• ベストアンサー

結果振り込め詐欺じゃなかった場合 どうなる?

息子を名乗る男から母親に電話が掛かってきて 母親は男に言われた通り銀行でお金を振り込もうとする しかし不審に思った銀行員が振り込め詐欺だと思い振込みを止めさせる しかし 電話の男は本当の息子でお金が早急に必要だった 銀行員が止めたせいで母親はお金を振り込めず 息子は会社が倒産するなどの何らかの損害を負ってしまった… この場合 振込みをとめさせた銀行員は罪に問われますか? 息子からしたら銀行員のせいでお金は振り込まれず損害を負ったわけですし…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の個人的な考えですが、 質問を読んで銀行や銀行員には金銭的な責任を負う必要はないのではないかと思いました。 振込みをするかしないかの最後の意思決定、振込む、振り込まないの行為は、 まわりから何を言われようとも 最後は母親の判断ですることだからだと私は思ったからです。 銀行員に『振り込むな!』と脅されたとかいうわけでもないだろうし、 銀行側が強制的に振込みを受け付けないということはできないと思いますし、 ATMで振り込もうと思えばどこからでも振り込めるはずで、 銀行員の忠告、銀行内での声掛けのあと、親子が互いを確認しあう方法もいくらでもあったと思う。 金額が大金ならなおさら、銀行員の忠告の後、親子双方が互いに確認しあってからすることだと思うし、 銀行員の銀行内での声掛けは必要な事で適当なものだと思う。 自分の息子が会社を経営しているかどうかも分からないような疎遠な状態の 親子関係なら、銀行員の忠告で振込みをしないでおこうという判断をするのは 昨今の振り込め詐欺の状況を考えると、ごく普通のことだと思います。 母親が振り込まないでおこうとするのは、 冷静な状態で気持ちをクールダウンさせた後に判断でしたことで、 銀行員に倒産した損害の金銭的責任があるとするのは 適当でないと思いました。 息子が、『銀行員が忠告したからだ。銀行員が銀行内でそのような犯罪被害防止のために 声掛けをしているからだ。銀行員はその損害を回復しないといけない。』ということには ならないと思いました。 でも、今日の三時までに振り込まないといけなかったのにということで 田舎の信用金庫とかの支店に言いがかりをつける組織集団はこれから増えてくるかもしれないですね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.8

やり方は複数ある よって、このことだけで銀行側に何らかの法的措置は出来ない 会社経営しているからわかりますが、そんなに緊急に何分を争うような資金繰りはあり得ません。 それこそ取引先が夜逃げでもしてくれれば、それが温情になるので、手形が不渡りになってもある程度猶予が貰えるし。今はそういうトラブルを防ぐために手形を使わない取引も多い。担保が無いと手形も割り引けないし。 使い込みなら彼自身が罪に問われるだけだし 一介の会社員に資金繰りをさせるとは思えないし たとえば経営者だとしたなら、数日前から動けるはず よって、「この状況下にならない」ことが多いので、本当に倒産しても責任は問われないでしょう。 いつもおもうのは、よくお金あるなあ・・・です。私なんぞ振り込める金額がないですよー。 人質に取られても値引き交渉したいくらいです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

考えられる犯罪としては、業務妨害とか強要罪 辺りでしょうが、そもそも故意が無い、という ことで、犯罪にならないでしょう。 また、振り込め詐欺が流行している昨今の状況 からいえば、常識の範囲内なら、違法性が阻却 され、やはり犯罪にはならないことになると 思われます。 ”息子からしたら銀行員のせいでお金は振り込まれず損害を負ったわけですし…”      ↑ 犯罪は無理でも、民事の損害賠償が可能な 場合はあるかも知れません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1034/2055)
回答No.6

新聞などで「振り込め詐欺を防止した」として警察から表彰されたなんて記事をよく見ますが、その記事を読む限り「振り込まないようにと忠告したうえで警察官を呼んで・・・」との表現が多くみられます。 他の方も言われているように「振り込むな」と言う事は金融機関の職務権限を逸脱した行為となるので、そのような指導・教育・訓練は受けていないはずです、基本は振り込み操作をしている人を説得して、何らかほかの方法での事象の再確認を勧めることしか出来ないと思います。 振り込め詐欺ではありませんが、知人が高齢の個人宅を訪問する業務をしています、新聞が長期間ポストに溜まっているなどの異常事態を発見した場合は、必ず警察官を呼んで対処してもらうように指導を受けているそうです。 玄関の鍵が開いていても勝手に侵入したり、ましてや事件・事故の第一発見者などになると後々当事者として面倒な事になると言われているとか・・・

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.4

銀行員の該当の行為自体は 直接的には罪にはならないでしょう。 しかし息子が、倒産した理由を資金不足に上げ、母を裁判にかけた場合、【銀行員の制止】が母の判断を変えた原因として取り上げられるでしょう。 ※そもそも銀行員が個人間の取引に 【待った】をかけるのは正当な理由がない限り、そうは振込行為の停止をかけないでしょう。 そのためここでの銀行員の行為は 【振り込むな】ではなく 【振り込まない方がいいと具申し制止をした】、その程度のものと判断します。 【振り込むな】だとすると そもそも銀行員の職務を、全うしていないことになり、上長から叱責を喰らい顧客対応業務から免責される可能性があります。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました○

回答No.3

  >電話の男は本当の息子でお金が早急に必要だった 本当だと判ったら振り込めばよい なぜ、振り込まないのだろうその母親は...........  

