• 締切済み

長い付き合いについて

stmstjの回答

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.4

彼はどういった風な女性だったら飽きないのでしょうか。 どういったところに夢中になりそうですか? そういうポイントをよく知っているのは彼女であるあなた自身です。 それは最大の強みなので、そうなるように努力していけば大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 嫉妬

    私には付き合って4ヶ月ぐらぃの彼氏がいます。ですが、体の関係を持ってから1年ぐらいです。去年お互い付き合ってる人がいました、私たちは大学に行くために実家を出て今いる場所に来ていて、2人共遠距離になって彼と仲良くなりHをしてしまぃました。 その後私は彼が好きで遠距離中の彼氏と別れました。 その後も彼とはH以外でも毎日一緒に遊んだり勉強するほど仲良くしていました。でも、彼は遠距離中の彼女と付き合っていました。距離をおいたりしたんですけど、やっぱりスキで。でも私は彼と一緒にいて、その時は楽しいけど、いつも後で私は何?と思ったり、結局私は何でもないんだなって思ってました。 親友だけどHするみたいな感じで、彼女の要素は全くありませんでした。 その彼女と別れて2ヵ月後、付き合いました。 付き合ってすぐに私たちはそれぞれの実家に戻って、2ヶ月会いませんでした。でも、彼は毎日電話やメールもくれました。私もかなり信じてました。付き合ってから優しくなったし、離れてたんですけど、もっと愛を感じれるよぉになりました。それからまた大学に戻って毎日会うようになり、離れてたときはそんなに嫉妬とか不安がなかったんですけど、近くになったら、間近に見える彼の行動が不安で。 しかも、彼といても自分はなんでもないんだっていう考えが付き合ってからも残っていて自信がないときがたくさんあります。 彼はフレンドリーで、スカイプとかでもみんなに好意を与えるような話し方をします。もっと仲良くなろぉ!とか言ったりしてて・・・ ぁと私のできたばかり女友達を紹介したらいつのまにか仲良くなったりとかして。 自分は彼に気をつかって、胸の開いた服を着るのをやめたし、男の子の仲のいい友達でも彼と付き合ってからは話す回数を減らしました。 新しい男友達もほとんど作っていません。彼に喜ばれると嬉しくて苦ではありませんでした。 でも彼が女の子と仲良くしていて、過去の自分と彼のことを見ても、浮気から始まった恋ですし、不安になって、そこからどんどん嫉妬するよぉになりました。 最初は浮気しないでね。の程度から、女とそんなに仲良くしないでって程度になってしまいました。 この前彼と嫉妬の話になり、彼に疲れたと言われました。 彼は、「別れたくないし、将来は結婚したいと思ってる、だけど、狭い世界にいたくない。他の女に話すだけで嫉妬されたらあまりにも窮屈だよ。浮気なんてしないし俺もなにも言わないからスキにして欲しい。」って言われました。 その日は自分でも嫉妬する自分が嫌いで、嫉妬はもぉしたくないし、頑張ってみることにしました。 けど、この前また彼と図書館で一緒に勉強してるとき、彼がタバコ吸いに行って待ってたんですけど、そこでまだ彼が2回しか話したことない女の子とずーっと話していて。 私も窓からずっと見えてて、最初はなんで来ないのかなって彼のとこに行こうとしたんですけど、それを窓から見てしまって行けなくなっちゃって。 なんかかなり嫉妬して勉強に集中できなくなって、友達に話しかけられても彼のこと考えてて意味不明なこと言ってしまうぐらいです。 すごい嫉妬している自分がいて嫌でした。でも、約束したし、彼から嫉妬を隠して、その後わざと他の男の子と同じぐらい話してみました。 嫉妬とか本当にしたくないし、嫉妬して隠すのも辛いです。 女と仲良く話すだけで嫉妬するとか本当に子供だし、本当に嫉妬心が消えて欲しいんですけど、どぉしたらいいんでしょうか? 嫉妬することがなくなる方法ってありますか? 教えてください。

