• 締切済み

年と年度の区別がつかないバカ

多くないですか? 3月31日までは2014年度だって言っても「2015年だろ」って返されます。 それに、年度は4/2から4/1じゃないのか?という発言も聞きます。 4/1生まれの人が上の学年になるかららしいのですが、どうしたもんでしょう。

みんなの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.7

別にどうもしなくていいんじゃないでしょうか。実害もないですし

maiko0318
質問者

お礼

実害があるから困っているんですよ。 間違えられたら決算ができなくなっちゃうんですよ。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.6

> それは違うでしょう。さすがに。 > そんなこと言うなら4月末決算の会社もありますし、バラバラになっちゃう。 日本の行政機関は4月1日から翌年3月31日を一事業年度としているから一般的に4月1日から3月31日を一年度だと思われていますが、あくまでも行政機関の事業年度であって、各企業は企業毎の事業年度を持っていますので、決算書類等企業で作成する書類は企業毎の事業年度で扱われます。 アメリカの学校なんかは9月から新しい年度が始まったりしますから、年度は立場によってバラバラになります。 > それに、年度は4/2から4/1じゃないのか?という発言も聞きます。 > 4/1生まれの人が上の学年になるかららしいのですが、どうしたもんでしょう。 これはちゃんと教えてあげなきゃいけませんよ。 学校教育法では満6歳に達した日の翌日以降の年度から小学校に就学すると定められていて、人は誕生日の前日に1歳歳をとることになっているので4月1日生まれの人は3月31日に6歳になっているので早生まれ扱いなのです。

maiko0318
質問者

お礼

>あくまでも行政機関の事業年度であって、各企業は企業毎の事業年度を持っています (^_^)3 フムフム。そうなんですね。 >これはちゃんと教えてあげなきゃいけませんよ。 ('◇')ゞラジャ

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.5

確かに,年度は1種類しかないと思っているバカ(愛情表現)が多いですね。ある日付が何年度かは,年度の種類ごとに差異があるのが当然なのに。

maiko0318
質問者

補足

「年度の種類」とはなんですか?

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.4

うちの会社は3月20日が決算日なので、3月31日は2015年度ですよ。

maiko0318
質問者

お礼

それは違うでしょう。さすがに。 そんなこと言うなら4月末決算の会社もありますし、バラバラになっちゃう。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

そんなのまだましです。木曜日に出発、(次の)日曜日に着きました。何日目に着きましたか? こんなの木・金・土・日で4日目なんて指をおるだけでも簡単に数えられるんですが、3日目なんて大アホ回答するバカが多数。3日目+何時間だから3日目で4日目じゃないと。小学生じゃなしに40歳台のがですよ。 どうしたもんでしょうか。

maiko0318
質問者

お礼

金、土、日で3日目ってことですね。w

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

年と年度の区別がつかないバカ 多くないですか?> 誰だって知らないことはあるのですから、バカとまで言わなくても良いのでは?あなたも知らない時期があったはずでしょうし、教えてあげれば如何でしょう? 3月31日までは2014年度だって言っても「2015年だろ」って返されます。> 2015年度ではなく2015年なので、全く間違ってるとまでは言えないような… ^^; それに、年度は4/2から4/1じゃないのか?という発言も聞きます。> 年度というのは暦の年と違う、特定の目的に使うための区切りです。なので、何でも3月末で切るというのもある意味間違っていることになります。役所等はそれで合ってますが、会社の会計年度や学校年度はまた違うことも多いのですから。 どうしたもんでしょう。> あなたは何でも知ってて教養も高そうですし、教えてあげてください。その方がお互いのためにもなるでしょうから。

maiko0318
質問者

お礼

大阪と東京で違うようですが、「アホ」「バカ」というのは愛情表現ですよ。 >2015年度ではなく2015年 あ、2015年度だろ?て言われちゃうんだな。失敬。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.1

