テレビの付けっぱなしで子供に悪影響?ご家庭のテレビ利用状況について

このQ&Aのポイント
  • テレビを付けたまま過ごす家庭が増えている中、子供に与える悪影響が心配されます。
  • 特に小さい子供にとっては、視聴時間の制限や適切な番組選びが重要です。
  • 夫がテレビ好きで、テレビを付けっぱなしにすることを改善しないため、子供との積極的な関わりが減っているという悩みもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どこのご家庭もそうですか?テレビの付けっぱなし

小さい子供のいる家族です。 夫が大のテレビ好きで、仕事から帰ってくるとずーっとテレビを付けてます。 もちろんテレビを見ながら食事します。そこに子供も座らせてます。遅番の仕事に行く前も何時間もつけて見てます。 積極的に子供と関わって遊ぶという訳もなく、CMになったら子供に話しかけるというかんじ。 家事も手伝ってくれたりしますが、テレビの付けっぱなしの事子供にも悪影響な事を何度も伝えても改善しません。 「家に居るときしかテレビは見れないんだからゆっくり見せてよ」 「俺は今までこういう生活して来たんだから」 と、言ってます。 子供が、出来て今までのようには色々いきませんよね? 私が見たいときだけ時間を決めてみればいいと、ずっーっと付けっぱなしで見ているのが良くないでしよ。 等と言い、言い訳ばかり返してくるので もぅいいよ!ずっーっとテレビ見とけば? と言ったら、居心地悪いからと言って子供と外に出掛けて行きました。 子供と積極的に外で遊ぶ目的では無く自分の居心地の悪さからです。 皆さんのご家庭も旦那さんってこんな感じですか?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayuToT
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.6

5歳と2歳の母親です。 うちの主人も家にいるとすぐにTVをつける人でした。私はできるだけ子供とかかわりをもち、会話をし、家にあるものを使って遊ぶことをしたかったので、どうしてTVがいやなのかを毎日毎日伝えました。 見たいTVは見ていい。ただ、暇だからとかなんとなくという理由でつけないでと。 TVから学ぶこともあるから、絶対駄目ではありません。ただ、TVをつけると子供は意味もわからず、ずーーーーーっと見続けます。そこにいいことってあるのか? でかけるのも遅れるし、思考がとまってるし、返事しないし・・・ 子供が親から離れる年になったら、いっくらでも見られるから、子供がパパ、パパ言ってくれる間は子供と接してあげて、TVは見たいものを録画して子供が寝てから見てと。そのうち相手してくれなくなるから、子供の手が離れたら、朝から晩まで見てたらいいと言いました。 ただ、動物ものは子供が好きなので一緒に見ています。 ずーーーーっとTVついている家もありますよ。子供はずーーーっと意味も解らず見ているか、TVに興味が無い子かどちらかのようです。 >「俺は今までこういう生活して来たんだから」 ではダメです。貴方と結婚して子供が生まれたんだから今までと同じ生活じゃダメなんです。 と私は思います。 根気よくご主人さんに言い続けるか、どうしてずっとTVを見ることはよくないのかを子供に言い聞かせるか・・・私はどっちもしてたら、子供はTVよりパパと遊んでほしいので、子供がTV消してました。パパ遊ぼうよぉぉ~~って。言い続けてたら必要以上にはつけなくなりました。

fee_2683
質問者

お礼

そうですよね~~!!!強く共感しちゃいました! >子供が親から離れる年になったら、いっくらでも見られるから、子供がパパ、パパ言ってくれる間は子供と接してあげて、TVは見たいものを録画して子供が寝てから見てと。そのうち相手してくれなくなるから、子供の手が離れたら、朝から晩まで見てたらいいと言いました。 なるほど~この提案はいいですね! テレビの見すぎの時に言ってみたいと思います。 ありがとうございますm(__)m パパ遊ぼうよ~ってテレビ消しちゃうお子さんお利口すぎですね♪ そんな言えるように子供に教えこみますね。笑 色々参考になるお答えありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.5

男はいつまでも子供の部分が多いです。妻は子供ができると、直ぐに母になりますが、夫が父になるのには時間がかかります。子供の成長と共に父の自覚も形成されてきますが、それまでは、大目に見てあげて下さい。父親はスタートの時点で母親より10ヶ月子供との付き合いが少ないのですから。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

>ずっーっと付けっぱなしで見ているのが良くないでしよ。 何故良くないのでしょうか? 経済的なこと? 会話が疎かになる? 子供が見たいものが見られない? 訳も分からず見るなと言われるから反発するのでは?

