• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪杯の予想をお願いします。)

大阪杯予想!キズナは軸候補!デウスウルトやロゴタイプも注目!

10355の回答

  • 10355
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

おはようございます、博打打ちです。 高松宮記念、回答した通りハクサンムーンの単勝を勝っていたので熱かったです。 さて大阪杯、GI馬が何頭も出てますが… ◎(7)キズナ 持ち時計が無いのと、連覇なしのジンクスは気になるが、3連複の軸として素直に信頼。 ○(10)ショウナンパンドラ 二千米はパーフェクト連対。人気なさすぎ。 ▲(13)デウスウルト 相手なりに走る阪神巧者。人気薄の川田の一発。 注(4)エアソミュール こちらも大崩れは考え辛い、相手なりの好走期待。 馬券は3連複軸一頭流し (7)→(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)55点

Honey_Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キズナ2着では3連複19.8倍的中もトリガミやむなしですね。 エアソミュールを注に推奨できたのはお見事でした。

Honey_Hunter
質問者

補足

ハクサンムーンは見せ場たっぷりでしたね。 あのメンバーで単勝馬券はなかなか買えません。 キズナ1頭軸で相手10頭55点。 これはヒモ荒れに期待or配分調整するしかないですね。 的中には一番近そうな馬券ではあります。

関連するQ&A

  • 桜花賞の予想をお願いします。

    こんばんは。 頼みの綱だったスポニチアネックス大阪版もリンクが外れました(泣。 「教えてスポニチ」も4月一杯持つかどうか、でしょうか。 明日は春のGI第2戦、桜花賞です。 2歳女王ショウナンアデラは回避したものの、無敗馬3頭が顔を揃え例年にない好メンバー。 皆様の相馬眼と予想力をお借りして、馬券的中を目指します。お、久々のフレーズ(苦笑。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。マイ馬券の買い目とBA選考の参考とさせていただきます。 マイ軸候補は以下。 ・ルージュバック…牡馬相手に3戦3勝。良馬場、阪神外回りで末脚爆発 ・ココロノアイ…堅実無比。3歳牝馬の王道ローテ好走で ・レッツゴードンキ…ココロノアイのローテ友達(笑。母系からここがメイチ ・ムーンエクスプレス…トライアルのHペースを先行して3着。これを評価 ・キャットコイン…クイーンCからの直行馬に好走データあり。いかにも桜花賞向きで 連下で。 ・アンドリエッテ…チューリップ賞好走+ディープ産駒は無視できない ・クイーンズリング…TR圧勝は展開が向いただけ? 大幅馬体減も気になる ・ペルフィカ…前崩れの展開なら連下以上もあるか フィリーズレビューの1&2着馬はHペースに乗じた展開利と見て評価↓ 好位追走で3着に粘ったムーンエクスプレスを阪神JF大外4着との合わせ技で評価↑ としました。

  • 天皇賞・春の予想をお願いします。

    こんにちは。 先週は東西両重賞を的中、本日土曜日は3場メインを3連複で全的中(天王山Sは万券でっせ)。 まあ、収支はちょっぴりプラス程度なんですけどね。なんでだろ(すっとぼけ。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週は天皇賞・春、一本勝負です。 皆様の相馬眼と予想力をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。マイ馬券の買い目とBA選考の参考とさせていただきます。 1番人気キズナと2人気ゴルシさんですが、 ・キズナ…昨年は骨折があっての4着。ディープ産駒の血のジンクスを打破できるか ・ゴールドシップ… 阪神大賞典を勝ったとはいえ、デニムあたりに迫られるようでは… そもそも陣営は、高速馬場を理由に当初ここを使う気がないことを明言していた キズナは連下で買います。ゴルシさんは今のところ手を出す気なしです。 これを踏まえてマイ注目馬 ・日経賞の上位4頭…阪神大賞典組よりは上位 この4頭のBOX馬券が本線。これにキズナを少々 ラストインパクトは2500mが限界、フェイムゲームは好走皆無のダイヤモンドS直行ローテで、両馬とも軽視しています。

