何回解けば覚えられるか

このQ&Aのポイント
  • 私は中学の時に3回やるだけで、理解した問題は覚えられていたのかわかりません。
  • 今は大学受験のために多くのことを覚えなければいけないのに勉強の仕方がわかりません。
  • 自分はストレスを多く感じているため記憶することに何か影響してるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

何回解けば覚えられるか

よく目にするのが 私はこの問題集を3回やりました。というものです。なぜそんな少ない回数で多くの人が覚えられているのか不思議です。確かに私が中学生だった頃定期テストのために問題集をやるときは3回くらい しか やらず、平均点以上は取れていたと記憶してますが、今は(高校生で大学受験のために勉強してます)10回同じ問題を解いたのにもかかわらず、なんかすごく思い出そうとすれば一応解答と全く同じ答えが書けるというような感じなんです。そもそも何故私は中学の時に3回やるだけで、理解した問題は覚えられていたのかわかりません。あの頃は面倒だから難しい問題は理解せず、簡単な問題を3回やればいいやと思ってました。今は大学受験のために多くのことを覚えなければいけないのに勉強の仕方がわかりません。とにかく繰り返して覚えることに疲れています。私は何が間違っているのでしょうか。 それと、中学に入ってからと高校生の今、自分はストレスを多く感じているため記憶することに何か影響してるのかもしれません。ただ、病気などではなく勉強法がわからないのだと思っています。長文ですが読んでくださり有難うございます。 親切な方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

特に理系においては、覚えるのではなく、理解してください。

関連するQ&A

  • 大学受験について

    私は今高1です。 大学受験をしたいと考えています。 でも、中学の勉強を全くって言っていいほど 理解をしていません。 高校もギリギリ入ったぐらいです。 で、大学受験は中学の勉強をできたほうがいいのでしょうか?

  • 登れるところまで

    私は今高校生ですが、勉強に向かう気持ちが起こりません。 中学の頃もそういう時期があったのですが、そのときは、「せっかく今まで勉強してきたのだから自分が登れるところまでいってみよう」、「一回落ちてしまったらまた登るのがすごく大変だ」とか考えて、何とか勉強して志望校にいけました。 しかし、高校では今周りは何学部に入ろう、将来はこういう仕事に就きたいなど具体的(?)な目標が決まっていたり、物理が好きだ、日本史が好きだなど好きな科目があったりします。 が、私は将来の夢も好きな科目もありません。なので中学のときに考えたみたいに、「とにかく、落ちたらまた登るのは大変だから、いけるところまで登っていこう」的なことを考えてやっています。 これでいいんでしょうか? 高校受験のときはそれでもよかったのかも知れませんが、 大学受験やその後もこのような考え方ではやっていけない気がします。

  • 問題集について。

    現在、来年の大学受験に向けて勉強中の者です。今は青チャートを使っているのですが、例題レベルなら殆ど全て解けるのですが、重要例題レベルになると解答を見ても全然分からないことがあります。あまりのレベルの差に愕然とするばかりです。その理由としては、自分の理解力の乏しさ、そして解答の不親切さもあげられるかと思います。 そこで質問ですが、青チャートの重要例題レベルの問題を丁寧に説明してくれている問題集などを、どなたかご存知ないでしょうか?ちなみに志望校は大阪大学経済、又は神戸大学経営です。 よろしくお願いします。

  • 漢字の勉強

    今高校2年生ですが高校受験で漢字はほとんど勉強せず、そして大学受験のない附属高校に入ってしまったため漢字もテストの直前1回しか勉強しないため忘れてしまいます。はっきり言って漢字の読み書きレベルは中学生と同等もしくはそれ以下です。受験がないぶん時間は普通の高校生に比べるとかなりあるので、勉強するのに支障はありません。僕は中学1年生あたりの漢字からやってみようと考えています。漢字を勉強する際にはどういった問題集がいいか教えてください。

  • 高校受験する気あるの?

    12月頃から高校受験の質問が多く、拝読させていただいております。回答も出来る限りさせていただいております。 感じたことは、「本当に高校に進学し勉強する気があるのか?」と疑いたくなる内容があまりにも多いからです。 例えば、 ・中3の12月になり初めて問題集を買うが、どれがおすすめか。 ・中学ほとんど行ってませんが、合格できるでしょうか。 ・勉強の仕方を教えてください。 などです。 なぜ、今まで問題集も買わず、何をしていたのか? 中学の勉強をせずに高校の勉強についていけるのか? 今更、勉強の仕方を聞いて、勉強始めるのか? という疑問が出てくるのです。 質問、「なぜ、高校に進学したいのか?」本音を聞かせてください。 特に中学生のかたにお尋ねします。受験でお忙しい時期に申し訳ありません。

