• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同年代の同僚の言動について…困りました)

同僚の言動に困りました。適切な対応方法は?

w-_-wの回答

  • w-_-w
  • ベストアンサー率40% (30/74)
回答No.1

相手は確実に下心があるので、「私は貴方とは一線引いてますよ」とアピールしながら、 お仕事上のお付き合いに留めたほうが良さそうですね… メール含め、プライベートのお付き合いは最低限に控えた方が良いと思われます。 飲みもその帰りも二人だけにはならないようにした方がよろしいかと。 仲が良かったものをさりげなく疎遠に、というのは難しそうですけどね… お仕事も絡む事なので、変な事になってしまう前にどうぞお気を付け下さい。

noname#209513
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一線引いた付き合いをしていたつもりでしたが、もっと気をつけなければなりませんね。下心がありそうというお言葉を聞いて、より気をつけようと思いました。 私から連絡を取ったことは一度もないのですが、連絡が来たら無視するわけにもいかず、そっけなくでも返すようにはしています。付き合っている彼に見られて困るような内容ではないのですが、やはりお互い知らない異性と連絡を取るというのは気持ちの良いことではないですよね。 今度からは2人きりにならないよう、気をつけます。

関連するQ&A

  • 会社の同僚

    20代前半、処女です。 先日、会社の同僚複数人で飲み会がありました。 いいな、と思っていた男性の隣で飲んでいたのですが、肩が触れあうほどに近く寄ってきていました。 会話の中で、「女はヤれれば誰でもいい」などと言っていたのですが、彼女にフラれて自暴自棄になっているようです。 「酔って勢いでヤったことがある」などと言うので、冗談でお酒を出したところ「酔ってもお前とはしない」と言われました。 私は処女でこれまで経験がないので、「酔って勢いで…なんか最悪だよ」と返していました。 それから帰りに二人になったときに「可愛い」とは言われましたが、「飲み直す?」と誘っても「明日は会議で朝早いから」と。 会社の同僚は、恋愛目線では見ていないみたいです。 私も、失恋したばかりで寂しさがあり、お酒の力もあって誘うようなことをしてしまいましたが、それに乗ってこない彼にモヤモヤし、余計に寂しさが増しました。 自分も話を聞いているには付き合ってもとても幸せになれるような男ではないと分かっていますが、それより寂しさが勝りました。 彼の態度からすると、会社の同僚ってこういうものなのでしょうか。

  • 同僚の言動が理解できません。

    30代半ばの女性です。 私は2児を育てながら働いていますが、短時間勤務をしています。同僚は1児を育てており、正規の時間働いています。 同僚が子供を産んでから関係がギクシャクし始めてしまいました。第1子を産んだのは私の方が先だったのですが、同僚が育児休暇を終了して復帰してから事あるごとに細かい嫌がらせをされて困惑しています。 例えば、社内や取引先との飲み会の参加を聞いてこない、私以外の女性を皆誘って昼食に行ってしまう、などです。育児で早く帰るので飲み会には頻繁には参加できないのですが、前もって知らせて貰えれば調整できますし、何でそんな嫌がらせをするのか判りません。 それだけならともかく、飲み会や昼食の席で「○○さん(私)は何で来ないの?」という話になると誘ってもいないくせに「誘ったんですけど~、育児が忙しいみたいで~」「今日はお昼買って来ちゃったみたいで~」とさも残念そうに言うらしいのです。 私は極力家庭内の話を社内ではしないようにしているのですが、私のいない席であること無い事言いふらしているようです。この間は、電話で取引先の人から「先日の飲み会で会えなくて残念でしたね。育児忙しいんですって?」と言われて驚いてしまいました。飲み会があったことも知らなかったのです。 また、社内でも「旦那さん収入良いんですってね」と言われたり(旦那の給料の話なんて会社でしたことありません)、「いざとなったらお子さんを実家に預けられていいですね」(実家は近いですが頼った事は今まで一度もありません)と言われます。 全て出所は同僚のようです。有る事無い事ベラベラしゃべられて本当にストレスです。それでも今までは軽く流してきたのですが、第2子が生まれて復帰してから更に酷くなりました。 仕事に影響があれば直接止めるように言えるのですが「飲み会の席での話じゃん」で済む程度の軽い話なので目くじらたてるほどの事もないと思って我慢してきましたが、最近では私は会社を短時間勤務して育児は他の人に頼って仕事も育児も楽してる、と言われているようで我慢がなりません。 何で同僚はこんな事をするのでしょう?私が何か悪い事をしたのでしょうか?こんな嫌がらせに対処するにはどうすればいいでしょう?社会人として上手にあしらう術があればアドバイスお願いします。 ちなみに仕事内容は全く違うので、仕事で迷惑を掛けたりということはないと思います。

