• ベストアンサー

婚活でこの人と合わないと思った瞬間。女性に質問です

noname#211666の回答

noname#211666
noname#211666
回答No.4

人間として尊敬できるか出来ないですね。 自分の方が正しいと思ってる人、なんでもこちらが劣ってると思っている人は将来モラハラとかしそうですよね。

関連するQ&A

  • 婚活が上手くいかない。

    20台後半、男です。 彼女作りを頑張っていますが、なかなかできません。 最近は余りにも出会いがないので、婚活パーティーに参加しています。 そこでは全くと言っていいほど連絡先を交換できません。 私は、コミュニケーションを取るのが苦手と言うより得意な部類に入りますが、外見は余り良くありません。頭の前の方がはげています。恐らくそのせいで連絡先を交換できないのだと思っています。 参加しても連絡先を交換できないので、婚活パーティーに参加するのに嫌気も差してきましたが、参加するのを止めてしまうと唯一の女性との出会いが無くなってしまいます。 このまま我慢して参加するのか、どうすれば良いのでしょうか? 先輩方、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 婚活パーティーでいい出会いがあったのですが…

    28歳 男です。 先日婚活パーティーに行ってきました。 婚活パーティー中に、相手と数分間会話して第一印象を記すというイベントがあるのですが、その女性は私に、 連絡先を交換したい という評価がつけられておりました。 そして、私もその女性のことが気になっておりまして、運良く、カップルとなることができました。 連絡先を交換し、一通目のメールをすると LINEしてますか? という返信が来ましたので、 登録している旨を伝え、IDも教えましたが、それから一切連絡が来なくなりました。 なぜなのでしょうか? もう一度メールしようかと思いましたが、しつこいと思われそうで、躊躇しています。 皆様、どうか私に力を貸してください。 何卒よろしくお願い致します。

  • 婚活パーティーの参加ついて(特に詳しい方) 

    私は一度だけ、婚活パーティーに参加したことがあります。 そこで、三人の男性(Aさん、Bさん、Cさん)と連絡先を交換しました。そのうち一人の男性(Cさん)は、私が自分のアドレスを紙に書こうとしたとき 「気が向いたらでいいよ!気が向いたら連絡くれればいいから!」 と言って、相手の男性の連絡先しかもらいませんでした。 自分は連絡先を交換したのは、無意識のうちに行っていました。 パーティーが終わり、家に帰ったらAさん、Bさんから連絡が来ていました。 私は家についてよく考えてみたら、しっくりこなく、もっと他に自分に合った人がいるかも・・・と思い、それぞれの方に 「今回のパーティーで自分の条件に合ったの男性が見つかったので、○○さんにも良い出会いがあることをお祈りします」 と返信しました(正直返信の仕方で非常に悩みました) そういう返信をしたから?か同じ婚活パーティーには行きにくいです。 あれから何か月か経っていますが、その婚活パーティーと会場が近い婚活パーティーに行くと合いそうな気がしてなりません。 女性の皆さんに質問です。もし私みたいに悩んでいても、同じパーティーに気にせず参加しますか?以前、出会った人と会うと気まずくなったりしませんか? 私が参加した婚活パーティーでは、「このパーティーは初めてではなく前にも何回か?来たことがある」と言っている人がいました。 そういう方もいるので、以前連絡先を交換した男性がいても気にせずに参加してもいいものでしょうか? そして、男性の皆さんに質問です。 以前、断られた女性が参加していても、腹が立ったりすることがありませんか? 怒れたりはしませんか? 私は、そのように考えると参加しにくいです。 よかったらご回答をおねがいします。

  • 婚活女性に質問です!

    婚活女性に質問です! 結婚式は洋装と和装ならどちらに憧れますか? 私も婚活中なのでまずは相手が先だろー!って話なんですけど^^; でも、結婚を目標に婚活をしているからそういう理想はあるんじゃないかな?と思いまして… ちなみに私は洋装がいいと言われたら周囲から「白無垢の方がいいよ」と強く言われました。理由は謎です^^; あと、その結婚に向かって実行中の婚活についても語ってくれたら嬉しいです! (私はお見合いパーティーばかりなので)

  • 婚活パーティーにいる女性たち

    婚活パーティーに何度か参加させて頂いている25歳の男です。 婚活パーティーの女性たちは見た目は美しく、街にいる女性と違いはないなと思います。 でも、なんだか愛想がないというか、冷たく感じます。 カップリングしてお話しした方も趣味や仕事に生きている方、恋愛に対してドライな考え方をもっている方が非常に多かったです。 学生のころに周りによくいたような、彼氏から連絡がなくて寂しいとか恋愛や流行が好きといった女性ではなく、私は私という考えの方ばばかりでした。 婚活をしている方はそのようなドライな方が圧倒的に多いのでしょうか?

