• 締切済み

川崎病のお見舞いについて

親戚の子供(1歳)が川崎病と診断を受けて、入院しています。 休日にお見舞いに行こうと思いますが、わが子 5歳と2歳 を連れて行ってもうつりませんよね?義母にうつるかもしれないから親だけでと言われましたが、風邪のような感染の仕方はしないと思うのですが・・・ お互い子供は小さいので顔見てすぐ帰る予定にしています。 お見舞いの品としては、冷蔵庫にいれなくていいスティック上のゼリーと絵本を考えています。 主人は音出る本が暇つぶしにはいいと言うのですが、個室から大部屋に移る可能性もあるので、私は反対しています。 長い入院になる可能性もあると思いますが、どのような物がいいでしょうか?

  • ayuToT
  • お礼率92% (217/234)
  • 病気
  • 回答数9
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.9

No.8です。 (Q)住む土地で違うのでしょうか? (A)分かりません。 小児病棟を、子供の立ち入り禁止にするのは、 外から来た子供から入院患者が菌に感染することを防ぐ、 入院患者から子供に感染することを防ぐ、 という二重の意味があると聞いています。 子供は、あちこち触るなと言っても、言うことをききませんから。

ayuToT
質問者

お礼

外から来た子供から入院患者が菌に感染することを防ぐというのは確かにそうですね。 主人だけ行くようにしようと思います。 ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.8

小児病棟は、子供の立ち入りは禁止が原則。 従って、子供は連れて行かないこと。 また、川崎病は感染しません。 川崎病の原因は、不明で、何らかのウィルスや菌が 関係していると言われていますが、 そのウィルスや菌が、患者から患者へ感染することは 確認されていません。 つまり、うつらない。 お見舞いは、 http://news.mitsui-direct.co.jp/press/20080218/index.html?id=40009 という調査もあります。 なので、迷ったら、現金。

ayuToT
質問者

お礼

小児病棟は、子供の立ち入りは禁止ではないそうです。確認しました。 我が子が入院した病院も立ち入り禁止ではありませんでした。住む土地で違うのでしょうか? 移らないとのことで安心しました。確かに現金は助かりますよね・・・検討します。 ありがとうございました。

noname#254326
noname#254326
回答No.7

子どもは連れて行かな方がいいと思います。 感染の可能性はともかく、行かねばならない立場ではないですよね。入院してるのがお子さんの親、祖父母クラスでしたらわかりますが、親戚の子ども程度の関係で1歳児。病児を興奮させるかもしれないし、個室とは言えもし騒いだら迷惑です。一般的に言っても乳幼児のお見舞いは避けるべきです。お見舞いに連れて行って喜ぶのは誰もいませんよ。 お見舞いは食べ物を避けては? お菓子も食べている、食事は制限なし、などと詳細を聞いているならゼリーもいいと思いますが、詳細が分からないなら始末に困る食べ物はやめた方がいいです。もし、食べられない状態の時に病児がゼリーを目にして食べたいと駄々をこねたら、看病疲れの病児ママにとって迷惑になります。 絵本はいいと思います。音が出る物は反対です。 もしも気に入ってしまって個室のみならず、廊下にも持ち歩きたいと駄々をこねた時にこれまた迷惑です。音が出る物はテレビに任せておけばいいと思います。 病児の好きそうなキャラクターのタオルなどは?タオルだったら実用的だし、衛生面も問題ないし、病児が気に入って個室の外へ持ち出しても大丈夫です。

ayuToT
質問者

お礼

親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという選択肢はありません。最悪、主人だけでもと思っています。 娘が小さいときに手術をしましたが、親族以外にも保育園の先生や園の友達も来てくれて、私は嬉しかったですけど・・・ 食事制限はなく、食べれるものをと言われているようです。持って行くなら見えないように紙袋に入れていくようにします。 タオルはいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.6

私の甥も、川崎病で、成人になってから心臓手術を受けました。 他の回答にもありますが、原因がまだ正確につかめていません。 「寛解」はして退院しても、時々心臓専門医等の受診が必要となり、これから30~50年と長い間の病気との付き合っていく病気です。 将来のいつか、心臓手術が必要になると思います。 だから、いま早急にお見舞いの必要はありません。 退院してから、病状等の様子を聞いてから自宅へのお見舞いを考えましょう。 「寛解」の意味 https://www.google.co.jp/#q=%E5%AF%9B%E8%A7%A3+%E6%84%8F%E5%91%B3

ayuToT
質問者

お礼

親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという選択肢はありません。最悪、主人だけでもと思っています。 長い付き合いになる病気なのですね・・・参考になりました。 ありがとうございます。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.5