  • 同僚のおかしな言動について

    50代の同僚の言動が 明らかにおかしいのです。 仕事の中身は詳しくは書けないのですが・・・ おかしい1 同じ話を何度も繰り返します。 「その話は、すでに聞いた」 と言っても、全く聞く耳を持たず 壊れたレコードのように何度もひたすら繰り返すのです。 (ひどい時には2時間以上続きます) おかしい2 到底できないことを、できるといいます。 例えば、 1ヶ月で5件のアポイントすら取れないくせに 1ヶ月で100件の契約を取れる!と言いだし 上長のみならず、社長まで入れたプレゼンテーションの席を設けるように 何度も何度も迫ってきます。 プレゼンの中身は、毎度「おかしい1」と同じです。 おかしい3 3時間以上も ヤフーの検索画面を首をかしげながら見つめています。 注意すると「やってます!」と反論しますが 何をやっているのかは不明です。 質問 なんらかの精神疾患か脳疾患を疑っているのですが 同じような症状の病気はあるでしょうか? 検索すると、ピック病というのが近い気がします。

  • 職場の同僚の心無い言動で傷ついてます。40代のパート主婦です。職場に同

    職場の同僚の心無い言動で傷ついてます。40代のパート主婦です。職場に同じ立場の女性パート社員が3人居ます。最近私は、手の空くことが多くて自分でも気にしてたのですが、本日職場で飲み会があって その一人の同僚の女性から「いつも暇そうだよね」「誰か○○さんに仕事上げてください」って皆に聞こえるような声で言って、馬鹿にされたんです。暇といわれても、仕事のないときは誰でもあるとおもうし私だって暇な日は苦痛だったのに、良く本人に面と向かって言える物だと思いました。すごく嫌な思いで戻ってきてすぐこれを書いてます。この屈辱的な思いどう解決したらよいのかアドバイスお願いします。

  • この言動どう思いますか?

    この言動どう思いますか? こんばんは。つい先日彼氏と話をしていたら話題の中で『○○ちゃん(友達)可愛いよね、タイプ』とか『△△のこと好きになりそう』とか『○○胸でかかったし』などと彼氏が言ってきました。昔なら殺すぐらいの勢いで怒ったのですが、付き合いも4年になるし、あんまり嫉妬しても重いかなぁと思って軽く流しときました。 皆さんは彼氏(or彼女)から他の人の○○が好みだとか上記の様なこと言われたらどう思いますか?嫉妬したり、怒りますか? あと彼氏(or彼女)が言ったことでどれぐらいまでなら許せますか? 最後に、付き合いが長いからと言って冗談の発言にもちゃんと嫉妬した方がいいでしかね? 質問が長くなりましたが、もし良かったら一つでもいいんで回答待ってます

  • 同僚としてなのか、恋愛対象としてなのか。

    この前、異性の同僚と二人で(職場の一次会後に)飲みに行きました。かなり気があうらしく、朝まで語り合っていました。帰りは、彼がタクシーで送ってくれました。 今日は、同期の飲み会があったのですが、そこでは同僚の一人として普通にお互い接していて、彼に「●●さん、お酒強いよね」と言われてしまいました。(朝まで飲んでいたことは他の同僚には言ってないです) お互いmixiでは登録していて、相手が何をしているか分かっている状況です。相手の携帯電話などの個人用連絡先は、私がmixiのメッセージで彼に伝えて、彼から今度メールするね、といわれました。 私としては、お付き合いしたいと思うのですが、このような対応は、同僚としてなのか、恋愛対象としてなのか、どちらでしょう?

  • 男性にお聞きします

    自分は部下のAちゃんがとてもタイプです。なので、自分主催の飲み会にはAちゃんを誘います。 他の部下の目線を気にする前にAちゃんを誘います。 なのでたとえば同僚とAちゃんと飲み会帰りに3人でタクシーに乗り、Aちゃんと自分が近所なため先に降りる時は、同僚に“Aちゃんの分と二人分置いてくよ”と言ってお金を払い、タクシーから降り、Aちゃんを家の前まで送り届けます。 女性の部下Bちゃんに対してはそれほどしません。飲み会にも誘わないし、同僚(男二人とBちゃんの女性一人)と3人でタクシーに乗ってもBちゃんの分は出さず、自分の分しか払いません。 Aちゃんから飲み会のお誘いがあると、自分が試験前だろうが、メンバーを聴く前に「OK、参加するよ!」と答えます。 こういうのって、、、男性の中ではAちゃんをどのくらい好きなんでしょうか? また、帰りにAちゃんの家まで送っていくとき、紳士に見えていても「Aちゃんの部屋に上がる」とか変なことを期待したりすることはあるんでしょうか?

