• ベストアンサー

FTTHでなければならない理由

ADSLと『ひかり』を検討していますが、価格差や早さ位しか違いが判らず、将来を考えると『ひかり』だと感じてますが、実家がADSLで同じにしようかとも考えています。逆に『ひかり』にすると実家もADSLから『ひかり』に変えたいと思うが、本当に今変えるべきなのか判りません。どなたかお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginkou
  • ベストアンサー率34% (69/198)
回答No.5

具体的なメリットとしては色々ありますが、22865さんのメリットとしては ・回線が非常に安定する →トラブルが少ない →サポートする回数が少なくて済む これに尽きますね。ADSLは環境によって、または環境の変化で安定性が違い、その内容毎に細かいサポートが必要になります。 個人的には即「ひかり」にすることを推奨します。

22865
質問者

お礼

適切なアドバイス有難うございます。 シンプルな回答でとてもわかりやすかったです。 サポート回数が少なくて済むのは、とても魅力です。 わからないと何度もサポートセンターに電話して、待たされるのはイヤですから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • myau_256
  • ベストアンサー率25% (126/495)
回答No.6

こんにちは(^^ ADSLとFTTHのどちらがいいかは、お使いの用途や回線状況によって違ってきます。 個人的にFTTHの方が適していると思う場合は、 ・自分でWebサーバーを設置したい ・ビデオチャット、ストリーミング、ネットゲーム等に興味がある ・回線状況が悪い(収容局から遠い、周辺に電力施設や鉄道がある等) などでしょうか。 ただADSLより利用料が高価ですし、敷設工事も必要になしますので、そのあたりも考慮した上で導入することをお勧めします。 ちなみに、うちの回線はFTTHですが、上りが高速なせいかネットゲームの反応速度もよく、結構満足しています(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tilx2
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.4

変えたいときに変えた方が良いのでは。 ADSLは上りと下りで速度が極度に異なる場合が あります。ダウンロードは速いんだけどみたいな感じです。 光に変える理由がなければADSLで変えなきゃいけない 可能性がある場合は変える。 局からの距離など他の人とかぶるのでここでは 別の利点を挙げます。 たとえば、自分のPCからホームページを発信したい 場合などはADSLより光の方が他の方には都合が良いです。 どれ同様、他の人とのデータのやり取りも 光の方がよいと思われます。 たとえば音声のやり取りなど。 ただ、すべてが皆100Mではないみたいですね。 私の知人は収容局から5kmで30Mくらいしかきてない 見たいですし。 ルータ等を導入された際はそれより若干 速度が落ちる場合が多いようです。 また、セキュリティ製品も速度低下の要因と なっていると感じます。 今のところ価格帯が高いのでお得感はありませんが。 光、ケーブルTV、ADSLでどれにするかは距離と価格で ご検討ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acomkun
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.3

ADSLの場合NTTの収容局から2km以上離れているなら「ひかり」を検討しても良いでしょう。 しかし問題は、例え100Mの速度が出たとしてもそれを生かすブロードバンドコンテンツが現状では存在しないことです。 実感としては「ひかり」にしてもADSLよりもウェブページの切り替えがちょっと早いくらいなものでしょうね。 検討する前に自宅とNTTの収容局の距離を調べましょう。3km以上なら文句なく「ひかり」でしょうね。

22865
質問者

お礼

有りがとうございます。NTTの収容局からは、遠いようです。2K以上3K未満という所でしょうか。 活かせるブロードバンドは、近いうちにくることを信じて「ひかり」を検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhanage
  • ベストアンサー率27% (74/271)
回答No.2

私はFTTHですが,公称100Mに反して,地方のせいか上がりも下りも3Mそこそこ。 しかし,一日あたり10Gのハードな使い方をしていても,まったくストレスを感じていません。 お住まいのADSLの速度が3Mを超えるなら,十分だと思います。2Mを下回るとすると,ストリーミングなどの動画がカクカクしてきて,後悔すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.1

すみません なぜ 実家とそろえる必要があるのでしょうか? 動画や インターネット放送や 大量にダウンロードしなければADSLで十分だと思います

22865
質問者

お礼

ありがとうございます。 何故、実家と一緒にしたいかというと、ついこの間まで住んでいて色々と教えていたからです。出来れば、同じものに入り、親にやり方を教えてあげたいと思っております。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光インターネット

    インターネット会社を検討しています。 光とADSLの違いはなんでしょうか?ADSLのほうが少々安いのですが・・・。 また、光の速度で10Mとか100Mとか1Gとかありますが、それぞれ、どれくらいの速度の差なのでしょうか?

  • FTTH導入に際して

    皆様にお伺いいたします。 このたび、光を導入することになりました。 (現在ADSL使用) そこで、質問なんですが、現在は1台のパソコンを使用しております。通常は2階にて使用してます。 ルーター類は使用してません。 光ファイバーを、どこに入れようかと悩んでます。 将来的には、数台を無線ランで繋ぎたいのですが、光の引き込みを、2階にするか、下のほうがよいのか解りません? 2階より、1階へ無線がスムーズに飛んでくれるかが無知なので解りません。 どなたか、知識のある方、宜しくお願いします。

  • 12M ADSLとFTTH

    料金の問題で、12MのADSLを検討中です。 現在は、電力会社系のFTTHです。 gooのスピードテストで3.2M USENNでは20M その他では7~10M前後 で、ADSLの場合は電話局から500m もし、ADSLにしても動画のDL以外差は無いように思うのですが 実際はどうなのでしょうか? 回答、お待ちしてます。

