• ベストアンサー

友達に親友と言われた

友達に親友だよねと言われたのですが、すごく複雑で・・・。 私はその子を友達としか思っていなくて・・・。 でも、これからも、友達として仲良くしたいのです。私は・・・ Aちゃんは親友だと思ってくれているのに、私は思えない・・・。 どうしたらいいでしょうか?? Aちゃんとは、かれこれ、15年くらい友達です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたは、友達としか思っていない人に親友と言われてどうしたらいいのか悩んでいるんですね。 その前提でお答えします。 まずはあなたが思う親友とはどういう関係性を持った人のことを指すのか、具体的に説明出来ますか? その友達(仮にA子さんとします)があなたに親友と言った意図を考えてみて下さい。恐らく『あなたに認めてもらいたい』と言う意図があるのではないでしょうか? そして、友達としてA子さんのことを大切にしたいと言うことで、A子さんの意図を満たすことができれば、A子さんはあなたと『友達』であることに満足するでしょう。 あなたが思う親友とA子さんが思う親友とは違いがあるんだよ、と言うことを押さえつつ、そしてそこを尊重出来る関係が出来れば、将来親友になれるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 7532641
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.2

私は「親友」とは言われた経験がありませんが、似たようなことを言ってくる人はいました。私の経験では、相手がしつこくアプローチしてくるだけだと思います。何か目的があるようでした。あまりにも変な人だったら、警戒した方がいいと思います。 相手の「腹の底」は分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.1

友達の度合いなど人それぞれです。 「そうだね~」と言っておけばいいんです。 親友だと思ってくれるのは嬉しいじゃないですか。 親友じゃなければ関係が続かないわけでもなし・・。 人間関係には時には嘘も必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「友達、親友ってなに?」

    「友達、親友ってなに?」 こんばんは。 早速すがご相談があります 私は19歳の専門学生です 正直 私は友達が多いい方ではありません 人と関わるのは大好きで 1人も好きですがわちゃわちゃする方が好きです ですが 相手の気持ちを深読みしてしまったり 人の目気にしすぎてしますところがあります そんな私にも高校生活で“親友”(仮名:A)ができたのです きっかけは席が前後になり お互い話すようになり 誰にも言えない相談事をするようになり 長期休みは同じ派遣で仕事をして 暇さえあれば遊びに行って 本当に気を使わないし 居るだけで落ち着く!って思っていました。 また2年の時同じクラスだった“親友”(仮名:B)も含めた 3人で何もなくても集まってたわいもない話をして 毎日が楽しかったです。 高校を卒業し 3人とも別々の専門学校へ入学 その中のAは女子校に入学しました。 それが原因かはわかりませんが Aが高校の時より性格が変わったように思います。 口が悪くなったり 好きでもない男の子とホテルに行ったり 純粋でピュアだった子なのですごく驚きました。 人ってこんな簡単に変わるんだなって。 私たち3人はそれぞれ好きな人がいて それも3人でそれについてもお互い相談したり協力していました。 (Aは自分の話をするのがすきで 人の話を聞く。というよりかは常に自分の話をするって感じの子です。) 最初に 会えなくなったのが理由でBの恋が終わってしまい その後 Aの恋も相手の転勤が理由で終わってしまったのですが その時ぐらいから Aは3人で遊んでも前みたいに はしゃがなくなったし 自分の恋が終わったら次は常に自分の学校の話 Bか私が何か相談しても 「あー、それわかる!私なんてね、、、、、」 と自分の会話のネタにしたりが増えてったように感じるんです。 それからは あまり連絡も取らなくなったし あまり私たちを頼ってくれることもなくなり クラスの子とよく遊んでるみたいなんです 3人とも 恋をしたタイミングもほぼ一緒で みんながそれぞれの相手を認識しているため これが一緒にいるときの1番楽しい話題だと3人で話したことがあります。 自分恋愛が終わって 人の恋バナは面白くないからって 次は自分の学校の事についてたくさん話して でも 分野が違う私たちが理解できるのは難しい そしたら一切連絡取らなくなって 自分の話を理解してくれる学校の子と Aが誰と仲良くしようがいいんです。 でも私は悲しみと怒りがあります 私の中では本当に心を許した友人でいた子が 随分と変わってしまった事。 また 人の話、相談事はあまり聞かず散々話して でも自分のネタがなくなったら 自分の話をわかってくれる子のところに行く。 すごく複雑です 人ってこんなにも簡単に変わってなしまうものですか また この状況どうしたらいいのでしょうか Bにも相談できていません。。 みなさんの意見、考え教えてください お願い致します。

