• 締切済み

娘の性について

TAIGA-MASUKUの回答

回答No.6

娘さんの事を家の中や外で、オナニーちやん!と呼ぶ用にしてください。100%確実にオナニーちやん!と呼ばれるのが嫌で必ずオナニー辞めますので。人間の心理を使ったやり方です、その代わり、その代わり、お父さんは、そおとお娘さんから嫌がれますが

関連するQ&A

  • 娘(5歳)の自慰!?

    5歳の長女の話です。 先日から何度か 娘が下着の上からおちんちんを触っているのを目撃しました。 TVを見ていたり、ぼーっとしている時です。 本人に気づかれないように見ていると、 意識的に性器をこねくり回すように 指でいじっています。 2歳くらいの時もやたらとおちんちんを触る時期がありました。 でもこの時は、単純に「ここになにか感覚がある」と、 自分の体の感覚を確認しているだけで、 快感を感じているようなものではないと分かっており、 「汚い手で触ったらダメ。ばい菌さんがついて痛くなるよ」 というような注意をしていました。 以後、おちんちんを触るようなことは無くなったのですが、 今回目撃した様子では、 2歳の時とは違い、何となく快感を覚えているような様子です。 さりげなく「時々おちんちん触ってるけど痒いの?」 と聞くと、「ううん」と恥ずかしそうに照れ笑いをしました。 その反応から見ても、どうも気持ちよくて触っているという感じです。 ************ 私は自慰行為自体は、男女ともに健全な行為と考えています。 恥ずかしながら、私自身も少しませていて、 10歳くらいから自慰行為をしていました。 男の子なら、早い子だったらそろそろ射精も経験する頃かと。 そのくらいの歳なら、 「ちょっと早いけど、まあ見て見ぬふりか。」 というところですが、 まだ5歳の娘。 どうしたものか、ちょっと悩んでいます。 男の子はよくおちんちんを触るようですし、 (我が家には男の子がいないので体験としては知らないのですが) 何となく気持ちよいの半分、 安心するのが半分かなと思っています。 女の子はどうなのでしょうか。 仮に自慰に近い行為だったとしても 「悪いことだからやめなさい」というものではないし、 「まだ早い」なんて言うのもおかしすぎるし(苦笑)、 やはり、「ばい菌がついたら大変だからあまり触っちゃダメだよ」 くらいに言うしかないでしょうか。 ちなみに、幼い娘さんがこのようなことをしていた、 という経験をされた方、いらっしゃいますか?

  • 本当に自分の娘なのか・・・

    私は52歳で、三人の娘をもつ父親です。長女、末娘は笑ってしまうほど自分に似てるのですが、次女は顔も性格も、どこをとっても私に全く似ていません。姉妹にも全く似ていません。もう成人したのですが、日増しに「自分の娘では無いのではないか?」の疑念が強まっています。 というのも、妻は昔子供を産む前に浮気をしており、それを許した経験があります。 二人目が出来たと思われる時期は、ケンカやすれ違いが多く夜の生活もあまり無かった時でした。産まれた当初は疑念がとても大きく、悩みましたが自分の子だと心に決めて育ててきました。そして、大きくなっていけばどこか自分に似てくるだろうと考えていました。 ですが最近になって妻への信用が揺らぐ事があり、昔抱いていた疑念がまたとても大きくなっていきました。次女は成人してから、ますます私には似ていません、むしろ遠くなった気すらします。 DNA鑑定を今さらながらしたいと思っています。 やる事で誰も幸せにならない事はわかっていますが、成人した今だからこそ、どうしても真実を知りたいと考えています。そしてもし実子じゃなければ妻とは別れるつもりです。 ですが・・・私だけガマンすれば何事もなく済む話でもあるので、ずっと葛藤をしています。 どうすればいいのか、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 教育ローン、妻が借りれますか?

    現在、私(世帯主の夫)が国の教育ローンで長女用に120万円(支払いの残高463726円)、次女用に150万円(残高150万円、利息のみの支払いで平成30年から8年払いです)借りています。 この春、長女が無事に就職をしましたが、新しく住むアパートの準備でお金がかかり約80万円の借金ができました。普通カードでの支払いなので利息が高く借り換えできないものか考えています。先日も銀行に申し込んで断られました。 私が長女、次女に借りた教育ローンはそれぞれ三年間の学費分に相当しているので今後は新たに借りれないと思います(長女、次女共に同じ学校でホームページで授業料が載っていて次女の借りる時、長女より高く借りたので担当者からかなり渋られ200万円から150万円に減額された経緯があります)。 そこで質問ですが、妻の名前で借りることは出来るのでしょうか? それとも、私でも再び借りることが可能でしょうか? 妻の年収は支払い総額が約200万円で、私の年収は支払い総額360万円です。 詳しい方、教えてください。