>どうしたもんでしょう。 社会に出てから恥をかくのは本人ですから放っておきましょう。言うだけ無駄です。 言うだけ無駄なので「ああそうだね。お前の中では2015年度だね」って言ってあげましょう。 なお、既に社会に出ている社会人がそう言っているのであれば、手遅れなので放っておきましょう。 バカは感染しますから、バカを相手にしていると自分までバカになっちゃいます。

maiko0318
質問者

お礼

>バカは感染しますから、バカを相手にしていると自分までバカになっちゃいます。 つき合わないようにしますw。

関連するQ&A

  • 生年か、学年(年度)か

     こんばんは  本日(12日)付の日刊スポーツに、映画「許されざる者」で共演されることになった、今や日本の映画界を代表する男優となられた、渡辺謙さん、佐藤浩市さんの対談記事が記載されていました。  このお二方の生年月日が、渡辺さんが1959年10月21日、佐藤さんが1960年12月10日。  私は、1960年の早生まれですから、学年は渡辺さんと、生年は佐藤さんと同じということになります。  このような場合私は、渡辺さんは、学年は同じでも、私より上の世代の方、一方、佐藤さんは、学年は1つ下だが、私と同じ世代の方、という印象を持ってしまいます。  以前、ある芸能雑誌で、山口百恵さんが、同じ事務所の後輩、片平なぎささんがデビューされたとき「私と同い年の妹が出来ました」と紹介されていました。学年は違っても、同じ1959年生まれ同士で、この言葉には納得しました。  反対に、ちょっと疑問なのが、HKT48で、AKBとの兼任の兒玉遥さん。やはり雑誌で「同い年の松井珠理奈さん」と言われていたこと。  ちょっと待て、このお二方は、生年が全く異なり、同い年ではありません。確かに、一時期、満年齢では同じになりますが、生年が違う以上、同い年と言うのはおかしいです。  お二方の生年月日は、下記URLで閲覧出来ます。  http://www.akb48.co.jp/about/members/  職場の同僚で、4月生まれのAさんは、翌年3月生まれのBさんのことを「俺よりも下の世代と思う」  と言って、呼び捨てにしています。同学年でも、1歳近く違うのですから、Aさんの言い分は正しいと思います。  私自身も、高校までの同級生より、1浪して入学した専門学校の同級生のほうに、より親近感を感じたことを経験しています。  前書きが長くなりましたが、質問は 1、私と同じ、誕生日が1月1日~4月1日の、早生まれの方、自分と同世代という親近感を、より感じるのは、同じ生年の遅生まれの方、すなわち学年では1つ下の方ですか、それとも、前年の遅生まれの方、すなわち同学年の方ですか。 2、誕生日が、4月2日~12月31日の、遅生まれの方、特に、4月、5月生まれの方は、同学年の早生まれの方を、やはり自分よりは下の世代と感じられていますか。  また、同じ生年の早生まれの方、すなわち学年では1つ上になる方に対し、学年は違っても、同じ年の生まれ、同世代という親近感は、持たれていますか。  同世代という言い方は、少し大げさかも知れませんが、たとえば早生まれだと、以前は成人式が1年遅れになったのが、私が成人式を迎えた頃(33年前ですが)から、同学年なら同じ年に成人式ということなり、私は「1年遅れのほうが良かった」と思いました。  私自身は、「1959年生まれ」と聞くと、学年は同じでも1歳上、「1960年生まれ」だと、学年は1つ下でも同い年で、同じ生年の方のほうに、より親近感を感じるため、年度(学年)でのくくりには、大いに疑問に感じていて、皆さんはどうお考えなのか、ちょっと気になりましたので、質問させていただきました。  

  • 平成22年度中学3年生、中学2年生の生まれ年について。

    平成22年度中学3年生、中学2年生の生まれ年について。 平成22年5月16日現在、中学3年生と中学2年生についてです。 中学3年生で、4月~12月生まれの人は、平成7年生まれで合っていますか? 中学3年生で、1月~3月生まれの人は、平成8年生まれで合っていますか? 中学2年生で、4月~12月生まれの人は、平成8年生まれで合っていますか? 中学2年生で、1月~3月生まれの人は、平成9年生まれで合っていますか?

