今の株高は過度な日本売りも影響しているのですか?

このQ&Aのポイント
  • 日銀の異次元の金融緩和により、日本の株価が吊り上げられている状態です。
  • 日本の株式市場は外国人投資家が7割を占め、大手企業が2割、個人投資家や中小零細企業が1割と言われています。
  • 現在の株価とドル円の為替レートの関係は、ドル円の価値が下がると株価が上がり、ドル円の価値が上がると株価が下がる傾向にあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の株高は過度な日本売りも影響しているのですか?

yoshiki220917 日本は若者(20代~30代)の個人投資家は20%程度にも関わらず ニュースでは株価をよくとりあげる。 しかし、日銀が日本売りし、過度な円安状態の今の為替相場。 質問は 安部がまた総理になってしまう前までは、1ドル90円程度で推移していた。 しかし、今の日銀の総裁が異次元の金融緩和で、日本のお金の価値を下げ、 お金を増やしまくって、そのお金を株式市場に流しているので、一種の株価吊り上げ状態。 為替レートも 輸入メインの企業にとって98円~99円というのが目安でこれより円高だと利益が増え、これより円安になるとマイナスに働くそうです。よって、自動車産業などとは無縁の自分にとっては安部は100害あっても1利なしの存在の内閣です。 ここで疑問に思ったのは、株価がかなり吊り上ってるけど 1ドル90円で10000円程度の株価と日本円の価値がさがりまくり1ドル120円の時の19000円の株価だと、価値的にはどうなっているのでしょうか? 日本の株式市場の7割は外国人投資家、残りの2割が日本の大手企業、残りの1割が個人投資家と中小零細企業が言われているけど。

noname#205739
noname#205739
  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.2

株主がドル建てで運用しているか、それとも円建てで運用しているかで変わります。 外国に居住していて、資産をドルでもっている場合、円安による影響で日本の株の資産価値は下がります。 しかし、日本に住んでいて円建てで資産運用している場合、あまり関係ありません。 むしろ、円安に伴って株価が上昇した場合(まあ日本だけで起こる不思議現象ですが……普通は通貨が下がればその国の経済が弱くなったと見なされ、株価も下がります)、円建て運用している投資家は、儲かるわけです。

noname#205739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(._.)m

その他の回答 (4)

  • name_025
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.5

これは安倍政権内でも二手に分かれているようです。 一方は「デフレ対策のために積極的な金融緩和を行い、主にデフレ対策をアベノミクスとして行うべき。結果としての円安は許容して何の問題もないし、デフレ退治の積極財政政策に手助けにもなる」というもの。 もう一方は「円安誘導政策を行えば日本の景気が良くなる、輸出企業は日本で最も生産性が高く、そこを支援すれば日本経済は復活する」といったもの。 前者 の主張はデフレ対策のための金融緩和という話。麻生財務大臣とか三橋貴明とか宮崎哲弥とか。デフレがこの長期不況の原因であり、デフレから脱することが経済正常化への第一歩と考え、積極金融緩和と積極財政政策でまずは景気を底上げし、また金融緩和による円安は輸出企業にとってはメリットもあるので大した問題ではないといった人たち。 後者 は輸出企業のための金融緩和という話。日銀黒田とか竹中平蔵とか、もしかすると安倍晋三もこちらかもしれない。かつて為替介入で円安しろと主張していたような人などに多く、緊縮財政、金融緩和、構造改革を同時に行うことが重要と主張、また借金が1000兆円に達すると日本は破綻すると主張していた人たち。 > 1ドル90円で10000円程度の株価と日本円の価値がさがりまくり1ドル120円の > 時の19000円の株価だと、価値的にはどうなっているのでしょうか? こういうのは通貨単位で比較するより、物価と比較するのが正攻法です。 「ビッグマック指数:検索 」が入門として一番分かりやすいかと思います。