fee_2683
質問者

お礼

簡略して書いてしまったのですみません。 子供への影響が心配です。今はおもちゃなどで手を動かして脳に刺激を与えたりする遊びをするとかがいいというのですが、子供も一緒にぼーっとテレビを見てます。 また話をしないのでコミュニケーション能力が劣るとか、テレビに執着して、テレビを消すと泣きじゃくり夜中まで見て起きてる。 という実際例を聞きうちの子供もそうなるのでないかと心配です。 もっと詳しく夫に伝えるべきですね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.3

タバコに害が有る事は、大抵の人なら知っている事ですが それでも吸い続けている人は居るものです 何故吸い続けるか?と言うと 大抵の人の意見では 安心できる 心地良い 習慣だから 吸わないとイライラする などと言う意見を聞きます 旦那さんは テレビが付いている状況が心地良いのでしょう その状況よりも心地良い状況を提供できれば、自然とやらなくなります そういう状況作りに努めてみましょう ちなみに 私もつけっぱな状態が多いですが つまらない番組しか無い時はつけてません

fee_2683
質問者

お礼

なるほどータバコの例え話すごく分かりやすかったです! 他に居心地がいいと感じる状況を探してみますね。 ありがとうございます。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

子供さんへの影響を考えればメリハリをつけるべきです。 テレビ番組にも非常に役立つものもあります。

fee_2683
質問者

お礼

そうですよね!もちろんテレビで役立つ情報もありますよね。 全く見るなというつもりではなく付けっぱなしではなく時間を決めてもらいたいと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

テレビは百害あって一利なしです。小さいころからテレビに毒されてますね。内はそんなことないですよ。

fee_2683
質問者

お礼

あなた様の旦那様はそんな事ないですよね~。やっぱりうちだけですね。 タバコの例えを話、テレビの付けっぱなしが子供への悪影響を詳しく伝えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 旦那様へ質問です。勉強と、家庭と。

    こんにちは。 世の旦那さまは、お家に帰って会社のスキルアップなどのための勉強って、どれくらいの時間行ってますか?? その上で、奥様やお子様から、不満を言われることなく両立できていますか?? 仕事と直結している勉強は、おろそかにしてはいけないと思いますが、我が家の場合、平日も休日もたっぷり時間をとりたいようなのです。 しかも、今すんでいるところは1DKのようなもので、どうしても顔を合わせないとならないのです。 特に、家事をしているとき、無音(会話を含む)は結構厳しいです。 まだ子供はいませんが、子供ができたらどうなるんだろう・・・と、心配しています。 外で勉強できない(外は落ち着かない)、加えて、私も家でゆっくりしたい派・・・・。 邪魔はしたくないけれど、一人ぼっちでとっても寂しいのです。 多分、このような『家庭と仕事』をうまくやりくりしている方もいらっしゃるかと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 仕事ばかりの夫について

    うちの旦那は仕事が忙しいです。平日も遅く、土曜も仕事が多々入ります。 さらに日曜日も、仕事のことを考えるために一人の時間がほしいといい、外に一人で でかけます。 2歳の子供がいますが、子供のことは大好きで、家にいるときは遊んでくれます。が、家事や育児には積極的ではありません。 うちは共働きなので、もう少し家にいるときくらい、家事や育児をしてほしいです。それを伝えたところ、死ぬ気で仕事してるから、これ以上無理と言います。それが嫌なら、専業主婦になって、お前が家事や育児に注力してくれと。 確かに旦那は高給取りなので、私が働く必要はないのですが、私も長く正社員で勤めているので、やめたくありません。(今は時短勤務ですが) 旦那の主張は、家族のために死ぬ気で働いてる、日曜は子供と遊んだり、食事を作ったりもしてる。これ以上言うな。休む暇がない。時短のお前よりは仕事のプレッシャーがある。嫌なら、専業主婦になってくれ。世の中には共働きしないと暮らせない家庭もあるのに、辞めていいと言われるお前は贅沢だぞ、とえます。 私がわがままなのでしょうか。

  • 奥さんがパートの家庭

    奥さんがパートの家庭(週4~5日で、一日5時間程度)で、子供がいる家庭の方は、家事とか、どうしていますか? 働く時間が短いから、奥さんがすべて家事をしていますか? また、旦那さんはパートと言う仕事を時間が短くても働いていると認めてくれていますか? また、家事も一つの仕事と認めてくれていますか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、パート勤めの方だけでなく、いろいろな意見が聞けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児、旦那の愚痴2言う言葉

