• 締切済み

発達障害で転院のことでアドバイスをお願いします。

自分は成人の発達障害で2年間、今の病院に通院してましたが、 かなり医師とは相性が悪く、転院を考えています。 今、自分が通っている病院は発達障害で有名な病院ですが、 医師が無愛想で、薬だけ出して終わらせようとしたり、 薬のことや症状のことで相談しようとすると めんどくさそうな反応をしたり、無愛想な態度で無理やり終わらせようとして、 それで、ずっと嫌な思いをしてきました。 それで、だんだん病院に通うのが辛くなり、転院したい思いがますます強くなりました。 それで、発達障害が診れる病院にいくつか電話をしましたが、 病院によってかなり混んでいて数か月待ちのとこもあれば、 すぐにでも予約ができる病院もありました。 かなり混んでいる病院は有名な病院だと思いますが、 逆に混んでいると、今、通っている病院と同じく薬だけ出して、 患者の話を聞く姿勢を見せなかったりするのではないか、 逆に混んでない病院は本当に発達障害について知っている医師なのか心配になりました。 あと、転院するには紹介状が必要ですが、もし、転院しても、 病院に通うのが辛くなったら、また、紹介状を書いてもらわないといけないので、 そういう時、どう理由を説明すればよいかも教えて欲しいです。 それで、今回は「近くの病院に変わりたい」「曜日を気にすることなく通いたい」と伝える予定ですが、 次に病院に変わるとき、他にはどのような理由で紹介状を書いてもらえばいいでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

おそらく、発達障害に対して現在の科学、医学治療が出来ないからだと思います。 多分、現在行われている処方は、発達障害に対しての不安や抑うつ状態である事の対処療法であって、根本的にどうすることも出来ません。 しかし、不安や抑うつを克服し、ありのままを受け入れたなら素晴らしい未来と希望があると思います。

kiyone12321
質問者

お礼

返事をありがとうございます。 確かに発達障害に対して有効な治療はないですよね。 でも、今の自分は通院は必要なので、 次の転院先では、安心して通えるとこにしようと思います。

回答No.1

質問者さまの訊き方、接し方は パーフェクトだったのでしょうか。 だとすれば、別の病院に移ると いいかもしれませんね。 特に、紹介状がないと診療拒否というドクターは、 いませんので紹介状無しで訪れてみませんか。 他、発達障害者支援センターを訪れて みることもおススメです。リハビリは こちらの方が進むかもしれませんよ。 【外界は自分の心の鏡である。   Orison Swett Marden】 若干でも要求水準を下げると、人間関係等がスムーズに 進捗する傾向があったりしますので、質問者さまが 完璧で完全無欠であるとしても、この際、 トータルで検討してみませんか。 All the Best.

kiyone12321
質問者

お礼

返事をありがとうございます。自分も医師に気を遣いながら、接してきました。 なので、自分に非はないと思っています。 あと、紹介状なしだと、転院は難しいのと、 どこの病院にするかまだ定まってないので、 宛先を指定せず、紹介状を2通以上書いてもらうようにします。

kiyone12321
質問者

補足

問い合わせたすべての病院で、紹介状が必要だと言われたので、 紹介状ないままの転院は難しいです。 もし、紹介状がないまま転院すると最初から診断し直しになります。 発達障害の診断には生育歴について医師に伝える必要があり、 親を連れて行かないといけない、通知表や母子手帳が必要であり、 ほか、知能テストを受けないといけないなど、何度も病院に通ってやっと診断結果が出ます。 なので、初めから診断し直すのはかなり労力と手間を要します。

