地方に住んでいるセンセーショナルな家計診断

このQ&Aのポイント
  • 家計診断結果:収入も支出もバランス良く、無理なく生活できているようです。
  • 夫の不安は杞憂かもしれません。地域の平均よりも貯金が多く、将来の子供の教育費にも余裕があるようです。
  • 一部の人の平均貯蓄額が引き上げられていることも考慮し、夫の不安を解消するためには、具体的な将来の計画を立てることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断お願いします

地方に住んでいます。 ※都道府県別年収ではワースト10に入り中小企業サラリーマン年収で言うと400万未満の地域です。 夫 38歳(月の手取りは21万前後賞与も25万が2回で年の手取りは300万) 私 25歳(専業主婦) 子 03歳(2歳半) ※後に書く資産のため住民税が若干高めですのでこの手取りに落ち着いてます。 毎月の収支状況 収入 お給料 210,000 支払 家賃        0(夫が独身時代に駐車場付一軒家を一括購入済)    食費雑費 65,000(食費+外食+日用品等雑費)    水道光熱 20,000    ガソリン 10,000    保険   14,500    車保険  12,600(車2台分一括を12ヶ月按分)    子供貯金 10,000(児童手当は別に貯金)    ネット代  5,000    携帯電話 13,000(2台分)    新聞代   3,000    お小遣い  7,000(夫4,000円、私3,000円)  年間の収支 収入21万に対し支出16万で毎月5万とボーナス50万が貯金 貯蓄    給与貯金 600,000(5万✖12ヶ月)    ボーナス 500,000(手取25万✖2回) 年払    車税金   42,000(コンパクト+軽)    車検    90,000(2台分を按分)    その他  150,000(誕生日・父の日・母の日・年末年始等)    車代   160,000(10年ごとに80万の中古車に買替) 合計年間貯蓄約 650,000程度 ※実際は月の支出からの余りや夫の出張精算戻り、残業の多い月の収入増加等で年間80~100万貯蓄です。 貯蓄    家族貯蓄 3,000,000    子供貯蓄 2,600,000(児童手当+貯金の総額)    夫の貯蓄13,000,000(独身時代) ・この他夫は結婚前に土地を少し購入しており駐車場として貸し出しているためその収入がありますが、中古一軒家(リフォーム済)の固定資産と相殺している感じです。 ・私の考え:毎月貯金も出来ているし生活も無理なくできており、夫も会社では信用のある役割のため順風満帆って思ってます。(夫は転職後一度昇進の話を他の先輩に申し訳ないと断っており次回の昇給時には昇進受けるようにと言われているそうです。) ・夫の考え:子供2人目を考えており幼稚園、小学校、中学校、高校、大学を試算すると子供貯金を1人2万+児童手当にしたいと考え中だそうです。 尚、私はお金の管理が苦手なこともあり、結婚後数年間貯金が出来なかったため現在では毎月の収支のみを管理し財務的な管理は夫にして貰っています。 また、夫は独身時代の自分の貯蓄は共有資産ではないので夫が管理するが家族のために使うと言っています。(20代の頃に納得いくまで遊んだから自分物欲はさほどない今後は家族のためと今後の貯蓄、子供の教育費に使いたいと日々言っており、私が無理やり渡しているお小遣いの4千円も貯めている感じです。) 夫はネットの30代~40代の平均貯蓄額を見て危機感を覚えているようです。 私は「平均なんて一部の人が釣り上げているだけで、ウチの地域では収入も一般的だし貯金もあるし、貴方がしっかりしているからきっと大丈夫」と言っていますが夫の不安を解消してあげることができません。 うちの家計は大丈夫ですか? 夫の不安は杞憂ですか? それとも私の認識が甘いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.3

貯金額も少なくないですし、その上不動産も所有されているということで、失礼ながら所得額を考えるとかなり頑張っていらっしゃると思います。 家計もかなり節約されていて、逆に旅行とか娯楽とかにもう少し予算を使ってもよいのでは、と思うぐらいで感心してしまいました。 今のペースが続けられるのならば、少なくとも路頭に迷うようなことはないと思います。 また、余程特別なことをしない限り、教育費も問題ないと思います。 これ以上の節約となると、保険の見直し、新聞をやめてネットから情報収集するようにする、車の買い換え周期を伸ばす、ぐらいでしょうか。 将来のことですが、お子さんが大きくなると確かに出費は増えてきます。 お子さんが2人だとすると、最終的には食費雑費は1.5~2.5倍、水道光熱費は1.2~2倍、旅行・レジャーや帰省に掛かる費用も増えます。 あと大きいのは教育費ですが、これは教育方針次第でピンキリです。 質問者さんの家計ですと、学校は公立、塾・習い事は1~2つ程度ということであれば、まず問題ないと思います。 ところで、無理にご主人の不安を解消しようと考えるのではなく、ご主人の不安を共有してみてはいかがでしょうか? そして、質問者さんもご主人と一緒にどうすればよいかを考えてみてはいかがでしょうか? 万事、ある程度の危機感を持って行動を変えることは重要です。 危機感が行動の変化につながっているうちは大丈夫ですし、それは悪いことではないと思います。 危機感が度を越して不安しか生まなくなったら、マインドチェンジが必要です。 それはもう悩んでも自分には変えようがないレベルのものなので、悩むだけ損だと考えて、今できることだけに注力することです。 将来のことなんて誰にもわかりません。今できることをやるしかないし、それで不安も解消するものです。 人事を尽くして天命を待つ、ってことですね。

