• ベストアンサー

じゃがいもの芽について

さきほど4cmくらい伸びているジャガイモの芽をとり、可食部分を加熱して食べたのですが、 今になって大丈夫だったか不安になってしまいました。 芽やその付近の変色部分による中毒症状は、食べてからどれくらい経っておきるのでしょうか? 調べても分からないので、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

即効ですから、今なんともないなら大丈夫です しかも取り除いたとのことですのでもっと大丈夫 あ、加熱は関係ありません 熱で壊れる成分じゃないみたいです というのは、じゃがいもの芽をもやしだと思って加熱して食べた人が呑みこんで数分で倒れたという事件がありまして・・・・。 なので、これを書き込めているなら大丈夫!

kaerudarou
質問者

お礼

数時間経ちましたが、何ともなかったです(笑 即効ということは、質問してる間もないという感じですかね。参考になりました。 回答ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • kaeruyan
  • ベストアンサー率26% (89/332)
回答No.5

ずいぶん前なので、よく覚えていませんが…食べてから何時間もたたないうちだったと思います。 めちゃくちゃお腹が痛くなりました、あきらかに中毒だね…と自覚できるような経験のしたことないタイプの腹痛で、ただただ痛く下痢などはなかったです。ひたすら耐えて乗り越えました。 病院に行くほどではなかったというか、行くだけの体力がなく行けず、転がっていたら、気付いた時には治まっていたって感じでした。 私の場合、芽の方でなく、皮の下が緑っぽくなってるやつでなりましたが。

kaerudarou
質問者

お礼

体験ありとは・・・大変そうですね。芽の下の部分にも気をつけないとダメそうですね。 回答ありがとうございます!

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.4

今回は大丈夫そうでよかったですね。 芽が出るとジャガイモ本体の質は損なわれ、味も当然落ちます。 りんごを一緒にいれて保管すると、発芽を抑えられます。

kaerudarou
質問者

お礼

大丈夫でした! 確かに味は良くはなかったですね・・・。 参考にさせてもらいます。回答ありがとうございました!

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3
kaerudarou
質問者

お礼

リンクありがとうございます。参考にさせてもらいます。

noname#234143
noname#234143
回答No.1

取り除いて食べたなら大丈夫です。 致死量食べないと異変は起こりませんから、気にしないで大丈夫です。

kaerudarou
質問者

お礼

大丈夫だったみたいです。心配しすぎでした・・・回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ジャガイモの芽について

     中学校の頃だったか、ジャガイモの芽(ソラニンでしたか?)には発がん性物質があると習ったように思います。 ジャガイモの芽は、どんなに成長していても(しっかり伸びてきていても)、すこしえぐって取り除けばそのジャガイモは食べられるのでしょうか?どのくらいえぐり取れば安心でしょうか? 買ってきて、すこし放置しておくともう芽が出始めました。芽さええぐり取れば、ほかの部分は問題ないんでしょうか?なんだか危険な気がします。そもそも人間は、なぜ発がん性物質を含んだ芽を伸ばすような食材を口にするのでしょうか?人間が癌を発症するのも、そもそもジャガイモのせいなのでは・・・?とまで考えることがあります。   ジャガイモを生で食べることはあまりないと思うのですが、加熱すると大丈夫・・・とかありますか?

  • じゃがいもの芽について

    料理教室では「じゃがいも」を調理する時に、ジャガイモの下には毒素があるので、厚めに皮をむいてくださいと教わりました。 もちろんじゃがいもの「芽」には毒素があるので、深めにくり貫くことは知っていましたが、皮全体も厚くむく必要ってあるのでしょうか? この間料理番組を見ていた時に、電子レンジで加熱すれば皮を簡単にむくことが出来ますと料理の先生が話していましたが、皮がスルッとむけて芽をくり貫く作業はしていませんでした。 疑問を持ちながらも今日そのお料理を作ったのですが、やっぱり心配でネットで「食べたらどうなるのか?」と調べたらいやな事が書いてあったので、美味しくできたけど捨てたほうがいいかなと思っています。 みなさんはジャガイモはきちんと包丁で芽をくりぬいてから調理してますか?レンジで加熱した場合、冷ましてから芽をくりぬくべきでしたでしょうか。

  • じゃがいもの芽はたべられますか?

    じゃがいもの芽は、毒だときいたことがあります。 でも、水洗い・お湯洗いで、洗えば毒性は無くなり、 食べることができるのでしょうか? また、じゃがいもの芽を食べるとどんな症状になるのでしょうか?

  • 芽が5cmくらい伸びてるジャガイモって食べれますか?