  • 親友と友達の違い

    私は高校2年生ですが、親友とはっきりと言える友人がいません。 暗いわけでも無いし、どちらかと言えば明るく他人を笑わせる方で友達も多い方だと思っています。でもどうしても広く浅くの友達関係しか出来ないみたいなんです。のめり込む事も出来ないし、相談されれば嬉しいけれど自分に余裕が無い時に相談されると逆ギレしそうになってしまって上手くアドバイスが出来なくなります。友達を失うのが恐くて深く追求することも自分のことを多く話す事も出来なくなり、でも親友が欲しくて友達の輪を広げようとまた友達を作ります。 クラスの友達はとても良い子達ばかりで、私が困った時や辛い時は相談に乗ってくれたりします。でもその子達にはその子達の親友が居て、私よりも大事な子がいます。私は自分が親友だと思った子には必ず私以上の友達が居ます。 中学の友達とも連絡はマメにとっていて、他の子よりもきっと会っている数は多いと思います。でもこれは離れていかないで欲しい故の行動であって、私がこれから生きていく上でどこまで付き合ってゆけるのかとても不安でたまりません。 これは私が高望みしすぎなのでしょうか。独占欲が強いだけのヤキモチやワガママでしょうか。学校から帰る時に他の子と帰っていく友達を見送り一人で帰る自分を改めて認識して泣きそうになります。 自分は一生親友が出来ないのでしょうか。出来ても一方通行にしかならない気がして恐いです。 長い割りに答えづらい質問かもしれませんが、誰か体験談でもアドバイスでも思ったことでも何でも良いので解答お願いします。

  • 親友も友達もいない

    19歳の女です。今春休みですが私は友達と遊ぶ予定もなく、誰からも誘われることも無いです。毎日同じ日々を繰り返しています。インスタを見るとみんな旅行に行ってたり楽しそうです。日々友達の居なさを実感します。私は小学校の時お互い親友だと思ってた子がいたけど中学上がると疎遠になりほかの中学時代の友達とも親友レベルに仲いい子もいなく頻繁に連絡も取っていないです。誰も私を必要としてくれないです。悲しいです。自分から行動しろとか親に言われるけどそういう問題じゃなくほんとに必要とされていません。バイトをいっぱい入れても暇な時間はとにかく病み、なぜ私は友達がいないと悩んでます。友達と旅行もディズニーも行ったことありません。みんな親友がいます。羨ましいです。私はいつも、親友だと思ってた子に離れられます。私は基本ネガティブだし自己肯定感低いしコミュ障だけど、離れていくって総統ですよね。19にしてこの世の終わりと思っています。どうしたらいいですか?

  • 本当の友達(親友)って何ですか?

    初めまして。 私は今高校3年生です。 本当に悩んでいます。 本当の友達(親友)って何ですか? 私には同じ中学だったからつるんでいる子が結構います。 でも彼女達にはそれぞれ他に仲の良い友達がいます。 そう実感させられる場面に遭遇すると 『ヤバイ、親友を作らなきゃ!』と焦るんです。 この考え自体ががおかしいですよね。 また、私は八方美人なところがあります。 色々な人と繋がりを持ちたいから そんな頻繁に話す間柄ではない子にも いい人ぶっています。 そのせいか、色々利用される様な事もあり 『あたしってあなたにとって何なの?』 と疲れる友達もいます。 でもその子にも良い所はあるので 友達関係は続けています。 私はこれまで人との衝突をなるべく避けるようにしてきました。 明らかに相手に落ち度があったとしても 私が我慢すれば済む事であれば絶対に我慢します。 もともと喧嘩とか争いごとが苦手ですし 喧嘩によってその友達を失うのが怖いからです。 また私は自分から『うちら親友だよね』と言うタイプではありません。 ただ、友達からそう言われるとすごく安心します。 『あたしら、親友なんだ。良かった。』的な感じで。 相手が仲の良い友達と思っていないのに 自分だけがそう思っていて接していくという事に恐怖を感じるからです。 確実に断言してもらう方が接しやすいです。 でも最近、自分に本当の友達がいない気がしてきました。 グループ内で話をしていても 『どうせこの子には○○っていう仲のいい子がいるし……』とか 『私のことどう思っているのかな?』 と不安になったりイライラしたりします。 本当の友達(親友)って何ですか? またどうやったらそういう関係が築けますか? 卒業をしてこの事が分らないまま社会人になる事に恐怖を感じています。 だれかアドバイスをお願いします。

