股関節が痛い原因と対処法|5年以上続く痛みに悩む中年女性

このQ&Aのポイント
  • かれこれ5年以上、右股関節に痛みがあります。初期の段階ではあぐらをかいたり横座りをした後に動こうとすると激しい痛みが走りました。
  • 最近ではバスや電車で座っているときに動こうとすると激しい痛みが襲い、体制を変えるために両手で右ももを支える必要があります。
  • 最近は股関節の部分が折れ曲がっている感じで常に痛みがあり、座っていても痛みが続きます。運動不足もありますが、病院にはまだ行っていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

股関節が痛い

かれこれ5年以上、右股関節に痛みがあります。 最初の頃は、しばらくあぐらをかいたり、横座り(右脚が下)をした後に動こうとするとズキンと激しい痛みが走り、両手で右ももをゆっくり支えながらでないと体制を変えられない程度でした。(痛みは数十秒で和らぎました) ここ1年程はあぐら・横座りはしていませんが、バスや電車の中で右足を高いところ*に上げてしばらく座って、動こうとするとズキーンと激しい痛みが襲うようになりました。やはり両手で右ももをゆっくり支えながらでないと体制を変えられません。(痛みは数十秒で和らぎます) ここ数ヶ月はかなり悪化しています。右股関節の部分が折れ曲がっていると常にズキズキします。つまり立っているときと寝ているとき以外はズキズキしています。激しい痛みではなく鈍痛が続く感じで、今も座っているので痛いです。 今まで病院に行ったことはありません。 身長は160cm、体重は48~50kgくらいです。今40歳です。 ここ1年程はかなりの運動不足です。一日中座っています。 * http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/23be22cbee597308aa776a662d6f9367.jpg このようなシートの時に足を、高くなった部分に上げて座るという意味です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.2

私も常時,左右の股関節に凝りがでます.しかし,病院には行っていません.風呂でお湯に浸かりながら,左右の股関節を左右の親指で強く押し,凝りをもみほぐしています. >かれこれ5年以上、右股関節に痛みがあります。 多分,質問者さんの右股関節にひどい凝りがあるのだろうと思います. 風呂に入りお湯に浸かりながら,右股関節を右手の親指で強く押して凝りをもみほぐす事が出来れば痛みも和らぐと思います. 私は毎日,風呂に入り特に左股関節を左手の親指で強く押して凝りをみほぐしています. 私の場合は,左膝痛があり,整形外科でも治せませんでしたが,左股関節をもみほぐした結果,左膝痛は緩解しています. 私の実行している方法は以下の通りです. (1)風呂のお湯に肩まで浸かり身体を約90度に折り曲げ右足で体重を支える. (2)左足の力を抜き,お湯の中で左股関節を左手の親指で強く押し,凝りをもみほぐす. (3)この時,左手の親指で左股関節の付近の筋肉を押して探り,良く効く気持ちのいい部分を探りながら,約10分ほど揉みほぐす. (4)無理をせず,手や足が疲れたら止める. (5)なるべく,これを長期間続ける.私は揉みほぐしはじめてから,今年で約3年になります. 質問者さんもやってみては如何ですか? 効果があるかも知れません.頑張ってみて下さい.

icokwave
質問者

お礼

お早いコメントありがとうございます。同じような痛みをお持ちの方の話がきけて何だか安心しました。実は今、バスタブのない(シャワーのみの)アパートに住んでいます。ですが今年の夏には引っ越す予定なので引越し先に浴槽があったら教えていただいたようにやってみようと思います。何だか効きそうで楽しみです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10504/33036)
回答No.1

股関節というのは球関節といってタテヨコナナメにぐるぐると自由に動かせる関節なので、自由に動かすために前後左右に大きなものから細かいものまで多くの筋肉がついていて複雑に関係しながら立ったり座ったり歩いたりしています。 その股関節を巡るひとつあるいは複数の筋肉を傷めているのだと思います。もし骨折なら5年も治らないなら壊死を起こしてもいいような気がしますからね。 最大の問題が、「どこに行けば治るのか」です。まず町の整形外科医では無理です。股関節の筋肉をいちいち調べるなんて面倒くさいことをやってたらキリがありません。「痛み止めを渡すから、これ飲んでおけ」です。よしんば傷めた箇所が分かったところで医師はマッサージ屋ではないので、結局「痛み止めを飲んで安静に」といわれて終わりです。 では整骨院やマッサージ店はどうかというと、股関節なんてマニアックなところは知識を持っている人は非常に少ない。マッサージ店の店員さんなんて、筋肉の知識さえロクにない人が普通です。知識がないのに、技術を持っているわけがない。 というわけで、股関節なんてマニアックなところにこだわっている変わり者の整骨院やマッサージや整体を探してみるしかないですね。ストレッチをやれば、多少は良くなるのではないかとは思います。

