• 締切済み

袋ナットの向き

インシュレーターに袋ナットを買ってきたんですけど、ひとつ質問があります。 袋ナットの向きってどっちが正しいんですか? ナット(口が開いてる面)とスピーカーをくっつけて、スパイクのようにしてる人。 ナットを上向き(丸くなってる方を上に向ける)で床に置いて、その上にスピーカーを乗せてる人。 一体どっちが正しいんでしょうか?

noname#205452
noname#205452

みんなの回答

回答No.8

はじめまして♪ 実は「正解は無い」 袋ナットの下、土台との関係やいろいろな状況によって、実際に聴いてみて好ましいと思える方が正解。 とくにややこしいのが、聞いた人の感覚、感性により、「俺はコッチ」「私はアッチ」が良いと思う、という意見が分かれる事も有る。 (実は、ドッチでも、音の変化を感じない、という人も多い。) よく判らないときは、より安定した置き方 と成る方にしておくのがベターです。 (地震等でスピーカーが落下し、壊れてしまったらガッカリですからねぇ。)

回答No.7

“メカニックダイオード効果”ってのが有るらしいですよ。 http://www.pluton.jp/HTM/diode2.html http://www.kryna.jp/support/guide/mechanic_diode.pdf ということで、袋ナットの向きで音が変わると思われるので「どちらが正しいか?」は、音の好み次第でしょうか? 実際に試してみましたが、自分には音質差が分かりませんでしたよ(←駄耳確定)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.6

通常は下(床面)がとがっている方だけど 逆にしたらダメというものでもないので 音が良いと思う方が正解となります。

回答No.5

上向きにすると、スピーカーが痛みそう、などと私は思ってしまいますw

noname#206906
noname#206906
回答No.4

袋ナットは主にタイヤを止める物だと思いますが、 使い道としては色々とあります。 添付画像を参照。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

袋ナットが見える表面にする。

回答No.2

一般論で言うと、円錐形のインシュレーターの場合は「尖っている方が下」ですね。 ただ、これもケースバイケースですから「どちらが正しい」という正解はありません。 「一般論では突端が下向きだが、上向きにした方が音が良かった(=自分の好みの音が得られた)」というようなケースも多数あります。 質問者様の現在の環境で、袋ナット上の場合と下の場合でそれぞれ1~2週間程度聞き比べをして、気に入った音が得られる方の向きで使用されれば良いでしょう。 以上、ご参考まで。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

えっ、袋ナットに向きがあるんですか。片方が塞がっていて片方は ネジが切ってありますよね。 もしかして袋ナットじゃないのではありませんか。

関連するQ&A

  • スパイク、インシュレーターについて

    宜しくお願い致します。 スピーカーやアンプの下に挟む、インシュレーターやスパイクについてお聞きしたく思います。 振動は柔らかいところから堅いところに向かって移動すると何処かで読みました。 ということは、スピーカーの下に挟む場合は、スピーカーBOXより堅い素材のインシュレーターを使用すべきということでしょうか? もしそうであれば、 インシュレーターの下に存在するはずのスタンド、 もしくは床等はインシュレーターと比べて、 堅い方が良いのですか?それとも柔らかい方が良いのですか? そして最終的にその振動は何処へ逃がせば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • カンパの袋ナットの規格

    お世話になります。 当方、ヴィンテージバイクを愛車として乗っているのですが、 先日ヘッド周りのガタが気になり、専用工具で、ヘッドの上ナツ(袋ナット)をギュ~~~~としめた結果、袋ナットに亀裂が入り完全に割れてしまいました。。。ああああ~~ ということで、割れてしまった物と同じパーツを血眼になって探している次第です。 そこでご質問なのですが、現在使用している袋ナットはカンパ製で、規格表示は裏蓋に 2.54×24TPI ITALIANOとあります。 同じ規格のものをと思い、探したのですがなかなか見つからずあきらめていたのですが、先日、見た目が全く同じ様なカンパの袋ナットをネットで見つけました。 しかし、裏蓋の規格に 1"×24TPI BRITISH とあります。 1インチ=2.54なので装着可能と勝手に判断しているのですが、どうなのでしょうか? 規格がイタリアンとブリティッシュではやっぱり装着は不可能なのでしょうか? ご教授の程、どうかよろしくお願い致します。

  • オイルヒーター時のサーキュレーターの向き

    オイルヒーターを使いながらサーキュレーターも併用して使っていますが、よくサーキュレーターの向きは「上向き」とあります。しかし、私は床にあまり物を置きたくないのでタンスの上に置いてそのまま平行に天井付近に向けていますが、これって効果はありますか。

  • タンノイ IIILZに最適なインシュレーターは

    最近TANNOYのIIILZでジャズを聴いています。(ジャズ暦は20年以上です) 設置場所の関係で設置面がそれほど強固ではありません。 で、試しにインシュレーターで、音の明瞭、分離、設置面の影響を少なくしてみたいのですが、 タンノイのスピーカーは箱鳴りをさせて、音作りをしているそうなので、 下手に共振を抑え込んでもマイナスなのかな・・・と。 どの様な素材の、どの様なタイプのインシュレーターが、 IIILZに合っているのか、参考意見をお聞きしたいです。 木製がいいとか、金属のほうがいいとか、スパイクがいいとか・・ (あ、極端に高価すぎないものでお願いします) ちなみに今は、ナット&10円でしのいでいます。。。 お忙しいところご教授願えれば幸いです。