  • オバサンの数検受験

    まさに題名の通り挑戦してみたくなりました。 大学卒業後24年経っており現役からかなり離れました。我が家の高校生や中学生の子供にたまに教える程度でたいしてやっていません。 中学レベルまでは問題ないと思います。、公立高校受験問題ならだいたい大丈夫です。 しかし高校レベルになると数IIあたりから教科書レベルならまだいいのですがだんだんあやしくなっており、参考書は(もちろん最近のです)持っていて勉強していますが、なかなか勘が戻らず悔しい思いをしています。 大学まで勉強したのにこれほど忘れるとは非常に情けない・・の一言です。 しかも頭が固くなっており若い頃ほど吸収が良くない中で悪戦苦闘です。 3級は子供が受験した時問題を見せてもらったら簡単だったのでできれば、2級ぐらいを考えています。 どのような勉強の仕方をすればいいでしょうか

  • 数学 解答 書き方

    まだ大学受験は2年と少し先のものです。 教材は白チャート、解法暗記と理解を中心に進めています。 勉強を始めて今更ですが数学の解答の書き方がわからなくなりました/ _ ; 数学が出来ない理由がこれなのかなと思いまして、すぐ調べましたが見つかりませんでした。 どの程度までチャートの解答を真似ればいいのでしょうか。 例題の解答を一言一句とまではいかなくとも、ほぼ全て真似た方がいいのでしょうか。 どなたかご親切に教えてください><

  • 受験数学ってどんな意味がある?

    高校受験のとき、数学を一生懸命勉強して偏差値70台の高校に進学しました。とくに図形の問題は塾でつめ込まされました。しかし、高校に入ってから特に図形を中学の知識で解く能力は、高校での数学の授業でほとんど役立たなかったという感想をもっています。 また、経験はしていませんが中学受験の数学の入試問題の内容を見ると、中学数学の知識があれば簡単にとける問題も、変な理屈でこねくり回して解くみたいな印象をうけました。受験生は、進学したら役立たなくなる知識をつめ込まされているという印象をもっています。 そう考えると、大学受験でも、似たような問題が起こりそうな気がします。 大学数学で解いたほうが楽な問題もありそうな気がします。 大学で役立たない知識をつめ込まされるような気がします。 特に、理学部数学科以外の大多数の理系学生のことを考えると、それが気になります。 結局、大学受験での数学は、役だつのでしょうか? また、中学受験、高校受験の数学の役立たなさについて、どう考えればいいでしょうか? つべこべ言わずやれ、というご回答は厳禁です。 ちなみに、偏差値の高い大学に行くには仕方がないということは理解しています。

  • 勉強法について。

    19歳女です。 私の中学までの勉強法は 教科書に書いてあることを何回も書き写すことでした。 中学時代の勉強量だから なんとかなったものの、 高校になると 科目も増えるし、(中学に比べると)教科書も分厚いので通用しなくなりました。 そしたら、勉強に対するやる気さえなくなりました。 高校時代は 私なりに赤シート用にノートをまとめたりして頑張っても結果は最下位に近くて 友達には暗記力も記憶力もないね笑 ってよく馬鹿にされてました。 やっぱり、 馬鹿にされるのは悔しいし 将来のためにも 自分のためにも 中途半端にせず勉強頑張ろうって決めて 浪人してるのですが (事情があり受験期間は半年間) やっぱり、自分にあった勉強法は何10回と書いて覚えることだ! …と思ったのですが、 時間にも限界があります。 今は2月の私立受験に向けて勉強してます。 (正直、頭良い大学ではないです。) ちなみに、 私なりに勉強法の本を 沢山読んで試行錯誤したのですが3ヶ月以上続けても結果がでませんでした。 今は私立受験に向けて 今はがむしゃらにでもしなければならない のはわかってるのですが、限界です。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 3回目をいうのはありなのか

    わたしは、大学生です。 私には高校生のとき好きなひとがいました、 その人には高校時代に2回告白をしてフラれています。 好きなひとがいた、と過去形でかいていますが、 なんと、今そのすきだった人と同じ大学なんです。最初はもう2回もフラれてるんだからと 想いは戻ることはなかったのですが、 最近また、大学のことについての連絡をとるようになって、 高校生の頃の感覚が戻ってきてまた、その人のことが気になり始めました。 でも、2回もフラれてるからやはり私は恋愛対象にははいらないのでしょうか? ちなみなフラれかたを詳細に説明します 一回目は、今は彼女がほしくないからごめん、でした。 二回目は、断られたというか、俺なんかのこと好きでいてくれてありがとう また、どっかであえたらいいね! みたいなかんじでした。 私は高校がその人と違ったのでしばらく会えてなかったんです、 しかし、また大学であってしまいました。 またあえたらいいねというのは社交辞令とは、わかっていますが、 まだ、冷めきれてなかった気持ちがあることに気づいてしまって戸惑っています。 これは、また、時間がたってから告白をしてもいいものなのでしょうか、、、