• ベストアンサー

パーキングブレーキスイッチの位置

最近、6車種程(全部 違うメーカー)の乗用車を試乗しました パーキングブレーキスイッチは、主にセンターコンソールに設けられていて、一部の車種は運転席側ドアの付け根付近にありました この二ヶ所以外に設けられている車種は試乗した範囲内ではありませんでしたが、他の場所に設けられている車もあるのでしょうか? もしあるのであれば、どんな場所に設けられていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

フロントパネル。

galaxy5954
質問者

お礼

フロントパネルに設けられている車もあるのですね スイッチが見付からない場合は、フロントパネルも見るようにします ご回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#206026
noname#206026
回答No.4

galaxy5954さんと同じボルボ海苔です ボルボで20年以上で他のメーカー使いにくいので不可です ダッシュボードやセンターコンソールなど会社で違います このまえBMWとAUDIも行きました VWとアコーードもよいですW

noname#215107
noname#215107
回答No.3

カバーを外して分解すると分かりますが、サイドブレーキ式の場合は、レバーの付け根部分にパーキング状態を検出するマイクロスイッチがとりつけられており、レバーを引くとパーキングランプが点灯する仕組みとなっています。 足踏み式のパーキングブレーキの場合は、私の車の場合ですが、ペダルの支点の上部に検出スイッチが取りつけられています。ブレーキを掛けると押されていたスイッチが離れ、スイッチの接点がONとなる仕組みです。

galaxy5954
質問者

お礼

物識りですねw

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

パーキングブレーキスイッチとはパーキングブレーキレバーのことでしょうか。 これを操作すると駐車ブレーキがかかるというやつ。 手で操作するものはセンターブレーキが大半で、ごく一部にドア側にあります。 それ以外にスティックタイプというインストの下についていて、引っ張るタイプがあります。 古い乗用車や現在のトラックにあるタイプです。 最近の乗用車ではフットブレーキも増えています。これは左足で、ペダルを踏んで駐車ブレーキをかけます。もう一度踏むと解除されます。手の力が弱い老人や女性向けに開発されたものです。

galaxy5954
質問者

お礼

電動パーキングブレーキのスイッチの位置についてです

galaxy5954
質問者

補足

ペダルやレバーといった手動(足踏み)式なら、探さなくてもすぐにわかりますが、スイッチだと他にも色々なスイッチがあるので、なかなか見つけられません

関連するQ&A

  • パーキングブレーキのスイッチ どこにある?

    皆さんが乗っている車の、パーキングブレーキのスイッチは、どこに設けられていますか? 私が乗っている車だと、運転席(右ハンドル車)の右前方下部 ドアの付け根付近です 通常の運転姿勢の状態では、手を伸ばしても届かないので、チョッと身体を起こさないと操作できません(*_*) また、セットや解除は、どんな操作ですか? 私の車だと、セットはポンとスイッチを押すだけ。 解除は、スイッチを数秒引っ張るか、運転席シートベルトをしていれば、発進時にアクセルペダルを軽く踏むと、自動解除されます 自動解除は便利ですが、スイッチの位置が少し遠いのが難点です 皆さんの車は、どんな感じですか?

  • パーキングブレーキの解除 そんなに難しい?

    仕事で私の乗用車に、仕事仲間の道具も積んだので、キーを仕事仲間に預けて自由に動かしたり道具を出し入れしたりできるようにしました 車を駐車場内でチョッと移動させて道具を取りに行ったきり、けっこう時間が経ってもなかなか戻って来なくて心配してたら、パーキングブレーキの解除方法が判明するのに、そこに居合わせた三人がかりで十分くらいかかったとのこと (山奥で、携帯電話が圏外でした) パーキングブレーキの解除方法の判明に、そんなに時間がかかるものでしょうか? 私の車のパーキングブレーキスイッチは、運転席側ドアの付け根付近にあります。 運転席に座って、右膝の奥の方です そのスイッチを手前に数秒間引き続けると解除。  ポンと押すとセット あるいは、シートベルトを装着して発進すれば自動解除 という感じです

  • 電動パーキングブレーキスイッチの位置と操作方法

    皆さんが乗っている車の、電動パーキングブレーキのスイッチは、どこに設けられていますか? 私が乗っている車だと、運転席(右ハンドル車)の右前方下部 ドアの付け根付近です 通常の運転姿勢の状態では、手を伸ばしても届かないので、チョッと身体を起こさないと操作できません(*_*) また、セットや解除は、どんな操作ですか? 私の車だと、セットはポンとスイッチを押すだけ。 解除は、スイッチを数秒引っ張るか、運転席シートベルトをしていれば、発進時にアクセルペダルを軽く踏むと、自動解除されます 自動解除は便利ですが、スイッチの位置が少し遠いのが難点です 皆さんの車は、どんな感じですか?

  • 電動パーキングブレーキのスイッチ位置

    マイカーが電動パーキングブレーキのSUVですがこのスイッチの位置が理解できません。  スイッチはダッシュパネルの右下、ボンネットオープナーのレバーの上です。従来のサイドブレーキや足踏みのパーキングブレーキは視線を動かさずとも操作できますが、この車の場合は上体を起こしつつ右手をハンドルから離し、手がスイッチに届くころ視線をスイッチ部に移してスイッチを操作します。  手探りで操作できるものでなくスイッチ本体もデザインが悪く、押すのか引くのかいつも迷います。シフトレバーの近くのコンソールパネルには追加スイッチと思われるカバーが付いているので余計イラつきます。パーキングブレーキは停車中の操作、不用意にスイッチに触れないようには理解していますが慣れません。購入当初は悪態をつきながら使っていましたが何時のころから全く使わなくなりました。  前置きが長くなりましたが、このスイッチの位置についてのご意見をお願いします。私は次回のマイナーチェンジ時の改良点とするため故意に使い難くしていると思っています。なお、マイカーはこの一点だけが不満で他は充分満足していることを申し添えます。

  • パーキングブレーキによる非常ブレーキ 2輪だけ

    走行中にフットブレーキが何らかの事由で作動しなくなってしまった場合、非常手段としてパーキングブレーキで制動させますが 電動パーキングブレーキの場合は、パーキングブレーキスイッチを長押し(あるいは長引き)で非常ブレーキとして作動します 電動パーキングブレーキは、通常の駐車時は従動輪の二輪にかかりますが、非常ブレーキの際は四輪制動の方が俄然制動力が高いので、自動ブレーキ用のアクチュエーターを動作させ四輪にブレーキがかかる車ばかりだと思っていたのですが 先日試乗した日本車は、後輪だけで制動していました 自動ブレーキは搭載してあるので、単にプログラムで四輪制動させるのも容易な筈なのに、なぜ非常ブレーキを後輪だけにしかかけない仕様にしたのでしょうか?

  • 足踏みパーキングもサイドブレーキですか

    報道ではES350暴走時に「サイドブレーキをかけた」とされていますが、足踏みパーキングブレーキペダルは前方にあるので運転席のサイドではないと思います。米語では足踏みパーキングブレーキをサイドブレーキと言い表しているのでしょうか。

  • プントのブレーキについて

    フィアットプントスピードギヤを試乗したのですが、ブレーキのストロークが非常に少ない気がするのですが、あんなもんなのでしょうか?高速運転等で非常に危険なのではないでしょうか?高速道での試乗をしたいのですが、レンタルしてくれる場所を教えてください。車種punt スピードギヤとルノールーテシアの2台です。

  • ハザードスイッチの位置について

    ハザードスイッチは、非常停止の合図やお礼の合図に使用されており、一般車はハンドルの中央や運転席と助手席の間など、どうしてもハンドルから完全に片手を離さないと押せない位置に設置されていることが多く、またその位置も車種により様々ですよね。 しかし、バスやトラックなどの大型車の場合は、ワイパーレバーと同じ位置にハザードスイッチを設けていることがあり、レバーを上下させることでハザードのオンオフができるようになっているように思います。 お礼の合図ならともかく、渋滞最後尾を発見し、すぐに後方車にも知らせなければならない場合は、ハンドルから完全に片手を離さなければならない一般車よりも、ワイパーレバーをちょこっと上げるだけでよい大型車の方が、何分の1秒かでも早く後方車に危険を知らせることができて安全だと思うのですが、どうして一般車はハンドルから完全に片手を離さなければならない位置にハザードスイッチがあるのでしょうか? また、レンタカーなど、たとえ乗りなれていない車種であっても、危険を知らせるハザードスイッチの位置は統一しておくべきだと思うのですが、自動車業界ではどういう認識なのでしょうか?

  • タクシーのミラー

    普通乗用車のミラーって、ドアの付け根(運転席から見てすぐ横)についてますよね。 なのに、タクシーのミラーは車の左右の一番前(説明しにくいです。一回見てみて下さい)についてます。 これって、どんな理由があってこの場所についてるんでしょうか??

  • ワゴンやミニバンに後部ドアが片方しかない理由は?

    普通の乗用車は、後部ドアは左右にあるのが普通ですが(クーペ除く)、ワゴンやミニバンには、後部ドアが助手席側にしかない車が結構あります。 例外的に、軽ワゴンは運転席側にも後部ドアはありますし、一部車種では運転席側に後部ドアがある車も出始めてはいますが、日本には運転席側の後部ドアが無いワゴンやミニバンも多数存在します。 なぜ、ワゴンやミニバンには、運転席側の後部ドアが無い車も多いのでしょうか?