  • FTTHの逆探知

    現在光ファイバーの導入を考えている者です。 そこで知識をお持ちの方にお答えいただきたいのですが、光ファイバー接続のネット環境下で外部から侵入された場合に専門業者などによる逆探知は可能ですか。 また、逆探知がどのようにできるのか「しくみ」を教えていただきたいです。もし光ファイバーでできなくて、ADSLなどでできる理由もあれば、お願いします。 複数の質問を同時質問して申し訳ありませんが、知識をお持ちのかたお願いします。 参考にできるサイトがあれば、アドレスを載せていただければ幸いです。

  • 住居環境による支払い料金。

     私は一軒家に住みたかったのですが、両親はマンションという選択をしました。  両親の主張による「ネットの接続も安いから」というのがあるんですが、本当でしょうか?。  光だと現在においては月2千円くらいの差は出ますが、ADSLにおいてはそれほどの差はないのではないでしょうか?。  光もいずれはもっと低価格にもなるだろうし・・・

  • ADSLにするか光にするか迷っています

    4月から愛知(NTT西日本地区)で進学のため1人暮らしをするので今ネット環境を検討中なのですが、 ADSLにするか光にするかで迷っています。 今まではずっとADSLでした。 新居のADSLの基地局からの距離は1.7kmで、速度にあまり差し支えはないようです。 それと、光電話かIP電話を持とうと思っています。 迷っているのはODNアクセスコミュファの光戸建タイプか、AOLのADSL 50Mです。 光の方が毎月約900円高く、年間約10000円の差があるのですが、 この差をどう考えるかだなーと思っています。 今まではADSLだったので光がどれほど快適なのかわかりません。 また、初めての1人暮らしなので年間10000円がどれくらい大きい金額なのかもわかりません。 何かアドバイスをください。 それと、今31日まで価格com経由で申し込むと安くなる限定キャンペーンをやっているのですが、 これはまたとない機会なのでしょうか? それとも今を逃してもまたすぐにありますか? もしわかれば、これも合わせて回答いただけると嬉しいです。

  • ADSLとFTTHの違いをわかりやすく教えてください。

    現在YAHOO50Mを利用しています。速度はいいときで下り15Mほどです。26Mに戻そうかとも思いますが戻すのにも費用がかかるので躊躇しています。さて、YAHOOも光をだしましたが、内容をよく読むと「通信速度を保障するものではない」とあります。 質問は・・・ 1、ADSLはNTT局社からの距離で速度に変化があるのはわかりますが、光の場合どういう違いで速度に変化がおきるのでしょうか? 2、ADSLとFTTHの長所短所はどういうものですか費用対効果みたいな? 3、現在アパート(賃貸)に住んでいますが、光を引く場合大家さんや不動産屋さんに許可をもらう必要がありますか? 複数の質問でスイマセン。いろいろ調べても知りたいことが書いてなくてよろしくお願いします。

  • 光(FTTH)からADSLへの乗り換えについて

    最近、光(FTTH)からADSLへの乗り換えというか、戻そうかと 考えているのですが、それなりの速度が出るのかどうか不安なので 質問させてください。 現在、実家(一戸建て)で光回線を引いています。速度計測サイトでは 30M~40M程出ているのですが、実際の所、ここまでの速度は必要ない と感じてきているので、ADSLに戻そうかと考えています。安いですし。 戻そうかというのは、以前はADSL(BIGLOBEの8Mコース)を引いていて その時は3M前後でした。そして、昨年から光(OCNの光プレミアム)を 引きました。 自分がADSLに加入した当初はまだ、8Mと1.5Mしか無かったんですけど 今は12Mとか50Mとか高速なコースがありますよね。 プロバイダは変えたくないので、ADSLにするとしたらOCNの50Mのコース に加入するつもりなんですが、ADSL50Mの速度ってどんなもんなんでしょうか? 基地局からの距離で減衰するのは、仕方無いですけど、以前、8Mコースで 3M前後出ていたので、今回、戻したとしても10Mくらいは出てほしいんで すけど、そのくらいは出てくれるのでしょうか? 実質、自分としては10Mちょいくらいあれば、十分かなと考えています。 ちなみに、NTT西日本の線路情報サイトで調べたら基地局からの距離は 2540メートルで伝送損失は40dbとなっていました。 よろしくお願いします。

  • ネット回線

    光とかADSLとかもよくわからないのですが、 リアルタイムで株取引などをする場合、 繋げ放題でネット回線費は月にいくらかかるものでしょうか? 今は実家はyahoobbなのですが、そんなに光とADSLとで差はないならADSLでいいと思ってます。。(yahoobbがADSLなのかもわかりませんが‥)

  • FTTHによる通信を考慮中

    こんにちは!実は現在、ADSL(Yahoo!8M)で通信しているのですが、NTTからの距離が遠いため(3100m.伝損44d)なかなか満足できるスピード(2M前後、ルーター付1M以下)が出ないので光にしようかと思っているのですが、集合住宅のため使用者が多ければ結局速度が出ないこともあるようなので迷っています。 価格の問題もありますし、単純に速度が出ればその分の増額は考えられますが・・・、光に対するステータスなどは一切考慮にありません(なぜ光にすると優越感があるのかがわからないのですが) 皆さんの意見を自由にお寄せください。