  • 見てしまいました

    今、彼氏と喧嘩中です。とは言え、引きずってるのは私だけで、彼はもうなんとも思っていないようです。 私が引きずっていることに彼氏はうんざりだなあとは思っていると思うんですが・・・。 喧嘩の原因はたわいもないことなのですが、いつもなら私もすっきりしているかと思うのですが、私がモヤモヤしているのには原因があります。 彼氏のパソコンを借りたとき、まだメールがログアウトされておらず、中を見てしまいました。 その中には女の子の画像が・・彼氏の携帯のほうに女の子が自分で撮って送ったものを、彼氏が自分の携帯からパソコンへ送りなおしたようです。パソコン上で何をしたかまではわかりませんが・・・ これだけでは浮気とはいえません。私の気持ちが重く、他へって気持ちが出てしまったのかも知れません。それは私が悪いということも分かってはいるのですが・・・この状態で、この先やっていけるか不安です。浮気の心配をして束縛をしてしまいそうだし・・・ 皆様だったらどうしますか?見てしまったことを伝えますか?見たことは悪いことです。それは分かっています。 逆ギレされても仕方ないことなのですが、どう伝えれば分かってくれると思いますか?

  • お付き合い

    恋愛経験がほとんど無いのでアドバイスお願いします。メールで知り合い、カラオケに行ったり食事に行ったりするような女の子が複数人います。ここでいわゆる「付き合っている」と言うのはどこからを言うのだとおもいますか?正式にお付き合いしましょう、と宣言するまではいろいろな女の子と遊んでいても浮気、二股には当たらないのでしょうか?自分の中で優先順位はありますが、今のところ皆女の子の友達です。みなさんの経験談をお聞かせください。

  • 私はちょっとしたことですぐ嫉妬してしまいます。彼氏とは約3ヶ月付き合っ

    私はちょっとしたことですぐ嫉妬してしまいます。彼氏とは約3ヶ月付き合っています。中3の時仲良くなり、告白は私からです。今は同じ学校で隣のクラスです。彼が他の子と話してるだけですごくショックを受けます。しかも彼は性格がいいし優しいので、結構モテるらしいです。彼は「みんな俺に彼女いること知ってるから大丈夫」と言うのですが、毎日不安で仕方でありません。友達から聞いた話では、彼と同じクラスの女の子が彼のことをかっこいいと言ってるらしいです。そういう子が彼と話してるのを見るのが本当に嫌です。 そう思うのには、理由があります。『彼は私のことが好きじゃない』と思ってしまうからです。彼は自分から積極的にいくタイプの人じゃないので、「好き」と言ってくれたことはないし、恋人らしいことは全くしてません(キスなど)。一緒に帰ったりしたいけど、部活があるので時間が合いません。メールも毎日しているわけではありません。だから、本当に好きでいてくれてるのかな?と思って、大丈夫という彼を信じることができません。彼の友達によれば、私のことは好きらしいです。でも、それも本当に信じていいのかな…と思ってしまいます。こんな私が嫉妬しなくなるようになるのは無理ですか?また、どうすれば不安な気持ちが和らぎますか? 長文でおかしい部分もあったと思いますが、回答お願いします。

  • 好きだけど疲れることないですか?

    彼氏とはつきあって半年です。 一緒にいるときはとても楽しくて幸せです。 ですが、時々「疲れた」と感じるときがあります。 それは、不安になったり嫉妬したりする自分がイヤで疲れちゃうんです。 彼氏とは週末はたいてい会ってますが平日は滅多に連絡をとりません。 なので、何してるんだろ?とかいろいろ考えてしまったり、 一緒にいるとき彼氏にメールが着たら「だれ?!」と不安になったり・・ あと、彼氏がmixiコミュのオフ会に参加したりするのもあまりいい気がしません。 私がmixiをしないのでよくわからない・・というのもあるのですが・・ オフ会なんて女の子もたくさんくるだろうし、とかいろいろ考えて嫉妬して疲れるんです。 私も普段は、習い事したり友達と遊んだりと、彼氏がすべてってわけじゃないのですが たまに「彼氏がいないほうが楽」と思ってしまいます。 みなさんはこういうときないですか? 疲れるって感じるということは相性が悪いのでしょうか。。

  • 信頼とは何か分からなくなりました。嫉妬との関係は?