  • 婚活がうまくいかない

    婚活がうまくいかないです。 29歳女性です。 来年、30歳なので婚活をしています。 何度も街コン・婚活パーティーに参加しても いい結果が得られません。 今年は・9月 街コン1回 ・ 10月婚活パーティー1回 ・11月 街コン1回 ・ 12月 街コン3回 婚活パーティー1回 先週は隣県の街コンに参加してきました。 何度も街コンや婚活パーティーに参加したって、後日誰とも会えていません。 街コンや婚活パーティーで知り合った方とは連絡はとっていますが・・ 1回のイベントで食事に誘ってくる方は数人はいますが・・ 今年はしっくりくる人に出会えませんでした。 昨年は年に1回だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができました。 (しかし自然消滅してしまった) 去年はなんだったんでしょうか おととしは年に1度だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができましたが1年もしないうちにわかれました。 相手の男性が条件がよくなくて。 4年ほど前は年に4~5回婚活パーティーに参加しても彼氏ができずでした。 街コンや婚活パーティーは全員の顔を覚えられないことと、後日会うにしても顔を覚えてない人とは会わずに終わってしまいます。 パーティーの中だけ話しただけじゃ後日会いずらい。 次、会う時が難しいなと思います。 なかなか付き合いまで進展しない上に、付き合っても続かない。 婚活がうまくいかなくて悩んでます。 職場の男性は年配の人がほとんど(という全員と言っていいくらいらい。) 20代の男性は2人しかいないので出会いがありません。 紹介の話もないし・・婚活となると街コンや婚活パーティーになってしまいます。 本当はこういう類のイベントは苦手ですが参加しないと出会いないし、苦手と言ってられません。 どうしたら婚活がうまくいくようになるでしょうか。 婚活がうまくいかない時はどう気持ちを切り替えたらいいですか。 パーティー、街コン以外でお勧めの婚活方法ってありますか。

  • 婚活について。

    最近婚活をしています。 そこで質問なのですが一度ある婚活パーティでカップル成立しました。しかし、パーティー後 仕事のため連絡先を交換しメールしましたが以降返事が来なくなりました。 また、次の婚活に参加しカップルの成立をしました。しかし2日後にやはりよく考えると会わないほうが いいと言われ一方的に終了しました。 一体これはなんなのでしょうか?自分としては自分がだめならわかりますが一度カップル成立をして 可能性があるのではと思うのですが何故かこうなります。 周りは結婚していて自分もと思い積極的に参加したのにという感じです。サクラって婚活に多いのですか?

  • 婚活に疲れてしまいました。

    26歳、男です。 婚活パーティに月1で参加していますが カップルになれません。 もともと口下手なこともあり、話題がほかの人と一緒か それ以下 というないよう程度  ということは自分でもわかっています。 自分は26ですが職業柄、忙しくなる30までには家庭を持ちたいので少々あせっています。 パーティに参加して思うことは、回転寿司系のパーティだと一人当たり3分から5分なので 趣味、地元の話、仕事、ペット この辺の話をカードをみてして終わりです。 カップルになれない方のための個人セミナーに何度か参加したのですが  (パーティ参加が1回60分5000円に対して、 個人セミナーは60分1万と高額です) なかなかうまくいきません。 セミナーでの内容は、いままでの私が参加した際のデータを見ながら アドバイザーとの 模擬パーティ(一対一)   をしてくれたりするので すごくためになります。 いわれることは、カードを見るのは最初だけにして あとは 会話だと重い  相手の顔をしっかり見て話す。 話の内容がぎこちないよう(事務的な話)にならないように工夫する。 普通のことを話しても 印象には残らない。 こんな感じです。 たとえば、挨拶の後カードを見ながら 仕事は 花屋の受付やられているのですね?  とか ピアノずっとやられているのですね? といっても ほかの人も このような会話をする方が居るので 誰が誰だかわからなくなるそうです。  仕事は何ですか? 会社の受付です。 パソコンとか結構大変なんですよね? まぁ、はい 。 でもなれますよ。 ブラインドタッチでしたっけ ? そんなのありましたよね。 こんな感じの会話は 婚活パーティでする会話ではなく   ただの 受付の仕事 と聞いた際に返す 模範的な反応例といわれてしまいました。 しかし、考えれば考えるほど 難しく どのように話せばいいのかと思ってしまいます。 趣味、仕事、ペット、地元の話 いろいろありますが  趣味は一致することなんてめったにないですし、 仕事は パーティにきてまで ビジネストークはしたくないのが本音 です。 ペットは 飼っていない方が多いです。 地元の話は 私は東京出身なので 佐賀出身とかいわれても  何が有名とかそういう話になってしまい 盛り上がりません。 アドバイスとしては、聞き手に回るのは重要だが 女性もばかではないので  ただ聞いているだけで いい印象はないそうです。 趣味は何ですか?   フラワーアレンジメントです。 それってどんな感じですか 、花でなんか作ったりするやつですか?  丸々です。 へぇ、長くやられているのですか?  このような刑事質問は NGだそうです。 もっといい会話 そういわれると 難しいですが アドバイスください。

  • 婚活パーティーについて

    先日EVAと言う団体が主催する婚活パーティーに参加してまいりました。 そこのホームページでは、男性と女性の人数のバランスがよく、女性の方が少し大目でしたので、 参加してみたら、実際は男性の方が10人ほど多かったです。 こういったことは婚活パーティーでは良くあることなのでしょうか? EVAと言う会社が、実際より多くかさ上げしてホームページに乗せて、男性客を増やそうとしているのではないのかと思っちゃいもしましたが・・・。また会員数も女性の方が全然多いみたいなのです。 まだ一回しか参加していないので、婚活パーティーと言うものがどういうものか分からないですが、 実際の婚活パーティーってちゃんとバランス取れているものなのでしょうかね? このEVAと言う会社が悪かったのでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.evah.tv/

  • 婚活パーティーの女性

    婚活パーティーで出会った女性についてです。 先月、婚活パーティーに参加して、出会った女性と食事して、お互い良い印象だったので、2回目の会う約束をしました。 2回目会う前日の朝まで連絡は取り合っていましたが、会う約束の前日の夜になって、急に元カレとよりを戻すことになったので、ごめんなさいと連絡があり会う約束を断られました。 でも、なんか嘘くさいなと思ってしまいます。 本当だと思いますか?それか自分が嫌われてしまっとってことでしょうか?