田舎暮らしの不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 田舎暮らしに興味があるけど、不安な点はいくつかあります。
  • 特に、三十路の独り身の女性が田舎で生活することに不安を感じています。
  • また、犬の吠えることや頻繁な人の出入りによる生活の妨げも心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

田舎暮らしに詳しい方、アドバイスお願いします!

10年ほど空き家になっていた祖父母の家を改築して住みたいと思っています。 ・県内の一番大きな駅から車で10分ほど。目の前が山 ・おそらく40歳以下の方はほぼいない ・車は住民と業者以外はほぼ通らない ・コンビニはもちろん、いかなる店も無い非常に静かな所 ただ、意外と住宅は多く集落という感じではないです。祖父母の家もご近所さんの家と隣接しています。 と、いった感じの場所なのですが不安な点は… ・三十路の独り身の女であること ・郵便配達の人や知らない人が近づくと吠える犬がいること ・頻繁に人を招きたいと思っている 静かな所なので、犬とか人の出入りで平穏な生活が妨害された!と思われないか不安です…。 地元&生家ですし、かなり頻繁に遊びに行っていたのでよそ者扱いはされないだろうと思うのですが、正直怖いです(笑)

  • floe10
  • お礼率51% (238/459)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206278
noname#206278
回答No.5

私の実家も同じようなところです。 独り身の方でもお近くに友達がいれば暮らせると思います。 なぜわざわざ住むのか疑問は周りの方は持ってるので 聞かれるでしょう。 犬は、人と会わない吠えない場所に移動するなど方法はあります。 朝早くに吠えるのは迷惑なのですが、それ以外は、 あそこの家の犬よく吠えるってくらいでしょうか。 頻繁に人を招くのはいいと思います。 田舎は庭に違う車が止まってるだけで、 誰か来ているとうわさになるので、そこのところは注意が必要です。 その部落の集会などには出なくてはいけないかもしれませんが、 地元ということをアピールすれば、仲間はずれにはされないはずです。 田舎の人は、ちょっとのことで話の種にされるので目立たないことを お勧めします。

floe10
質問者

お礼

とても参考になりました! ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.7

定年退職を機に大阪から、過疎化が進む田舎の実家にUターンし、一人暮らし4年経過しました。 高校まで実家に居ましたがら、地域にはそれほど抵抗もなく受け入れてもらっています。 誤算だったのは、実家は農家で田畑があるので、百姓のまねごとをしようとチャレンジしてみたら、まったく性分に合っていないとわかり、放棄したこと。 その代わり、観光ボランティアグループに入れてもらい、田舎の駅前にある観光案内所で都会から来られるお客さまの相手をしています。 やはり、自分の性分にあった何かすることがないと、退屈すぎてぼけていまいそうですね。 それと、大坂時代の友人知人とも年に数回、大坂のミナミで飲み会をしていて、自分がどれくらい田舎者になったか思い知らされることも、田舎暮らしを気楽に続けている要因のひとつかもしれません。

floe10
質問者

お礼

人との繋がりや趣味、仕事など田舎ならではのものを楽しめたらいいのかなと思いました。ご回答ありがとうございました。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.6

場所から言ったら、農業主体でないと思いますので 違うかもしれませんが 独身であることは、問題ありません。 独身だからと言っても、集落の仕事はやらされます。 犬に関しては朝早くや夜遅くじゃなければ 問題ないと思います。 人を招くのはかまいませんが、その人の行動によって あなた自身が評価されます。 遊びに行くのと、生活するのは違います。 周りの人は血縁がなくても、何らかのつながりがあります。 地元でも生活したことがなければ、独特の風習はわかりません。 私自身子供のころ生活していた、田舎によく行きますが それでも結構考えながら行動しないと大変です。 (本当の農村ですから違うかもしれませんが)

floe10
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>・三十路の独り身の女であること 関係ないことだが、どうしてそこに住むことになったのかとかの 噂話に話題を提供する事にはなるでしょう。 >・郵便配達の人や知らない人が近づくと吠える犬がいること 貴方の犬なら 貴方がきちんと躾をすればいいこと。 放置してほえるに任せるのは無責任。 >・頻繁に人を招きたいと思っている 招くのは勝手(自由)。 その時の貴方と招かれる人の行動によっては貴方が排除される方向に動くでしょう。 貴方が付近住民の平穏な生活を脅かさないように 他人に配慮して住民になる努力をすれば受け入れられるということではないでしょうか。 ゴミだしのルールも違うでしょうし、家の回りの道路掃除や草取りや 住民参加の活動に対する理解がないと難しくなるでしょう。 貴方の行動次第だと思います。

floe10
質問者

お礼

自分の行動次第というのは、確かにその通りですね。ご回答ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいの独り暮らしです。 >10年ほど空き家になっていた祖父母の家を改築して住みたいと思っています。 改築する前に、半年でも住んでみたらどうでしょう。 田舎暮らしは、漠然とした平穏な生活だけでは続きませんよ。 ここを参考に。 http://www.mjna50.net/inakagursi-sipai.html

floe10
質問者

お礼

事前にどんな雰囲気なのかは確かめてみるつもりです。URL 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