    閲覧いただき、ありがとうございます。 早速ですが、私は彼氏が女の子もいる飲み会などに参加するのはあまり良い気がしません。 (私と共通の友達の女の子や、私も知っている女の子は全然良いです) それを相談すると、「彼氏との信頼関係の問題で、彼氏を信じていないからそう思う」と言われたことがありました。 私は、それは違うと思うのです。 良い気がしない理由が、「そこにいる女の子と何かあるかも、浮気するかも、好きになってしまうかも」という不安であるなら、 上記のアドバイスは的確かと思います。 ですが、私は浮気などの不安はまったくありません。彼を信じています。 良い気がしないのは、ただの「嫉妬」なんです。 私の知らない女の子と楽しく飲んでいるのを想像すると、嫉妬してしまい良い気がしないのです。 「嫉妬」してしまうのも、信頼関係の問題に繋がるのでしょうか? 実際、私は彼の事を信頼していないのでしょうか・・・?(私にしか分かりませんよね・・すみません) 付き合いは大事だし、友人関係もとても大事だとは分かっています。 私には楽しく付き合える男友達がいないから、異常に嫉妬してしまうのかもしれません。 頭では分かっているんです。 「嫉妬」してしまう自分が嫌で、でも嫉妬してしまうし、苦しいのです。 もし嫉妬の原因も信頼関係に繋がるのであれば、彼を心から信じるようにしたいです。 嫉妬の主な原因は何なんでしょうか? 質問が信頼関係のことなのか、嫉妬のことなのか良く分からない文章で申し訳ありません。 自分が幼いのは重々承知で、自分を鍛えている最中です。なかなか難しいですが・・^^; 嫉妬の苦しさを無くすにはどうしたら良いか等何かしらアドバイスいただけると幸いです。

  • すぐに嫉妬してしまう性格を直したい

    ※長文でごめんなさい! 高3、女です。 私には付き合って2年になる同級生の彼氏がいます。 実は自分の嫉妬深い性格に悩んでいます。 今は彼に対しての嫉妬が多いですが、彼氏がいないときは、好きな人や、3歳くらいから付き合いのある同性の親友にも嫉妬したりしていました。 小学校や中学校の頃からそんなような感じがあったと思います。 例えば、親友が他の友達と二人で遊びに行ったというブログを見てなんだかモヤモヤしたり、好きな人が他の女の子と話していると心が痛んだり… 今までは、好きな人や親友にそんな思いを伝えるわけにもいかなかったので、隠していました。 自分が嫉妬深いということを彼氏以外の人に言ったことはありません。 今の彼氏とは“学校ではあまり話さず、二人きりのときにカップルらしくする”という感じの付き合い方をしているので、周りからは「友達みたいな感じで良いよね~」「二人を見てると和む」とか言われます。 なので、きっと私がすぐに嫉妬してしまうような性格だなんてことを知っている人は、あまりいないと思います… しかし、彼氏と付き合いだしてからは、彼氏にだけは自分のそういう思いを伝えるようになりました。 例えば、彼が女の子と腕相撲したり、楽しそうに話してるのを見ると、なんだかモヤモヤして… 今まではここで我慢するだけだったんですが、そのあと彼と話すと、隠そうとしてるのについ不機嫌な表情になってしまって、「どうしたの?」と聞かれ、「○○してるのが嫌だった」と伝えたり… 彼氏が女の子(サバサバしてて友達はみんな男って感じの子)の家に、男子3人とその女の子1人で泊まるという話を聞いたときは、我慢できずに自分から「○○って話を聞いたんだけど嫌だよー」とメールしてしまったこともありました。 このように厄介なのが、たとえその女の子が彼氏にとって恋愛対象外(上記のような子だったり、その子に彼氏がいたり、自分の友達だったり)だとしても、嫌なものは嫌、って感じなんです(;;) 彼がヤキモチを妬かれるのは別に嫌じゃない、嬉しい、という性格なら、この私の嫉妬もただの可愛いヤキモチになるのかもしれません。 しかし実際のところ、彼はあまりヤキモチを妬かれるのが好きじゃない人みたいです。 逆に私が、過度でなければヤキモチを妬かれるのは嬉しい、という性格なので、理解できないところがあるのも難点かもしれません。 でも、きっと私のくだらない嫉妬は、彼に迷惑をかけていると思います… 嫉妬のことで喧嘩だって何回もしたし、今まで人並みに女の子とメールをしたりしていた彼でしたが、私と付き合っているうちに、いつの間にか必要最低限(隣の席の子とか、係や委員会でどうしても!というときとか)しか女の子と話さない、くらいになりました。メールもしていないみたいです。 喋らないで、とか、メールしないで、とか頼んだわけじゃないけど、彼なりに気を使ってくれているんだと思います。 最近は、彼がこうしてくれるおかげもあるし、私も些細なことには突っ込まないようにしているし、女の子の話題が出てきても普通にしているので、前回の喧嘩が思い出せないくらいに、嫉妬のことで喧嘩することは減りました。 喧嘩が少ないのは本当にいいことだって思うし、私の嫉妬が無ければ喧嘩をせずに仲良くやっていけることも分かりました。 だから、どうしても嫉妬してしまう性格を直したいんです。 「嫉妬しているけど我慢する」自分じゃなくて、「嫉妬しない」自分になりたいんです… 今は高校生だけど、大学生になったらサークル活動とかもあるし、大学も違うし、また些細なことで嫉妬してしまう自分が再発?しちゃいそうで不安です(;;) 彼が大学で浮気するんじゃないかとか、そんな気持ちはありません。 多分嫉妬してしまう原因は、親友とかに嫉妬している過去もありますし、信用しているとかいないとかそういうのじゃないと思うんです。 生まれつきの性格と思ってあきらめるしかないんでしょうか? それとも何かメンタル的な病気だったりするんでしょうか? 本当に悩んでいます。 昔は嫉妬しがちだったけど今はマシになったとか、何かをしたら嫉妬しなくなったとか、そういうアドバイスが欲しいです。 こんなに長く、グダグダした文を、最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 異性との付き合い