dekapai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お話が聞けて安心できました。 夫の不安は自分一人の力で家族を養えるか?だったそうです。 夫は常に考え事をしているような感じで危機感を持っているようです。 寄り添う私ももう少し危機感が必要ですね。 頂いた助言を参考にして今度家族で温泉旅行へ行くことになりました(笑)

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

>夫はネットの30代~40代の平均貯蓄額を見て危機感を覚えているようです。 ご主人は漠然とした不安があるのかもしれませんね。 平均貯蓄額というのはピンキリの平均値であって、中央値ではありません。 それに貯蓄額は資産総額でもないので、それだけでの比較では意味が無いでしょう。 >うちの家計は大丈夫ですか? すでにマイホームも購入済みですし、 お子さんの教育費は今のペースでいけば問題ないと思います。 家計は年間黒字のうえに貯蓄割合(額ではなく割合です)も平均以上でしょう。 強いてあげるなら、教育費の積み増しと家の維持費、老後資金でしょうか。 すべて自分で必要額を必要な時期までに用意できる人は少ないと思います。 ですが、ただ貯蓄を増やすだけが解決手段ではないでしょう。 ご主人の不安がどんなものか確認して、夫婦で備えるためにも 一度ファイナンシャルプランナーに長期のライフプランを相談してみてはどうでしょう? 素人判断では難しいギモンにも答えてもらえます。 有料相談の他、保険代理店などでは無料見積もりと一緒に相談できます。

dekapai
質問者

お礼

>ですが、ただ貯蓄を増やすだけが解決手段ではないでしょう。 主人の不安を聞いてみたところ自分ひとりの力で家族を何不自由なく養っていきたい。養っていけるか?だそうです。 聞いてみて思わず涙してしまいました。

回答No.1

よく考えられていると思います。 私は男で旦那さんと同じとしですが、ほぼ貯金できてません。

dekapai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良かったです、夫を安心させてあげたいです。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします!!

    結婚2年目。 夫(36歳会社員) 妻(24歳専業主婦) 子供(1歳) なかなか貯金できません。 皆様のアドバイスをお願いします。 [収入] ・夫給料 手取り25万 ボーナス 40万(年2回) ・不動産収入 16万 [毎月の支出] ・住宅ローン 90,000(1000万借り入れ 10年固定と6ヶ月変動) ・食費 30,000 ・夫 40,000(整体4,000 散髪2,000 昼ご飯込み) ・妻 10,000(美容院4ヶ月に1回含む) ・子供 15,000 ・その他 27,000(日用品 妻化粧品) ・電気代 19,000(オール電化) ・水道代 3,000 ・携帯電話代 12,000(2台分) ・保険 35,000(夫15,000 妻7,000 子供学資&病気13,000) ・ネット 4,000(CTY) ・ガソリン代 14,000 [毎月の貯金] ・子供用通帳 15,000(月1万児童手当含む) ・定期積み立て貯金 25,000 [年間出費] ・車保険 152,000(普通車2台分) ・車検代 144,000(1年換算 普通車2台分) ・自動車税 81,000(普通車2台分) ・固定資産税 40万 ・確定申告分の税金 9万 ・家の地震,火災保険 20万(30年満期で280万戻ってくる) ・来年車を買い替える予定(ファミリーカー) ・不動産収入は住宅ローンを払いきるまでは契約期間で確実に収入となる ・子供はあと1人を予定 ・現在貯金 450万(子供の貯金は含まない) ・私(妻)は子供が小学校へ行くまでは働く予定なし 皆様ヨロシクお願いします。  

