• ベストアンサー

5千円の両軸リールでもキャスティングできますか?

両軸リールとベイトリールのちがいがよくわからないのですが、数千円で買えるベイトリールでもキャスティングできますか? ベイトフィネス以外のリールです。 ですので、ルアー重量は10g以上です。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

ルアーのキャスティング用として使うリールをベイトリールと呼ぶだけであってあのような構造のものは両軸リールと言う分類になります。 どちらも数千円で買える物がありますが、船釣りで使うような両軸タイプはキャスティングには不向き。 同じくルアー用のベイトリールもワゴン品の数千円の物ではブレーキの調整がシビアでキャスティングにはベテランでも苦労します。 ベイトリールっぽい物で長く使うには値せず安物買いの銭失いの対象です。 大手のダイワ・シマノ・ABU(ピュアフィッシングジャパン)製以外では tailwalkエランシリーズやPROXのバルトムシリーズが使い物になると思います。 もう随分ダイワやシマノのエントリークラスのベイトリールを触っていませんが、 PROXのバルトムBC-2TBは5~6千円で購入できる物としてはカナリ優秀です。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。あげていただいたものを店頭で触ってみて気に入ったら購入しようと重います。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

高級品と廉価品の違いはたくさんあるでしょうが ベイトリールとしてこれは駄目っていうのは メカニカルブレーキの質です。 ねじピッチが密で細かい調整ができて 調整した位置にとどまっていてくれないとそれは使えないリールです。 使うルアーにあわせて常時調整しないといけないので これが駄目なリールは駄目リールです。 初心者は使えるリールを買わないと 使える様になる前にトラブル連発で嫌になって 使えるようにならないということになるでしょう。

situmonsimasu
質問者

お礼

やはり初心者ほどある程度高級なものを買わないといけないのですね。慣れた人ほど高級品を使うのだと思っていました。ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>それでも数千円台の両軸と銘打ってあるリール、ベイトと銘打ってリールを比べた場合、ちがいはあるのでしょうか? 廉価リールで両軸として売っているものとベイトとして売っているものに差があるか と言う意味であるのなら個体を特定しないと差も違いもわからないでしょう。 ベイトリールを両軸リールと呼んでも間違いではないので。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。アブガルシアのレッドマックスです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

ベイト(キャスティング)リールも両軸リールの中の一つです。 片軸リールというのもあります。 両軸リールというのはリールの機構の種類なので トローリングリールもジギング用も船釣り用も スプールを両側からつかんでいれば両軸リールです。 両軸リールの中でキャスティング向けのものを ベイトキャスティングリールと呼んでいます。 ロッドを振った時にハンドルが回ってクラッチが解除されてしまうような ジギング向けや船釣り向けハンドルではキャスティングできませんし スプールの回りすぎを抑える遠心ブレーキ、マグネットブレーキ、電磁誘導制御ブレーキなどの ブレーキシステムと スプール軸を両サイドからはさんで初動の回転を抑えるメカニカルブレーキが 付いていないとキャスティングで使うのは相当難しく、 それらが細かく調整できないと神経質な取り扱いになる。 数千円というのがどういうリールか知りませんけど 使いこなすには相当な腕(技術)が必要でしょう。 高級(高額)リールほどキャスティングのトラブルから回避できるような制御がされているので 初心者でも使えるくらい簡単になっていますが それでも練習しないと使えるようにはなりません。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。一応メカニカルブレーキとともにマグネットブレーキが付いています。高価になってくると船用の両軸は液晶画面が付いたり電動になったりすると思います。また、ベイトリールはブレーキの性能が上がったり、フィネス対応になったりすると思います。数千円の両軸とベイトリールを比べた場合、そうしたそれぞれの特徴を付加するにはコストが掛かり過ぎるため、あまり差がないように個人的には思っているのですが、それでも数千円台の両軸と銘打ってあるリール、ベイトと銘打ってリールを比べた場合、ちがいはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 軽量ジグヘッドを扱えないベイトリールの構造について

    最近、クローズドフェイスリールを購入しました。3gのジグヘッドを足元直下に落とすことができます。もちろんスピニングリールでもできます。ベイトフィネスではないただのベイトリールでは、なぜある程度重量のあるジグヘッドしか落とせないのでしょうか? 8gでもするっと落ちては行きません。のらりくらり落ちていきます。素人考えですが、ベイトリールの場合スプールの摩擦力のほうが地球の重力に優っているからそうなってしまうのでしょうか?

  • ルアーロッドとリールの組み合わせ

    ルアーロッドの安いやつをネットで買うのですが、ほしいロッドがリールをつけるところに指をかける?ためのものがついたベイトキャスティング用です。しかしスピニングリールしかもってないのでスピニングリールをつけようと思っていますが、ベイトキャスティング用のロッドにスピニングリールをつけると、いけないことや不便になること、面倒になることなどありますか?