noname#205739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(._.)m

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.4

まず、円安になっても円高になっても全ての業種が良くなるということはあり得ませんよね。輸出企業にとっては円安になれば利益が大きくなりますし円高になれば利益が減ります。輸入企業はその反対。 しかし日本は約7割が輸出関連企業ですから、過度な円安にならなければ適度な円安の方が良いのです。また、日本は長くデフレの時代が続いていて、円高もその影響の一つです。一概には言えませんが、円が高いということは円の価値が高い。円の価値が高いということは物の価値よりもお金の価値が高いということですからお金を使おうとはしなくなります。何故なら、物の価値が低いですので、今買うよりも明日や来年買った方が安くなると思うので買わない訳です。 このようにデフレスパイラルに陥れば物が売れない訳ですから景気が悪くなります。景気が悪くなれば給料が上がりませんので更に物を買わなくなる。このデフレから脱却するために政府、日銀は物価上昇率2%の目標を掲げて大胆な金融緩和をしているということです。金融緩和によって市場にお金を大量に供給することによってお金の価値を下げて物の価値を上げて購買意欲をもたらすということです。 従って、株価を釣り上げることが目的ではなく、正常なインフレに向かっているので、その結果として株価が上昇しているということで、あくまでも株価は現在の日本経済の指標だと捉えた方が良いでしょう。 質問者様は自動車産業とは無縁なので何の利益もないと仰いますが、そんなことはありません。お金は回りまわってきますので、潤っている企業の社員の給料が上がり、そのお金を質問者様の関係する場所で使ってもらえば質問者様も潤う訳ですから、株には無縁な人でも知らず知らずの内に関係していると言えます。ということは、株価は安いよりも高い方が良いという結論になるということです。

noname#205739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(._.)m

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.3

外国人投資家がどれだけ居ようとあまり関係なく、輸出企業は円安の方が儲かります。それで主に日本の株が上がるのです。(トヨタでは対ドルで1円の変動で営業利益が400億円増減する要因となる。) 私は今はまだ少々円が高いと思っています。過度な円安状態ではない。 >価値的にはどうなっているのでしょうか? ドル換算のGDPをみれば明らかです。GDPは増えてません。 https://www.google.co.jp/search?q=gdp+%E6%97%A5%E6%9C%AC&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja それでも(円安誘導)いいのですよ。(しかし輸入産業は厳しい)。どの国でもやってきたことですからね。アメリカは景気が回復したのでそれで大成功したと言えるでしょう。

noname#205739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(._.)m

noname#205739
質問者

補足

トヨタとかうざいだけじゃん、日本は自動車過密すぎだし

回答No.1

  為替レートは想定と狂うと影響がでます、80円でも100円でも150円でも良いのです 各企業が想定したレートなら企業の利益に与える影響は有りません 事実、1990年は1ドル=140円でした しかし、日本はバブルを謳歌して日経平均は37,000円と今の倍でしたよ   アベノミクスと黒田バズーカで急激に為替が変動したので色々と言われましたが最近の4ヶ月は安定してます このまま安定したら為替の影響はなくなります  

noname#205739
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう意味ではなくて 1ドル90円という事は、それだけ円の価値が高かった。 その時代の10000円というのは 今の1ドル120円のレートでいうと何円ぐらいの価値になるのでしょうか? また逆に1ドル120円の今のレートで19000円の株価で、 これが1ドル90円の円の価値がある時だったらどのくらいの価値になるのでしょうか? たいてい10円円安になるにつれて2000円ぐらい株価の価値がさがるような気がするので 株価が19000円に上がっても日本円の価値を下げているのですから、 もし1ドル90円のレートなら13000円ぐらいの株価の価値と同等。 逆に1ドル90円で株価が10000円なら、16000円程度の株価の価値と同等と思い 後者の方が実質の株価は高かったと思うのですが。

関連するQ&A

  • 円安株高の理由が分かりません。

    円安の理由については下記のように理解してます。 アベノミクス(の第一の矢:金融緩和)によって貨幣や紙幣が大量に発行されると 円の絶対量が多くなり、価値が下がることを資産家は懸念する。 すると資産家が今まで保有していた円をドルやユーロに移す(アメリカやユーロ圏の景気回復もあるし。) そのため為替が円安方向に移っていく。  結論:アベノミクスを評価してというよりはその副作用を懸念している資産家が円を手放すことによるもの。(もし誤解していたら教えて下さい...) ただ円安が株高につながっている理由がイマイチ雑誌とかを見ていてもわかりません。 それは、日本は主に輸出企業が多く円安により恩恵を受ける企業が多い。そのため円安により 業績回復すると見込んだ企業に対して投資家が積極的に投資するため。 このような理解でよろしいでしょうか。 どこか円が安くなる(自国の通貨の価値が下がる)ことに株価が反比例する感覚が釈然と来ませんのでアドバイスお願いします。 その他、韓国の8割を外需頼みであるようなことと違って日本は内需がまだまだあるのに(個人資産:1500兆円) 円高のときに、円高政策をとれなかったのでしょうか。素人じみた質問で済みませんが、端的にいえばなぜ円安が 日本にとっていいことという風潮がメディアにおいてもあるのでしょうか。一種の洗脳である気がしてなりません。 円高であれば円高の政策をとれたのではないかと。。

  • 日本の今の吊り上げ相場って何か良い事あるんですか?

    株価が15年ぶりに2万円を超えた? そりゃ日銀が金融緩和してお金をジャブジャブ刷って、そのお金の多くを株式市場に投入、 また年金運用資金の株式運用比率を引き上げたのでそのお金も株式市場に投入。 こんだけ、大量に金をいれれば株価が引きあがるのも当たり前、お金をジャブジャブ刷るという事は 日本売りなので日本の円の価値も下がりまくりますから、過度な円安になるのも当たり前。 自動車関連産業などの人間には良いですが、食糧自給率の低い日本にとって、過度な円安は 食料品高騰で良い迷惑。 テレビなどで実態経済に伴わない、異常な株価急騰とか言ってるけど、 そりゃ当たり前でしょう、外人だって、お金をジャブジャブ日銀がいれていれば、極端に株価が下がる事はなく 安心だから、日本株を売りに出さないだろうし。

  • 経済について

    経済について( )の部分が自信ないのですがご教授ください 日本の輸入企業がアメリカから商品を輸入すればするほど、日本からアメリカに大量の円が支払われるため、アメリカの輸出企業がそれをドルに替える動きが起こるので外国為替市場ではドルをほしい人が (多く)なるからドルの価値が(高く)なり「ドル(高)」 に進む。 また外国為替市場では、円を欲しい人がドルを欲しい人に対して(減ってしまう)ので円の価値は(低くなる)。 よって、アメリカから輸入が増えれば増えるほど(円安ドル高)にすすむ。 円安になると円の価値がドルよりも(下がる)だから、今までよりも(多くの)円を払わないと外国の商品が買えなくなる  外国から商品を買っている日本の輸入企業は円安になると(得)することになる 円安になるとドル高のアメリカから見た日本の商品は(高くなる)ので、アメリカでは今までよりも日本の商品が(売れるように)なる。よって外国に商品を売る日本の輸出企業は円安になると(得)することとなる

  • 最近の円高問題について教えて下さい。

    最近の円高問題について教えて下さい。 8月11日(水)に15年ぶり円高ということで、 一時84円72銭/ドルと日本経済新聞に載っていました。 そのことに対して、日本政府や日銀が懸念のコメントを出しただけで、 為替市場が反応して、一気に1ドル=86円に円安になりました。 以下は私の考えですが、 もし、日本政府や日銀が実際に円安政策を行うのであれば、 今のうちに円を買っておけば、円安後に円を売れば為替差益を得られると思います。 よって為替市場が円を買ってむしろ(一時的にしろ)円高になると思いましたが、 実際は日本政府や日銀の思惑通りに円安になりました。 なぜ、一時的にしろ円高にならずに、すんなり円安になったのでしょうか? どなたか、経済にお詳しい方教えて頂けると助かります。

  • 日経株価と為替の影響について

    金融初心者の質問で申し訳ないのですが、どうしてもわからないので教えてください。 現在、FXをはじめ1年経ちました。主に米ドル、豪ドル、ユーロを触っています。 そこで疑問に思ったのが、日経平均株価と為替がある程度連動しているように思えます。 例えば、最近で言いますと、日経が1万円を割り込んだ時は米ドルも90円を割っていくというような。。 円高になると通貨が強くなるので、他の通貨も連動して円高になっていくのは、はわかりますが 日経平均が下がるということは日本にある主要企業の価値が下がっているということで 円が弱くなり、円安に振れるんじゃないかと思うんですが実際は逆に振れることが多い気がします。 初心者質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。

  • 株高・円安

    新聞に五輪招致なら株高・円安とありました。株高は、分かるのですが、円安は、よく分かりません。外人投資家が、日本株を買う場合、ドルを売って円を買い、株の購入資金に充てると思うのですが。

  • 今、金投資を考えていますが、、!

    今、金投資を考えています!理由は、 日本の財政状況を考えるとインフレ懸念が強いこと ですが、為替との関係とかで良くわかりません。 ハイパーな円安になると、円ベースでの金の価値はどうなるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 日本株高に連動する円安が理解できません

    海外の投資家は日本株を購入すると同時に、為替変動のリスクを抑えるために為替ヘッジを行い円の売りを建てる、というところまでは理解できます。 しかし、これが円安を起こす理由がわかりません。 海外投資家は日本株を購入する時点で、自国通貨を売って円を購入していますよね。 つまり、日本株を購入した時と同額の円売りでは買建と売建でプラマイ0になる、むしろ全額ヘッジしなかったら円買いのほうが多くなりますよね。 海外投資家の日本株購入による円安が成立しなくなります。 説明できる人いますでしょうか?

  • 為替市場で円売り介入を行うとは具体的にどうすることですか?

    円高の行き過ぎを止めるため、日銀が円売り介入をした、とかよく聞いたニュースですが、日銀が誰に円を売るのでしょうか?円を売ってドルを手にするのですか? そもそも為替市場というのは誰々が構成しているのですか? 円高=ドル安だから、将来のドル高を見込んで儲けようとして、個人が市中銀行から多額の円で多額のドルを買った場合、これも円売り介入になるんですか?これは円売り介入とは言わないのですか?個人がこういう行為をした場合、市場に円安・ドル高効果を与えるのでしょうか? それから、例えばバブル前の日本のようにどっさり米国に輸出した場合、ドルが日本企業にどっさり支払われます。日本企業はそのドルを自系列の銀行に置いてるのですか?その場合、いくらどっさり銀行に貯めても、ドル安になったり円高になったりはしないのですか? 企業が銀行にドルを貯金するのは、ドル売りとは違いますね? 以上、経済に無知な者ですので非常にとんちんかんな質問をしているのだと思いますが、どなたか解りやすく解説して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 日本のデフレとドル買い円売り

    今、日本は、デフレになっているとの報道があります つぎのような、疑問をもってなやんでいます 1)ドルを売って、有力な外貨をかうべきか 2)買うなら、米ドル、ユウロの順にあんぜんか?  3)デフレが進めば、円安はやはり、進行するのか? 4)円安が、進めば、為替交換は、ストップされるのか? 5)実際、どれぐらいの為替レートで、ストップするのか? 6)どこの機関が、為替交換中止の指示をだすのか?日銀?日本政府?国連?アメリカ? 7)円安がある程度進んだ段階で、近日購入したドルを売りたいが、将来300円で売ろうと考えているが、そんなこと、私のような素人が可能なのかどうか? 8)行き過ぎた円安をアメリカがどこまで、容認してくれるにか?   きくところによると、アメリカも日本の国債をかっているので、おちおち   だまって見ていないと思うが 9)デフレの後にインフレは本当にくるのか? 10)インフレは、いつくるのか? 11)これほど、流通のよい日本で、いくら経済不況になったとしても、お米の取り合いはおこるのか? 以上、よろしくお願いいたします。