• ベストアンサー

Win7での32ビットと64ビットの実行について

Win7 64ビットです。 これは64ビットはprogramディレクトリー、 32ビットはprgram (x86)ディレクトリーに入っていますから 実行時にも64ビットか32ビットかは判断できます。 でも、どこのディレクトリーでもいいから展開するだけのプログラムもあリますよね。 これは実行ファイルに64ビットか32ビットか書いてあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14230/27729)
回答No.1

32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」 http://ascii.jp/elem/000/000/480/480200/ あたりを読まれてみては? >これは実行ファイルに64ビットか32ビットか書いてあるのでしょうか? 自動で検出して適切な処理をWindowsが行ってくれるみたいです。 32bitアプリと64bitアプリを簡単に判別できるツール「Exe Detect」 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110803_464747.html このようなツールを使えば判別はできるようです。ただ完ぺきではないようですが。

maiko0318
質問者

お礼

Q. 判定間違えることあるんだけど、なんなのさ? A. そもそも100%の正確な判定はできません。サーセン 思わず、笑ってしまいました。w なるほど、すべて64ビットで動いているのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Acrobat7.0をWin7(64bit)へ

    Acrobat7.0をWin7(64bit)へインストールしようとしたところ  ファイルC:\Program Files(x86)\Adobe\Acrobat7.0\ActiveX\GbDetect.dllへの書き込みに  失敗しました。このディレクトリへのアクセス権があることを確認してください。 というAdobe Acrobat 7.0 StandardのInstaller情報が出て先へすすめません。 このエラーの意味と対処法を教えてください。

  • java 実行コマンドについて

    java の実行コマンドについての質問です。java実行コマンドでは実行したいファイルを相対パスで指定できないのでしょうか? 具体的には、 現在、実行したいプログラムは ~/program/sample/Test.class となっています。 カレントディレクトリは~/programで、次のようなコマンドを行いました。 ~/program$ java sample/Test すると Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: sample/Test (wrongname: Test) という例外が出ました。 ~/program$ java -classpath sample Test を行えば実行できるのですが、java実行コマンドでは相対パスで実行ファイルを指定することはできないのでしょうか? (javacコマンドでは相対パスでコンパイルできる、つまりコンパイルしたいファイルが~/program/sample/Test.javaならば ~/program$ javac sample/Test.java でコンパイルできるので、これの類似でjavaコマンドでも相対パスで実行できるのではないかと考えたのですが。)

    • ベストアンサー
    • Java
  • 64bitの実行ファイルを実行する場合

    開発機(64bit)でCのソースをコンパイル・実行ファイル作成をし、本番機(64bit)に実行ファイルだけFTP転送します。 そして本番機には64bitのCのコンパイラ(cc)は入ってなく、32bitのものが入っています。 そういう環境のせいか、signal 11を出してプログラムは停止します。 #開発機では正常稼動しています Cの実行ファイルが実行されるときはコンパイラが影響するものなのでしょうか? #影響するようでしたら上記エラーが出るのも納得できるのですが。。 申しわけありませんが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • Win7(64bit)でBootUSBメモリ

    UNetbootinでisoファイルを取り込み、BootUSBを作成しました、WinXPでは問題なくBoot可能です。 Win7(64bit)で UNetbootin)作成したUSBは起動しませんでした、色々検索してWin7(64bit)対応 の「LiLi USB Creator」で同じく作成、WinXPは起動できましたがWin7はファイルは展開しますがその後黒い画面のままです。 Win7でのBoot起動を可能にするにはどの様な作業が執ようですか、またBootUSB作成ソフトなどありましたら教えてください。

  • Win98のアプリがXPで実行できない。

    WIN98で使用していたアプリケーションをXPに乗せ変えて実行しようとすると次のような実行エラーがでます。もうこのアプリはXPでは使えないんでしょうか教えてください。 ”○○を実行するのに必要なライブラリファイルの1つがWin32.DLLであるため16ビットWindowaサブシステムにロード出来ません。”

  • VB2.0で作られたプログラムは64ビットの

    VB2.0で作られたプログラム(かなり古いです)は64ビットのウインドウズパソコンでは実行できないのでしょうか。 今まで32ビットのVISTA上では実行できていましたが、新しく買ったwin7(64ビット)では実行されません。 なぜか教えていただけたらうれしいです。

  • 32ビットマシンに64ビットWin10を入れる方法

    よろしくお願いします。 入れ替え式ハードディスクには、32ビットOSのWin7/8/8.1/10など一通りインストールされています。 そこから、バージョンアップなどをして、64ビットWin10をインストールしたいと思っております。 どのようにしても、「このアプリはお使いのPCでは実行できません」とエラーが出ます。 普通であれば、その通りだね、と思うのです. ただなぜか、64ビットWin10がインストールされている、入れ替え式ハードディスクが手元にあります。 随分前に自分でインストールした事は間違えないのですが、どのようにしたか思い出せません。 何か、抜け道のような形で、32ビットマシンに64ビットWin10を入れる方法はあるのでしょうか?

  • win8 64bitに対応していますか?

    H2SOFT ファイルセキュリティIIをWin8 32bitで使っていますがwin8 64bitに変更しようと思っています4bitに対応しておりますでしょうか?教えてください。 よろしくお願いいたします

  • UNIX・・実行できないのはなぜ?

    xemacsでプログラムを書き、frtで実行すると、ファイルもディレクトリもありませんとなってしまい、どうしてもできません。プログラムは教科書を写したものなのでおそらく間違いはないと思うのですが、何が間違っているのか教えてください。

  • win10 32→64bit に変更出来ない

     いまWin10 32bit版を使っていますが、64bitに変更したくて、  アップグレードのDVDを焼いて、起動させても 起動しません。(USBでも同じ)、 ファイル中のSetupをクリックすると、「このアプリはお使いのPCでは実行出来ません」と表示さてます。 CPUは64bitに対応してますが、Advには対応してません。何せ古いデスクTOP PCに為。 何とか ISOファイルを読み込ませようと、Virtual Clone Driveのフリーソフトを使っても、上手く生きません。何とか 64bit版にアップグレードする方法は ないものでしょうか? 宜しく お教へ願います。