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.2

振込みをとめさせた銀行員は罪に問われますか? 銀行員は、職務としての注意勧告であり、強制力がありません。銀行なんて、いくつもあるし、別の銀行なり・郵便局なり、何が何でもと息子信じる方は、別の場所で振り込むか。・・・罪を誰が、何を具体的理由で告訴するのか。 これだけ、マスコミで、危ない危険・ATMコーナー等で、防犯アナウンスをしているのに、自業自滅なら、救えない。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#207507
noname#207507
回答No.1

銀行員は罪に問われないでしょう。お母さんが息子さんに確認の電話を入れれば良かったことですので、銀行員は関係ないと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます゜

関連するQ&A

  • オレオレ詐欺?

    よくわからなくなったので教えてください。 今日の昼のNHKニュース(東京版)で91歳の老人が1500万の「オレオレ詐欺」にあいそうなって、銀行の機転で犯人が捕まったそうです。 →ニュースでは「オレオレ詐欺」と言っていました。   息子が会社に損害(会社のお金を無くした)を与えて、息子から1500万を手当てして欲しいの電話。 あれ? オレオレ詐欺 というのは「お母さん助けて詐欺」に改名したはず? と調べてみたのですが、よくわかりません。 警視庁のHPには「振り込め詐欺」の説明のスグ下の最初の説明が「オレオレ詐欺とは」という説明になっています。 振り込め詐欺(何か勝手に送りつけて代金の振り込を求める)の一種が「オレオレ詐欺」なのかな? この辺の相関、名前について説明ください。

  • 振込詐欺について

    まず初めに、お恥ずかしい話なのですが… あるサイトで女性にエロ画像送ってと頼まれて断りきれずつい送ってしまいました。 そしたら、そのサイトから規約違反したので警察に訴える前に謝罪の気持ちがあるなら電話を下さいとメールがきました。それで電話したら600万の損害がでて、25万の損害賠償金を請求をされました。銀行に今日振り込めという指示がでたのですが振込詐欺ではないですか?は

  • 詐欺にあいますか?

    ネット上でみつけた在宅のアルバイトをしようと思っています。 非常に素朴な質問ですが、給料振込の際、相手側に自分の口座を教えることで、私が何らかの被害を被ることがありえますか?ある人に、「詐欺が多いから注意しろ」といわれましたが、どういう詐欺がありえるのかわかりません。(私が相手の口座に振り込むのではなくて、相手が私に振り込むわけですから、問題ないと思うのですが。口座にもお金がほとんど入っていません。)知らぬ相手に口座番号を教えることで、もし何らかの損害を被ることがあるのであれば、教えてください。

  • 振り込め詐欺

    自分の母が振込め詐欺に会いました ケースとしては税務署を名乗り還付金があるとの電話がかかってきて、あとは母が指定された銀行のATMに電話で誘導され、ATM前の電話で、まさか振り込みを行っているとは思えないような話術で、結果として指示されるがままに振り込んでしまいました。 その後しばらくして、「おかしい」と気づいたのです。 そして警察に出向いたところ、「電子計算機詐欺罪」にあたり、被害者は振り込んだ先の都市銀行になるとの話でした。 こんな話はあるのでしょうか。被害者は母ではないのでしょうか。 また、振り込んだお金は取り返せるのでしょうか。 銀行に保証は求められるのでしょうか。 いろいろと質問してしまいましたが、おわかりになる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 振り込み詐欺、この様な場合は?