  • 親友について

    私は、二人の親友がいます。 一人は部活が同じことで仲良くなりました。(Aさんとします) しかし、去年にAさんとは別のクラスになってしましいました。 そして、まったく話したこともない子(Bさんとします)と少しずつ仲良くなりました。そして今ではとても仲良しです。 どちらも大切な友達だし、大好きです。 私自身は親友だと思っているし、AさんもBさんも「私が親友だ」と言ってくれているし、「一番の友達」とまで言ってくれいます。 しかし、どちらにもいい顔しているみたいでとても自分が嫌になります。そしてどちらにもとても申し訳なくなります。 親友は1人ではないといけないのでしょうか?一番の友達が二人ではいけないのでしょうか? アドバイスなどありましたらよろしくおねがいします!

  • 友達・親友 について

     最近「親友だよー」って言ってくれる人が出来ました。私は、すごく嬉しくて嬉しくて親友だと私は彼女のことを思っていました。  しかし、同じ部活なのに 私とよりも、いつも愚痴を言う子の所にいるし、私とその親友ともう一人友達といると私を、その友達と一緒に笑い物にします。冗談で楽しみたい気持は分かるけど、いっつもだし、軽くきづつくことを言います。その親友に「私、いっつも傷つけられとることしてる?」って聞くと「は?いつ言った?」って言って自覚がありません。「きもいー」とか「うざい」とか「ぶっころす」的なことを笑いながらいいます。  この親友は、交換ノートをはじめてくれたり 嬉しかったこともありました。  だけど、最近そういう気まずくなったこととかあって、まったく、しゃべらなくなりました。  その親友は、このしゃべらなくなったことをいろんな友達に相談しているようです。  私は、何もできなくて 親友と親友が相談した人と 気まずくなるばかりです。だからここへきました。  親友とは塾が同じで部活が同じです。  もう、目の前で私以外の人とたくさんしゃべってて 私を1人にしようとしているとしか思えません。その親友にとっては違うかもしれないけど 私は正直今の状況は脱出したいです。  自己中なことを言えば、その親友のせいで関係ない友達とまで私は気まずくなったことです。  もう 嫌なんです。 その親友ののことは大スキでしたけど、傷つけられながらガマンしていて全部が全部大スキではありませんでした。  今までこういうふうに気まずくなった事は何度もあったけど、そう言う時はほとんど私から「ごめん」って言っていました。言えたのは、誰にも相談していなかったからです、私も彼女も。まぁ、彼女は「えっ何が?」っていう反応でした・・けど・・。1週間も2週間もしゃべってなくて そんな反応です。  他の仲のいい親友同士をくらべてしまう私の悪い部分もあります。 仲直りしたいっていう気持ちはあるけど、私と彼女ではなく私と彼女らだから・・・・。     わかんないです。教えてください。今、私がすべきこと。出来ること。友達とかそういうなやみでいっぱいです・・。   中3 女  文分かりにくくてすみません。クリックありがとうございます。  私は、今、何をしたらいいのかわかりません。

  • 長く続く友達・親友 (続き)

    先ほど下記の質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773995.html 私にとっては何でも話せる友達なのですが、相手が私を親友と思っているかというと可能性は低いと思います。 3人、腹を割って話せる友達がいると書きましたが、親友と思ってくれているのは1人かと思います。もしかしたらその子も思っていないかもしれません・・ 親友や親しい友人を作るにはどうしたらいいのでしょうか? その3人の友達は大切にします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 親友

    今、高校2年の女です。 親友は、どこからが親友ですか? 変な質問ですみません。 ただ、分からなくって・・・ この人が、自分の親友。っと思って居る人が居たんですが・・・ なんだか最近、その子と一緒に居ても楽しくありません。 意見の食い違いがあったり、その子がしゃべるとイライラしたり・・・ 相談をしても、軽く流されて聞いてもらえなかったり、 本当に悩んでても、相談したら笑われたり。 この子とは親友ではなかったのでしょうか。 さっきの子とは違う子なんですが、 「絶対一人にしたりしない。信じて。ずっと一緒に居る」 と言われましたが、これって信じてもいいんですか? なんだか嘘にしか感じなくて、信じられません。 過去に友達関係のトラウマがあり、あまり友達を信じれません。 一番仲がいい子は?と聞かれても、誰の名前も思い浮かびません。 この年で親友が1人も居ないのは、可笑しいでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 親友が怖いです。