  • 娘の日記で父親と母親が入れ替わっています

    現在4人家族で、私、妻、長女7歳(小1)、次女3歳(幼)で同居です。 今回の相談は長女の事で悩んでいます。 小学校の宿題で日記(毎日)を書いているのですが、その内容で凹んでいます。 その日記の内容が、実際の内容とは異なっているんです。 例えば、昨日娘2人と私の3人でプールにいって、楽しく遊んだのですが 日記の内容は、私と妻が入れ替わっており、実際には食べてもいない アイスクリームをプールサイドで食べて美味しかったと。 この事例以外にも何度か同様のことがあり、毎回私が妻と入れ替わっています。 普段はしかる時もありますが、怒るばかりではなく、時には妻にナイショということで お菓子を買って食べたり、妻の留守中に家の中で禁止されている かくれんぼやおにごっこをしたり、パパの部屋にお泊りする(私の寝室に来る)ということもあります。 この様に仲良く出来ていると信じていたのですが、日記の内容を読んで どうして日記から父親が削除されているのかわかりません。 先生や、友達にみられる日記には無難に母親を登場させているのか、それとも 彼女の中では私はマイナス的な存在なのか。 ひとつ心当たりがあるのは、私の体系(大柄、太り気味)で長女が幼稚園のときに パパは太っちょさんだから幼稚園のお友達に見られたくないと言われたことはあります。 有識者の方、同様のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 アドバイス、ご意見をお願いします。

  • 「しつけ」について(1/2)

    育児について、夫婦で真剣に悩んでいます。 まず、家族構成ですが       私(28)父       妻(25)       長女(6)       次女(1)  以上の4人です。 悩みは、長女に対する『しつけ』についての問題が主軸です。いえ、しつけを言い訳にした夫婦のどうしていいのか分からない、憤りが一番の問題点かも分かりません。 まず、この長女についてですが、一人っ子状態が長かった為、結構ワガママな性格かと感じます。生まれて間もない頃からやたらと手の掛かる子で、朝も昼も夜も本当に大変でした。ただ、私たち夫婦は本当にかわいがって育ててきました。 しかし、今から丁度1年ほど前に次女が産まれ、私たち夫婦の長女への対応が明らかに変わってしまいました。これは自分達も自覚しています。生意気な口調も原因の一つですが、必要以上に、カッとなり、しかりつける事が増えました。 逆に次女ですが、長女とは対照的なほど、手の掛からない子で、「また、あの日々が来るんだな」と覚悟を決めて作ったこちらとしては、嬉しいかぎりです。 当初、二人目を作る理由も、一人っ子では子供(長女)が可愛そうだから・・・という理由からでした。 長女自体は、次女をよく可愛がっていますし、よく遊んであげており、いじめる様な事も全くありません。 次女も長女の事は大好きみたいですし、この辺りでは何の問題も無く、心配もありません。 話を元に戻します。 子供が何か悪いことをした時など、当然『しつけ』として叱りますよね?うちの長女も今まで、色々な事を注意されてきました(私達に)。 ところが、言いつけや、約束した事が守れず、また毎日同じ事を注意されています。                   つづく

  • 父子のみの海外赴任

    現在、妻、長女(中2)、次女(小5)の4人暮らしです。今秋、シドニーへの人事異動が決まっており、単身赴任を覚悟していました。 妻は働いており職場でもいなくてはならない重要な役割を果たしているからです。 しかし、意外な事に、長女(中2)と次女(小5)達は海外生活に憧れており帯同を希望しております。 娘は思春期で男の私より妻に頼らなけばならないシチュエーションが増える上、海外旅行と海外生活は異なりホームシック、セキュリティなどを考えると単身赴任が妥当かと思っているのが実情です。 父子のみの海外赴任(私と長女のみor私と娘2人)というケースを経験された方または経験された方を知っている人がいらっしゃればご教示願います。

  • 娘の結婚で意見が合わず、夫と別居を考えています

    50代主婦。20代の長女と次女は社会人。3女は四月から大学生です。 長女は長い交際を経て、今秋に結婚を控えています。 将来は親の面倒をみると言ってくれていますし、私はそれだけで十分ありがたいと思っています。 最近になって夫が養子縁組をしたいと言い出しました。なぜ今更養子にこだわるのかをかたくなに話してくれません。 相手のご家族との打ち合わせには参加せず、結婚式にも出ないと言っています。 娘の幸せよりも大事なものはあるのでしょうか。 申し遅れましたが、うちは商売をしているわけでも、墓や土地を守らねばならない跡取りでもなく、サラリーマン家庭です。 相手は長男で、弟がいるので構わないとは言ってくれますが、長女は今更納得できない、養子をとるなら小さい時から言ってほしかったと話しています。私もその通りだと思っています。 娘たちはこんな夫とは一緒に暮らしたくないと言っています。 長女は新居が決まったら、出ていく予定です。年が近い次女も後に続くことでしょう。 娘の結婚式に出ない父親のいる家に、娘たちは遊びにも来ないでしょう。 私も夫のいないところでこそこそ会いたくないのです。 それならば、いっそのこと私が娘たちと家を出て、結婚した娘がいつでも来られる家に住みたいと思います。経済的にはなんとかやっていけるだろうと思っています。 20数年大事に育てた娘と、結婚を契機に決別することをいとわない夫はいるでしょうか。 娘3人と妻まで離れていこうとしているのです。 夫は離婚はしないが、1人になっても構わないと言っています。 夫はもともと頑固ですが、娘たちにも信頼され、平穏に暮らしていました。 できることなら、このまま一緒に暮らしていたいのです。 男性が家族に話せない「養子」にこだわる理由とは何なのでしょうか。 ご助言をお願いいたします。

  • ”TDL”と”USJ”どちらが

    お世話になります.家族旅行(北海道から)です。(1)長女(今春:高校一年生)(2)次女(今春:小学三年生)です。(3)妻の計4名です。ひらめきで回答願います。お勧めはどちらですか?(理由と)長女は3歳頃TDLに行ったことがあります。他にも国内でお勧めがあれば,教えてください。

  • この4月から大学生になった娘がいます。その娘ですが、私の学歴から見れば

    この4月から大学生になった娘がいます。その娘ですが、私の学歴から見ればレベルが高いと思われる大学(私学)に合格したのです。まさか合格するとは思っていなかったのが本音なのでその時は凄く誉めてあげました。しかし、よくよく考えたら「なぜ大学に行きたいのか?」と問うと、口では法律を学びたい!って言うのですが、姿勢を見ているとたまたま受かったのがその学部であり、早速遊びとバイト(のみ)に励んでいます。うちの家庭はこの不況正直、私学にやる余裕ないなか、奨学金を利用し(4年の学費の半分を本人、半分を親で負担)と話合いました。 お金の問題もありますが、一番の私の考えは「周囲が大学にみんな行ってるから。ただ今就職氷河期だから。」とかの理由なら「辞めろ!」「本当に学ぶことが目的なら、行け!」で、それは娘にも入学前に確認し約束しました。もうひとつ、今高校2年の妹がいまして、2人を私学にやる余裕はさらにありません。次女は、国立に行くと気を使ってくれていますが、長女はそんな次女に「絶対勉強するから私学行かせて!」と説得し、了解を得ました。 お金持ちでしたら気持ちよく気兼ねなく2人とも好きな私学に行かせてやれるという申し訳ない気持ちもありますが、逆に、(お金があっても)甘やかせば子供の為にもならない、という気持ちと板ばさみです。 次女の事もあるので、「大学生活を満喫するのは存分にしたらいいけど、次女よりも自分を優先した以上、バイトと勉学を両立していないと判断した場合は、迷わず退学してもらうよ」って脅かしています。これって誤りでしょうか? 私も、妻も、大学には行かず家族の為に就職した背景があり、(青春を過ごす貴重な時間と言えばそれまでですが)信念のない進学なら意味がないって思ってしまってるのですが・・・

  • 結婚式の参加を遠慮?

    みなさん、 ご覧になっていただきまして感謝します。 結論から申しますと、 離婚経験のある内縁の妻(籍は入れておりません) の次女が結婚しますが、 私から招待状が来る前に辞退しようか?どうか? 皆様のご意見を教えて頂けると幸いです。 経緯は、内縁の妻とは7年の付き合いです。 妻は裁判で離婚しました。原因は元の夫のDVでした。 前の夫は別れたくなくて 仕方がなかったようです。 私との付き合いが始まった時は既に 家庭内別居で、夫婦は破綻しておりました。 離婚後は妻は前の方とは一度も会ったり、 メールなどコミュニケーションはとっておりませんし 取れない間柄での離婚です。 例えば、子供の事などでも 一切、相談などできない状態です。 子供は長男、長女、次女の三人です。 離婚時は長女中学3年、中学2年、 長男は高校3年でした。 親権は長女、次女です。 埼玉の妻の実家の近くに家があり、 土地は妻の実家の父親の使用貸借です。 離婚が決まっても前の夫が家を出て行かないので 家があるのに仕方なく、私がアパートを借りて 長女、次女、妻、私と暮らすようになりました。 もぬけの空になって3ヵ月後に ようやく妻の前の夫が出て行きました。 子供たちにはDVはなかったようです。 子供たちは離婚してからも年に1度くらいは 会って食事をしていましたことを 私も覚えております。 次女は、次女のお父さんとして 席は親戚の方々の席で 呼びたいとのことです。 私は次女の母親の現在の パートナーとして 呼びたいので 妻と私は隣の席とのことです。 しかし、妻の考えは 「あなた(わたし、相談者)は○○ちゃん(次女)のお父さんではないから  私の隣は前の夫だと思う 前の夫と隣は嫌だけど、子供の為なら我慢できるから」 とのこと、 私は正直、妻と前の夫が隣同士でいるのを見るのが嫌なので もし、妻の希望の席なら参加を辞退しようと思ってます。 次女の考えでも、前の夫が逆に私に 敵意があると思うので 前の夫が出席するなら、私は辞退しようかと思っております。 ご多用のところありがとうございます。 ご意見、考え方をみなさまから頂けると助かります。