都会に慣れている人には、まず田舎暮らしは難しいです。 私自身東京から田舎に引っ越しをしました。もう5年になります。家は新築の一軒家です。 一人暮らしで、犬を飼っています。 両親はもういません。 墓が近くにあるので、今の家に引っ越しをしたのです。でもやはり東京で生まれて東京で育ちました。 もう何もなくてつまらないし、地域がおかしい人が多いです。 夜も遊べません。美味しい店もありません。 なのでまた東京に帰ろうと思っています。東京にも家があるので、今の家を賃貸に出そうと思っています。

floe10
質問者

お礼

都会大好きなのでまず適性はないと自覚しているのですが、諸事情で暮らさなければならなくなってしまいました…。 住む前から帰りたいです(笑)

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

知らない人はともかく、郵便配達の人にほえるなど、あなたは田舎暮らしはもとより飼い主として失格です。大体時間は決まっているので、慣らしましょう。それと人にやたらほえるくせは直しましょう。ほえる犬を連れることは大都会であれ田舎であれ問題です。

関連するQ&A

  • 都会から田舎へ嫁がれた方はいたら教えて下さい。

    以前この様な相談サイトにて相談させていただきましたが 文章の言葉足らずで回答者さんの捕らえ方が大きく変わってしまったので長く文章の打てるGOOにて再度相談させていただきます。 宜しくお願いします。 私と彼は付き合って4ヶ月目、社内恋愛では無く、別々の会社で働いています。 彼は現在会社まで勤務先(勤務先は都会ですが)まで自動車では無く、 電車で出勤しています。距離は遠いです。 理由は自動車だと帰り渋滞するから 電車で通勤しているとの事です。 ただ駅まで自転車、乗換えを3回、会社まで徒歩で現在通勤しています。 彼の家は生家と生家から離れた建替えた家があります。 現在は建替えた家に住んでいますが、いずれ生家を建替えそこで 暮らそうという話が出ました。彼は長男で同居という事を避けて くれる様気遣ってくれてありがたいのですが、 今度彼の会社が12月ごろ移転する事になり、生家に移動すると、 通勤がとても大変になります。 駅まで自転車の距離は倍、乗り換え4回、会社まで徒歩。 になるのですが遠くなる事をあまり解ってないみたいなんです。 実は親族で通勤の乗り換えが激しい人が心臓発作で無くなった事が有り 考えすぎかもしれませんが、とても心配と不安になりました。 私の住んでる所は都会でコンビニやスーパー、病院がとても近く便利なところですが、 彼はとても田舎に住んでいます。周りは田んぼばかりでスーパー、コンビニ、病院、飲食店、薬局、その他が有りません。環境がとても変わります。 田舎暮らしに慣れるか時間が掛かりそうです。 「田舎暮らしは周りに買い物にいけるところが無いので 自動車が必要になる」と言っていましたので 私が免許を持っていないので免許を取るまで待って欲しいのですが 彼が結婚に焦ってるみたいです。 でも結婚してから自動車に乗れなくて 買い物に行けなかった、病気になって 病院に行けなかったとなったら迷惑を掛けてしまうと思いました。 私は彼の実家よりも遠くない駅周辺で駅まで自転車の距離、 乗り換え回数が少なくなる、 スーパー、コンビニ、薬局、病院のある場所を見つけたのですが (自分が相手に迷惑掛からない様にしたいのと彼の通勤の負担を 減らしたいからです。) ここに住もうという提案をするのはずうずうしいというか わがままに感じますでしょうか。 都会から田舎へ嫁いだ方いらっしゃいましたら、 環境面でのアドバイスありましたら教えて欲しいです。 またどれぐらいで慣れましたでしょうか。

  • 田舎に帰りたいけど

    19歳の時に学校へ行くと単身上京し、4年目になる女です。 学校は中退してしまい、現在フリーターとして暮らしています。 (祖父母の家に住んでいるのでお金には困りません。) 頑張って来ましたが都会の生活は合わず、田舎に帰り田舎で就職したいと考えています。 しかし、私の親と兄弟も昨年こちらへ来てしまい、家がありません。 就職したいと思っていても働く田舎に住む場所がないと厳しいですよね? 不動産屋さんもフリーターの私(しかも都会から単身やってくる)に家を貸してはくれませんよね? また、田舎は車が必要な所で就職してからでは無いと買えないと思うのでそこも悩んでいます。 一体何から始めたら良いのでしょうか? ちなみに貯金は10万もありません…。 ちゃらんぽらんに過ごしてきた私ですが、今になって迷っています。 何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 田舎暮らしについて質問します。

    田舎暮らしについて質問します。 現在名古屋に妻と二人で住んでいる39歳です。 今住んでいるマンションが思ったより高く売れそうなので、 以前から考えていた田舎暮らしを考えるようになりました。 今までは、マンションがあるので、田舎暮らしは夢の話だと 漠然としか考えていませんでしたが、いざ真剣に考えると わからない事や不安も多く、質問させて頂きました。 移住先は鹿児島県を考えています。 田舎は低所得と言う話を聞きます。 先日鹿児島の求人情報を見たら、思った以上に安く、驚きました。 おおざっぱにですが、給料-家賃で考えると、名古屋の方が余るお金が多いです。生活費で消えて、今でも余裕のある暮らしでは無いのに、今より余るお金が減って生活出来るのか不安です。 田舎は家賃が安く、低賃金でも、それなりに生活出来ると考えていましたが、家電やタバコ、ジュース、CD等、物の値段は変わらないので、今では田舎暮らし=貧乏生活と言ったイメージになってしまいました。 贅沢をしたい訳ではなく、車を一台にしたり、出来る限り無駄を省き、生活スタイルも変える必要があるのはわかりますが、たまの外食も出来ない、たまに服も買えない。食べて行くだけで精一杯となる可能性もあります。 田舎暮らしをしている方、こんな不安はありませんでしたか? 実際に田舎暮らしをしてみてどうですか? ※田舎の人が貧乏人と言ってる訳ではありませんし、バカにしてるつもりもありません。田舎でも、生活に困らない人が大半だと思いますが、収入を考えると、今の自分のイメージはこうなってしまいます。 ※自給自足ではなく、会社勤めで考えていて、上記の給料-家賃の所では、給料15万-家賃3~5万で考えています。

  • 田舎の仕事事情

    ベッドタウンの役割で車で〇〇市に行ける距離とかだったら分かりますが、近くにそういう有名企業があるわけでもなく、見た感じ家と田んぼしかないような場所の人たちってどうやって生きているのでしょうか? たまたま生家が金持ちだったパターン あるいはそもそも田舎だから家を持ってもそんなに金がかからないのでしょうか? どこにでもある職業って、コンビニ、ガソリンスタンド、飲食店、アパレル、病院、清掃業、美容院とかだと思いますが 例えば誰も客が来ていなさそうな雑貨屋(?)みたいなところの人ってどうやって生きているんだろうかと思います。

  • 田舎の賃貸

    初めて質問します。愛知県を中心に、田舎の空き家を探しています。安ければ助かるのですが・・・条件としては、自分の住む家以外、周りに一軒も家がない、別荘用途みたいな家を探しています。絵と音楽で夢を追う若者ですが・・・楽器を弾いて、とにかくうるさくしたのと、絵を描く時は、逆に静かな自然の中で、感性をやしないたいと言った理由から、人里はなれた、山の中の別荘みたいな家を探しております。人が嫌いとかでは決してありません。現在名古屋に住んでいます。仕事の方は、車で距離を走って通います。役場にも行ってみますが・・・有力な情報が得られたらいいと思い、相談しました。

  • 看護師として働いている方で結婚されている方からのアドバイス頂きたいです。

    こんばんは。 今看護学生で来年から就職します。 今付き合っている人がいるのですが、その人との結婚もいずれはしたいと思うのですが、 今まで実家暮らしでほとんど親に頼っている生活をしていたので、結婚して二人暮しになったらやっていけないのでは?と不安です。 また、結構神経質な性格なので勉強や睡眠を妨害されるのが嫌で、今は疲れているとイライラを親にぶつけてしまうことがあるので、結婚したらどうなるのだろうと思っています。 また、今は病院から車で10分位の所に住んでいるので便利なのですが、彼はウチから車で50分ほどのところに住んでおり、会社もそっち方面です。 そのため私の思いだけで住む所を決めるわけにも行かず、お互いの今の家の中間地点ぐらいがいいんじゃないかと言っています。 しかし中間地点だと渋滞もあり30分で着かないこともあるようで、私は朝が弱い方なので今より家が遠くなってしまうのがとても不安です。 そんなことを考えていると就職して大分慣れてからでないと結婚できないかもと思っています。 そこで今看護師として働いている方にお聞きしたいです。色々経験談などアドバイス頂けたらと思います。 どんなことでもいいので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 人の家造りにケチを付けても仕方ないけど

    この人祖父母の家を相続して、改築したそうです。その家が 接道を果たして無く、しかも急傾斜崩落危険地域に指定されてるそうです。 地元の不動産業者では取扱不可と言われたそうです。今風に言うと負動産 ですね。 つまるところ建て替えもできずに、さりとて放置すると特定空き家に 指定されて、解体を命じられます。解体すると固都税暴騰となります。 言うならばババ抜きですよ。よくもまあこういう物件を相続するなと 思いましたね。こういうのは相続放棄でしょう。改築して自分で住む分には いいんでしょうが、いずれかは相続放棄でしょうね。まあ好き好きですけど、 難しくないですか。 https://www.mbs.jp/toiro/ http://www.ofea.jp/#n6_01

  • 三世帯同居の憂鬱

    実家を改築して完全分離型の三世帯同居を考えています。 でも、私はそれほど賛成ができないどころか、不安です。 今、実家には義父と義祖父母がいるのですが、義祖父母は高齢で 身体が不自由な上、義祖母は痴呆が始まっています。 そんな家で赤ちゃんを抱えて同居っていうのは私には とても無謀に思えるのです…。 家は義父と義祖父母で一世帯、私と主人と子供が別世帯で 完全分離にする予定ではいるのですが、 何しろ痴呆を抱えた老人との同居で何か問題が起きたり、 危険な(家事や事故)ことが起こったらと思うと怖いのです。 私が介護をするということは前提ではないのですが、じゃあ義父は 老いた両親をどうするつもりなのか…。とても不安です。 改築のお金、ローンは私たち夫婦でもつことになっています。 でも義祖父は、息子でなく孫がお金を出すことにも、改築にも反対です。 なので、実現するかどうかも怪しいのですが…。 こんな状況での同居についてどう思われますか? 他に何か考えておくべきことはありますか?

  • 7ヶ月です。GWに田舎に帰るか悩んでます。

    タイトル通り悩んでます。と言うのは以前2ヶ月ほど前に母のお家(車で30分くらいです。)にお泊り目的に遊びに行きました。その際いままでに無い様な大泣きでひたすら泣きじゃくりその時は人見知り・場所見知りが始まったかと言う感じでお泊りする事なく家に帰りました。車で帰ってる際はすっかりご機嫌になって泣きつかれたのか眠っていました。最近ですがまた泣くかもと不安を抱きながら今度は兄弟(近所です)のお家へお泊りに行きました。その際は全く泣くどころかご機嫌でした。今回GWに車で4・5時間かけて田舎に帰った際前のよう大泣きしないかと不安で行くか・行かないかと迷っています。私的には行きたいんです。と言うのも田舎に居る父はまだ1度も娘に会ったことがなく、早く抱っこして欲しいし、父も早く会いたがっています。分けあって父が私たちの所へ来ることはできません。また以前の様に大泣きだときっと娘自身のストレスにもなるだろうし、あんまり泣くからってお家に帰れる様な距離でもないしと、行くとなると3泊ぐらいのお泊りになるだろうしと考えます。同じような経験者さんはどうなされましたか?

  • マイホーム、義母が反対しています。

    夫35歳、私35歳、子ども3歳(男の子)です。 子どもが産まれ、40歳までには家を建てたいなと思い、ハウスメーカーを見学したりしています。 先日夫から義母(67歳)に話すと、反対されました。
 主人の実家は自営業で店舗兼自宅、一人っ子です。実家と空き家となっている祖父母の家(義父は婿養子で、空き家は義母の実家です。義両親がたまに掃除などしています)もあります。
義母は祖父母の家もあるのだから、そんなにいくつも土地はいらない。一人息子だから当然と思っていたようです。 
しかし夫は自営業を継がずに他所で働いています。今後も継ぐ予定はありません。
空き家は同じ県内ですが、かなり外れた所にあるので住むことはできないです。 義実家は利便性の良いところにあります。 自営業引退後、祖父母家に移りのんびり過ごしたいと言っていたので、将来的には実家を譲ってくれるのかと夫婦で考えていましたが 改めて聞くと、死ぬまで働くつもり!といった調子で… 何のために祖父母の家を残してるの?と言われています。 夫としては、家を残して欲しいと言ったことはなく、自分の子どもに将来負担をかけたくないので、空き家はいずれ処分したい。 同居は絶対嫌、援助があるならまだしもそんなつもりもないのに口出ししてくるな、とウンザリしている様子です。 契約、着工してから話す方がいいと言っています。 長男だから、という義母の気持ちもわかります。 私達としては、家を建てるとしても義実家から遠くないエリアでと考えています。 
私たちの考えはやはり間違っているんでしょうか? 長文となりましたが、どなたかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。