関連するQ&A

  • 転院したら、診断名が変わりました。

    発達障害(高機能自閉症とADHD) があり、精神障害者手帳3級を持っています。そして、発達障害の治療で精神科に通ってましたが、距離が遠くて、紹介状を書いてもらい、近くの病院に転院しました。 そして、精神障害者手帳の更新日も近づいてきたので、転院後の病院に手帳の更新のための診断書を書いてもらいました。 そしたら、診断書に書かれた診断名が、転院前とは違う診断名(広汎性発達障害)になっていて、医師にそのことを訊きました。 そしたら、今の医師が手帳の診断書を書くために、転院前の医師から診断書のデータをもらう時に、高機能自閉症から広汎性発達障害に直された状態だったと聞きました。 あと、ADHDは残したままでしたが、転院後の医師がADHDの症状も広汎性発達障害に含まれているからわざわざ、診断書に載せる必要はないと言いました。 それで、ADHDを載せないのは納得してますが、なぜ、転院前の病院が高機能自閉症から広汎性発達障害に直したのか、その理由がわからないです。 そのことで、転院前の病院にメールで、問い合わせましたが、返事が返ってきませんでした。 そのことは、直接、転院前の病院に出向いて聞くべきでしょうか? あと、どうして転院前の医師が転院後の医師に診断書のデータを渡す時、高機能自閉症から広汎性発達障害に直したのか、推測でいいので教えてくれないでしょうか? あと、高機能自閉症ということで、障害者医療費受給者証が使えましたが、広汎性発達障害に変わってしまったら、障害者医療費受給者証は使えなくなりますか?

  • 転院について

    入院している病院から転院を考えてます。急に余命も告げられています。患者に寄り添う姿勢、態度、ころころ変わる説明、環境、治療方針、全ての面からここで最後は迎えたくないと判断しました。調べに調べて近距離にある病院に今すぐにでも転院したいです。最後に他に治療法が無いのか他の医師の意見も聞いてみたい。そこでも同じ判断なら覚悟も出来てます。受け入れ可否は一旦除いて、転院には担当医の紹介状が必要な様ですが、信頼出来ないとかこの病院の批判的な事を伝えて心良く紹介状を書いてくれるとは思いません。病院に不満があり転院する方もかなりいるでしょうが、一般的にどの様に紹介状をお願いしているのでしょうか。どの様な理由が良いのか、そもそもお願いすれば書いてくれる様なものなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 転院すべきかどうかで悩んでいます。

    広汎性発達障害の診断を受けている30才の男です。 今、5年間通院している現在の病院から転院するかどうかで悩んでいます。 以下のような状況下なら転院した方がよいと思われますか? 転院を考え出したのは、最近、岡田尊司氏の著作を読んで、自分の疾患が愛着障害ではないかと思うようになったからです。 また、五年前に発達障害と診断された時も楽になりませんでした。そして、自分はそうだと言い聞かせるのにも限界を感じてきています。 現在の主治医は、「診断は自分が得だと思えば受け入れればいい」と言っていますが、無責任に感じます。「診断に囚われる必要はない」というメッセージなのでしょうが、受け入れがたいです。 主治医は名医の誉れ高く頭脳明晰で話をよく聞いてはくれますが、包み込んでくれるようなものがありません。安心感がありません。精神科は歪んだ心を矯正するところだと思っていましたので、苦しみにつながっていると自分が考えていることは、医師に何もかも白状しないといけないと思って話してきました。しかし、楽にはなりませんでした。 「守ってもらえる」「ほっとする」とか、こういうものは家族に求めるはずのものなのかもしれませんが、私は自分の家族ではそれができると思えません。現在通っているカウンセリングルームのカウンセラーのみが信頼できる存在です。 理想の医師がいないことは最近、うすうす感じるようになりました。もう一度対話してみるべきかもしれませんが、5年間積もったものがちょっとやそっとで解決できるとは思えません。頭でなく心に届く診察をしてほしいだけなのですが。 今までずるずると通っていたのは、現在の仕事に就くまで、8か月しか働いておらず、経済力も社会的地位(ただのアルバイトですが)もなかったので、大きな決断ができなかったからです。また、大学在学中に精神が崩壊して、卒業に8年もかかっていたため、発達障害者として障害者枠で応募する方が一般枠より楽に就職できると考えていたからです。 医者はいわゆる不安感とか不眠といった表面上の反応への薬の処方しかできませんから、根本的な解決方法はカウンセラーと共に探っていくのが現実的だと思いますが、何だか空しく感じます。何のために医者は存在しているのでしょう。薬に解決を見出せない以上、他の部分で病院にメリットを見出すしかありませんが、現在の病院には感じられません。 現在、就職して4ヶ月たち、フルタイム(7時間半)まで様子を見ながら延ばしていこうとしている段階です。適職だとは思いませんが、職場にいることにも慣れ、向こうからお払い箱にされない限りは働き続けようと思っているところです。現在は1日6時間半(週32.5時間)で働いています。 転院した場合、勤務時間の調整の面で新しい病院の医師が自分に無理のない時間を判断してくれるかが不安があります。 愚痴も含めて長々とすみません。 以上のような状況下で転院した方がよいと思うかどうかご回答いただけると幸いです。

  • 発達障害の障害基礎年金について

    現在34歳です。3年前発達障害と診断され、障害年金を申請しようと思っています。 初診時に国民年金に加入しており、その他受給用件は満たしています。 これまでに数箇所の病院を転々としてきました。 A病院・・・28歳の時初診 うつ病と診断される B病院・・・31歳の時転院 発達障害と診断される C病院・・・33歳の時転院 発達障害と診断される。現在通院中 C病院の医師に発達障害として診断書を書いてもらうつもりです。 遡及請求を考えているのですが、その場合初診のA病院の診断書も必要でしょう か?そこではうつ病と診断されてました。 正直に言いますと、A病院は発達障害についてあまり知識がなく、私の障害状況 を正しく診断書に記してくれるとは思えません。 仮にA病院に診断書を書いてもらったとして、その診断書で障害認定日に障害状 態にないと判定されれば、遡及は不可能でしょうか? 発達障害に関しては、20歳前障害と捉えるかどうかなど、まだあいまいな点が多 いようですが、わかる方がいれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 発達障害を診れない精神病院?

    大きい精神病院へ数年間通院をしています。 発達障害だから他所の精神科クリニックへ行くように勧めらています。 しかしその他所の精神科は遠方にあり通うのが大変で躊躇しています。 そもそも発達障害は日本に7、8%いるといわれていますので、日本に1000万人ぐらいるのではないかと思います。 1000万人いるとしたら、発達障害はかなりありふれた病気ではないかと思います。 医師は自分には発達障害を診るスキルがないというのですが、1000万人も患者がいる病気を診れないのはよく分かりません。 それにここの病院には他にも精神科医はたくさんいますから、可能ならここの病院の他の医師に診てもらいたいのですが、複数いる医師の中でも発達障害を診れるのは1人しかいないようなのです。 1000万人もいる病気を診れる医師が1人しかいない大型精神病院とはなんなのでしょうか。 しかもこの発達障害を診れる医師は患者がいっぱいで僕を診る余裕はもうないそうなのです。それは仕方がないことだとしても、だからといって僕だけ遠方まで行けというのも納得しかねます。 なぜ自分は遠方まで行かないといけないのでしょうか。 日本に発達障害が1000万人いるのなら、ここの病院へ来ている患者の中にも発達障害の方はたくさんいると思います。それらの患者をまともに診れないのだとしたら、ここの病院の存在意義が分かりません。どういうことでしょうか。

  • 発達障害

    統合失調症ですが、ほかに発達障害を疑われています。病院、医師が変わるたびに疑われるので、限りなくグレーゾーンなんだとは思いますが、以前に心理検査等をしたのですが、発達障害範囲外でした。発達障害とは、どういう人が疑われるのですか。

  • 障害者特別手当について。また転院について。

    市によって違うと思いますが、障害等級1級の特別手当支給条件で役所の人に「肝臓は極度の黄疸が医師に診察されないと駄目です。」といわれました。肝臓病で1級になりましたが、診断書代も高く役所に提出しても、一人の職員の判断で断られたら出費ばかり嵩張ります。こういう判断がつきにくい制度の元は厚労省から市へ補助金が出ているのでしょうか?また、病院を転院するのに紹介状のことで1年以上かかり、その後も病院へいってつらい思いをしています。患者が我慢しないといけないのでしょうが、ストレスがさらにたまり病気もよくなりません。どこへでも自由に転院できないのでしょうか?

  • 発達障害かも知れません、どうすればいいでしょうか?