    子供は今月24日で4ヶ月になります。 旦那は最近毎週日曜日しか仕事の休みがなく帰りが遅くて疲れて居るので育児に家事は全て私がやっています。 旦那は日曜日になると暇とか言いながら寝ているか実家行っているかゲームしているだけです。 子供産まれる迄は子供が産まれたら休みの日位は育児手伝うよと言ってたのに今は子供と接したりお風呂入れたりする気持ちはあるけど体が動かないとか言い訳して私が子供の世話家事におわれているのに見ているだけで暇、眠いを連発していいます。 しかも俺は疲れたとか愚痴2いいあー休み1日だけとか嫌だとかいいます。 しかも私がたまには子供と接したらって言うと言い訳して逃げます。確かに仕事で疲れているのは分かりますが愚痴2言い訳して逃げるだんか。自分から進んで育児手伝わないなら何もしなくていいからと旦那にいいました。そしたらまた愚痴2いいます。こんな旦那どう思いますか? イライラして悩みます

  • 2人目妊娠中。 ほぼ母子家庭育児。。

    2歳半の娘を持ち今2人目妊娠8ヶ月半の主婦です。 旦那の仕事が夜関係の仕事のため、遅番の週と早番が週代わりでかなり不規則な生活で休みもあまりなく、(月3日ほど)その代わり収入面は固定給で年2回ボーナスがあり割とお金には困らないという生活でした。 ですが10月半ばからお店(仕事先)の経営状態が良くなく、上の人からしばらく減給と月350時間以上労働で+時給がつくという形を言い渡されました。 それで今旦那は早番で朝8時から0時過ぎまで、遅番で14時過ぎから次の日の朝方までという労働で、ひどいときは旦那も疲れているので仕事の後は店で寝て次の日そのまま仕事というのがあったりします。 先月は1日だけ休み、今月はなしです。 それで娘も旦那と一緒に過ごす時間がないため、たまに早く旦那が帰ってきて私が「パパ帰ってきたよ♪」と言っても、普段パパが居ない・遊んでもらえない・どうせまた仕事と諦めてしまっているのか「パパ仕事!居ないよ」と言ったりします。 逆に遅番で昼過ぎに仕事に出掛けて行くパパを見て私にコソっと「パパどこ?」とか「パパ遊びたい」など、まだ2歳半なのに本当に可哀想でなりません。 旦那はその事を十分わかっていますし申し訳ないとも思ってくれていて普段やクリスマス、年末、新年も休みがなく全然私たちをかまってあげられなくて2人目妊娠中の私一人に家の事を全部任せてほぼ2人きりの生活で大変だろうから実家に帰るように言ってくれるのですが(娘も喜びますし実家の家族も喜ぶので)、こんな働き詰めの旦那を置いて実家に帰って楽する訳にもいかず帰ると余計に娘と旦那が遠くなってしまう気がして帰る気がしません。 しかも実家にはネコが居て娘はネコアレルギーなので帰るのも大変な状態です。。 実家の家族は旦那の仕事が休みもあまりなく大変とは知っているのですが旦那の職業を知りませんし今回起きた減給や家にあまりいないことを知りませんし、私自身心配もかけたくないので言えません。 最初は売り上げ上がるまでの我慢!と思っていられたのですが、ここまで旦那が帰ってこない、家に居ないとなると寂しいですし普段1人で家事を全部こなして妊娠も後期に入りお腹の張りやひどい腰痛の中での子育ての毎日で疲れてしまい毎晩泣きたくなります。 1番辛いのはこんなにも働いていて娘からだんだん遠くなってきている旦那なんですが、私も本当に毎日辛いです。 段々お腹が大きくなるにつれ、いつまでこんな生活が続くのかと思ったり不安だらけです。 1人目妊娠時に切迫早産になりかけ入院し7ヶ月から安静生活で2人目妊娠中の今もお腹の張りがひどく私の体調が最悪な時でも旦那は当然家に居ないし頼れる人が居なくて、もうどうして良いかもわからなくなり、そんな時に娘が悪いことをするといつもよりキツく叱ってしまいます。。 世の中には私より条件の悪い御家族や子供を何人も育てているお母さんが居て、私なんかまだまだ甘くて弱いだけかもしれないですが、本当にもう限界なんです。。 質問になっていない&乱文かもしれませんが、どうかこんな私にストレス解消法などアドバイスをお願いします。。