  • オーディオボードについて

    初心者なので聞きたいことがあります。現在トールボーイのスピーカにインシュレーターとスパイクをセットでしようしています。この場合オーディオボードを買っても意味はないのでしょうか?ちなみにフローリングの床の上においてます。意味があるのであれば石でできたオーディオボードの購入を考えています。 すいませんが回答お願いします

  • 防振対策について。

    いつもお世話になってます。 現在、CDプレーヤー(ソニーSCD-XA9000ES)は安いラックに収まっています。 これをもっとしっかりしたラックに収めると音は良くなるのでしょうか。 ただ、どんなにしっかりしたラックでも、スピーカーから床に振動が伝わって悪い影響を与えてる気がします。 そうすると逆に防振ゴムなどをCDの足に挟んだほうが良いのでしょうか。 それか、もっと重いインシュレーターを挟んだ方が良いのでしょうか。 と言うのも、当方は大音量に浸るのが快感で、結構音圧がCDプレーヤーや、アンプにかかっているようなのです。 特にCDプレーヤーは振動に弱いと聞いています。 床はフローリングでスピーカー(B&W804s)は直径数ミリ程度のインシュレーターでスパイクによる傷つきを防いでいます。 スピーカーにはシリコンのスパイクも選択できるのですが、上記のようにしたところ、床をあえて振動させることになったためか、低音が豊かになりました。 そうするとやはり床が振動していることになるので、CDプレーヤーに振動が伝わっていることになると思います。 交響曲のフォルティッシモで音の分解能が落ちてる感じがするので、このように考えた次第です。 インシュレーターは柔らかいゴムとかのほうが良いのでしょうか。

  • 水着を着るときアレの向きは?

    男性ですが、競泳用の水着を着るときの、アレの向きはみなさんどうされていますか? ビキニタイプではなく、ひざの上までの長さのピチッとした水着を使っているのですが、とりあえずアレは下向きに納めています。 上向きとか、斜めとかの方がラクな気がしますが、なんだか前がふくらんでしまったり、アレの向きがなんとなくわかってしまう感じがしたりして、ちょっとはずかしい感じがします。 真剣にどうしたらいいかと考えています。 みなさんどうされていますか。教えてほしいです。

  • ホイールのナットについて

    ヤフオクでホイールを落札しました。 ナットは付属していないので購入しようと思っております。 車種はSTEPWGN(RF1)です。 そこで質問があります。 1.純正のアルミを履いているのですが、そのナットは使用できるのでしょうか? 2.市販のナットで貫通タイプと袋タイプがありますが、見た目のほかに違いがあるのでしょうか? 3.センターキャップが有るホイールなのでナットは見えません。この場合、貫通タイプと袋タイプどちらが良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 純正ホイールナットに付いて

    マツダアテンザ(新車購入・4年目)の純正アルミに付いてきた純正ショートナット(袋ナット)のテーパー面がザラザラになってきたので、社外品(KYO-EI)の長さ31mm テーパー60°袋ナットを買いました。 マツダ純正ショートナットと比べると、テーパー面の長さ(縦方向)が若干KYO-EIの方が長いです。 (ナットの全長が長いと言っているのではなくて、テーパー面です) マツダの担当営業さんに「純正ホイールはテーパー60°仕様なので、市販のテーパー60°のナットが使える」と確認したのですが、どう見てもマツダ純正の方がテーパー面が短いです。 テーパー面が60°であれば、テーパー面の長さは純正と社外で多少の差があっても問題なく使えるのでしょうか? マツダ純正ホイール専用のナットなんて聞いた事もないけど、純正ホイールには純正ナットを使わないとダメとか、そういうのってあるのでしょうか? それと、ホイールのテーパー面もザラついていました。 国産車を初めて買ったので、よくわからないのですが、ホイールのテーパー面やナットのテーパー面がザラザラに荒れるのは当たり前なのでしょうか? 特にナットは、爪が引っ掛かるような凸もあります。 マツダの前は、VWポロ5年・VWゴルフ9年乗っていました。 ドイツ車の場合、ナットではなくボルトですけど、ボルトとホイールの接触面が球面になっていますよね。 ポロもゴルフも、乗り換える時でもホイール側もボルト側も、接触面はツルツルでした。 VWの時も今のマツダも、タイヤ脱着する機会は、年2回の夏冬タイヤ交換と1年点検時で、ディーラーに依頼しています。 なので、テーパー面がこんなにザラザラになっていて問題ないのかどうかという不安もあります・・。

  • 布団を畳む向き

    布団を床に敷いて朝起きたら三つ折りにしていますが いつも枕の面を下にして畳んでいました。 これを1年近く続けていましたが もしかして向きを変えた方がいいのでしょうか? 足のつま先の面を下にして畳んだりした方がいいのでしょうか? あまり関係ないですか?

専門家に質問してみよう