手紙を同封され、お見舞いの品を送るのがよいでしょうね。

ayuToT
質問者

お礼

親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという選択肢はありません。最悪、主人だけでもと思っています。 ありがとうございました。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.4

娘が小さい時川崎病で入院しました。 病院に依って様々とは思いますが、面会は両親のみ。と言う病院もあります。 その辺りは確認済みでしょうか? お見舞いが大丈夫だとしても、衛生面でお子さん同伴のお見舞いは避けた方がいいです。 川崎病が移らなくともやはり病院です。 質問者さんのお子さんもまだ小さいですし、他の菌を貰ってくる可能性もあります。 それから、質問者さんが仰る様に、音の出る物は控えた方がいいと思います。 退院まで個室と言うなら問題ないでしょうが、大部屋に移った時 他のお子さんが興味を持ち欲しがって愚図る場合もあります。 そうなると、周りのお母さんや看護師さんが困りますからね・・・。 絵本にするならば布で出来た絵本なんかいかがでしょう? 退院の事も考えるとなるべく嵩張らない物の方がいいと思います。

ayuToT
質問者

お礼

親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという選択肢はありません。最悪、主人だけでもと思っています。 面会は問題ないそうです。義両親はすでにお見舞いに行ったそうなので。 布でできた本はいいですね。あたっても痛くないし。 ありがとうございました。

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.3

川崎病は、まだ正確な原因がはっきりしていません。 先天性ともウイルスとも考えられているので、感染もないとも言い切れません。 ですので、症状が落ち着くまでお子さんは連れて行かない方が良いかと思います。 お見舞いは、絵本とかが良いと思いますよ。

ayuToT
質問者

お礼

親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという訳にもいかないので、最悪、主人だけでもと思っています。 子供は実家に預けていく方向で考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.2

感染するかどうかはともかく、小さなお子さんを連れてのお見舞いはいかがなものでしょうか。 正直そんなに小さなお子さんのお見舞いに、行く必要があるのでしょうか。 お見舞いの品とか、お金を身内の方に渡してお見舞いは失礼する方が賢明ではないでしょうか。 相手は小さなお子さんですから、小さな子供を連れていけば帰りたがったり、騒ぎたがったりするかもしれません。 騒いで他のお部屋の方の迷惑になるかもしれません。 親御さんだって、見舞いに来れば気を使います。 私でしたら行かないと思いますが。

ayuToT
質問者

お礼

小さい子だからとかそういう問題でしょうか? 親戚の子と明記しましたが、実際は主人の兄弟の子と言うほど近い存在ですので、行かないという選択肢はありません。最悪、主人だけでもと思っています。 少し遠い親戚でしたら、気を使うかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • yfsakura
  • ベストアンサー率5% (3/51)
回答No.1

長い入院を感じさせない、手軽なお見舞い品。

ayuToT
質問者

お礼

そうですね。あまり気を使われないものを探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見舞いについて教えてください。

    義母の仲の良い友人が心臓を悪くし入院し、手術をしたそうです。義母は手術後一人でお見舞いに行ったそうですが、わたしにも「お見舞いに行きなさい」と言います。お見舞金まで指定されました(1万円) 今現在、わたしは妊娠8ヶ月で上には3歳の子供もいます。身重の体でお見舞いに行くと、かえって相手の方に気を使わせてしまうし、今子供も風邪ひき真っ最中なので、主人と相談して「退院されたら自宅の方へお見舞いへ行きたい」と義母に言ったんですが「病院に行きなさい」と言われました。せめて子供の風邪が落ち着くであろう来週の30日なら・・と言ったんですが、「それなら退院してしまうこともあるかもしれないから、できれば今週の土曜日に一緒に行こう」と言います。 子供も今は夜になると熱が上がる状態で、喉も痛いみたいです。 こんな状況でも病院にお見舞いに行かないと失礼にあたってしまうのでしょうか?義母は「気持ちの問題」と言いますが、退院後に自宅にお見舞いっていうのはダメなんでしょうか?