  • ベイトリールのキャスティングについて

    バス釣りをしている者です。ベイトリールでルアーを投げようとするとあまり飛ばず、遠くに飛ばそうとすると力が入りバックラッシュしたりうまく投げれません。リールにはオイルをさしています。遠くに飛ばすコツを教えて下さい。

  • 高校生の息子にベイトリールをプレゼントしたい。

    誕生日プレゼントなのですが、ブラックバス用と言うより海が近いのでソルト用です。 息子がブラックバスを釣りたいと言い出す可能性はありますが、今のところ食べられる魚を釣りたいようです。 スピニングは慣れています。キャストも慣れています。 漁港で5gくらいのジグヘッドから投げられるベイトリールがいいかなと自分としては考えています。フロロの2号3号くらいを巻いたらいいとアドバイスするつもりです。 大きい魚もめったにいないと思うので、本当はもっと軽いルアーやシンカーを投げられたな理想なのですが、ベイトフィネスは高価なイメージがあります。 バッククラッシュが起こりにくい、なるべく軽いルアーが投げられる、性能がいいのにお買い得なベイトリールってあるでしょうか?

  • ベイトリールのスプール径について。

    ベイトリールのスプール径について悩んでいるのですが、スプール重量が同じ重さの場合スプール径が小さいのと大きいのではどちらが飛距離が出るのでしょうか? ルアーのグラムにもよると思いますが、5グラム~14グラムまでのルアーでと仮定してください。 よろしくお願い致します。

  • ベイトについて!

    新しくベイト購入を考えております。 軽量ルアー、ワームのベイトキャスティングを可能とするベイトを考えているのですが、ここで質問です! ※軽量ルアー、ワームは2g~4g程度 ①リベルトピクシーかプレッソベイトはどちらがおすすめですか? ※おもいっきり投げたいです ②上記リールにPE1号~2号巻くのはやはり無理ありますか? ③上記リールでPEに限らず5、6lb程度で飛距離はどのくらい? ④上記リール以外でおすすめは? ※バス用で考えております。スピニングが優れているのは分かった上での質問です。 以上長くなりましたがよろしくおねがいします!

  • ベイトリールについて。

    こんばんわ。 暖かくなりそろそろバス釣りでも始めようかなと思っています。 そこで質問です。 ベイトリールを使っているのですが思ったより飛距離がででません・・・ 結構重いルアーなどを使っても飛距離がでず「不良品じゃないの・・・?」とか思ったりするくらい全然飛びません。 でも友達もベイトリールを使っていて自分と同じくらいの飛距離しかでないそうなんです。 そこで1000~5000円くらいで初心者でも扱えて結構飛距離が出るベイトリールってないですかね・・・? 少し予算オーバーでもいいですが10000円までとします。 あと話は変わるのですがこの季節によく釣れるルアーやワームなどを紹介してくれませんか? よろしくお願いします。

  • バサーがベイトリールを多用するのは何故?

    ブラックバスの雑誌を読んでみると、記事に登場する人の多くがベイトキャスティングリールを使っています。 僕はバス釣りはやりませんが、大型プラグやスピナーベイト等、引き抵抗の重いルアーを多用する釣りだというのはわかります。 ですが、小さいプラグやソフトルアーをノーシンカーで投げるときだってあるはずです。 飛距離が必要なときもあるでしょう。 そういった情況ではスピニングの方が有利なんじゃないかと思いますが、バス業界でのベイトリールを使う方が多い理由を聞かせてください。

  • お勧めベイトリール

    初めまして。 早速質問なんですが、軽いルアー(ノーシンカー)から20g位のルアーまで飛距離の出せるベイトリールはなんですか? メーカーはシマノ、ダイワでお願いします>< 皆様が一押しするリールを教えてください! よろしくおねがいします。

  • 両軸リールはどれを選ぶ?

    当方は普段、マイボートで「スピニング、左巻き」のタックルを使い、左手で操船し、ボートの右舷から竿を出しています。(海釣り) 先日 20年振りに両軸リールを衝動買いしました。 「右巻き、ローギヤ」のライトジギングにも使える小型リールなのですが、昨日初めて使ってみたら使い難いんですよね。 船が移動中は左手で操船、右手で竿を持つ(右脇ばさみ)。 船がポイントに止まって釣りを始めるには、左手に竿を持ち、右手にリールハンドル(左脇ばさみ)。 とってもやり難いです。左ハンドルにすればよかったと後悔しております。 で、質問は 左ハンドルの両軸リールを新たに買おうと思っているのですが、ダイワ、シマノの各種リールが多すぎて差異が判りません。各種どんな特徴があるのでしょうか? 予算は実勢価格3万円未満(より低価格が好みです)。ハイギヤを選びたいと思っています。自重200g前後。対象魚はアジ、メバル、マダイ等。サビキ、タイラバを使います。水深25~60m。キャスティングはしません。 似たような用途でお使いの方はアドヴァイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。