• ベストアンサー

バセドウ病のイライラについて

お世話になります。恐縮ですが教えてください。 バセドウ病のイライラは治療後どのくらいの期間(平均)で治まるっものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

約3カ月が目安です。

nozarusan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

人によって差があるのでなんともいえませんね。 治まらなかったらそれを医者に伝えてみたらといいと思います。

nozarusan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バセドウ病

    血圧が異常に上がり動悸や苛々があり病院に行きましたところバセドウ病の疑いがあると言われ専門の病院に行き検査をしたらバセドウ病と診断されました。 バセドウ病の治療期間については全然説明をうけていません。ただ薬から治療するので定期的に来なさいと言われました。調べたり人から聞いたりして長い期間治療しないといけないことだけわかりました。 でもどのくらいかかるんだろう?10年とかかかったら不安です。 治ってもずっと病院通いなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • バセドウ病の妻のイライラ、疲れやすい症状について

    バセドウ病の妻が、頻繁にイライラしたり疲れやすい症状が出る事について質問があります。  自分の妻は32歳で、約10年前よりバセドウ病を患っています。  二人は結婚して約3年になり、2歳になる長男がいます。 バセドウ病は有名な伊藤病院で診断され、今は埼玉県の病院に3カ月に1回検査・通院 しています。 一時はホルモン数値も症状も安定していたので薬は中止していたのですが、3年前より プロパジールを内服して治療中です。 今年よりホルモン数値は安定してきているらしく、時々サイログロブリン値が少し高くなる程度 (平成19年5月で100とのこと)なので、薬の量を半分にする事になったそうです。  しかし、月に2~3度はイライラ、全身倦怠感、疲れの症状のみが出現してきて、 些細な事で怒ったりキレたり、私と衝突する事があります。  先日は、妻に断らないで自分が台所を掃除したら、「私に一言声を掛けないで勝手に 掃除しないで!」と怒られ、それが原因で喧嘩になり、最後には10発ほどビンタの連続で 殴られました。 妻の言い分としては、「数日前より自分が妻に優しくない対応が気に入らないからイライラ して爆発した。しかもバセドウ病だからイライラを止められないからしょうがない。」だそうです。  妻は2歳の子供の育児で疲れるのに加えて、「バセドウ病で疲れやすい」からと 家の掃除も2~3週に1回やるかどうかです。 そんな妻に対して自分は掃除してとか頼むのも悪いし、「気になるなら自分でやろう」と思い 敢えて声を掛けずに掃除しただけなんですが。   これは多くある喧嘩の1例ですが、こんな風に妻に急にキレられて喧嘩になる事が頻繁にあり 困っています。  ここで本題の質問です。 1・妻の言い分通り、以前からの自分の妻の対応が悪かったせいもあるでしょうが、  バセドウ病になると、この様に皆が感情のコントロールが効かなくなるのでしょうか。 2.伊藤公一先生の本を多く購入して、妻の為にバセドウ病の勉強をしました。  本によると、「薬を内服するとほとんどの場合約3カ月で甲状腺機能は正常化  し、バセドウ病の症状も出なくなると」書いてあります。  3年も薬を内服していても頻繁に症状が出るのは、何故なのか。    妻の症状は「イライラしやすい」と「疲れやすい」のみです。 本来なら「甲状腺腫」「動悸・頻脈」、「のぼせ・多汗」、「高血圧」 などの症状はありません。イライラと疲れやすいのは、バセドウの影響では無く 本来の気質から来ているのではないかと感じてきて、どのように妻に対応して いいか分からなくなって来ています。   夫として未熟な私に良きアドバイスを御教授のほど宜しくお願い致します

  • バセドウ病の症状について

    お世話になります。1点質問させてください。 家族がバセドウ病を発症し、現在数値は安定化しておるのですが、安定化した状態でも体のだるさなどはあるものなのでしょうか。 恐縮ではございますが、どうか教えてください。

  • バセドウ病について質問です

    私は今バセドウ病を治療中なのですが、最近(急激に)イライラすることがあったら首元の甲状腺の所が赤く腫れて痛みを伴うようになりました。 病院で血液検査をしても原因不明で最近痛み出す回数が増えてきたので少々不安です。 痛み出す以外にもイライラしやすかったり怒りっぽくなったりして困っています その他寝つきも悪くなっています 薬は一時はメルカゾールを六錠飲んでいたのですが今は一日一錠に落ち着いています。 バセドウ病は首の痛みを伴うようなものだったのでしょうか? 怒りっぽくなった事と首の痛みが伴うようになりとても不安です。

  • 教えてくださいバセドー病(長文です)

    私は、バセドー病と2年半付き合っています。現在、私はさいたま市に住んでいます。 自分がバセドー病どと知ったのはテレビ朝日のスマステーション2の『1分ドック』を見ていた友人から教えてもらいました。 私の症状は: ・手・足の震え  (知らない人にアルコール中毒?と聞かれます。   まだ成人したばかりなのに) ・常に心臓がスポーツしている状態 ・目が大きくなる  (私は一重まぶたなのに、目が大きいです) ・のどが渇く ・新陳代謝がよくなる  (バセドー病になるまで汗なんかかいたこと無い) ・すぐイライラする です。1度病院に行ったのですが、原因不明で薬も出されることもなく追い帰されました。その後にバセドー病といことを知りました。 しかし、何科の病院に行けばいいのかわかりません。 早く治療をして、社会人として健康な体で働きたいです。 埼玉県内でいい病院はありますか?東京でもいいです。 また、治療費はどのくらいなのか、治療方法はどうなるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • バセドウ病