  • 平成13年度生まれの非就職は2割以上ありますか。

    平成13年度生まれの非就職は2割以上ありますか。 ここでいう平成13年度生まれとは2001年4月2日~2002年4月1日生まれのことです。 もちろん、留年や就職に失敗した人も含みます。 理由も併せてお答えください。 もしなかったら、日本は滅びるべきです。

  • 年度と暦の年 どれが大事

    突然くだらない質問ですが、年度や暦年についての質問です。 例えば2006年は『2006年1月から12月まで』(厳密には1月1日~12月31日)の期間を指し、『2006年度』となると2006年4月1日から2007年3月31日までを表す期間だと思います。 日本の学校・企業・団体と組合の大半は先述の「年度」が使用されており、 その1年の出来事の大半は4月から(一部は10月から)始まりますと思います。 反対に、年が始まる1月1日から始まることや12月31日終わることなんて極めて少ないような感じがします。 そのため、新年を迎えても『あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします』と祝うだけで、仕事上はほとんど変化が見られません。学年などのグループは前年と一緒です。1・2・3月は年明けなのに一部では(2006年の場合)「2006ではなく2005」を使ったりすることもあります。 しかし、それとは対照的に3ヵ月後(=102日後)の4月は桜が咲き誇って気温が上がり、山の雪や氷が溶け、新生活がスタートし、新入生や新社員、新人などが登場し年初めの1月と比べ活気にあふれている感じがします。 そこで、皆さんは暦の年と年度のどちらが大事ですか?世の中はほとんど年度で生活しています。 ちなみに私は1月より4月のほうが1年間が始まったように思います。

  • 平成13年度生まれで2024年4月現在、非就職者は

    平成13年度(4月2日~翌年4月1日)生まれで2024年4月現在、非就職者は落ちこぼれではないことに対する理由を合わせてお答えください。

  • 新年度について教えて下さい。

    今年中学になる子供に、いつまで小学生?と聞かれたので、3月31日までよ。と答えました。 新年度は4月1日からですよね? ただ、学校では、4月2日から翌4月1日生の子供までが、同じ学年ですよね? 学校の新年度は、4月2日からなのでしょうか? 変な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 4月1日生まれについて。

    そんなこと知らないの?といわれるかもしれませんが、昔から納得する答えを言ってくれた人がいなかったので・・4月1日生まれのひとは、なぜ学年が1つ上になるのですか?すごく不思議です。年金の支給開始年齢の生年月日も4月2日から4月1日生まれでくくってあるのも、なぜに4月1日?。年度末って3月31日ですよね?考えれば考えるほど、訳がわからなくなります。

  • 同学年の境目?について

    私は1990年生まれなんですが 同学年の境目がわからなくなりました。 同級生に1991年3月の子がいて 同学年なんだなっ と学生当時思っていたんですが 最近 1990年生まれの1月23日うまれの人をみつけて 自分と同学年か…?とわからなくなりました 1月の人は1991年生まれが同級生なのか。 この人の場合はひとつ学年が私より上になるでしょうか。 どなたかお願いします

  • 2月4日の九星は前年度のもの?

    九星を判断する時に2月3日か4日の節分生まれの人は前年度の九星を見るとネットにありました。が、いろんなサイトで誕生日チェックをしていたら、前年度の九星が診断されるものあり、生まれ年の九星が出てくるものありで、どちらを信じたら良いかわかりません。年ごとに2月3日で区切るとか、4日で区切るとかがあるのかもしれないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

  • 2001年生度生まれで、水商売やっている人は少ない

    2001年度(01年4月2日から02年4月1日)生まれ、森七菜と同い年の人で、水商売やっている人は少ないですよね。 大学入学時がコロナと重なり、水商売は廃業が相次ぎ、そのため、バイトも限られ、大部分の企業が来年採用をコロナ開始前にほぼ戻る状況下で、水商売はしばらく苦境が続き、その上、来年は、01年度生まれも就活を始めなければいけないということで、もはや、バイトや正規で、水商売を選ぶ人は必然的に少なくなる。 反対に00年度生まれは、ぎりぎりコロナの前の年に大学に入学し、その当時は、水商売もまだ大丈夫だったのに。 2001年度生まれにとっては、水商売が難しい年代になるのですね。