  • 同僚にタクシーで送ってもらい

    20代女性です 木曜日に送別会があり悪酔いしてしまって、、、 同僚(男性)に方向が同じだからとタクシーで自宅まで送ってもらいました お店から私の自宅まではたぶん2~3千円で同僚の自宅までは倍以上はかかったと思います 明日送っていただいたお礼とともにもちろんタクシー代も渡さなくてはいけませんね? でもいいよって言われたらどうすればいいでしょうか? もし私が酔ってなければ同僚は電車で帰宅していると思います

  • 飲み会の時の同僚の言動が原因で、引いてしまった

    30路♂で以前質問させていただいた者です。その後順調です。回答していただいた方々ありがとうございます。 10月に私、同僚(X)、Aさん、Aさんの友人Bさんの4名で飲み会をしたときに端を発します。この飲み会は、元はと言えばしきりに彼女を作りたがるXの提案でしたが、Xは「俺は人見知りする」とか「腹の調子が悪い」とか言って飲み会当日はろくすっぽ話にも入ってきませんでした。ぼちぼちお開きにしようかという頃、XはいきなりBさんに向かって「せっかくだからメアド交換してください」とぬかしたのです。しかもAさんの目の前で。断りにくい状況なのでBさんも一応は応じていました。 その後XはBさんに何度かメールしていたそうですが(内容は知りません)、全く返事はなかったそうです。それでもXはしつこくメールし続けたのでBさんはついに業を煮やしたのか「彼氏がいるから迷惑だ」みたいなことを返事したそうで、Xもようやく諦めた様です。Xはその後も性懲りもなく私に「俺はいくらでも出会いを求めるよ。Aさんに別の人連れてきてもらえばいいじゃん。また飲み会やろうよお」などと言い出す始末です。私はXの出会いをプロデュースするために自分の人間関係を利用されている様で、はっきり言って引いてしまいます。 質問なんですけど、 (1)Xのとった「初対面の女性といきなりメアド交換を、しかも彼女の友人には目もくれずで申し出る」行為は、問題ないんでしょうか?現代の風潮と照らし合わせて、そういうのもありなのかなと思ったりするけど、私には理解できません。(まあ、Xが興味を持ったのがAさんじゃなかったのが不幸中の幸いですが…) (2)飲み会後のXの言動には正直嫌悪感を抱いてしまい、仕事の会話等でもXと話すのは気が引いてしまいますが、私は大人げないですか?Xは今年7月入ってきたばかりでプライベートな部分はまだまだ知らないことが多いです。

  • 同僚を好きになってしまったのですが…

    私は30代前半の男性です。 僕は今、会社の同僚で好きな人がいます。彼女とは、朝挨拶をするのと雑談等で話をする程度です。   なお、彼女は僕より3つ上でバツイチです。 彼女は誰とでも仲良くなれるタイプの人で、他の同僚であるA君やB君と頻繁にメールしあったり飲みに行ったりしており、その2人と僕の彼女との距離の差を考えると歴然としております。 ただ、A君は既に奥さんがいて、B君にも彼女以外に好きな人がいるようです。 以前に会社の飲み会で酔った勢いもあり、僕が彼女に好意を感じている発言を他の同僚の目の前で彼女にしてしまい、彼女を困らせてしまったことがあります。 後で考えればお酒を飲んでいたとはいえ、軽率だったと反省しています。 それ以降、表面上は今までとさほど変わらないかたちで僕は彼女と日常会話等で話はするのですが、彼女のほうは僕のことを警戒しているというか同僚なので波風を立たせないように当たり障りのない対応をしてるように感じます。 また、彼女の周辺にはしばしば体目当てで、誘ったりする人もいるようで僕も同様の人間と誤解されてしまったのかもしれません。 現段階ではキチンと彼女に告白もしていない状況でこのまま何もできないで失恋してしまうのは正直、つらいです。 このような状況で僕に望みはあるのかどうか、あるとすれば今後どのようにすれば良いのかのご意見とアドバイスをお願いします。