icokwave
質問者

お礼

お早いお返事どうもありがとうございます。説明がとても分かりやすかったです。いま海外で生活していまして、マニアックな変わり者の整骨院etc.を探すのが困難な状態です。今年の夏には違う国に引っ越す予定で、そこは長くなりそうなので頑張ってマニアックな方を探してみたいと思います。本当にありがとうございました。

icokwave
質問者

補足

股関節 ストレッチ で検索するとたくさんストレッチのやり方が出てきますね。多少でも良くなることを願って始めてみます。

関連するQ&A

  • 股関節の痛み

    最近右の股関節が少ししびれるような感じがし、寝ている時にとても痛くなります。横に寝て、右足を上にして寝ても下にしても痛みがあります。股関節のちょうど骨の部分が痛いのです。腰痛は以前からあるのですが、考えられる病気はどんなものでしょうか?すぐに病院に行くべきでしょうか?

  • 股関節について教えてください

    右の股関節なんですが、臼蓋唇という骨が砕けていて、 それが何かの拍子で関節の中に入り込み、 激痛を引き起こすことが時々あります。 もともと右の股関節の入りが浅く、そのせいで 砕けたそうです。かけらが取れると痛みも引きます。 右はとても可動域が狭いです。 あぐらは組めません。 今はこの状態で様子をみていますが この先治療は必要でしょうか? また治療法としてはどういうものがあるでしょうか? 実際痛くなるのが不安で、思うように動けません。 またこの先妊娠などの可能性もあり、心配です。 また不明な点は補足等させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 右股関節の痛みについて

    30半ばの男性です。 一年程前から、右の股関節が痛みはじめました。 座ってあぐらをかくと痛むんです。歩くのには全く支障がないので、今までなにもせずにいたのですが、このままでは治りそうにもなく、経験者がいましたら、経験談をお聞かせ下さい。また病院に行けば治りますかね?それとも一生の付き合い? 簡単な文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 股関節の痛み・動きなど

    股関節の痛みや動きについて教えていただきたいことがあります 少し話が長くなりますが聞いていただけますか 自分はすごく体が硬いのですが(立位体前屈-30cm・開脚は90度くらいしか開かずしかも骨盤を立てることができません)、趣味でキックボクシングを半年程度通っています(週1回のペースです) 左足は問題ないのですが、右足でミドルキックをしようとすると右股関節に痛みが走ります(右股関節前から右の臀部あたり全体が痛む感じです) ミドルキックをするとき、脛の部分で蹴るのですが(その時足を少し内旋します)内旋することができず、しかも高く上げようとすると右股関節に痛みがはしるのです なんとか自分でチェックできないかと思い、動画サイトで股関節の内旋チェックのがあったので試しにやってみました(後ろに両手をついて足を肩幅より少し開けて内側に足を倒すというものです) そうすると左足は膝が下につくのに対して、右足はほとんど内側に倒すことができませんでした これは何か原因があるかなと思い整形外科も考えたのですが、以前に整形外科で股関節異常あるかどうかレントゲンとってもらった事があるのですが異常はないですとキッパリ言われているのを思い出しました 整形外科は治すところであって、改善するところではやっぱりないのかなと思い整体にいって事情を話して治療してもらいました 整体の先生曰く、右の筋肉(股関節から上にかけて)がかなり縮んでしまっているので伸ばすことが大事ですと言われました 背中ももっと伸ばして背筋をつけること・左股関節をあげる運動をして右股関節の下に下げること・右の広背筋を伸ばすことなど教えてもらい、1カ月毎日運動しているのですが よくなってきている実感がほとんど湧いてきません 自分が治したい・方法があるか教えてほしいのは下記のとおりです ・右足を内旋するにはどうすればいいか(運動やストレッチなど) ・上にあげる時の痛み・無理に腰の回転で蹴ろうとするときの右股関節の痛みは運動やストレッチでOKなのか ・また整体の先生が言っていることを地道にやっていくのがいいのか ・その他の方法が何かあるのか あまりない事例だと思いますが(キックボクシングジムでこんな事言っているのは自分だけです)何かいい方法や、もしくはこんなものなのか分かる方いましたら教えていただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 左股関節あたりが痛いです