    昨年9月に結婚しました。 嫁が学生時代の異性の友人と毎日のようにメールしています。 仕事の終わりがけに彼が嫁の働いている店(サービス業)まで顔を出し一緒にマックも行ったそうです。 自分はもともと嫉妬深い性格なのかそんな嫁の行動に腹が立ってしょうがありません。 彼とは浮気という関係ではなく、友達という関係です。 しかし毎日のメール、二人でのお茶・・自分にとったら浮気に近い精神的ダメージをうけます。 僕の嫁さんは結婚によって引っ越してきて回りに友人がいないので、彼が身近にいる唯一の友人であることは確かです。寂しそうにしている彼女にそれくらい許してやりたいという気持ちはありますが、下心なしに毎日メールできるとも思いません。 彼女は僕だけのことを思ってくれていることは十分わかります。(6年も交際しているので) ほんとは辞めて欲しいんだけど、そうは言えない。 考えているだけで頭がおかしくなりそうで質問させていただきました。 度が過ぎる付き合い(二人で食事とか・・)いう話になったら怒ってもいいですよね? それとも彼女を信じて唯一の今のまま好き勝手にやってもらったほうがいいですかね? 友人関係くらいほっておけるような大きい大人になりたいもんです。

  • 不安ばかり感じてしまいます

    付き合って一年以上経つ彼氏がいます。 お互い社会人です。 一週間のうちほとんど毎日会い、週の半分はどちらかの家にお泊りしています。 こんなに会って一緒にいるのに不安を感じてしまいます。 逆に、一緒にいすぎて会えないと不安になってしまうというのもあります。 お互い携帯の暗証番号も知っているので適当にどちらかの携帯を使って、一緒にYouTubeを見たりするのですが、、 ふとした時に着信履歴やメールで女の子の名前が見えるととても不安になります。 彼は、それを見て不安になりすぐ泣いてしまう私にこれは誰だよ、などと教えてくれます。 また、午前中から私と会い、夜から彼は友達と飲み会があるという日がありました。飲み会の前まで一緒にいて帰るつもりでしたが、私が浮気を疑っているのを感じ、彼は飲み会にいかないで一緒にいるよ、と言ってくれることが何度かありました。 彼に申し訳ない気持ちもあるし、友達と遊ぶという言葉を信じられない自分が本当に嫌です。 飲み会にいってもメールをしてくれたり、彼は本当に私のことを考えてくれていると思うのですが、なぜか不安になってしまうのです。 みなさんは不安になるときはありますか?また不安なときはどうしていますか? 彼に甘えすぎている自分を変えたいです。なにかアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 嫉妬深さ

    私は今一緒に住んでる彼氏がいます。毎日一緒に生活していて ほとんど一緒にいるので勿論浮気する事など不可能だとわかっているのに嫉妬してしまいます。彼にメールがくると誰からなのか気になって仕方ないですし 聞いてみると 友達だよ。って言います。分かってるんです、ただの友達だと。でもイライラして仕方なくなったりします。 きっと心の余裕が今ない私がいけないのだと思います。少し彼の態度が冷たいと すぐにいじけます。 こんな女じゃ 彼がいつか 嫌になっていなくなってしまうと分かっています。でも自分をコントロールできなくて。