりました。 湯釜の給湯は、適温で、問題ありません。 いちよう、『シャワー』の混合栓まわりの流量を調節しました。 ただ、ふしぎなのは、『お湯』側だけ、出して、『水』側を止水してしまえば、お湯だけでると思い、調節したのですが・・・ なぜか? 自動的に、『給湯器が停止』してしまいます。 『給湯器』は、こわれたので、去年、新品にしたのですが、 『シャワー』部の混合栓関係は、15年ほど、使ってます。 なので、『混合栓』に問題があるのでしょうか? 『シャワー』の混合栓は、単純に、ただ、『混合』している湯釜給湯側の 混合栓みたいに、単純な仕組みではないのでしょうか?

  • 混合栓の蛇口

    シャワーの後付のことです。 風呂自体は今まで通りガス風呂釜で炊くのでこのまま使います。 新たにシャワー専用の給湯器をつける点で、業者の説明において少しわからいことが発生しました。 「混合栓は水用とお湯用の2つの蛇口」だというのですが、シャワーを入れて3口ということですか。お湯の蛇口っていりますか?お湯の蛇口がなくてもシャワーからお湯を出して浴槽を満たせると思います。 シャワーはシャワー専用に使うのが一般的なのですか。 そして、熱いお湯は給湯器から出して、ガス風呂釜は追い焚き用に使うということになりますか。 浴槽を満たすまでシャワー用給湯器からお湯を出しっぱなしにしても危険ではないのですか。 ネットでシャワー混合栓の写真をあれこれ見たところでは蛇口は一つ(水)であとはシャワーホースが付いているタイプしか見当たりませんでしたし、どうもお湯用蛇口というのがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 蛇口からの異音

    温度調節ハンドルを低音(水側)にすると、 ゴンゴンゴンと蛇口から音がするのは何故なんでしょう。 「ハンマーを打つ」という現象があるそうですが、これが それなんでしょうか。温水側にすると音は止まります。 対策は何かあるんでしょうか。 3カ所給湯の洗面所(シャワー混合栓)からの異音です。 洗面所は3カ所の内、温水器に一番近いところにあります。

  • 風呂のシャワー、蛇口のお湯の出が悪くて困ってます。

    現在賃貸住宅に住んでいるのですが、 お風呂のお湯の出が悪くて困っております。 お風呂のシャワー、蛇口を少しひねった状態ですとお湯が出るのですが、水量が少なく、お湯の温度も大変熱くなってしまいます。反対に最大までひねると水が出てきてしまいます。 お風呂は給湯器(かなり古いタイプ。一応追い炊きも付いている)式で給湯器はお風呂場単独で使用しています。水栓はサーモスタットで温度調整のできるタイプですが、水量を多くしてしまうと温度を50度くらいに設定してもまったく効果がありません。 この場合は、サーモスタットの調整で直るのでしょうか?それとも給湯器を交換しなければなりませんか? おしえてください。

  • 給湯器の温度について

    はじめまして。新しく引越しした賃貸なんですが給湯器の温度設定に質問です。 以前はキッチン付近にパネルがあり40℃や42℃など任意に設定でき水とお湯の蛇口があってお湯の蛇口から設定した温度のお湯が出ていました。 今回はお湯の設定温度のパネルがなくお湯の蛇口からはものすごい熱いお湯が出てきます。 お湯と水を出し、調節するのが通常でしょうか? 簡単に設定温度にするにはサーモスタット付の蛇口交換がベターですか? 給湯器本体には『低温』『高温』のボタンしかなく『低温』にしてもかなり熱いお湯が出ます。マンションは築20年ほどです。 キッチン部の蛇口はシングルレバーでレバーの位置をいい温度で合わせても急に熱くなったりします。何か対処方法はありますでしょうか? 後ほど給湯器の品番をお伝えします。 また、食洗器設置に不具合はないのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう