• 締切済み

好きな人の好きな人

中2女子です! 好きな人Mの好きな人が私の友人Rなんです。しかし友人Rは内密でC君という男の子と付き合っています。 好きな人Mは家で毎日友人Rのことを「可愛い可愛い」と何度も言ってるらしく…(その話はMの妹から聞きました) C君はMが友人Rに可愛いと言ってることは知っています。友人Rもそのことを知っています。結構Mは友人Rの近くにいつのまにかというか、いつもいるというか…それにC君は激怒したらしく、「Mと隣にいすぎ」とLINEで言われたと相談されました。友人RはMと隣席なので、「Mきもい」と何回も言ってくるんです。本当にそう思っている感じがしないんですよねー…逆にその話聞いてて自慢にしか聞こえません。彼から嫉妬され隣席の男の子が好かれていて嬉しいんじゃないかと思います… 友人Rには私がMのことを好きだということは言ってません。 友人Rともう縁を切りたいということも考えています。(この条件理由で切る訳ではありません)友人Rの日常生活が充実しすぎている感じがして調子のりすぎているんじゃないかと… それと好きな人を振り向かせたいです…(以前Mは私のことを好きだったことがありました) いろいろ考えて頭が痛くなります。

みんなの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.5

友人Rともう縁を切りたいくらいであれば、M君にRさんとC君が付き合っているとばらしてみてはどうでしょうか。 縁を切るくらいであれば、もうRさんからは嫌われてもいいのでしょうから、気にする必要がないと思います。

noname#208958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね… 付き合っていること言っちゃおうかなと考えています。 もう嫌われてもいいように言っちゃいます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.4

・RとCは付き合ってるという情報を何とかしてM君の耳に入れる ・M君がショックを受けているところにあなたが告白して恋人になる いかがでしょう?

noname#208958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分から付き合っていることを本人に言おうと思います…!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

>友人Rの日常生活が充実しすぎている感じがして調子のりすぎているんじゃないかと… あなたのただのねたみです。 あなたがMのことを好きだなんてしらないんだから、そりゃあいやなことがあれば相談するでしょう。 あなたがどう思おうと、友人はそのことについて真剣に悩んでいるかもしれない。そう思えない時点であなたにRを思いやる心はありませんし、友人関係として崩壊しています。 >好きな人を振り向かせたいです… これはまず、RがMを振るほかないんじゃないですかね。 あなたからRに「付き合ってるっていっちゃえば?」っていうとかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.2

もうRさんとは特に仲良くしなくてもいいのであれば、Rさんもその彼氏のことも考えなくていいので、Mさんのことだけを考えましょう。 あなたのいいところをMさんに見てもらえるようにすればまた好きになってくれる可能性もあります。

noname#208958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね…もう友人R気にしないでMのことだけ考えるかんじでやっていきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na-na-shi
  • ベストアンサー率15% (14/88)
回答No.1

好きな人のことになると、色々考えてしまいますよね。 時には考えすぎることもありますよね^^; tmyask125さんのお悩みは、好きな人Mくんとあなたの関係性なのかなと 感じます。 違っていたらすいません。 あなたがMくんとどんな関係性になりたいのか?振り向かせたいとありましたので 付き合うような仲になりたいということでしょうか。 そこに集中して、振り向かせるためにできることをアレコレやっていっては どうでしょうか^^ 頑張ってください~。

noname#208958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは振り向かせるためにも自分からアピールしてみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私って友達いるの・忙しいっていう人がムカツク

    表題の通りですが、友人で私友達がたくさんいて、毎日会うのに忙しい(充実してます♪)を全面に自慢してくる人がいます。なぜだかわからないけど、すごいムカつきます。 単に心が狭いのはわかっているんですけど、同じ思いをされている方はいませんか? また、ムカつかない人は、そういうこといってくる人にはどのように対応していますか?へえ~と流すか、自分の自慢で応戦しますか? 本当はこんなことでイライラしたくないんですけど、何か自分を変えられる方法はないでしょうか?

  • 見ず知らずの人の自慢をしてくる人

    自分ではなく、他人のことを自慢してくる友人がいます。 「私の友達は東大に受かった」 「私の友達にすごくスタイルがいい子がいる」 「私が教わった先生は 全国で3本の指に入る 素晴らしい先生だ」 「親戚のおばさんの漬け物が すごく美味しい」 といった感じです。 私自身、人の話を聞くことは好きなのですが、他人の自慢をどう返せばいいかわかりませんし、正直不快な気持ちになります。 こういう人の心の中はどうなっているのでしょうか。また、どう返してあげばいいのでしょうか?

  • 自慢話多い人は自己中?

    自分の自慢話しかしない人は、自慢話したい相手の都合は考えない。強引で、マイペースな人だと思いますか? 相手の都合を考えず、なのに、私はこんなに大変だなんだから、こうしたいのよみたいな、自分の都合を押し付けたがる。あなたより忙しくて大変なのよ。こんなに充実してえらいでしょ、すごいでしょと言いたげな空気。 自慢する相手にたいしては、自分以外の話はきょーみなし。 全ては自分中心でいたい 自慢の多い人は自慢する相手にたいして 人の都合を考えられない 強引 マイペース 自分中心 が特徴なんでしょうか?

  • 好きな人と仲良くなりたい!

    ボクは中二の男子です。 好きな人がいるんですが 学校では全くしゃべりません クラスは違うクラスで会うこともまったくありません。 彼女はおとなしいです でもノリのわかる 女子で冗談とかは通用するタイプです。 それにくらべて僕は結構やんちゃグループみたいな感じなので 彼女にしゃべりかけたりすると からかわれたりするので しゃべれません。 メールはぼくからよくして返事も返してくれます。 好きな人いる?とかそうゆう恋愛系のメールは全くしたことがありません どうしたら 彼女ともっと仲良くなれるでしょうか?

  • 何でも自慢してくる人

    私の友人で何でも自慢してくるというか、どんなことでも自慢げに話をしてくる人がいます。はじめは「うん、うん」と聞いていたのですが、最近イライラしてきちゃって何かガツンと言ってやりたいなぁと思うようになってきました。 あまり関係をこじらせたくないので、やんわりと、でもけっこうキツイ言い方をしたいのですが、どういう言い方が良いでしょうか?

  • 人の自慢話ばかりする人の精神や心理

    人の自慢話ばかりする人の精神や心理 わたしもその友人もそんなたいそうな人間ではまったくない小市民なんですが わたしの友人の男なんですが、やたら人の自慢ばかりをします。 「おれの家のとなりの一家は医者の一家で息子たちは全員国立の医学部にいっている」とか 「おれのクラスにめちゃくちゃガタイがいいやつがいてラグビーの日本代表候補に選ばれた。」 など、とにもかくにもその男の友人や知人を誇らしげに語ることが多いです。 わたしはその男に、人の自慢ばかりしてないでおまえ自身は何なの?と何度も思ったことはありますが、傷つけることになるので指摘したことはありません。 こういう人の自慢話ばかりする人の精神や心理ってどういうものなんでしょうか?

  • 親友の元カレ、元カノと付き合える人いますか?

    こんにちは☆ 質問です。タイトル通り、親友の元カレ、元カノとつきあうことって男性、女性にとってどう思いますか?またつきあったことがある人いますか? 私は1年ほど3人の男性(C,S,R)と友人関係が続いていました。そのうちの1人の男性CとSに同時期に告白されました。私はCの方とつきあい始めました。その後Sとは少しきまづくなりましたがやっぱりたまにあったりCの友人なので遊んだりしてました。 ちなみに*Sと一番仲良かったです Rは女の子大好きって感じでいつも○○さんがかわいいとかいう話を多くする人です。Cは普通に仲いい友達でした。 Cとつきあい始めて2ヶ月くらいで浮気され、けんかして別れました。それからSに彼女ができ、Rにも彼女ができあまり遊んだりしなくなりました。 私がCとつきあってるときにRに『来年になったら彼女になってよ!』とかふざけた話をしていたのですが このまえSが引っ越すことになってRとSと私(Cはいなかった)であいました。終電もなくなり2人も私の家にとまりました。そのときRに『去年いったこと覚えてる?あのときは結構本気でいったのに○○(私)にやだっていわれてショックだったよ~』といわれました。正直かれはplay boyなので一言一言きにしてません。でもうちにとまったあと距離がすごく近くなりました。『家に遊びにいきたい』とか『毎日あいたい』とかいうようになり、彼が冗談のつもりでも意識しはじめました。でも実際彼は彼女がいるし、Cの親友なのであえて私とつきあうつもりはないだろうけれど 男性にとって親友の元カノを恋愛対象にすることはできますか?また逆に親友の元カレとかって女性はどうでしょう?

  • 自慢話しをする人との上手な付き合い方

    こんばんわ。 友人?(かどうかもわからない)人との付き合いで困っているので今後どのように付き合っていけばよいか、アドバイスを頂きたいです。  大きな悩みは、「友人とドラッグやった」など、自慢話にもならない自慢話が多くて困っています。このドラッグの件のときには、いい加減ムカッとしたので、「それは何色だった」とか「どんな形だった」など問いただしたことがあり、その場面では「なるほどね」と頷いていましたが、結果彼の話がまるっきし嘘だと分かりましたが、そういう自慢話しも、日に日にエスカレートしてきて、いよいよ現実的な話じゃなくなってきました。 彼は、私にそういう話しをできて満足でしょうが、私は疲れています。ちょっとした事情があって付き合いをやめるわけにいかないところも、大きな悩みとなっています。なんとかならないでしょうか。

  • 恋愛する人しない人

    わりと絶えずパートナーがいる人とそうでない人、何がどこでどう違うんでしょう。 周りを見渡すと、恋人がいたり、誰々といい感じだとか、デートしたとか、何かしら聞きます。 恋人と別れても、数週間後には誰かと近づいている友人も多くいます。 私はというと、何もありません。お声がか かることはなくはないのですが、その人を好きになれません。この人といると疲れるんだろうな、という人ばかりです。 自分の自慢話や考えを延々話す人、プライドが高い人、あるいは傷つきやすく依存体質の人、こだわりが強すぎる人、などです。 みんなどのようにして交際に発展しているのでしょう。妥協している部分も多いのでしょうか。

  • 気になる人と仲良くなりたい

    気になる人がいます。 彼は同じサークルの人で、最近やっと仲良くなってきた感じがします。 メールや電話は週2,3回くらいしてます。 前はまだあまり彼のことを知らなかったので付き合いたいと思っていたんですが、最近どんどんわかってきて、自分が彼のことを好きなのか自信なくなってきました。 でもやっぱりまだ気になってるし彼のことを知りたいので色んな話をしたいのですが、すごくノリのいい人でいつでもノリだけで喋ってる感じで深い話がしにくいんです。いつも笑い話で終わるっていう感じで。まだそこまで仲良くないっていうのもあるんですが‥。 どうすればもうちょっと深い仲になれるんでしょうか?こういう人には笑い話以外のことを話すのはやめといた方がいいんですかね?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J567Nで印刷しようとすると「48」というエラーが表示され、問題が発生しています。電源を何度も抜き差ししましたが改善されません。
  • 接続方法や関連ソフト・アプリについての情報は提供されていません。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る