    男性で、4月から高校生になります。 最近になって発達障害というものを知ったのですが、もしかしたら自分は発達障害かも知れません。 というのも自分のよく分からない症状(酷い物忘れ、集中力が切れやすい、忘れ物が多い、声などの聞き取りにくい、周りの音などに敏感、等)が発達障害の症状と一致したからです、それと小さい頃はもっと一致する症状も多く、一度に何個かの事をやるのが特に苦手という症状も一致していました、今はだいぶ良くなりましたが未だに少しその名残はあります、逆に整理整頓やじっとしていられるのは得意です。 http://ex.senmasa.com/add/ ↑の診断をやってみたのですが、「不注意」が9、それ以外は0か1か2でした。 多分自分は発達障害だと思うのですが就職などは大丈夫でしょうか? 自分はタクシードライバーになりたいと思っているのですがなれるのでしょうか? 今まで自転車に乗っていて事故を起こしたことは自転車自体の問題以外では殆ど無かったです、 それでも車を運転するのは辞めたほうがいいでしょうか? もし病院に行ったとして、本当に発達障害だと診断されるのが怖くて病院にはいけません、今まで自分が精神論ばかり信じていたのでこのような障害に自分がなっていたというのがとても恐ろしいのです、もしこの病気であっても自分自身の甘えだと思います、それでもやはりちゃんとした診断を受けたほうがいいでしょうか? 長文になって申し訳ございません、質問内容を簡単にすると、 ・もし発達障害だとしたら就職は大丈夫なのか? ・タクシードライバーになれるか(車は運転しないほうが良いか?) ・しっかりと病院で診断を受けたほうがいいか? です。 もしよろしれば私が本当に発達障害なのかどうかも予想していただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 大人の発達障害

    大人の発達障害 医師に大人の発達障害だと言われております。 子供の発達障害に関しては、最近はいろいろと、幼少の頃より支援が行われるようになってきているようですが、なぜ国は大人の発達障害に関しては、何の対策もしないのでしょうか。 社会的にハンディを認めてもらえるようになるぐらいの政策をしてもらいたいです。 それどころか子供にはコンサータとか、ステラテラとか発達障害に有効性がある薬の処方が認可されているのに、何で大人はダメなのでしょう。医師もステラテラを出したいけど、認可されていないから出せないと言っています。

  • 知的障害と発達障害について。

    私(30代男性)は、療育手帳のB2(軽度)を所持しています。 最近、「三流だが大学も出ているし社会福祉士も一発合格したし発達障害なんじゃないか?」と思うようになり、先日、大学病院の発達障害専門外来に行ってきました。 しかし、医師の診察のみで検査は行わず「あなたは遺伝性の知的障害です」との回答でした。 母親が中度知的障害(B1)です。 42歳で私を出産して産後の検診は一回もしていません。 いろいろネットで調べていると「知的障害は発達障害に含まれる」との見方が多いように思います。 私は10年前に知的障害の療育手帳を取得しました。 5年前に再度IQのテスト(ウェクスラー式検査)をした結果、言語性78 動作性53 IQ63 で軽度知的障害との判定でした。 その頃は、精神的に不安定で安定剤なども服用していたことや昼夜逆転がひどかったりで検査に挑んだためにIQ63という数値が出たのかなと思うんですが、IQって変化しないのでしょうか? 先日の検査ではIQの検査はしなくて現在通っている精神科医師の紹介状に「IQ63で軽度知的障害あり」と書いてあったそうで、大学病院の医師は検査をしなかったのかなと思うのですが、私は知的障害者として寿命を全うしたほうがいいのでしょうか? 他の病院に医師の紹介状なしで受診したら診断は変わる可能性はありますか? ネットを見たら言語性と動作性で15以上の開きがあったら発達障害の可能性ありとありますが… 個人的には、「天然で不思議ちゃんなとこもあるから発達障害の方ががいいな~」と思ってしまいますww 私の苦手なことは緊張もありますがプレゼンとかをすると頭が真っ白になってしまって言葉がうまく出てこないことです。 あとは、公務員試験などの数的推理や判断推理、数学の図形問題が苦手なことや人の話を聞いていないと誤解されること、脈絡のない話し方になってしまう事などです。 予断ですが、知的障害(ノータリン)と思われるのが嫌で資格マニアになってしまって今まで社会福祉士・ホームヘルパー2級・簿記2級・建設業経理士3級・FP2級・危険物取扱者乙種四類・大型自動車免許など取得しました。 残念ながら宅建は2回も落ちて今年3回目の受験予定です。