    この質問なんですが 振込み詐欺に合ったけど、どうしたら良いか?… と言う相談だと思い、心配してアクセスされた方 そうでは無いんで、お騒がせして申し訳ありません 実は、先日テレビで放送してた 新手(?)の振り込め詐欺の方法に対して 皆さんが当事者の立場なら、どの様な対策を考えるか? と言う質問です 勿論、この様な内容は日々進化(?)してる訳ですし これが正解と言う物は無いのも分かってますが 自身の予防も含めて、皆さんの意見を聞きたいと思って質問しました それでは内容ですが、まず最初に電話内容 そして、その後にテレビでの解説を書かせて頂きます ◎電話内容 息子を名乗る電話が有り 電車の中にカバンを忘れ、携帯等もカバンの中 もし忘れ物の連絡が家に掛かって来たら対応して欲しい そして10分後に、駅の落し物センターの 担当者と言う輩から、カバンが見つかったと電話が掛かって来る 更に、免許証が入ってたから本人確認の為に 名前と住所…更には名詞が入ってたから 会社名を確認させて欲しいと言われた為に教えた その後、10分後に息子から ヤバイ事に成った、カバンの中から取引先に渡す予定だった 小切手だけ抜き取られてる 今日中に振り込む金だったのに会社にバレたら大変な事に成る 1日だけ200万程貸して欲しい そして、また10分後に電話が掛かり 会議で抜け出せなく成った、会社の後輩が取りに行くから 渡して欲しい、但し小切手を無くした事は会社には内緒で 書類を取りに行く設定だから、金だと分らない様に渡して欲しい その後、後輩だと言う輩に金を渡したが 心配して1時間後に息子のパソコンにメールした所 騙された事に気が付いた …と言う内容です そして、テレビでの解説として語ってたのが この詐欺に引っ掛かった心理的な部分では ◎テレビでの解説 息子から最初に電話が掛かって来た時ですが この時点では、金を要求してないから まず疑わず、子供に大変な事が起こってる気持ちが優先される そして詐欺と疑わせない方法として 10分置きに何度も電話が掛かって来る 更に、これはコントラスト効果と言うらしいんですが 息子の落とし物で不安に思ってた所に 見つかったと言う連絡でホッと言う気分に成り 一旦不安で上げられた所に、安心で下げられる そうすると、中々疑う事は出来ないとか? ただ…最後(?)の部分で息子から 金の話が来たら、これは怪しいと思う所ですが ここで息子に確認しなかった理由は 最初の電話で、カバンを無くした時 携帯もクレジットも止めたと言った為に繋がらないと判断した という事でした、皆さんなら どう対策を考えますか?

  • ワンクリック詐欺について

    どなたかお分かりになる方がいましたらお願いします。 先日ワンクリック詐欺と分からず、出てきた文章どうりにお金を振り込んでしまいました。 自分の銀行口座から振込みにし、振込み名は登録完了時に出てきた数字番号、電話番号はでたらめな電話番号を入力しました。 この状態ですと、個人が特定されて、追加の督促の連絡等がくる可能性があるのでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • チケット詐欺だと思うのですが・・

    ある個人売買掲示板でチケットを譲ってもらうことになったのですが、その相手(Aさん)は同じ文章で何人にも、「明日までにチケット代を振り込めばチケットを譲る」とメールしていたらしいのです。私はどうしても観たい公演だったので、住所、口座を教えてもらい、何の疑いも持ちませんでした。でもチケット代を振り込んでからチケット詐欺で検索したら、同じ文章で何人も詐欺に遭っていたのです。ただ名前、住所、口座番号は違っていました。私は振り込んだ次の日に組み戻しの手続きをしましたが、結局Aさん本人が死亡したと銀行に家族から連絡があり、それ以降、電話もつながらず、組戻し書類も家族から返送されないということで、口座凍結で組み戻し不可能と銀行から回答がありました。私は電話番号を教えて欲しいと銀行に頼みましたが、守秘義務があるからと教えてくれません。その一方で、本人確認も大してしないで、高額なお金を詐欺師にひきおろさせてるのですから・・多分これは計画的で、家族のふりをしてAは死んだと銀行に電話をすれば、銀行は別に死亡確認をするわけでもないので、そのまま口座は凍結され組み戻しはできない。犯人は凍結される前に、お金を全部おろしておけばいいわけですから。このような巧妙な手口では警察も被害届けを受理してはくれないでしょう。2万5千円、社会勉強代として諦めようかと思っています。ただこの詐欺師は絶対許せない!人の弱みに付け込んで!犯人に罪を償わせる方法はないでしょうか?

  • 詐欺について

    詐欺行為の振込詐欺とか未上場株とかのがあるみたいですが、こういう悪い人たちは国や警察なんかはしっかり取り締まらないのでしょうか?そこをしっかりすれば当然詐欺は少なくなり当然なくなると思うので。あとこういう詐欺みたいなことを人たちが仮に罪にとわれて警察なんかに聴取された場合にやはりつかって刑務所とかいってしまうのでしょうか?あと警察に付いて疑問があるのですが、警察を運営しているお金はだれがはらっているのでしょうか?確か税金とか聞いたことがあるような税金と言えば国民全員の所得税でやっているのですか?

  • これって詐欺ですか?

    よく、無料登録とかで一緒に登録されてしまうもの、〔出会い系など〕で知らない人から、「お金もらってください。銀行振り込みでも直渡しでもいいです。」とかメールできます。 これって詐欺の可能性はあるのでしょうか。

  • 振り込め詐欺、悪いのは犯人だけ?

    最近振り込め詐欺が大流行だそうですが。 悪いのは犯人だけなのでしょうか。 もちろん一番悪いのは犯人に決まっています。 ただ、「会社の金を使い込んだ」とか「電車で痴漢した」とか、そういう話をされて、「そういうわけで示談金が必要なのでお金ちょうだい」「お金を払わなければ刑務所へ行く事になる」なんていう話を聞くとなんだかなあと思います。 たとえその電話が事実であっても、まともな親なら、 「悪事を働いたのはあなたです。被害者の方にしっかり謝りなさい。そして責任を取って刑務所へ行き、してしまった罪を償いなさい」 と諭すのが、本当の意味で「親心」なのではないかなと思うんです。 いい年をした息子の悪事をお金で解決だなんて、そんなの親心などではないと・・・。