  • お見舞いの品

    彼が入院し、明日お見舞いに行くのですが、お見舞いの品を悩んでいます。40台前半の男性。ヘルニアの手術予定です。腰が痛くて安静ですが、退屈な時間が続いているようです。DSやPSPを考えていますが本もいいかなとか・・・なかなかお見舞いの品が決まりません。旅行先の病院に入院してしまい、私がお見舞いに行くことを知りません。驚かせたいので、何がいいか聞けません。 実用的なものより、暇つぶしになるものをと考えています。みなさんでしたらどんなものがほしいですか?

  • お見舞いの品

    主人の祖父が入院しました。 以前から寝たきりで、言葉もきちんとしゃべれないような状態で、 私も容態について根掘り葉掘り聞くのははばかられて詳しくは 聞いていないのですが、 脳卒中か脳梗塞かなにかで倒れて、それ以来ずっと そういう状態だそうで、私が主人と結婚した時には 既に寝たきりでした。 近所ではないためしょっちゅうは会ってませんが 明日お見舞いに行ってこようと思います。 当然祖父はそういう状態ですから お見舞いに何を持っていったらいいのか・・・ 悩んでいます。 祖母はとても私を可愛がってくれていて、 来るのを心待ちにしてくれているようです。 食べ物を持って行っても当然祖父は食べられませんし、 (というか食べちゃいけないかもしれないし) 行ってあげることが祖父にとっては一番いいのかな? と思うのですが、 さすがに手ぶらで行くのは憚られますし、 祖母に何か持って行ってあげる、というようなお品で いいのかな?と悩んでいます。 自分の家族の看病しかしたことないので悩んでます。 お花は入院している病室がどのような(個室か、大部屋か)ところか 分からないので匂いなど他の患者さんの迷惑になってもいけないから 避けた方がいいかな、と思っています。 ほかに何か、お見舞いに当たって注意点などあれば、 また私が思ってるのが間違いや失礼に当たる部分があれば ご指摘いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • お見舞い

    初めまして お見舞いの品について質問させていただきます。 高校時代の後輩(10代後半・女性)が足にしこり(ガン?)が出来てしまい2ヶ月くらい入院していて、お見舞いに行く予定なのですが、お見舞いの品で何かいいものはないでしょうか? 何か暇つぶしなどが出来るものがいいかなとおもったのですが、ゲームなどはやらないと思いますし、本やマンガも趣味がよくわからないので、ジグソーパズルなどはどうかなと思うのですが… ただ、彼女の今の状態がいまいちハッキリわからないので、差し支えのないお花だけの方がよいのでしょうか? メールの返信なども普通にくるので、そんなに状態が悪いと言うわけではないのでしょうが…。 他に何かいいものがありましたら教えていただけるとありがたいです。 文が下手なので、わかりにくいところがあったら申し訳ありません。よろしくおねがいします。

  • 義姉の見舞い

    義姉が入院してるのですが私が遠方で小さな子供がいるため義母に「遠いし大変だからお見舞いはいいよ」と言われました。 せめてお見舞い金を送ろうかと思ってるのですが、義母に現金書留で送って渡してもらうのものなのでしょうか? 義母は義姉の近所に住んでいます。

  • 上司の奥様へのお見舞い

    お世話になっている上司の奥様が入院し、手術されました。 食道のご病気らしく、生命に関するほどではないそうです。 奥様もパートとして働いていて、とてもお世話になっているのでなにかお見舞いの品をお贈りしたいのですが、何がいいでしょうか。 手術したばかりで大変だと思うので、直接病院にお見舞いに行くのは控えておいたほうがいいですよね? 食道のご病気なので、お菓子はやめておいた方がいいと思うのですが、他にお見舞いの品が思い当たりません。 ゼリーなどつるんと喉を通る日持ちのする品ならOKでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 義妹へのお見舞い