    お世話になります。 去年末あたりから左股関節あたり(ビートたけしのギャグ“コマネチ”の部分)が痛みます。 当初は鈍痛程度だったんですが、春頃になると、 座って足を伸ばして足を交差させるような感じにすると、 「うっ」と小さなうめき声が出るくらいになりました。 今年の5月or6月頃だったと思うんですけど、 整形外科に行ってレントゲンをとってもらったんですが、 医者の診断は「何でも無い」でした。 その後もその症状は改善されず、 昨日くらいから、歩く時に痛みが走るようになりました。 下手したら、左足を伸ばしたまま足を運ばないと痛む感じです。 普段、胡座をかいて座ってる時間が長いのですが、 今に始まったことではありません。 車椅子を使わなければならないほどの歩行困難ではないですが、 右足を前に出す時が、左のコマネチ部分に痛みが来ます。 これって、何が原因なんでしょうか。骨粗しょう症なんでしょうか?

  • お姉さんすわりをすると股関節が痛い

    2ヶ月ほど前から、お姉さんすわり(正座をしておしりをペタンとつける座り方。横座りではなく)をすると、右足の付け根部分が引きつれたように痛みます。普通にしていれば押さえても痛みや腫れなどはありません。整形外科でレントゲンを撮りましたが異常なしでした。関節唇が悪いのではと言われましたが、その場合MRIでないと分からないとのこと。接骨院、整体にも行きましたが原因がわかりまません。坐骨神経かなとも言われましたが。先日はハーフマラソンも走りましたが、痛みがひどくなるわけでもありません。原因、治療法など教えてください。

  • 股関節

    1年ほど前から右の足の付け根(股関節)から歩くとポキポキという音が出るようになりました。 接骨院で診てもらったところ、バネ股と診断されました。 すごく痛くなるまで放って置いて平気だよ、と言われたんですが ここ最近痛みで立てなくなったり、右足での片足立ちが痛くてできなくなりました。 バネ股の対処方として何かいい処置はありませんか?

  • 右足の股関節辺りが痛みます

    一週間ほど前から、右足の付け根あたり(股関節?)が痛みます。 常時痛んでいるわけではなく、歩くときや着席するときなどに痛みます。 一週間ほど前はそんなに痛くなかったのですが、今では痛みが増し、ときどき歩こうとして痛みが走り、思わずしゃがみ込むときがあります。 歩くときも、足を引きずっているというか、まともな歩き方がやりにくくなりました。 あぐらをかこうと思っても今ではきちんとあぐらがかけません。 痛みは電気が走ったような?ツキーンとした痛みです。 しばらく歩くとマシになるときもあるのですが……。 これって病院で診察を受けたほうが良いのでしょうか? 受けるとしたら整形外科になるのでしょうか……。 また、病院に行くとなってもなかなか休みが取れず、しばらく行けそうにないのですが、対策方法(ストレッチ?など)はあるのでしょうか。 仕事は事務職で1日中座りっぱなしです。 運動もしていません。 20代前半、標準~少し太めの体型です。 よろしくお願いします。

  • 股関節炎が治りません><

    去年の8月にベランダで右足を滑らせ、股割状態で思い切り尻もちをついていしまい、尾てい骨のあたりを強打してしばらく動けませんでした。整形でレントゲンを撮ってもらい、数か月整骨院に通院していましたが完治せず、痛みをひきずったまま、今度は階段でまた右足を滑らせ また思いきり尻もちをついたのですが、子供を抱いていたので かなりの衝撃でした。 また数か月接骨院に通院し、今度ははり・きゅうや超音波もやってもらったのですが完治しませんでした。 未だにたまに痛むので、立ちっぱなしや外出がつらい時があります。 寝ていてもずきずき痛むことがあります。 今は右股関節と右足首が痛みます。 毎日軽くストレッチはしていますが、1年以上も痛みを引きずっていて 完治するのか心配です。 私の体はどうなってしまっているのでしょう。 どこか別の病院でみていただいたほうがよいでしょうか?

  • 股関節が入らない。

    バックスイングで毎回安定して股関節が入りません。今まで ・左肩を入れる事に意識を向ける。 ・右膝をボールに向ける(止める) ・左膝を押し込む ・右太腿内側に力を入れる。 ・右太腿を回転させる。 ・右腰をお尻側に引く ・お尻を回す ・腰を回転させる ・右足拇指球の付け根を踏み込む など色々試しましたが、気が付くと右にスエーしています。 どうすれば良いでしょうか。

専門家に質問してみよう