• 締切済み

将棋の「一手すき」の「すき」とは?

将棋用語で「一手すき」というものがあります。詰めろです。 この「すき」の漢字は「空き」でいいのでしょうか? つまり、「一手すき」=「一手空いている」なのかです。 まさか、「隙」とかではないと思うのですが、「すき」が平仮名だとどうもイメージがしにくいので・・。 ですので、「一手すき」=「一手空き」で合っているのかどうか、詳しい方どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

漢字としては、「一手透き」ですが「透き」=「隙」で同じ意味です。 「一手すき」=「一手で透きがなくなる(次に何も受けの手をしなければ詰みになる状態)」ということですね。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

一手透き・・・です。

関連するQ&A

  • 将棋用語について・・・

    将棋用語でいくつか教えて下さい。 1.詰めろ この用語は私もよーく使いますが、文法的には違和感 があります。使う人から見れば、『詰むぞ』とか 『詰ますぞ』とかだと思うのですが・・・ 2.一手すき この言葉を説明する場合は、”一手、空きますから” と言う割りには、『一手空き』ではなく『スキ』を 使うのはなぜなんでしょう? 3.遠見の角 私に将棋を教えてくれた人は、”とおみ”と呼んで いましたが、”えんけん”とも読めます。 どちらが、正解なんでしょうか?

  • コンピューター相手の将棋の戦い方について

    コンピューター相手の将棋での指し方で、 私は早指しをするのが次の一手の感覚を研ぎ澄ますためには、 最も効率のいい戦い方ように思います。 もちろん、人間相手ではコンピューターのようにはいかないので、 よく考えますが。 異なる意見の方いますか?

  • 小1息子の将棋を強くしたい

    小1の息子の将棋の腕をあげるにはどうすればよいか? 息子は学校で将棋を覚えみるみる上達し、家で私にも対戦しようと言ってきます。最近は小3の男の子に勝ったらしく自慢していました。 小学生の将棋なんて…と最初は適当あしらっていましたが、近頃の彼の上達ぶりに驚いています。 ただ闇雲に打つ感じから、先を見越したスタンスに変わっている。「なぜ、ここに打ったの?」と質問すると、答えが返ってくる。中には大人をヒヤリとさせるような一手がある。 先日、詰め将棋のアプリを与えると、何時間もハマり気がつけば三手詰めを何十問と解答していました。 6歳の子供がここまでやるのかと言えば親バカになりますが、彼の才能を開花させてあげたいです。 私自身あまり上手な方ではなく、戦法ですとかヤグラなど何もわかりません。 ぜひ、将棋指導者のかたに彼にどのようなアドバイス、また私が支援してあげられることは何か教えていただきたいです。

  • 将棋の対局「封じ手」について

    将棋は素人の素朴な質問です。 封じ手についてですが、最後に封じ手を出した棋士のほうが有利じゃないでしょうか。 封じ手を出したほうは次の日の一手目が分かっているわけで、 そう打った時、相手はどんな手をしてくるのかをその日の夜、ずっと考える事が出来るような気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 将棋が趣味・・・

    24歳会社員です。 小さい頃から将棋、囲碁、麻雀などの卓上ゲームが好きで、 特に将棋はアマチュア高段です。社会人の今もたまに道場に行くくらいです。 同世代だと女性はおろか男性も将棋に興味ある人はあまりいないと思います。 将棋が趣味と言うとマイナスなイメージを持たれると思い、 友人や同僚、また飲み会では話しづらいです。 同じような経験されている方はいるでしょうか? また将棋が趣味の男性についてどう思いますか?

  • 将棋どうしたら強くなりますか?

    パソコンのサイトで将棋のゲームをやりました。 初級レベルに設定してやったのにボロ負けです。 30戦くらいやったのですが全部ボロ負けでした。 場数を踏めば強くなると言いますが、強くなるかも危ういかもしれません。 この初級レベル(一番弱い)に勝つにはどうしたら良いでしょうか。 将棋強い方などアドバイスお願い致します。

  • 二手すきの状態とは

    一手すきと二手すきの説明についての質問です。 駒の配置が、 先手:4一竜 後手:1一香、1三歩、2二玉、2三歩 持ち駒は、 先手:銀 後手:残り全部 の局面をA図とします。 A図から、4二竜 3二合 3三銀 2一玉 3二竜で詰みなので、 「A図の後手玉は一手すきの状態にある。」 次に、後手の1一香がないときの局面をB図とします。 B図から、4二竜としても3二金(または飛)3三銀 1一玉で詰まない。 「つまり、B図の後手玉は二手すきの状態である。」 この文章、後手玉を詰ましにいって詰まなかったらすべて二手すきであるといっているのでしょうか? C図から3二竜とすれば必至になるので、それでいいのでしょうか? 詰ましにいって詰まなくても次の一手で詰めろ(または必至)がかかるものなんでしょうか? 詰めろもかからないなんてことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将棋場を探しています。

     はじめまして。  私の父が、将棋が好きで現在、将棋が出来る将棋場なる場所を探しています。  私自身、将棋場という所がどういうところなのか分らないのですが・・・。  以前は町主催(?)の場で興じていたようなのですが、現在はそういう機会が無くなってしまったようなのです。  それで個人的に参加出来る、将棋場を探しています。  クラブ(?)といったものでも良いのでしょうが、群馬県内で、高崎市、伊勢崎市、藤岡市、新町、玉村町などの地域で、そういった場所及びクラブなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな情報でも結構ですので、ご回答下さい。ぼけ防止や外界との接触を持たせるためにも、良いと思うのです・・・。  お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 将棋ソフトで一番強いのは?

    将棋ソフトで一番強いのは何でしょうか? 当方、現在はAI将棋Ver12と金沢将棋2003です。 日々進化しているので最新ソフトが強いと思いますが、 AI将棋ではVer14の2007年版がでています。 一番強いのお分かりの方、宜しくお願い致します。

  • 将棋と囲碁、どちらのほうが好き・面白いですか?

    将棋と囲碁、両方打てる方に質問があります。 将棋と囲碁、どちらのほうが好きですか? またその理由は? 私、最近囲碁のルールを覚えましたが、進めていくうちに囲碁は将棋よりもより多く定石通りに打たなければいけないというイメージを抱きました。 将棋だと駒の動きやある程度の定石・構えを覚えると、それなりに素人同士で楽しめるのですが、囲碁は定石を知らない限りまったく勝つチャンスもないような気がします。 囲碁は初心者にはとっつきにくい気がするのです。 以上の理由から私は将棋のほうが好きですが、皆さんはどうでしょうか? よろしくお願いします。