  • 宝塚記念の予想をお願いします。

    こんにちは。 今月いっぱいでスレ立て元の教えてスポニチが閉鎖(泣。 HNはOKウェイブで引き継ぎということで、Honey_Hunterもそのままです。 ただ、マイお仕事の都合で日曜日にリアルタイムで競馬が視られない&馬券も買えない状況になりそうなため、しばらくはスレ立てが不定期になりそうです。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 土曜競馬は頭数の少ない函館を中心に馬券を購入するも、相手と軸が合わない大惨敗。 ケイバムズカシイ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は春GIのトリ、宝塚記念。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 エピファとキズナがリタイアし、相手と目される有力馬は牝馬ばかり。 週中からの梅雨空でおあつらえの緩い馬場。 お膳立てはほぼ完璧ですよゴルシさん。揃いすぎて足元がすくわれそう(笑。 その他のマイ注目馬。 ・ラキシス…やや間隔が開いたローテ以外は不安要素なし ・デニムアンドルビー…阪神替わりと距離短縮で見直し ・カレンミロティック…オッズ差がないとはいえ8番人気はちょっと意外 函館で絶好調だった岩田騎手騎乗のヌーヴォ。中山記念は相手が弱かった? 菊花賞馬トーホウジャッカルは…本調子なの? 節穴で定評のあるマイ相馬眼では微妙と判断しました。 ラブリーデイは馬場に泣かされそう。馬場の乾き次第で。 ダービー以来戦績に精彩を欠くワンドは軽視してます。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 ダービー卿CTはグレーターロンドンが回避。うーん、残念。 馬券は1~4着までしっかり押さえて3連複的中。ハナ差マイネル4着で配当が半減ですよ(泣)。 阪神メインのコーラルSも3連複的中でプラス終了でした。よし! 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は久しぶりの一本勝負。G1昇格の大阪杯です。 今年もいいメンバーが集まりましたね。 予想は割とすんなり決まりました。 ◎キタサンブラック…もはや逆らう理由なし。先行ちょい差しで勲章追加 ○サトノクラウン…時計のかかる良馬場はこの馬向き ▲マカヒキ…ダービー馬は本当に強いのか。叩き2戦目で真価が問われる △アンビシャス…去年の勝ち馬。馬場が締まれば決め手が活きる △ヤマカツエース…ミスター金鯱賞。芝2000mの鬼 馬券は恐らく◎○の2頭から。 ミッキーとスズカを押さえの押さえで少々買う予定です。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 火曜日のマーチSはレピアーウィットが抜け、本日のダービー卿CTもクルーガーとボンセルヴィーソを持っていながらレイエンダ抜け。 レースが終わってから馬連を買っていなかったことを後悔→最終Rで馬連を買うとかすりもしないドハズレという悪循環に…。 皆さんは絶対に真似しませんように(しないわ)。 明日は阪神メイン、G1大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 買い目だけでは何の参考にもならない上、面白みも全くありませんのでどうかご勘弁を。 ドバイ中止がもうちょっと早ければ、あの馬やこの馬も出てこれたのに…なメンバー。 それでも一流どころがそれなり以上に揃い、なかなか楽しみです。 ◎ワグネリアン…鉄砲実績&コース実績あり。昨年3着の雪辱は多分晴らせる 〇ダノンキングリー…距離よりも輸送。克服できれば勝ち負け ▲ブラストワンピース…実績文句なし。不利受けても勝ったAJC杯は価値アリ ☆ラッキーライラック…昨秋から力をグンと付けて。ここも好勝負 △レッドジェニアル…適距離に戻って巻き返し…うわ、最低人気かい データで消せる関東馬(過去10年で0・3・0・27)ですが、 こういうのを引っ張り出すと馬券に絡む(競馬あるある)。 惨敗した金鯱賞でG1ではまだまだと見たロードマイウェイ、 京都記念勝ちのクロノジェネシスは時計が掛かってこそ。 最近追いかけてるカデナは平坦コース向きにシフトした? 無欲の先行で怖いステイフーリッシュは、G1での用無し感がなあ。 この4頭が逆神言霊パワーによる馬券圏内入り候補です(笑えない