    中学一年の女子です。 最近6年生からの友達のAちゃんといつも一緒に行動しているのですが、 朝、2人で登校する時、私だけかもしれませんが、とても気まずいんです。 テンションが2人とも下がっているせいかもしれませんが話が全然続かないし、私がボソッと独り言を言うと、キレたように「何っ?」と聞いてきます。私はそれがとても怖いです。 学校について他のこと話をするとAちゃんはさっきのことがウソみたいに機嫌が良くなります。 そして私はAちゃんに嫌われないように学校生活を過ごしています。 たとえば何か頼まれた時もほかの子だったら断るようなことも怖くて引き受けてしまいます。嫌われるのが怖いんです。 クラスで趣味の合う子がいるのですが、その子には普通に抱きつけたり、突っ込みでたたいたり、じゃれることができるのですが、Aちゃんには何となくできません。 Aちゃんのことは好きだけど、なれなれしくしゃべりかけていいのかとか、いろんなことを思ってしまって毎日疲れます。 親友なのに親友じゃない感じがします。 Aちゃんはよく「ずっと親友だよ」などと言ってくれるのですが、それが本当に思っているのかなど不安になります。(私がもともと疑り深い性格でもあるのですが) 言葉一つ一つが嘘のように聞こえたり、本当に思ってるかなど考えてしまってきりがないんです。 意味不明な文章&長文本当にすいません。 でも本気で悩んでいます。 どうかよろしくお願いします。

  • 親友の友達。親友よりその人と仲良くなったら

    お世話になっております。 まとめ下手で申し訳ありませんが、お付き合い頂けると有難いです。 高校時代はクラスも部活も別で話したことも無かった同級生で、 卒業後、出先でたまたま会ってお互いに顔を覚えていたことから 連絡をとるようになり仲良くしている友達(A)がいます。(男性) 私の高校からの付き合いで、親友と呼べる友達(B)がいます。(女性) 彼女(B)と友達(A)は、面識もあり家族ぐるみで親交があります。 (確か高校以前からだと思いますが、詳しくは不明です) 先日私と友達(A)が遊びに行ったという話をしたところ、 親友は私が関わりが無かったことを知っていたのでとても驚いていました。 その際、私と親友との間で価値観の違いというか、お互いの「友達」に 対する意識的な部分でとらえ方が違うという話になりました。 親友→交友関係についてわりと閉鎖的 自分の友達が知らない人の話はしない。 (高校の友達に中学の友達の話をする等) 自分の友達は「自分の友達」であり、 (共通点の無い)自分の友達同士が仲良くなっているのは快くない。 私→交友関係についてはオープンなほう。 自分の友達に知らない人の話もどんどん言う。 (きっと知らない方はつまらないが聞いて欲しいタイプ) 自分の友達同士が知らず知らず仲良くなっていたら嬉しい。 例えば今回の私と友達(A)のように突然仲良くなったり、 中学時代の友達と高校時代の友達がSNSで知り合った等。 (大学や会社が同じで仲良くなった、等は当たり前と考えています。 ここでは、「共通点の無い」というところをあえて強調しています。) (彼女曰く自分は友達に対する独占欲が強く、それが悩みでもあるとの事) 今回は私が女性、友達(A)が男性ということもありますが、 親友は友達(A)に好意を寄せているわけではありません。 みなさんは自分の友達同士(たぶん出会わないだろうなぁ、という人)が 知らぬ間に仲良くなっていたらどう感じますか? (しかも自分より仲の良い存在になっていたと知った場合) そして、私は今も友達(A)とよく連絡をとる仲ですが、 親友のためにも少し距離を置いた方がいいでしょうか? (自分より仲良くなってしまったら嫌な気持ちはわかるので‥) とても大切な人なので、傷つけているのであればやめたいのです。 長くなり申し訳ありません。 みなさんのご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fを利用してFAXを送信しているが、送信ができずにエラーが発生している場合、適切な解決策をご紹介します。
  • 送信先のFAX番号などに間違いがないにも関わらず、PX-M6010FでのFAX送信ができない場合、どのような対処方法があるのか解説します。
  • PX-M6010Fを使用しているにもかかわらず、ファックスの送信ができずエラーが発生する場合、原因と解決策についてご紹介します。
回答を見る