    妻がバセドウ病ではないかと(私が)疑っています。 で、一度念のため病院を受診させたいと思っているんですが、さてどうやって切り出しらいいかと悩んでおります。 結婚2年目で、7ヶ月の子が1人います。妻は20代。夫婦と子3人で暮らしてます。 疑っている大きな要因は、妻のイライラ。その延長でこっちに当たってくることです。 常にイライラしてるわけではありません。機嫌の良し悪しがはっきりしています。 イライラして当たってくるときは、感情のコントロールがきかない感じ。 最初は躁鬱病かと思ったんですが、あるきっかけでバセドウ病のことを知り、それを疑いはじめました。 疑う理由(症状)として、イライラの他に、 ・目が大きい →突出とまではいかないですが、一般の女性よりは大きい。かつ、寝ているときに半目に必ずなります。(最初はただの笑いのネタだったんですが・・) ・頻脈(普段はそうでもない。お酒を飲んだとき。) ・倦怠感 ・指先のふるえ その他に、けっこう立ちくらみが多い。 授乳があるので、日常的に睡眠不足です。睡眠不足+育児のストレスから、イライラが来てるだけなのかとも思っていましたが、度が過ぎるなぁという気持ちもあり、上記の点も一応当たることから、バセドウ病を疑っているところです。 で、本題ですが、そういう状態の妻に、「バセドウ病かもしれないから、受診してみない?」というのは本人からするとまたイラっとすることかなと。「そんなふうに私のことを見てたの!?」という風にとられそうで非常に言いにくいです。 僕の考え過ぎという気もしますし。 何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • バセドウ病

    バセドウ病の友人がいます。しかし,その友人は中国人で中国在中です。先日検査に言ったようですが,まだ結果が出ていません。しかし,外観上は甲状腺の当たりが膨らんでいる為恐らくバセドウ病だと思います。本人の自覚症状はありませんが久しぶりに会った人に言われたそうです。わたしも良く見ると膨らんでいると思いました。ここで,問題なのが治療費・手術費がないということです。もし,治療をしなかった場合,どうなるのでしょうか?治療をしたくてもお金がなければ治療できません。また,治療費がいくらくらい掛かるのかも分かっていません。大変悩んでいます。この病気は,ストレスが原因とも言われています。どうか,詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • バセドウ病だといわれました。

    只今、不妊治療中です。 検査段階ではありますが、バセドウ病だといわれました。 再検査もしたのですが、2回とも甲状腺ホルモンの数値が高いのだそうです。 「妊娠に関わる大事なホルモンですので治療していきましょう」と先生に言われました。 甲状腺ホルモンの値が高いと妊娠しづらくなるのでしょうか? 今は、メルカゾールを一日6錠飲んでます。 他の方の質問なんかを見ていると、バセドウ病だといわれた方は、不妊治療を 一度中断されている方が多いように思われますが、私は先生から 特に何も言われませんでした。 きちんと治してから不妊治療をするべきなのでしょうか?

  • バセドウ病のイライラ?

    バセドウ病と診断された30代後半女です。 メルカゾールとヨウ化カリウム錠を各一錠づつ一日一回服用して約3週間ほどたちました。 最近イライラが酷くなった気がします。前ならどうでも良かった事にカチンときます。そしてそれを口に出してしまい、言われた人は言いがかりをつけられた!と思っていると思います・・・。 それがわかるので今度はそれに対して落ち込みます。 バセだと判るまで自覚症状はほとんどなし、というか気づかなくて完治しない病気だという事や体重、就職(正職員ではないのである資格を取ろうかと思っていたのですが諦めました)、今後の生活と、悩み始めたらキリがありません。(バセだからではないにしろですが) また、スポーツも趣味でしたがもちろんダメで仕事と病院に行く以外外出はしません。 こういう気分の落ち込みは激しいものなのでしょうか? 始めて病院に行ったとき先生に『眠れないなら眠剤、落ち着かないなら安定剤だすよ』って言われましたが、今まで健康だった分薬に頼るなんて!という思いがあって断りました。 (ちなみに甲状腺専門医です) イラついてると感じるのはここ一週間前ぐらいです。 素直に薬を飲んだほうがいいのでしょうか? ※甲状腺の薬はきちんと飲んでいます。 いろいろアドバイスよろしくお願いします。

  • バセドウ病は何科にかかる?

    ここ数年、咽喉元の腫れ(しこりのようなもの)、頻脈、疲れやすい・・・等の症状があります。 自律神経系かと思い、ほっておいたのですが、最近あまりにもひどいので、バセドウかもしれないと考えています。 血液検査ですぐにわかるということなのですが、内科にかかればいいのでしょうか? もし、バセドウだった場合、内科で治療してくれるのでしょうか? 近くに内分泌科がないので心配です。 宜しくお願いします。

Magnet Chargerで充電できない
このQ&Aのポイント
  • Magnet Chargerでの充電ができないという問題が発生しています。
  • 使用している端末は13proであり、開封後すぐに充電ができない状況です。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう