• 締切済み

人間関係がきづけない

私は、主観的に判断して自分より優れている人と会話することに緊張します。 その優れている人が自分に友好的であっても、緊張してうまく会話が続きません。 決してその人が憎いとかそういうわけでは、ないのですが会話などの空気を意識しすぎて辛いです。 どうしても話題を作りたくてお昼に 私「その中華丼いくらだった?」 Aさん「400円だよ」 私「へえー(なんも返しが浮かばない)」 ここで会話が途切れてしまいます。しかもぎこちない雰囲気が流れます。 失礼な言い方ですが、自分と同等レベルのステータスだと思う人には何も考えないで自然と会話することができて饒舌にしゃべります。それは相手を見下すわけではなく自然な余裕がある感じです。 ただ自分のステータスが低いゆえに、会話することができる人数が少ないです。 来年度から社会人ですがこの状況はまずいと思っています。 誰とでも自然に会話できるようになるにはどうしたらいいですか?

みんなの回答

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.8

ステータスなどで引け目を感じないで同じ人間なんだからふつうに話しましょう。 緊張する必要も全くないです。

回答No.7

400円って答えをもらったなら 安い!とか感想を言ってみては?

回答No.6

その会話だと、その後の発展させ方としては「どこで買ったの?」「中華丼好きなの?」「いつも買ってきて食べてるの?」といった感じで話をふくらませることができると思います。何かステータスとかいろいろ考えすぎじゃないですか。もっと気楽にいきましょう

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その返しが家族に対してなら普通にでてきますね。 人によります。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

空気なんて意識しなくていいのでは? 自分の話したいように話してみてはどうでしょうか。

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は昔から立場的に強い人にバカにされる傾向があったので萎縮してしまうようです。

回答No.4

何を話したらいいんだろう?と思ってしまうんですかね・・・? 逆すぐれていると思うところを伝えてみたらどうでしょうか? ほめられていと人は喜ぶと思うので。 どうしたら自分もそうなれるのか知りたい!という気持ちで会話してみたら続くかもしれません。

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるべくその人に興味を持つよう努力してみたいと思います。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3

自分のステータスを上げる努力をしてみては。

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごもっともです。

回答No.2

つまりあなたの人間関係は上下関係に支配されているとお悩みなのでしょうか? 以下それを前提として回答しますね。 ご自身より能力があると思う方を尊敬するお気持ちを持ちながら、同時に上下関係を感じて緊張なさってはいませんか? とても世の中の秩序を重んじていらっしゃるのかもしれませんね。 でもどうぞその垣根を低くなさってみてください。 すると誰とでも自然に会話ができるようになると思います。

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。小さい頃のイジメ経験から 能力・地位の高い者=下の者をイジメる というイメージが染み付いてるのかもしれないです。 決してそういう人ばかりではないと頭では理解しています。 心では納得できていないのかもしれません。

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.1

区別なく話しがしたいのに、優劣をつけてしまうことが困ってるんでしょうか? どのような優劣の判断基準があるんでしょうかね? まず、自分を見下すのをやめればいいんじゃないでしょうか? 人はそれぞれ、色んな才能、能力があります。 どのような人でもその人でしか出来ないこと、その人だからこそっていうことがあるかと思います。 なので、優劣はないものという視点を持つようにされてはいかがでしょうか? 自分は自分、一生懸命に頑張っていればいいんだ。 そこに優劣はない。 ただ好きなことを頑張って真剣に取り組んでいることが 人はステキだと感じると思います。 そこに自信を持ち、色んな人に興味を示すといいのではないでしょうか?

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございました。質問様は心の広いかたとお見受けします。 世の中そういう人だけならいいですね。 私は小学校の頃は運動音痴でイジメにあい、それが怖くて中高ではコミュニケーションがうまくとれず好奇の目にさらされ、また容姿の悪さからイジメにあいました。大学では、イジメに会わずよかったと思いましたが人と対等にコミュニケーションがとれず社会人になれるのかホントに疑問です。

kz9029
質問者

補足

もっといろんなことを楽しみなさい。そうすれば視野が広がると人に言われました。 私は小さい頃からイジメに会っており、どういう風にすればイジメに会わず空気のような存在になれるのかそれだけを考えて生きてきました。楽しいことは一人でやるゲームくらいです。 社会人になったらそうはいかないと言われて焦っています

関連するQ&A

  • あなたにとって「人間力」とは何ですか?

    「人間力」とは人それぞれ魅力がある分、千差万別だと思うのですが、これぞというとき、男女問わず、仲良くなりたい、引きつけたい、と思う時に、発揮する人間力は、何でしょうか? 是非、教えて頂けたら嬉しいです。(勿論、発揮しようと思わなくとも誰でも引きつける力のある方は、すごいな、と思いますが。) 私の場合は、「真剣さ」です。あまり大人数とのトークが上手い方ではないので、なかなか饒舌には話せないのですが、なるべく1 by 1の会話で、論理を超えた所も感じ取れるように配慮しながら、ハートをぶつけて(自分の意見を押し付けるという意味ではないです)、会話することを心がけるようにしています。

  • 飲み会での会話と人間関係

    お世話になっています。 私は、大学院生の男です。 本日、研究室の送別会があったのですが(人数は20人程度)、 飲み会で自分のテーブルだけあまり会話が はずまずにとても、 つらかったのでどうすればよかったのか?と思い質問させていただきました。 私の特徴として、 ・お酒が弱い(カクテル2杯程度飲める) ・大人数だと会話に参加できない ・研究室で仲のいい人がいない (そもそも研究室の人と会話が合わない。興味の対象が違うし、普段からあまり世間話をしない) といった特徴があります。 、 普段から空気を盛り下げるといわれ、 今日も飲み会で、 おまえがしゃべると空気もりがらないと言われ、 かといって、何もしゃべらないと何かしゃべろ・話題を提供しろと言われます。 自分は人間関係をうまく作れていないので居て辛いだけでした。 もちろん1次回で帰ってしまいました。 私は飲み会でどうすればよいのでしょうか? 無理に話題を作るべきなのでしょうか? どうやったら飲み会を楽しくすごせるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 人間関係について

    4/1よりパートの事務職で働き始めますが、人間関係をうまくやっていけるかとても不安です。40歳になっても人と話すとき緊張したり、電話のの応対がすごく怖いのです。失礼なことを言わないかと思うと緊張して時々どもったりします。6ヶ月ぶりに仕事をするのもあって頑張らねばと力が入りすぎているのかもしれません。休み時間に人と会話しても、自分が話すと会話が途切れそうな気がします。人はそれほど自分のことを気にしていないと思うようにしていますが、人間付き合いで疲れてしまいます。人からはまじめすぎる、こうするべきだという考えが強すぎるとよく言われます。笑顔を作るのも苦手だし、もうとにかく、人と接するのが怖いのです。どういう気持ちで仕事に行ったらよいのでしょうか。せっかく頑張って捜した仕事なのでできるだけ長く勤めたいのです。

  • 人間関係についてです。

    いま内勤で働いていますが、職場で少し孤独感を味わっています。 私はもともと無駄なことをしゃべらないタイプで、黙々と仕事をし、必要なときだけコミュニケーションをとる感じです。無駄なことは頭に浮かばない人です。なので雑談が苦手で、話の会わない人とは会話が進みません。また媚びるのも疲れるし、共感できないことには演技をして共感している振りをしないので、上司の受けがよくないです。仕事自体は几帳面なので、職場内で頼りにされるほうですが、まだ若いので、それ自体が気に入らない人もいるようす。年上の人でも怖がってあまり寄って来ませんし、人によっては、「偉そう」とか、「自分だけわかってるような態度だ」とか、そんなつもりが無いのに誤解されます。直属の上司には、「もっとミスをして怒られなさい」といわれました。たぶん嫉妬や負け惜しみの部類とは思います。周りの男性陣は仕事が暇なとき、雑談をしているのですが、仕事のできない部下の悪口とか、個性的なお客さんの論評とか、私にとってはどうでもいいような話題が多いので、入るのも面倒くさくなります。ただそれゆえに周りと仲良くなれず、しゃべりたいときにも輪の中に入れなくなってしまい、それが時折寂しくなります。 自分の会話力がなさ過ぎるせいもあるわけで、その場の空気で自分の発言があっているのかわからないので、遠慮していつも黙って聞いてしまう羽目になります。 すでに自分のキャラは固定化しているので、急に帰るのは逆効果かと思いますが、少しづつ周りに不快を与えずに距離を縮める方法は無いでしょうか。

  • 人間関係・・・

    俺は人の話を聞くのがかなり苦手というか、他人の会話が平凡すぎて聞く気にもなれません。平凡に暮らすのが自分にとって苦痛でもあります。 俺はいわゆる変わった人間で、いつもポーカーフェイス、他人と周りは自分をさびしい人間とか、哀れだとか言いますが、それは間違ってます。僕は人の暗い部分に惹かれるんです。これは変えようと思っても変えられません。みんななんでああペチャクチャと喋れるんだろう・・・ 台本とか台詞覚えてから話してるんじゃないかとか真剣に悩んだことがあります。誰かの話にあわそうとしても、うまくかみ合わないんで楽しくないんです。故に自分が会話の先導に立たないと気がすみません、、 とはいえ、自己主張そのものですが・・・。 みなさんは僕をどんな人間だと感じますか? 僕みたいなヤツと友達として付き合ってみたいとか思いますか?

  • 人間関係で悩んでいます。

    人間関係で悩んでいます。 25歳、女です。 他人に壁をつくってしまいます。 例えば、職場でどんなに自分を迎え入れてくれようとしてもらっている状況でも、オープンになれず殻に閉じこもってしまいます。 人と接することに緊張します。 人に見られていると意識してしまうと、緊張して普段どおりにできないです。 緊張しているので、話しかけられても聞き取れないことが多く、自然にしゃべれないし笑えないです。 あせって、おかしな(やけに頷いたり、くい気味で相槌をうったり)、冷ややかな空気をつくってしまいます。 せっかく私を迎え入れようとしていてくれているのに、応えられない自分が情けないです。。 壁を取り除いて、それなりに親しげな雰囲気になるようになりたいと思うのですが、(仕事が今よりずっとスムーズにいくはずです。私だけでなく同じ職場の人たちも。) 親しくなることを恐れてしまいます。 自分のマイナスな部分をみられるのが、もう本当にダメです。 陰気なところとか、引くような間抜けな失敗をする私の姿(イメージ)とかを相手が感じ取ったと思うと、もうダメです。逃げ出したくなるし、その人とは二度と会いたくないと思います。 頭では、別にいいか、と思うようにしても、潜在的に(肩に力が入った状況では特に)そうなってしまいます。。 今の職場にはもう1年以上いますが、未だに壁を取り除けずにいます。 そんな私なので、職場以外でも友達が出来ません。 この状況を、なんとか、いい方向に変えたいです。 何か、ご意見をいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 人間関係について

    こんばんは。たった今人間関係に関して真剣に悩んでます。 私は今年看護専門学校に進学しました。 高校では友人に恵まれ楽しい日々を過ごしたので、看護学校に行ってからも 良き友達と巡り合い同じ目標に向って頑張っていこうと意気込んでいたのですが、 実際はそうもいかないのが現実です。 私は元々人見知りな性格で本当に仲良くなるまで時間がかかる場合もあります。 しかし看護学校に行ってからはそれがさらに酷くなってる気がします。 看護学校というくらいで周りは積極的な人が多いです。 すると自分みたいな元から消極的な人間はどんどん追いてかれてしまってる気がします。 自分も「話しかけよう」「仲良くなろう」と思っていろんな子と話したりはするんですが、 楽に話そうと意識するのが逆に緊張してしまい、負担になり、気を使ってしまい 相手にも気を遣わせて会話させてしまう始末です。 似たような質問を此処でいろいろ検索させていただいたときに、「何も考えず会話しればいい」 という答えを参考にしてみたのですが、今一うまくいかずどうしていいかわからなくなります。 高校の友達とは素で話せる子も何人かいたのですが、看護学校ではそのように 溶け込んでいける自信がなくなってしまいました。 小・中・高とで、幼馴染の生徒が多かったので余計に気兼ねなく過ごすことができたのかもしれません。 まだ1ヶ月も経ってないのに早いと思うかもしれませんが、焦りを感じて仕方ありません。 こっちが知らぬうちに気を遣っているので相手も気を遣って話しているのが わかり、お互い緊張した状態で会話するのでだめなんだと思います。 いつもニコニコ笑顔で色んな子とおもしろく会話できる子がうらやましいです。 最初は話しかけても、「自分と話していても相手を緊張させてしまう」と思ってしまうので、最近は人とかかわることに積極的になれなくなってきています。 やはりこっちが心を開かなければ相手も開いてくれないんだと思うのですが、 心を開くというのがどういうことなのか…どんどん考えてしまって余計に会話しにくくなります。 地元の友達や家族と話してる時の自分が素の自分だと思うのですが、そう接するようにしようとしても、どうもうまくいかないです。 4月の初めというのもあって新しい環境に慣れてないこともあると思うのですが、 それでもこれから先のことを考えると不安でたまらなくなります。 会話が下手なのは本当につらいです。 自然と相手のいいと思う人格になろうと考えて会話してる自分が嫌です。 相手が気を使って話してるのは敏感に感じてしまってすぐわかってしまいます。 いっそ嫌われてもいいや、ってくらいに自分に自信もって話すことができたらどんなにいいか。 いつも朝イメージトレーニングして頑張っているのですが、やはり学校から帰ってくると、沈んでる自分がいます。 ここまで読んでくれた方ありがとうございました。 長々と自分の気持ちを書いてしまってすみません。 宜しければ何かアドバイス等お願いします。

  • 職場での人間関係

    こちらに辿り着きまして思いきって投稿させて頂くことに しました。よろしくお願い致します。 自分は31歳男性です。 悩みと言うのは職場での人間関係についてです。職業柄,客先で作業するので色々な方との出会いがあるのですがいつも決まって同じ問題に直面しています。是非ご意見など頂ければと思います。 [問題1] たとえば自分の席近くに職場の同僚、お客さんが通った時に目も合わさず会話もなく通り過ぎることが良くあります。これが続くうちに「自分だけ」がその方達とでギクシャクした雰囲気が流れ出てしまうんです。 自分だけが「話にくい」という雰囲気を持っている可能性がありこれがどうにも解決できません。 積極的にコミュニケーションを取るべきかもしれませんが下記の問題もありなかなかうまくいきません。 [問題2] 趣味の近い人やフィーリングが合う人なら冗談や切り返しもでき明るく振舞い接することができるのですがそれが合わない人とは何故か事務的な会話しかできずむしろ緊張もしてしまいます。どの人とも同じように接する、というのを努力していますが全くうまくいきません。。 [問題3] 職場での飲み会が苦手です。 大人数で行くとどうにもうまく会話に入って行けません。席を移動して挨拶しに行ったり・・というのも苦手ですし。。楽しいと思う時間が少ないとも感じます。 脈略のないご説明になりましたが何かアドバイスなど 頂ければ幸いです。

  • 人間関係について

    こんばんは。 最近人間関係がなかなか上手くいかないことに悩んでいます。 高校までは友達や人と話すことが苦にならなかったのですが、専門学校に進学してからは人とか関わることに消極的になってしまいました。 まずは周りの友達と気軽に会話ができません。 話す時にどうしても緊張してしまいぎこちなくなってしまいます。 「ありのままの自分を出して接しなければ、向こうも心を開いてくれない」というのを聞いて、意識しようとするのですが、そもそもありのままの自分というのがわかりません。 また会話がうまくできないなら、聞き上手になることを心がけようともしたのですが 相手の話に対してもわざとらしい大げさなリアクションになってしまったり、 相槌をうつにあたっても愛想笑いが多くなってしまうし、どうしても相手の話に合わせるような言葉が出てきてしまいがちです。 どう反応したらいいんだろうと考えて余計にぎこちない会話になってしまっています。 そんなことばかり考えているから会話も頭に入りづらいです。 段々会話をするということに色んな意識が働いてしまい、 最近会話することに対して気軽なものではなく義務的なものを感じるようになってしまいました。 専門学校の人と関わることに疲れを感じてしまいます。 自然と相手に対して壁を作ってしまっているような気がします。 なので本当は仲良くなりたいのにどうしても浅い関係になってしまいます。 人とどう接していいのかもわからなくなり、すごく戸惑っています。 考えられる一番の原因はまず自分に自信がないということなんだと思います。 自分に自信がないから、自分のことで頭がいっぱいになってしまいがちです。 なので、最近は他人の気持ちになって考えようとしてもなかなか難しいです。 心のどこかで「他人にどう見られてるか」「嫌われたくない」という気持ちがあるのだと思います。 もっと自分に自信をつけて堂々としたいです。 そして自然と人を思いやれるような人になりたいです。 どうしたら今の自分を変えることができますか?

  • 人間関係がうまく築けない

    18歳、女です。 端的に言うと、友達が異常ににできなくて困っています。 人と話をしても、元からのテンションが低いのもあるのでしょうが、盛り上がりません。 話が終わったあとはいつもせっかく話しかけてくれたのに面白く出来なかった…上手に話せなかった…と落ち込んでしまいます。 そしてどこか違和感も感じます。自分、無理して話してたな、と。 会話だけに限りませんが、普段の行動にしても ありのままの自分でいていいのか迷います。 そこまで無理して自分を作らないでいい、と言われたことがあるのですが ありのままの私は本当につまらないと自分でも思います。 無理にでもテンションをあげないと空気を壊してしまうと思います。 でもテンションをあげても1つの笑いも産み出せない自分がまた嫌になります。 自分でもいろいろ考えて、私は消極的すぎるのかなと思って 自分から進んで関係を作ったりしようと試みたときもありますが、 私が声をかけても相手が喜ぶはずがない、さらに嫌われてしまう もし遊びに誘ってOKを出されても相手を楽しませる自信がないからやめよう… など悪いことばかりを考えてしまいました。 会話上手になる方法、人にすかれる方法… よく言われる方法は試してみましたがどれも効果はありませんでした。 ありのままでいてもつまらなくて誰もよってこないし 取り繕ってみても同じ結果… 普通に友達ができる人が不思議で羨ましくてなりません。 人に嫌われるのが嫌で動けません。 自分のことも好きになれません。 人と話すとなんだか、落ち着かなくなります。 根本的な原因はなんでしょうか。 いったいどうすればよい方向にいくのでしょうか。 どうか知恵をお貸しください。 お願いします。