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は堅めの決着が多かったこともあり、10R購入してプラスで終了。ダービー卿CTの3連複的中が大きかったです。ボンセルヴィーソさんとは本当に相性がいい。ありがとうございました(笑 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神メイン、大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 オッズは現時点で3強。手堅く決まるか、それとも紛れが生じるのか。 紛れるとしたら明日の天気。ざざ降りで馬場が緩むようなら、絶対に隙ができる…はず ◎コントレイル…無敗で3冠、JC2着。馬場も休み明けもハンデにならない ○ワグネリアン…喉手術明けを叩いて間違いなく良化 ▲グランアレグリア…能力で距離不安を何とかしそう。圧勝もあり 星モズベッロ…この馬も馬場悪化で上昇。宝塚記念3着 △サリオス…2000mはギリで長い気が。陣営曰く「道悪は大幅なマイナス」 △レイパパレ…今回が試金石。オッズ的に妙味がない ブラヴァスは重馬場が得意ではなく「こなせる」程度なのか? 前走金鯱賞での最下位失速が「馬場を気にしていた」だったのが…。 アドマイヤビルゴは馬体の成長がなくて。G1で勝ち負けには、まだ至ってない気がします。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    改めましてこんばんわ。 土曜競馬は阪神と中山のメインを購入。コーラルSは痛恨の1着抜け2・3・4着(馬連と3連複)、ダービー卿はストーミーシーが抜けて1・2・5着(馬連持ってない…)。 あああ、どっちもそこそこ以上にオッズ付いてるのに(泣。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 ドバイの結果次第では、まさかの「見」もある大阪杯。 いえいえちゃんと買いますよ。皆様の推奨馬と推奨理由を参考にさせてください。 これも歴とした質問です(バーン! 今回はいつも通りのマイ予想から。印を打っておかないとどうも落ち着きません。 ◎アルアイン…皐月賞馬がようやく本領を発揮できる距離に 〇ウインブライト…昨秋からメキメキ力をつけてきた ▲トリオンフ…ついにG1出走に到達。芝2000mの鬼 ☆スワーヴリチャード…右回りってだけでそこまで能力は落ちないでしょ △ダンビュライト…しれっと上位入りしそう。G2勝ってますし △1枠…サトノは馬よりも鞍上、ミッキーはセントライト記念が過剰評価 ペルシアンナイトは本質的にマイラー。 皐月賞2着はあの時点での完成度による好結果とみてます。 シュヴァルはここを叩いての春天。あ、大阪杯の正しい使い方だ(笑 G1となった今、本気で勝ちに来ている馬と戦うには距離が足りません。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 3月までの収支が見るも無残な大赤字。プラス収支で終わった日はここまでわずか2日だけと、いやもう馬券買うのやめた方がいいんじゃね状態から抜け出す気配すら見せてません(泣。調子がいい方、ぜひ爪の赤を煎じて飲まさせてください。 ということで明日は春のG1第2戦、大阪杯。 皆様の予想を参考にするどころか乗っかる気満々で当てに行きたいと思います。 回答の際は印の強弱と、本命だけでもいいので推奨理由をぜひ。 馬番だけ、買い目だけの予想にお金は入れられませんので、どうか一言くらいは添えてくださいませ。 超が付かない中距離一線級が揃い踏み。買う気満々だったプログノーシスとアラタは登録だけだったんですね。残念。 ◎ジャックドール…パンサがいないとなれば。出遅れませんように ○ヒシイグアス…THE相手なり。外を回して昨年以上の着順を ▲ジェラルディーナ…嫌う要素が見つかりません ☆マリアエレーナ…鞍上チェンジは間違いなくプラス △スターズオンアース…脚元やっちゃっても牝馬二冠馬 鞍上ばっか見てるな今回…。 ヴェルトライゼンデ、キラーアビリティ、ノースブリッジ、マテンロウレオ、ラーグルフ、ダノンザキッドは◎○▲2頭軸流しのヒモに入れる予定です。いやあ、絞り切れんですわ。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    改めましてこんにちは。春を通り越して初夏ですよ東京は。 土曜競馬はダービー卿CT、ポラリスSともにかすりもせず、中山最終Rでかろうじてワイドが的中。ゲキザルさえ突っ込んでこなければ、馬連も当りだったんですがねえ(泣。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は阪神メイン、大阪杯一本勝負。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。 ドバイと見比べてみると、メンバーがまあ貧弱。 ローシャムパークが1番人気ですもんねえ…。 プログノーシスがここに出ていればG1タダもらいだったのに。 ◎タスティエーラ…有馬記念は不利があっての6着。見限れない ○ベラジオオペラ…異端のカナロア産駒。チャレンジC勝ち ▲リカンカブール…鉄砲に良績。このメンバーなら穴に一考 ☆ハヤヤッコ…追いかけてます(笑。ここも買う △エピファニー…まさかの杉原騎手G1初戴冠!? 軽視したローシャムパークとソールオリエンスの3連複2頭軸を押さえで。