  • 旦那の価値観がわからない

    3歳2歳1歳の年子のママをしています。 仕事を始めてから家事育児との両立がとても大変でストレスもたまっています。 子供も可愛いし、旦那さんの事も大好きです。家事はなるべく私がしようと思い、朝もなるべくギリギリまで旦那さんには寝ていてほしいし、休みの日はゆっくりしてほしいのでお風呂も私が入れたりしています。 全く苦ではありません。家事をする事は。 ただ、時間に追われていたり、体調が悪い時は、私ががんばっているそばで、部屋が散らかったままテレビばかり見ている旦那をみると、状況がちゃんとわかっているのかな?と不思議に思います。 それが積み重なって爆発してしまいました。 私は仕事も家事も育児もする。でも旦那との会話も子供との会話も大事にしたい。だから唯一晩御飯だけはテレビを消して、会話をしたい。 ご飯中に子供がこぼしたり遊んだりするのをものすごく叱るくせに自分はいつも携帯でゲーム。まだ手のかかる子供達をほったらかしで自分が食べ終わるとすぐにテレビの部屋へ。 あまりにも家庭に無関心すぎて、昨日なんで人の話だけも聞けないの?今日あった出来事を聞くのがそんなに難しい事?と私が言ったのがきっかけで旦那も逆キレして、殴る蹴るされました。 ただ、わかってくれていれば何もしてくれなくていい。だからわかってくれてないって思った瞬間になんで私ばっかり!って虚しくなってきたのです。 旦那は、もう私の事愛してないのだと思います。 私もわからなくなってきて、でも子供は可愛いし、これから家族みんなで暖かい家庭 を作りたいと思ってます。 私がこの先頑張らないといけない事は他に何がありますか? 頑張っても頑張ってもダメ出ししか返ってこない。自分に自信がなくなってしまいました。

  • どこの家庭もそうだと思うのですが。

    家庭を顧みない旦那。子育てに追われる妻。結婚生活を長く続けるほど冷めてしまい、離婚につながるケース日本には多いと思うのですが・・・ 勤めている会社に仲の良い男性社員さんがいます。 その方は30代、結婚8年子供3人、仕事も忙しく早く帰れる日もあれば深夜回る事もある仕事です。基本的に子供が好きか嫌いで言えばあまり好きではなく、家庭にも積極的に参加するタイプではないです。 しかし自分のことは自分でされてますし(シャツにアイロンがけ、奥様の束縛がきついため休みの日でも遊びに行くことはほとんど無いそうです) その方が最近「もうやっていけない」と離婚される様子。 どこの家庭も(子供がいて旦那は深夜まで仕事)どこかうまく行っていないような・・・ そう思うのは私だけでしょうか? 日本の勤務体系(深夜までの勤務等)で家庭、子供とうまく両立していく良い方法って無いものでしょうか? 私も結婚していますがまだ子供はおりません。今の状態では何も不満はありません。子供が出来たとたん崩れて行くようで怖いです。

  • 旦那と仲直りの方法がわかりません

    先日「旦那の食事時間が長くイライラ」という題名で質問しました 昨日は、旦那は食事を外で済ませたらしく(仕事が休みだったので出かけてたみたいで) 私は子供と一緒に食事を済ませた後は、寝室の衣替え、買い物などなど・・・ とにかく色々と家事をして旦那と顔を合わせないようにしていました 子供は「ママ、ママ」と言いますし、すごく居心地悪かったと思います 今朝は弁当は私だけ作りましたし、朝食も出しませんでした なんだかすごく意地悪だなあ~と自分でも思いました 旦那は一晩すぎたら、ほとぼりが冷めていると思っていたみたいです 翌朝も怒っていた私に「ちょっと言っただけで!おまえ変わってるな!!」と悪態をつきました ですが今朝は少し寂しそうです 普通に話しが出来る様にしないといけないのは分かっていますが 本当はまだ怒っています(私は) 上手く元通りにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 子どもと旦那を養う覚悟はありますか?

    旦那が子育てと家事に専念したい。 来年からお前が外に出て働いてくれって言われたら、 任せといて!と言えますか? もしくは収入が…資格が…職歴が…って言い訳して出来ないって言いますか? ※子どもを産む終わったタイミングの前提でお願いします。

  • テレビが嫌いです

    私はテレビはほとんど見ません。見ていないのにテレビがついているという状況は我慢できないくらいです。 でも、私の旦那は大のテレビっ子で、たびたびケンカになります。チャンネル争いではなく、単にテレビを見るか見ないか、ということで・・・。 私の親はとても厳しくて、私は子供のころテレビをほとんど見せてもらえませんでした。小さい頃はテレビが見たくて仕方がなかったのですが、親の機嫌が悪いとテレビを見てるだけで怒られて殴られたりしました。そういうことがイライラの原因になっているのでは?と思っています。 心からテレビが嫌いというわけではないのです。何故かテレビがついているとイライラします。 旦那にもテレビを全く見るな、というのは可哀想です。 何かいい解決法はないでしょうか?テレビを好きになる方法など、何でもいいです。ちなみに私は映画は好きで、ビデオでもよく見ます。(テレビを全く見ないわけではないので、よけいに旦那も納得できないし、不可解なようです。)