  • 家計簿診断お願いいたします

    夫27歳 妻25歳 子3歳、1歳 夫収入 24万円  ・ローン        67482円  ・管理費修繕積み立て費 26160円  ・新聞代        3700円  ・電気        約8000円  ・ガス        約1000円  ・水道 2ヶ月に1度 約6000円  ・携帯 母の分と合わせ3台 約10000円  ・携帯ローン      6300円  ・保険 家族全員    6921円  ・夫 ケガ保険     1500円  ・NTT          1800円  ・プロバイダ      2000円  ・小遣い夫       20000円  ・貯蓄         40000円  ・食材宅配       20000円  ・その他雑費      20000円  ※車ローンなし、ガソリン代は毎月2万円程支給される為、+-0    ・ボーナス年間120万 から・・ローン年20万円                 その他30万円  ・その他年間収入 児童手当 18万円           会社から交通費補助差額 14万円  ・現在貯蓄額250万円    ・ローンは残り14年です。(15年で組みました) 毎月もっと貯蓄ができるのか、また夫の生命保険をしっかりとしたものに入ったほうがいいのか悩んでいます。 来年からは長女の幼稚園費用が約4万円かかるので毎月の貯蓄ができなくなります。      もっともっと貯蓄をしなければならないとあせっています。 私が来月から仕事を始めようと思っているので(母に預けます) 月9万円の収入が増します。 そのお金を有効に使いたく考えております。 厳しく家計診断をお願いいたします。    そしてアドバイスをお願いいたします。          

  • 家計診断お願いします

    【夫】手取り収入   25万円 【義母】生活費として  3万円 【児童手当】      2万円 --------------------------------- 月収入合計      30万円 【住宅ローン】   87000円 【電気】       5000円 【ガス】       5000円 【水道】       5000円 【通信費】      6000円 【携帯2台】     6000円 【食費】      20000円 【ガソリン】     7000円 【雑貨】       1000円 【オムツ・ミルク】 20000円 【夫医療費】    10000円 【夫小遣い】    30000円(昼食費込) 【年払い積立】   37000円(生保・固定資産税・団信・車維持費) 【車購入積立】   20000円(3年満期・残2年) ------------------------------------- 月支出合計    259000円 貯蓄  【郵便局定期】350万円 【貯蓄預金】 250万円 【妹貸し】  190万円(2年後に全額返済予定) 【投資】    60万円 【車用貯金】  40万円 --------------------------- 貯蓄合計  890万円 夫に喘息の持病があり毎月医療費がかかります。入院も何回かしてます。 3月に双子が産まれたので、これから光熱費や育児費なども増えそうです。 一人7000円/月の学資保険に加入する予定です。 400万円を返済額軽減する繰上げ返済しようと計算してみたのですが、年間で22万円程しか下がりませんでした。 このまましばらく使う予定のない貯蓄なのでどうするのがよいでしょうか? 私が仕事を辞めてから貯蓄が思うようにできていないので減らさないように頑張っていましたがこの先のライフプランを考えるとある程度今の貯蓄を残しておくべきかなぁと思っていますが・・・・。 よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    夫33歳 年収300万(月手取り22万くらい)ボーナス無し 昇給多分無し 妻31歳 専業主婦 子1歳 児童手当 月10000円 持ちマンション(ローン無し) 管理費、積み立て費 20000円 車1台(ローン無し) 駐車場 12000円 ガソリン 10000円(車通勤の為) 車保険 年払い 50000円 生命保険 10000円   光熱費(冬)すべてあわせて 20000円 通信費(ネット、家電話)5000円 携帯(2台)6000円 食費 40000円 紙おむつ 3000円 そのた雑費 20000円  夫こづかい 10000円 貯蓄約1000万(約半分は60歳まで引き出し不可) 夫転職&妊娠して退職したため収入激減・・・ 同じ職場にはもどれません。 訳ありで貯蓄1000万にはしばらく手がつけられません。 手元にある使える貯蓄額は50万弱・・・ ほんのちょっとづつ貯金はしていますが 子供もこれから大きくなって教育費がかかるし、 とてつもなく将来が不安です。

  • 家計診断をお願いします。

    結婚3年目、専業主婦です。 私も夫も30歳で、1人子供がいます。(2歳) 結婚と同時に頭金1000万で一軒家を購入しました。 毎月の家計は、下記のような感じです。 手取り収入 20万円(ボーナス年間60万) 児童手当  1万円 夫小遣い 30000円(ビール代は夫の小遣いから) 住宅ローン 58000円 食費    50000円 雑費    5000円 電話代(携帯含)10000円 生命・医療保険 17000円(3人分→夫のみ生命保険です) 光熱費 25000円(冬はガス代がかかるため) 水道代  6000円 ガソリン代 5000円 車は、軽自動車と普通車2台所有しています。近くに公共機関が無い為、2台はかかせません。その為、自動車保険は2台で85000円ほどかかっています。 現在、貯蓄は100万しかありません。 あまり、貯蓄ができないのですが見直す点を教えてください。

  • 家計診断お願いします

    はじめまして。 金銭的な面で将来に不安を抱える新郎です。 年内に結婚を控え、同棲を始め財布を一つにまとめましたので家計診断お願いします。将来的には子供二人は欲しいと考えています。 ちなみに、お互い社会人3年目で総貯蓄額は400万です。 夫(25歳) 手取り 18万(残業なしの場合) ボーナス年手取り 70万 妻(25歳) 手取り 15万 派遣の為ボーナス無し 家賃 60000 奨学金返済 13700(夫) 保険 10000(妻) 電気代 3000 ガス代 7000 水道代 3000 携帯代(二人分) 7000 インターネット代 5000 食費 40000 夫お小遣い 15000 妻お小遣い 15000 その他(雑費やレジャー費) 40000 合計 218700 毎月10万を固定で貯金に回し、余った分も貯金に回すようにしています。しかし、結婚を期に私も保険に入ろうと考えていますし、子供も欲しいので、毎月の貯蓄額がこれでいいのか不安です。 私は酒もタバコもしないので小遣いを削ってもいいのですが、欲しいものもたくさんあり、結構我慢している状況です。あと可能なら車も保持したいです。 また、子供二人を養っていくには総収入は月どれくらいあればベストなのでしょうか? 結構我慢しながら貯金している状況なので、もし余裕があるのなら旅行に行ったり少し贅沢したいのが本心です。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします

    家計診断をお願いします。 家族 夫 妻 子ども 中1 小5 小2 収入 夫 税込み 44万  手取り 38万    妻 税込み 21万  手取り 18万  支出 住宅ローン 5万     食費 雑費 9万     外食    1万     夫保険    2万     妻     5000円      学資保険  3万     夫小遣い  2万     通信(携帯を含む) 1万5000円     電気    1万5000円     教育(ピアノなど) 5万     教育学校集金  1万     ガソリン   2万     貯金     2万   その他 収支がプラス分はすべて普通口座に入れています。  将来 3人の子どもは大学までの進学を考えています。  高校までは公立で大学も出来れば公立を考えています  学資保険 3人とも満期200万  現在 資産は約1000万(貯金500万 株500万)  住宅ローン残が約500万です。  アドバイスをよろしくお願いします。     

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 家計診断お願いします。

    毎月の収支なのですが、手取460000円位のうち、 住宅ローン  120000円 管理費共益費 18000円 駐車場    11000円 食費   50000円 日用品  10000円 外食   8000円 お酒   7000円 ガソリン 7000円 電気(オール電化)15000円 水道  6000円 新聞  4300円 電話  2250円 携帯  6000円 その他(衣類、医療費等)20000円 自分小遣い 10000円 主人小遣い 60000円 保険 30000円 支出予定経費積立(車・教育・家)46000円 貯金 30000円 年間貯蓄 ・上記の貯金30000円×12=36万円      ・残業代など臨時収入や、毎月あまれば貯金 30万円位      ・ボーナス貯金分 70万円位 です。収入に対する、支出と貯金についてどう思われますか? 個人的には、収入に対して、貯金にまわす額がすくないかな?と思っています。 車の購入や大学などの教育資金、住宅ローンの繰上返済分は、上記の年間貯蓄からその時によって支出しようと考えています。 子供が小さいので、まだ自分たちの老後資金を考えていません。 今のところ、子供一人の予定で特に私立志向も無いのですが、このままでいいのかなあと漠然と不安になります。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    我が家は夫が家計を管理しているのですが、私にできることがあればと思い、 家計診断のアドバイスをお願いします。 家族構成・収入 結婚3年目 夫 27歳・月収手取り21万 私 25歳・専業主婦 子供 2歳 支出 家賃 \84,000 光熱費 \10,000 食費・生活費 \40,000 携帯代 \10,000 通信費 \5,000 お小遣い 夫 \10,000 私 \15,000(医療費含む) 現在の貯金は200万ほどです。 独身時代の貯金は結婚式費用に使ったのでゼロからのスタートでした。 交際費や娯楽費は夫が管理しているためどれくらい使っているのか分かりませんが、 外食や飲み会はあまりないです。 私のお小遣いを減らすべきかとも思うのですが、美容院代、自分の医療費、ご祝儀代等は お小遣いから出さなくてはならないため、節約して少しずつ残しています。 どこを削ればもう少し貯金にまわせるでしょうか?

専門家に質問してみよう