    3ヶ月前くらいに買ったじゃがいもがあるのですが まだ食べられるでしょうか? じゃがいもって、さわると固いのが普通だと思うんですが 家にあるやつは古いせいか、ちょっとやわらかくなってしまってます。 あと、芽が5cmくらい伸びてます!ちょっと気持ち悪いです。 こんな状態でも食べられるでしょうか? もし食べられる場合、芽自体はもちろん取り除きますが 芽が出てた部分も、深くえぐり取ったほうがいいですよね?

  • 芽の出たジャガイモを食べた後の対応

    7~8mmのかなり芽らしい芽のでた直径6cmくらいのジャガイモを、芽の周囲と皮を厚めにえぐり、電子レンジでふかして、10分くらい前に2個食べました。 腹痛等はまだないのですが、蒸かす前のジャガイモが全体的にかなりやわらかく、食べたときに苦かった部分もあり(そこは口から出しました)、心配です。 今から何か解毒のためにできることがあったら、教えてください。

  • 芽が出てしなびたジャガイモの栄養価

    芽が1cmほど伸びて、しなびてしまったジャガイモがあります。 ジャガイモの芽は有毒ということなので、深めに取り除き、皮をむきましたが、そのようなジャガイモの栄養価って新鮮なものに比べてどうなんでしょう?半減?それとも無に近いんでしょうか? 教えてください。

  • ジャガイモの芽かきについて

    ジャガイモの芽かきについて ジャガイモの栽培では草丈が10cmほどに伸びたら芽かきをして太い芽を残します。 私が住んでいる北海道では広大な畑にジャガイモが栽培されていますが、手間のかかる芽かきを しているようには見えません。芽かきは必要ではないのでしょうか?

  • ジャガイモにもやしのような芽がでた

    ジャガイモにひゅるひゅるともやしのような芽がでました。芋はだんだんしぼんでいます。自分のうちで収穫したジャガイモなので冷暗所においていました。だいぶん食べたのでそろそろ小さいものばかりになってきましたが、それらから、もやしのような芽が草むらのごとく林立しています。長いもので20cmはあります。でもいまから冬が厳しくなります。  家には温室>最低5度以上で可能、トンネル、寒冷紗なども利用可能です。  1.ジャガイモのモヤシは食べられるのかな?  2.植えることは可能か?期待できないかも知れないけど。  3.芽を摘み取るほうがいいのか?  4.捨てるほうがましなのか?  5.根はなぜでない?なぜ芽だけでる?   なにかいい方法、なければ面白い方法はありますか? 教えてください。

  • じゃがいもの芽

    すみません。じゃがいもの芽についてなのですが、毒があるということは知っているので、家で栽培したじゃがいもから芽がでてきているので取って食べています。今日ふと疑問に思い心配になったのですが、素手で芽を折って落としてそれから皮を厚く剥いたのですが、手についた芽の汁なのか土なのかが洗っても染み付いてしまいとれません。今手がひび割れてカサカサしてるのですが、そういった傷口から芽の汁からでた毒が染み込んでしまうことってありますか? 今母乳をやっているので心配になってしまって。 お願いします。

  • じゃがいもの芽をレンジで チン!チン!

    最近 じゃがいもは芽が出るのが早いような気がします。使い道が多くて美味しいですから 常備しています。でも 気がつくと芽がニョキニョキ。不気味な形、毒もあるといいますし取り除いて 食べたいです。 芽を取るのは手間がかかるし新鮮なうちにと毎日イモ料理を食べるのもなんだかなぁ。 数年前、その芽を簡単に取り除く? いえいえ 芽を出さないようにする・・という画期的? と言って も良い 嬉しい方法をテレビでみました。インチキではなかったと思います。 すぐに実行したような気もしますが、そのあたりの記憶が定かではないのです。 研究者のような方が白い上っ張りを着てレンジで実際にやってくれました。 お笑いの番組ではなく、まじめな番組でした。 ですが その効果の程はその場で即 知ることは出来ない性質のものでした。 買ってきたじゃがいもをまず・・・勿論未だ芽は出ていないものですよ・・・そのイモをまとめて何個か レンジに入れます。そして何分間かチン!します。 その何分間か? が私は知りたい。メモをするのを忘れました。 私の想像では、イモの発芽をレンジの加熱によってシャットしてしまうのでしょうね。 科学的に根拠がある方法だったのだと信じていますが。 加熱時間が長過ぎて焼き芋状態になっては困りますし・・・チンしたイモは又しばらく寝かせておく わけですから 熱くされて芽が出ないままに腐ってしまっては困りますし。 加熱時間はイモの数にもよりましょうが。 どなたかこのやり方 ご存じありませんか? 新じやがの美味しい季節、あわてずゆっくり新鮮なポテトを頂きたいです。 よろしくお願いします。