  • 大阪杯の予想をお願いします。

    改めましてこんにちは。 土曜競馬は3連馬券の2頭軸が1・4着とか3・4着とかもういやあああああああああ(嗚咽。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。きっと大儲けしてウッハウハなんでしょうな。くそっくそっ。 明日は春のG1第2弾、大阪杯です。 オッズはエフフォーリアとジャックドールの2強+レイパパレの実質3強。素直に決まるか、割って入る伏兵が現れるのか。ここが予想の分かれ目となりそうですね。すげえ普通のこと書いた。 なお、回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ忘れずにお願いします。 以下マイ予想。 ◎ジャックドール…自分のレースをすれば勝てるはず ○エフフォーリア…昨年無双。始動戦でどんなレースを見せるか ▲レイパパレ…2000mまでは何とかなる。金鯱賞は負けて強し ☆ポタジェ…今回は右回り。金鯱賞とはレースぶりも変わるはず △キングオブコージ…G2大将? ミラクル続きの鞍上込みで △スカーフェイス…阪神良績。G1でもやれる 条件戦→OP特別→G2とぶっこ抜いてきたジャックドール。 ただの逃げ馬ではなく、スピードの絶対値+末が鈍らないスタミナを備えた化け物です。中2週のローテ、厳しくなる展開、初のG1が不安要素になりますが、負けたらこの見解が逆神ということで(泣。 昨年の年度代表馬エフフォーリア。初の阪神内回りとか休み明けとか一週前調教が?とか、マイナスポイントはもはや難癖レベル。秋天や有馬記念と比べれば、メンバー構成は正直いって楽ですよね。 レイパパレは前走の金鯱賞がとにかく好内容。海外帰りの休み明けを叩いて上昇間違いなし、2頭に割って入るとしたら馬場状態が変わっても昨年の勝ち馬のこれ。天気が崩れるようならチャンスアップです。 堅実無比のポタジェと阪神良績のスカーフェイス、3着なら普通にありそうなキングオブコージを連下に入れました。 問題はその他。 距離は違えど同コースのエリ女ワンツーの2頭をどうすべきか。ヒモに入れておくべきかなあ。 ヒシイグアスは順調さを欠かざるを得ないローテで臨むのが残念。 アリーヴォ予定だったルメさんは何があったの? ヒモ荒れ期待の総流しも考慮に入れてます。