    夫の弟の妻(30歳代)が入院します。 婦人科系の症状で、腹腔鏡手術が難しく開腹で行うようです。 術後1週間くらいにお見舞いをすることになったのですが、 伺うのはどうかと、考えています。 義母(つまり夫兄弟の母親)は、何が何でもお見舞いに行かなければならない という考えを持っています。 婦人科の大部屋でしょうから、まず、ウチの旦那は遠慮したほうがいいでしょうし、 義妹には実の姉妹がいて、そちらでのお見舞いもあり、ケアもしてくださるようです。 もし、私が入院したら、義母だってお見舞いには来て欲しくないです。 術後で、入浴もままならない時に亭主や子、実母、実姉妹までは来てもいいけど、 あとはねぇ~ 私は、実の父だって見舞いには来て欲しくないです。 今生の別れのある入院ではない時に、気の利かないウチの父なんて来たって こちらが気遣うばかりで休まりませんし。 他の患者さんの迷惑も考えないといけません。 私の印象では、婦人科の病室でお見舞いの人をたくさん見たことがありません。 手術の場所が場所だけに、皆さんひっそりと、という印象を受けます。 以前、他の女性から「私はもう産めない女になるのに、 まだ産める女が目の前に来るとイライラする」と、言われて驚いたことがあります。 これ、実の母の発言なのですが、50歳代の時で子宮摘出手術の入院時なんです。 この母の発言が私のトラウマになっているのかもしれませんが。。 義妹がこういった感情であるかはわかりませんが、 病室の他の患者さんにはそういう感情の方もいるかもしれないと思ってしまいます。 今般の義妹の入院とは別に、 義母(つまり夫兄弟の母親)は何でもオーバーにしすぎる傾向があります。 義母の実家でお葬式があった際、孫である私たちも参列しましたが、 私や義妹の実家の名前で義母は献花をしました。 まぁ、それはいいのだけど、あとで、 お嫁に出た娘(=義母)の息子(=私の亭主)の嫁さんの実家の花まではどうなの。 という話が義母の実家で出たようです。 家を継いだ者の息子の嫁さんと、同じにすることはちょっとヘン ということに気が回らないみたいで。 今回も義妹の姉妹と私では、なんか違うような気がするのだけど。。 あちらの姉妹がお見舞いをするのに、 我が家からは誰も出ないのはマズイ、ということなんだと思います。 義母が笑いながら「まぁ行けばいいのよ」なんて 軽々しく言うのもケンにさわっているのかもしれません。 (お見舞いは誰のためのものか、ということなんだと思いますが) まぁ、義弟に聞いてみますが、 実際に入院の経験のある女性の方、 とくに婦人科系の大部屋に入院された方、 ご助言をいただけないでしょうか? ちなみに、義妹の入院先は遠いです。車で8時間くらいです。 帰省先の夫の実家から、車で1時間くらいです。

  • 義父への見舞い金

    義父(夫の父)が頚椎症性脊髄症の手術のため入院しています。 夫は長男ですが、転勤族なので同居はしていません。 入院したのは我が家から新幹線で1時間ほどの距離のところで、近々お見舞いに行く予定ですが、お見舞金はいくらほど包めば良いか悩んでいます。 夫はこの手のことには疎く、私の判断でいいという考えです。 入院は手術まで3週間ほどあり、術後も2週間ほどは入院することとなると思います。 現在、大部屋に空きがなく個室に入っており、現実問題、経済的にけっこうな負担になっていると思います。 本当でしたらうちが入院費の一部を負担するべきだとは思うのですが、そんなに余裕もなく、できる範囲でと思っています。 長男が両親に見舞金を出す場合の相場はどのくらいなのでしょうか?地域差はあるとは思いますが、経験談などお聞かせください。 またこれはちょっと板違いかもしれませんが、頚椎症性脊髄症で1ヶ月半ほど入院した場合、どのくらいの医療費がかかるかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義父のお見舞い

    はじめまして。 先日、義父がひざの手術の為に入院しました。 幸い、術後の経過は良く早ければ今週中には退院できるとのことです。 義父への入院中のお見舞いは、夫と一緒に顔を出して義母のサポートをしただけでした。 現金や、品物等は渡しておりません。 退院後、義父のお見舞いに行こうと思うのですがそのときのお見舞いの品が思い浮かばず困っております。 ちなみに義父は60代後半。 退院後しばらくは自宅養療で、多少介助が必要とのことです。 みなさまのお知恵をお貸しください。

  • 川崎病って、うつるのですか?

    こんにちは。 弟の子供(11ヶ月)が、川崎病にかかって入院してしまいました。 突然の事で、家族、親族も戸惑っています。 何をして良いのか、分かりません。 とりあえず、病院の先生にお任せするしかありません。 まだ、その子の上に2人姉弟がおります。 その子たちには、感染しないでしょうか? また、私たちに出来ることって何かあったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう