• 締切済み

育児ノイローゼ?

長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5ヶ月) 長女(3ヶ月) の五人家族です。 私の1日は、朝7時に起きて子供たちを起こし(と言うか私が起きたら自然と起きる)2人分の朝食を作ることから始まります。 朝食を食べさせてから次男と長女のおむつ替えやミルクなどを済まし、長男の保育園の準備をしたり洗濯を回したり布団をあげたりして、8時30分に保育園へ向かいます。 車はないし自転車もないので、次男をおんぶ紐して長女をベビーカーに乗せ、長男と手を繋ぎながら片道15分程の場所にある保育園へ通っています。 保育園へ送ってからその足で片道20分程のスーパーに買い物へ行き、だいたい家に着くのは10時30分頃なので軽く家事を済ませてから次男を昼寝させ、昼寝している間に次男の昼食を作り家事を済ませたりします。 ですが、これは長女が寝ていたらの話で、長女が起きていたら泣いているので次男を寝かすのも一筋縄では行かず、やっと寝たと思っても次は長女の世話なので家事が進みません..。 ここでまず、今のうちにやっておきたいのに、とイライラしてしまいます。 次男はとにかく動きっぱなしのやんちゃ坊主で、周りにやんちゃって話をしてもそれぐらいの時はみんな動きっぱなしだよーなどと言われますが、みんな直接次男の行動力を見ると驚きます。 ほんと、つねに走り回っているか、どこかによじ登っているか、なんです。 長男も動きっぱなしでしたがここまでひどくはなく、多動症を疑うくらいです。 保育園の先生も次男をみて、やんちゃだとは聞いてたけどこれはすごいですね..と苦笑いしていました。 こんな次男なので、起きているときは家事炊事が手につかないんです。 少しでも目を離すと危ない事をしています、、。 例えば、イスからダイニングテーブルへ登ったり、3段ボックスに足をかけ登ったり、タンスの引き出しを引く丸い取っ手部分を掴みどんどん上へ上がって行ったりなど..掴むところ、足をかけるところがあるとどこでも登ってしまいます。 この間は、家事をしていてふと振り向くとベビーベッドの柵部分を掴み腕の力と足の指の力でよじ登り、長女を踏んでしまいました。 長男のときは違い予想外のことばかりをするので、もう次男から目を離せなくて気が気じゃありません。 家事が全然進まぬまま15時30分にはお迎えの時間なのでお迎えに行き、長男が帰ってきたら今度は長男と次男の泣き声のオンパレード。 長男が遊んでいるものを次男がとり、長男が怒ると次男が髪の毛を引っ張ります。 そして長男が泣いてやり返して、次男が泣き私のところへ寄ってくるの繰り返し。 長女も寝てばかりではないのでこの際に泣いたりしていますがやらなければいけないことがたくさんあり長女の相手は全くしてあげれなく、申し訳なくなります。 夜ご飯やらなきゃいけないのに、洗濯畳まなきゃいけないのに、なんにもできない。なにも進まない。 そうこうしてるうちに夫が帰宅します。 夫が帰ってくる前には部屋を綺麗にしておきたかったのに。ごはんの準備もしておきたかったのに。 なんでうまくできない? それは自分がいけないからだ、自分の要領が悪いからだ、と自分を毎日責めています。 夫が帰ってきてから急いでごはんを作り食べさせ、子供たちをお風呂に入れ、私じゃないと子供たちは寝ないので順番に一人ずつ寝かせて、私の一日が終わります。 、、、と思いきや、夜間の授乳があります。 長女が泣き、授乳していると次男がヤキモチを焼き泣いて起きます。ほかっておくと長男と夫まで起こしてしまうので長女への授乳を途中でやめ次男へ授乳し、寝かせます。長女は中途半端にしか飲めないのでまたすぐ欲しがって起きます。そして長女へ授乳し、次男へも授乳し、、、という感じです。 次男への断乳も試みたのですが、とにかくおっぱいが大好きで、おっぱいを拒否すると泣いて怒って暴れ、終いには憤怒痙攣を起こします、、。 助産師さんに相談したところ、母乳は精神安定剤だから下の子が生まれて不安定になってる時に無理に断乳せず、飲ませてあげた方が次男くんの心は安定するよ、と言われました。 なので、かわいそうなのでずっとタンデム授乳をしています。 でも、かれこれこんな生活がもう3ヶ月以上続いています。ゆっくり寝たい。すこしでも休む時間がほしい。育児がつらい。 これが本音です、、 もう最近は、 次男が泣くだけでイライラします。長男が話しかけてくるだけでイライラします。 ママ、と呼ばれるだけで、もうやめて!!!!と叫びたくなります。 家事をしなくちゃいけないのになんでできないの? 夫は疲れて帰ってきているのにこんなぐちゃぐちゃな部屋に帰宅させてしまって、自分はなんてダメな妻なんだろう。 笑って優しく子供に接したいのに怒ってばかりでなんてダメな母親なんだ。 自分の忍耐力がないからダメなんだ。どうしてこうも自分はダメな人間なんだろう。なんで今までできてたことができなくなってしまったんだ。夫には今私はどううつっているのだろう。きっと帰ってきて汚い部屋をみてなまけているように見られているのだろうか、そんなのいやだな、ちゃんとやらなければ。でもできない!なんで?!つらい。もう投げ出したいなにもかも。ごめんねこんなお母さんで。ごめんねこんな妻で。 こんなことばかり頭をグルグル駆け巡っています ここ2.3日はなにもやる気が出ず、保育園へ行かせていません。洗濯も掃除も、しようともしない自分がいます。気力がありません。一人で寝ていたいのです。でも子供たちの世話だけはやらなければいけないのでおむつ替えや朝ごはんお昼ごはん授乳など最低限のことはやっていますが正直それさえも放棄したいです、、 これは、ただ疲れからなまけてしまっているだけなのでしょうか。 それとも育児ノイローゼという病気なのでしょう? 病気ならば治したいです。子供たちに優しく接してあげたいです。怒ってばかりの自分が本当に本当に嫌でたまりません 母や夫といるときや、友人と電話をしているときは普通に笑ったり冗談をいえたりできます。 でも子供と3対1になると頭がパニックになり、やらなければいけないことが手につかなくなってしまいます。 それと、頭にハゲができました。 目元と口元も痙攣をするようになり、これもなにか関係しているのでしょうか。 夫の仕事もうまくいっておらずここ1.2ヶ月赤字で、お金の管理は私がしているのでそれでもかなり頭を悩ませている状態です...。 かなりの長文、お読み頂いてありがとうございました、書いているだけで少し楽になった気がします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ys97
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私は、幼稚園の先生を見て、改心しました。 まず、子供の目線で話す。 子供に、ママ心配よって抱き締める。 焦りは、子供に伝わる。 三才や、1才半なら、家事とか一緒に、楽しくさせてみてはどうでしょうか? うちの娘は、一歳半から野菜ちぎらせたり、包丁は危ないので、ナイフで簡単なもの切らせたりしてます。 ちぎったり、切ったり、お皿並べたり、子供ながら楽しく、色々やりたい!が芽生えました。 小さな子供さんいるから、大変ですよね… あとは、市町村の保健師さん頼りに、一時間でも預かるとこ、探してもらうのも、手かも知れません(^-^) けど、どこかで手を抜かないと、お母さんも倒れちゃいますよ!

noname#208509
noname#208509
回答No.5

お母様やご主人にもっともっと手助けしてもらえませんか。 お子様は一時保育でも預かってもらうことはできませんか。 お友達と会ってお話ししたりできませんか。 読んでいて辛い気持ちがつたわってきましたし、また質問者様がとてもお子様を大事に思ってらっしゃる気持ちも伝わってきました。 子育てはお母さんが健康であることが一番です。 ゆっくり休む時間を作ってみてください! 私は上の子を出産した後、半年近く夫の食事をロクに作った記憶がありません。。。 赤ちゃんたいへんだからー、と言ってました! 部屋はもちろんぐちゃぐちゃでした! 赤ちゃんたいへんだからー、です! 上の子はもうすぐ5歳になりますが、いまも部屋はぐちゃぐちゃです。 片付けてもすぐ散らかす子がいるしーーー、と言ってます! うちは2人しか子どもいませんが、毎日毎日ガミガミ怒り狂ってます! ご飯作るのは、お子様が落ち着いてきてからでもいいじゃないですか! 部屋片付けるのも、お子様が大きくなってからでいいですよ! とにかく、まずは1人で息抜きのできる時間を作れるようご主人やお母様に相談してみてくださいね! あと、市や町の行政が育児相談を受け付けてくれていると思います! どんなことでも話を聞いてくださるはずです!

回答No.4

凄いですね!!尊敬します♪ 私も長女を産んだときが、同じぐらいの年齢だったので、レスを読んでいても私も同じだったなーなんて懐かしく思いました。 質問者さんは、真面目ですね♪私も旦那が帰って来るまでに、すべてを済ませて片付けてましたよ♪ でも、次女が最近生まれて気がついたことは、何事も頑張り過ぎないことだと思いました。 家事や炊事も、努力してれば頑張ってる姿を子供たちも旦那さんも見てますよ♪ たまには、行政のサービスなど使って息抜きする方法もありますが、後ろめたい気持ちにもなっちゃうんですよね!!でも、一度ぐらいならいいんじゃないですか? 一家の太陽である母が倒れたら、大変ですからね!! しゃべったり、笑顔で笑ったりすることも大切ですから頑張って下さいね!!

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.3

これは大変ですね。 毎日お疲れさまです。心から尊敬します。 私は3歳0歳男児の育児中です。 保育園などには行かせておらず、1日二人と過ごしています。 起きるのは9時頃(最近は8時になりました)、ご飯は梅干しご飯、納豆ご飯、パンなど火を使わずに出せるもの(とにかく炭水化物さえ食べればOKとしてます)、昼は近所のうどん屋さん(300円以内)、家ならソーセージに玉子焼きなど焼くだけ簡単なもの+サラダ、夜は魚中心に、焼くだけ、レンジでチンを基本としています。 週末など旦那がいるときに子供を頼んで(と言っても使えないからなかなか進まないですが)カレーやとん汁など、何日も食べられる料理を作ります。 洗濯は本当に時間が出来たら干してます。 PM2.5があるのでほぼ部屋干しです。窓側の日光が当たるところに干してます。 掃除は気がついたら都度掃除機をかけ、クイックルワイパー(私はDUSKINです)で玄関にそのままゴミを落とします。 オモチャは、常に足の踏み場もないほど散らばっています。嫌気がさします。 寝るときは私としか寝ないので、子供たちに挟まれて寝ています。身動き取れず、寝違えてばっかりで背中がピキピキしたり首が痛かったり、子供に布団がかかってないか気になってまともに眠れません。 というわけで、質問者さんは、完璧にやってます。とてもすごいです。 私なら、こんなお母さんがいたら自慢だし、尊敬するし、自分がとても恥ずかしいです。 もっと手抜きできるところはないですか。 旦那さんだって、完璧にやろうとしてストレス溜めてるより、手抜きでもニコニコわらっている奥さんのほうがいいと思いますよ。 旦那さんに遠慮せず、もっと出来ない自分もさらけ出していいのではないでょうか。 次男くんは、今は嫉妬で大変なときなんだと思います。 3ヶ月の赤ちゃんはまだ寝たきりだと思うので、少々放ったらかしでも大丈夫だと思います。搾乳する時間もないかとは思いますが、出来れば搾乳して、哺乳瓶であげるのはどうでしょうか。 哺乳瓶に慣れると、旦那さんにも(長時間)預けやすくなるし、おっぱい以外の飲み物も飲みやすくなって良いかと思います。 児童館や育児センターなどには行ってないのでしょうか。 歩いていける距離にあるなら、是非いってください。 相談にのってくれる大人がいますし、話すだけでも少しストレス解消になると思います。 子供といると、ストレス溜まりますよね。 私も3歳の息子に、大人扱いして文句言ったり、傷つくようなことを言ったりしてしまいます。少しでも離れられるといいのですが。 手を抜いても子供にとっては愛情は変わりません。子供はお母さんの笑顔が一番なのです。 と言っても私も毎日怒ってばかりですが… 私も円形脱毛ありますよ。 白髪もものすごく増えました。 痙攣は、精神的なものもあるかも知れません。睡眠不足でなることもありますし、何とも言えないです。 旦那さんに良いところばかり見せようとせず、さらけ出すのが一番かなと思います。 無理をなさらずに。 部屋が汚くても、洗濯できてなくても、オニギリさえ食べてお母さんが笑っていたら、子供は幸せです!! 完璧な親はいないし、親も子供と一緒に成長してる途中ですから。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

・次男さんも一緒に保育園に預ける ・買い物をご主人にお願いして、子連れで買い物しなくて済むようにする ・宅配サービス、家事支援サービスや子育て支援を利用する ・お風呂や、ほかにもやってもらえそうなことをご主人に頼む ・ご両親、義理の両親、兄弟姉妹、友人、ママ友など協力してもらえそうな人に 協力してもらえそうなことをお願いする 書き出してスッキリ、ではないレベルまで 疲労が蓄積されています。 髪の毛が抜けるのも、痙攣も 心身ともに疲れていてそれが慢性的になっているから 身体がサインを発しているのです。 休みたい、投げ出したい、限界だ、と。 良い母、良い妻、は 健康な心身あってのものです。 そしてそれは ご自身で作り出した幻想です。 現実的にどうすれば今の状態を変えられるのか 考えてみましょう。 そして ご自身を責めるのはやめましょう。 それをすることでどんどん自分の首を絞めるだけで 何も解決しないどころか ご自身の健康まで蝕みます。 本当は不満はご主人だったりほかの誰かだったりに 向かうべきものまで ご自身とお子さんに向かっています。向けやすいからです。 とにかく ご主人にご相談なさってください。 お仕事が大変で質問者様の状態に 気付いていらっしゃらないのでしょうか。 だとしても どちらかが倒れないためにも 対策を考えることは必要なことです。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.1

書いたり、口にだすだけでもストレス発散になります。 自営のお仕事と3人の子育ては大変ですね。 笑顔と感謝の気持ちを忘れず、お身体を壊さないように日々を過ごしましょう。

関連するQ&A

  • 育児ノイローゼ 夫に出来ること

    育児ノイローゼ 夫に出来ること 2歳2ヶ月の子供を持つ親(夫)です。 妻が育児ノイローゼのような状態で、子供に手を上げそうになりそんな 自分をあとから悔み泣いてしまったりしています。 また自律神経系の症状も出ているようで(咽喉頭異常感症など) なんとか少しでも楽にならないか夫の側から何かできることを 探しています。 妻は真面目で手を抜かないタイプで 「手抜きしよう」「子どもが泣いてもたまには泣かせておけばいいよ」 と声をかけていますが効果がありません。 また、休日子供をみているので友人とランチや買い物に行ってきたら? と提案していますが実現していません。 (実家に預けるなどは難しい環境です。一時保育などは抵抗があるようです) ここなどには「夫が理解すること」といったことが書かれています。 http://new-topi.com/seikei/ikuji.html 理解するとはどうすればいいのかとても難しいです。 仕事をしている時(平日昼間)、子どもが寝ている時以外は子供の相手を するようにしています。(趣味などは休止) 単なる家事育児への参加ではなく妻が元気が出る方法について 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 育児ノイローゼになりそうです。助けてください。

    育児ノイローゼになりそうです。 子供を産んでから、大事にしてきましたが、 産後4ヶ月で、保育園に通うように義母から言われて 子供を保育園に通わせるようになってから、 納得いかずに現在子供は、1歳すぎています。 義母の会社を手伝っていて 仕事が忙しいので、休むことも出来ず、体調悪いのに 子供を預けて仕事しています。 義母から子供を取り上げられたと言う恨み。を持ち 悲しみにくれ、 でも、 子供が泣いてももはや疲れ果ててなにもできません。 今子供の泣き声が聞こえても、わたしが疲れて構えません。 このままでいいのかもう、死にたい気分です。 そして、夫は、一緒に職場にいますが、営業やら、 お付き合いが多く飲み歩く毎日。 いると、夫婦生活ばかりのぞみ 断るといじけてなにかと離婚だと言います。 もう、もう、疲れました。 実家は、もともとめちゃくちゃ、 もう、生きている意味も 子供を産んだ意味も分かりません。 とにかく寝たい。ねると 子が夜中に泣き朝まで、 何度も授乳、 寝れず 疲れもとれず。 うつら、うつら、子供を保育園に連れていき、自分は。仕事に出かけ そして、私は、産後から体調悪く、甲状腺を悪くしています。 死んでしまいたく 苦しく、どうしたら、いいのか。 助けてください。

  • 育児ノイローゼで、憂鬱から抜け出せません

    子供が生後3カ月頃から、育児ノイローゼになり、 生後9カ月頃から、週4日(月曜~木曜)保育園に預けています。 今、子供は1歳9カ月になりましたが、日々の育児が苦痛で、 保育園に預けているにもかかわらず、子供と二人きりになると、 どうしようもなく憂鬱になったり、イライラしてしまいます。 特に、早朝から延々とぐずられた時や、 私が体調が悪いのに「遊んで遊んで」とまとわりつかれた時は、 どうしようもなくイライラして、怒鳴ってしまいます。 泣かれる事が、一番苦痛で、思い通りにならなくて大泣きされた時は、 逃げ出したくなってしまいます。 出先で大泣きされると、周囲の視線が気になってしまうので、 いまだに、子供と二人きりでは、スーパーも行けません。 朝9時までに子供を保育園に送り、4時に迎えに行くのですが、 それまでの間は、たまった家事をしたり、食料などの買い出しに行き、 残りの時間は、 働いていないのに預けている罪悪感や、 子供に対してかわいそうな気持ちにさいなまれ、 子供と離れられたからといって思い切りくつろぐ気持ちになれず、 悶々として過ごしてしまいます。 保育園をすすめてくれた保健師からは、 「イライラしてばかりいる母親とずっといるより、保育園にいるほうが子供にとってはいい」と 言われ、子供もすっかり保育園での生活を楽しんでいるようなので、 これでいいと自分に言い聞かせているのですが、 自分が親として不良品に思えて仕方ありません。 週末(土日)は、保育園も利用出来ないので、 片道2時間かけて車で実家に帰り、両親に子供の面倒を見てもらっていますが、 両親は子供を可愛がってはくれますが、とにかく子供がやんちゃで、 最近は思い通りにいかないとすぐわめくので、 疲れていそうな両親を見ると、実家にいても心苦しくなってしまいます。 出来る事なら、実家に帰らず、自分で育児するのが一番いいと思うのですが、 子供と二人きりでいると、イライラが止められません。 食事などは、手作りの物をあげ、お風呂も毎日入れていますが、 子供と一緒に遊んだり、子供の遊びにつきあってあげる事が、出来ません。 夜、なかなか寝てくれなかったり、延々と泣かれただけで、 絶望的な気持ちになり、鬱々してしまいます。 夫は、出勤が7時で、帰宅がだいたい9~10時頃で、休みもあまりありません。 ただ、仕事から帰って来て、子供が起きている場合は、寝かしつけてくれ、 家事も手伝ってくれ、育児ノイローゼ気味の私をとても気遣ってくれるので、不満はありません。 心療内科では、そううつ病と言われ、リーマスを処方されたのですが、 飲んでも、ぼーっとしてしまうだけで、憂鬱感は取れません。 週4日保育園に預け、週末は実家で過ごしているにもかかわらず、 いまだに育児ノイローゼから抜け出せません。 出先で、楽しそうに子供と遊んでいるママ集団などを見る度に、ますます落ち込んでしまい 不甲斐なさを感じます。 保育園に預けているのだし、せめて帰ってきたら優しくしてあげようと心掛けてはいるのですが、 大泣きされたりされると、自分の精神をなかなかコントロール出来ません。 「あはは、また泣いてる」と笑ってすますという事が出来ず、 このまま永遠に泣きやまないかも・・・と鬱々してしまいます。 産後、ずっとこういった状態が続いていて、先が見えません。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 育児ノイローゼ

    1歳半の子が一人いる30代主婦です。 子供が生まれてからずっと、毎日が辛くて仕方ありません。 子供が生まれてすぐに育児ノイローゼになり、 実家や周囲の協力をえながら、今までなんとかやってきましたが、 いまだに育児ノイローゼ気味で、 気分の浮き沈みが激しく、子供を可愛がる余裕も持てません。 些細ないたずらにも目くじらを立て、手に負えないほど泣かれたり、 かんしゃくを起こされる度に、カッとなって、暴言をはいてしまいます。 冷静にならなくては、と思っているのに、 延々と泣かれたり、ぐずられたり、家事の邪魔をされると、 自分の中で歯止めが効かなくなり、抑える事が出来ません。 子供に手をあげそうになってしまう事もしょっちゅうあり、 一時保育を利用する事を勧められ、今現在、週3回一時保育に預け(5時間程度) その間は、子供と離れているので、少しは精神的に落ち着けるのですが、 迎えに行って、2人きりになると、またどうしようもなくイライラしてしまい、 怒鳴ったりしてしまいます。 もともと子供が苦手な自分が、子供を産むべきでなかったと、つくづく思います。 夫は、仕事で朝早く帰りも遅く、ほとんど家にいません。 帰って来てから、家事を手伝ってくれたり、休みの日に子供の面倒を見てくれたりしますが、 今住んでいる所に知り合いもだれもいないため、結局、育児ストレスを夫にぶつけるしかなく、 疲れて帰って来た夫にも、些細な事で目くじらをたてたり、 イライラが治まらない場合は夫を叩いたりもしてしまいます。 夫は、私がヒートアップしてくると、他の部屋に逃げこんだりして、争いを避けようとするのですが、 私はそれが気に入らず、どこまでも追いかけて、夫に対しても怒鳴りちらしてしまいます。 カッとなるのを抑えるために、市販の安定剤を飲んだりしていますが、 全く効果ありません。 何も知らない人からは「穏やかそう」「おとなしそう」と言われますが、 カッとなると歯止めがきかず、気性が激しいのが自分の本性で、 自分でも怖くなるほどです。 至って普通の家庭に育ち、虐待されて育ったわけでもありません。 最近、心療内科にでも行ったほうがいいのではと悩んでいるのですが、 行ったほうがいいのでしょうか?

  • 育児ノイローゼ

    子供を産んですぐに、育児ノイローゼになり、 心療内科に通院しています。 一時は「消えてしまいたい」という気持ちが強く、子供を作った事を悔やむほどでしたが 子供が1歳を過ぎてからは、夜泣きもなくなり、 育児ノイローゼも少しは和らいだかなと思っていました。 でも、子供が1歳半になり、自分の思い通りにならないと、 すぐにかんしゃくをおこす様になり、手に負えない事が多く、 また以前のように鬱々するようになってしまい、 子供と毎日2人きりでいると、イライラして、ストレスがピークの時や、 自分が体調が悪いのに子供のぐずりがひどい時は、 イライラを抑えきれず、時には子供を軽く叩いてしまいます(手加減はしますが)。 この前は、私が洗濯した布団のシーツを取りこんで、布団に敷いたそばから、 子供がシーツをはがしてしまい、「だめだよ」と何度言ってもはがすので、 「なんで、だめって言ってるのにやるの!!」と怒鳴りつけてしまいました。 子供なんだから、いたずらをして当たり前なのに、 その当たり前の事が、許せず、イライラしてしまいます。 夫は仕事が忙しく、会社に泊まる日も多く、あまり家にいません。 実家も遠方なので、簡単には帰れません。 保健センターや、知人の勧めで一時保育がある事を知り、 週2回、3時間(10~1時)まで預けているのですが、 私にとっては、預かってもらう事で、3時間でも子供と離れられるし 一人になれるので、ありがたいのですが、 自分が怠けた母親に思えて、預けている間も悶々としてしまいます。 預けている間に、たまった家事や食料品の買い出しをしているのですが、 出先で同じくらいの子供を連れた母親が、子供と楽しそうにしているのを見ると、 自分の不甲斐なさにさいなまれます。 なんで自分は育児を楽しめないのか、と考えてしまいます。 今までを振り返ってみても、育児が楽しいと思えた事がありません。 毎日、安定剤を飲んだり、週2回一時保育を利用して、 やっと育児しているという感じです。 寝ている時や、機嫌良く遊んでいる時は「可愛い」と思えるのですが、 いつまたかんしゃくを起こしたり、わめかれるかと思うと、 常にビクビクしてしまって、恐怖を感じます。 心療内科では「気楽に」などと言われるのですが、 私は神経質で、なかなか気楽にというのが出来ません。 育児ノイローゼって、なかなか治らないのでしょうか? 育児ノイローゼ経験者のかた、克服方法などありましたら教えてください。 また、「双子の育児に比べればまし」などの意見はご遠慮ください。

  • 育児ノイローゼは治らないのでしょうか

    子供が生後3カ月頃から、育児ノイローゼになり、 それ以来ずっと、良くなったりひどくなったりを繰り返しています。 市の児童課のすすめで、週3回ほど朝から夕方まで一時保育を利用していて、 子供と二人きりでいる時間を減らすようにしているのですが、 それでも精神的にしんどく、子供と一緒にいる時間は鬱々してしまいます。 子供は今2歳になったばかりですが、 とにかく後追いがひどく、私が手を洗いに行こうとしただけでも、 置いていかれると思うのか、泣きながら追いかけてきます。 トイレに行こうとした時や、台所に行こうとした時もそうです。 1歳7カ月くらいから、急に後追いがひどくなった気がします。 そばを離れただけで、すぐ泣いて追いかけてくるので、 家にいても、何も出来ません。 おもちゃで遊ぶ時も、常に「ママ!ママ!」と言って 私を隣に座らせ、私と一緒じゃないと遊びません。 なので仕方なくままごとや積み木につきあわなければならず、 いつも家事がたまってしまいます。 私がテレビを見ていると、気に入らないようで、 すぐ電源を切ってしまいます。私が電源を入れに行くと、 またすぐ切ってしまい、まるで、わざとやっているかのように見えて、 そういったささいないたずらも許せず、ヒステリックに怒鳴ってしまいます。 他にも、ジュースをテーブルに向って口から吹き出すなど、 いたずらが絶えず、何度注意してもやめません。 夫は、激務で帰宅も遅く、夜勤もあり、ほとんど家にいませんが 私の話を聞いてくれたり、夜遅くに家事をしてくれたり、 よくやってくれているほうだと思います。 でも、私自身が、最近はもう「この子がいなければ」とまで思ってしまう事が多く、 衝動的に子供を殺してしまうのではないかと恐怖を感じます。 実家は、車で1時間と遠いですが、夫や実家の両親の勧めで、夫が夜勤の時などは実家に帰り、 そのまま2泊したりしていますが、 娘のイヤイヤがひどく、実家の両親もまいっているような状態なので、 実家にいるからといって気が休まるわけでもなく、 むしろ自分の不甲斐なさを感じ、肩身が狭いです。 出来るなら、両親にあまり負担をかけたくはないですが、 かといって一人で毎日育児する自信も気力もありません。 イヤイヤはひどくなる一方だし 育児ノイローゼが治る気配もないし、 希望が持てません。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 育児ノイローゼ?

    一歳児を育児中の母です。 アトピーもちの子を必死に育ててきましたが、ここ二三ヶ月、育児をつらく感じます。 アトピー自体は、通院と食事療法と投薬でおさえられ、子供はとても元気になっているのですが・・・。 毎日体がだるくあちこちが痛み、将来のことを悲観的にしか考えられず、気がつくと涙がぼろぼろ出てきています。 本当は家事もやりたくないのですが、さぼると何もできなくなりそうで、逆にものすごく掃除をしまくったりしてへとへとになるまで動き続けてしまいます。 ちゃんと睡眠をとらなければと思うのに、子供が寝ると、自分は寝付けず、夜中までおきてしまいます。 子供の前ではちゃんとしなきゃと思っているのに、昨日は子供を抱きしめてわんわん泣いてしまいました。 昔、精神科で安定剤をもらったことがあったのですが(病名は何も言われなかった)、また行くべきでしょうか。 現在まだ授乳中ですが、それでも薬はもらえますか? それとも育児ノイローゼは薬ではなおらないでしょうか。。。 子供はとてもかわいいのに、疲れてしっかりお世話ができてなくて、こんなだめ母で申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。

  • 育児 眠くて辛くてしょうがないです

    2歳半と1ヵ月の息子がいます。 1日の流れとして 7時前に次男以外起床、9時にはご飯や授乳・一通り家事が終わる 、12時まで長男と遊んだり授乳したり。 昼ごはんを食べてもまだ13時。 その後17時の夕飯作るまでまた長男と遊んだり授乳したり。 20時頃旦那帰宅、22時までに長男寝せる。 それから洗濯など後片付け、夜中2時間おきの授乳。 こんな感じです。 午前中の3時間、午後の4時間…計7時間 長男が遊ぶのを見たり一緒に遊んだりしているのですが、私が眠くてしょうがないです。 たまに昼寝もしますが寝ても1時間。 その間、次男の授乳と被ったら寝れません。 まだ次男が1カ月ちょっとなのであまり外に出れず、友達などに家に来てもらったりしますがそれも毎日ではありません。 折り紙や粘土、プラレールやトミカ色々と手段を尽くしますが毎日7時間は長く辛いです。 しかも長男はまだ言葉があまり話せません。 家事などしてるときにテレビを見せるので、私の手が空いてるときはなるべく見せたくないですし。 それでも毎日4時間は見せてます。 一緒に遊んでるときどうしても眠たくなったら、テレビ見させて横になるときがありますが、息子に申し訳なく思います。長男も横になり指しゃぶりしてテレビみます。 文章がだらだら長くなりましたが…とにかくこの育児生活を改善したいのですが、アドバイスお願いします。

  • 育児ノイローゼなのでしょうか

    育児ノイローゼなのでしょうか 1歳0ヶ月の女の子を育てているのですが、 育児で毎日のようにイライラしてばかりで、育児が苦痛に感じます。 特にイライラしてしまうのが、3度の離乳食の時で、 なるべく手作りの物をあげたいので、一応手作りした物をあげているのですが、 遊び食べがひどく、 いったん口に入れた物を出して、床に散らかしたり 手づかみ食べさせようとして渡した物(麺類や、細長いパンなど)も、 ブンブン振り回したりで、毎回そんななので イライラして、最後には「いい加減にしてよ!」と言ってしまいます。 遊び食べは、成長の証でもあるので仕方ないとは思うのですが せっかく作っても、投げたりされてしまうので、 よけいイライラしてしまうし、 食べ終わった後片付けも、うんざりしてしまいます。 また、後追いなのかどうかわかりませんが、私が風呂掃除をしに行ったり トイレに行ったりして姿が見えなくなると、 ギャーギャー叫びます。 子供が一人遊びしているすきを見て、台所で家事をしていても、 すぐに一人遊びに飽きて、 わめきます。私が「ちょっと待っててね」と言っても、おかまいなしに わめかれるので、そういう時もイライラしてしまいます。 また、子供と一緒に食事をしようと思っても、 子供は自分が食べ終わると、もう椅子から降りたがってわめくし、 私が食べている物に手を出して来てぐちゃぐちゃにされるので、 最近は先に子供に食べさせて、私はその後台所で食べているのですが、 私が台所で食べていると、居間から欲しそうにじーっと見て、 「ちょうだい」と言わんばかりにわめくので、 毎日、かきこむようにして超特急で食べているので、食べた気もしません。 買い物も、最近は子供がベビーカーやベビーカートを嫌がって、 5分も乗ってくれないので、 いつも、最低限必要な物をかごに入れて、ダッシュでレジに行くという感じで、 ウィンドーショッピングなども全く出来ません。 以前、おんぶ紐を買ったので、おんぶして買い物に行った事もあるのですが、 重くて、肩と首が疲れてしまい、買い物どころではなかったので、 おんぶ紐は使っていません。 育児書を見ると、「最低でも毎日30分は散歩しましょう」などと書いてあるのですが、 正直毎日散歩に行く気力も、ありません。 夜泣きというほどではないですが、いまだに子供が夜2~3回起きるので、 熟睡が出来ず、常に寝不足の状態で、 最低限の家事をこなすだけで一杯一杯です。 夫は、優しいので育児や家事も手伝ってくれますが、帰りが毎日9~10時で、 不定休なので、洗濯物をためておくという事も出来ません。 夫が帰って来る頃には子供は寝てしまっているし、 私もぐったりしてしまっています。 買い物もまともに出来ないし、出掛けても疲れるだけなので、 最近は家にいる事が多いのですが、 1日中クレーマーの相手をしているような気分で 気が休まりません。 昔から、子供の甲高い叫び声や、わめき声が大嫌いで、 でも、自分の子供ならなんとかなるのだろうと思っていましたが、 自分の子供でも、甲高い声を出される度に、すごくイライラしてしまいます。 特に、自分が生理中で体調が悪い時などは、 どうしようもないくらいイライラして、育児がしんどく感じます。 毎日毎日この繰り返しで、もう嫌になってきてしまいました。 実家は遠方ですが、両親は子供をとても可愛がってくれるので、 たまに帰るのですが、 帰ると、自分も休めるのでその点はいいのですが、 なんだか自分が、「まともに育児出来ない母親」に思えてしまいます。 寝顔を見ていると、本当に可愛くて、癒されるのに 日々の育児ではイライラしてしまって、どうしようもありません。 テレビなどで虐待のニュースを見る度に、次は自分かもと思ってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 育児ノイローゼでしょうか・・??

    3歳10ヶ月の娘と、2歳0ヶ月の息子がいます。25歳のママです。最近、何に対しても気力がなく、毎日の家事育児も体がものすごくしんどくて困っています。椅子から立つ事すら億劫で、子供の事は体にむち打って最低限の事はしますが、自分の事は全く出来ません。トイレも行くのが億劫で我慢するし、ご飯も一日一食しか食べません。(お腹もすかないのですが・・)特にどこが痛いとかはないのですが、とにかく体がだるいのです。 これはもしかして、育児ノイローゼでしょうか・・? 夫は、全く育児には協力してくれません。仕事が忙しくて休みが少ない事もありますが、休みの日ですら、自分が好きな車いじりばかりしていて、子供と遊ぶなんてことは滅多にありません。2人目が生まれたばかりの頃も、出産4日目で退院した日から、家事育児、全て一人でやりました。主人がたまたま休みの日に、私が38.5度の熱を出した事があったのですが、それでも主人は全く家事育児ノータッチで、フラフラの状態でお風呂も入れました。 私は、わけあって祖父母に育てられた為、親がいません。祖父は、私の娘が7ヶ月のときに亡くなり、祖母は健在ですがもう87歳と高齢の為、育児を手伝ってもらう事も出来ません。 最近下の子もかなり活発に動き回るようになってきて、疲れはたまっていたと思いますが、これほどまでに具合が悪いと、子供に対してもイライラしてしまって、どうしようもありません。どこか悪いのかと思い、病院に行こうかとも考えたのですが、子供を見てくれる人がいないので・・ 支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。