• ベストアンサー

☆ささっと作れる便利な朝ごはん教えてください☆

こんにちは! 当方、男性、一人暮らし。 朝の時間も切迫することがあり グラノーラなどで済ませてしまうことも あります。 しかし、朝の食べ物は一日の活動に重要とも いわれ、栄養やカロリーなども気になるところです。 質問です! 簡単にささっと作れるおすすめの朝ごはんを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

レトルトご飯とレトルト味噌汁は、良く活用しています。 おかずは、納豆なり卵なりお茶漬けなり、缶詰類なりでおかずは適当に出来ます。 仕事の帰りにスーパーやセブンイレブンで惣菜類とかも売っているのでそれも良く活用します。 基本的に私の場合、ガスレンジがなかったので 電子レンジと電気ポットで出来るものしかほとんど 口にしていません。 最近になって小さいホットプレートを購入して、それで色々料理できるようになりましたが 電子ジャーはないので、レトルトご飯、レトルト味噌汁、インスタントラーメンは 結構、買いだめします。w それとわりかしスーパーで半額になっている ネギトロなどは、まとめ買いして刻んだネギと一緒に ラップにくるみ冷凍してます。w 他にも今挑戦中なのは、冷凍食品にあるコロッケを見てそれをヒントに 惣菜のメンチ、コロッケ、カツをラップにくるみ冷凍保存しています。w 他にも栄養も考えて冷凍のブロッコリーも買い置きしたり 朝食じゃないけど、パスタとうどんも買い置きです。 だいぶそれたけど、ほとんどレンジで済む食事ばかりです。 食費もほとんどかからないはずなのですが、結局、会社では お弁当を作って持ち合わせておらず、同僚とランチとかしたりするので 食費は結構かかってます。。。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます! レトルトや冷凍食品は、使いたいときに自由に使えるから便利ですよね。 生ものは使用期限などもありますので量を買ってしまうと不便ですよね。 そんなにレトルトを買ったことがなかったので 色々見てみようと思いました! ご提案参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#205044
noname#205044
回答No.9

甘いもの大丈夫なら 生地を混ぜるときに、中にココアパウダーやチョコチップ、レーズンを入れると また違った味になりますよ。 あと外は、シロップ、イチゴジャムなどが合うと思います。 まぜるときにダマを残して混ぜすぎないようにすると、よく膨らみます。 うちの兄が自分でよく焼いていたので、男性でもいけると思います。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205044
noname#205044
回答No.8

朝はフルーツを食べるのが良いらしいです! カットしたバナナや林檎をそのまま食べたり ヨーグルトを掛けたりして食べる +パンやレタスで良いと思います。 ごはんがあれば、卵かけごはんとか レトルトのカレーなどをかけて食べる あと、アジの開きなども焼くだけで食べれるので良いかも ホットケーキも、まぜるだけで手軽に焼けるのでもおススメします。 あまったら、冷凍できますし

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 フルーツから始まるスペシャルモーニングですね ホットケーキには何かアレンジは加えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nofx0323
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

いつもやってる手軽なのは ごはん と とろろ昆布汁です。 ごはんは 冷凍・レトルト なんでもいいかと。 とろろ昆布汁は、とろろ昆布をちぎって、醤油か出汁か出汁醤油かお好みで適量かけ、お湯を注ぐだけです。 毛髪力も鍛えられます。 ここに日によって、明太子・モズク酢・納豆などオカズですごしてます。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 とろろ昆布、大好きです。 醤油などで食べるのはいいですね、思わず唾が出てきました! 明太子なども好きです! 参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.5

インスタントみそ汁に納豆投入。 冷凍のミックスベジタブルに塩コショウでベーコン刻んで入れるか、玉子でとじるかしかてご飯の上にドン。 栄養やカロリー気にする男子一人暮らしなら、やっぱり納豆でしょう。 生野菜の管理が面倒で無い程几帳面なら、生野菜サラダが一番でしょうけど、私には無理なので、冷凍のほうれん草かミックスベジタブルを愛用してました。 納豆の味は好きだけどベタベタが面倒臭いので、私は味噌汁か生卵に混ぜてます。 あと玉ネギの酢漬けは意外と美味しい。玉ネギと唐辛子を酢に漬けとく。漬物の塩分が気になる人には良いかも。

hhasegawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 インスタントみそ汁に何かを入れるというのは名案ですね。 手間もかからずすごくいいなと思いました! やってみようと思います! 玉ねぎの酢漬け、飲み屋でありそうなメニューですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8560/19455)
回答No.4

>簡単にささっと作れるおすすめの朝ごはんを教えてください! 用意するもの ・オーブントースター ・太めの皮無しソーセージ数本 ・スライスチーズ数枚(トースト用溶けるチーズ) ・食パン数枚(耳付きで薄めのもの。8枚切り角食) ・ケチャップ適量 ・爪楊枝数本 ・アルミホイル少々 1.スライスチーズの対角線に合わせてチーズの上にソーセージを一本乗せ、包み込むように巻く。 2.チーズの広い面が上に来るよう、角食の対角線に合わせて上記1を角食の上にのせ、包み込むように巻いて、パンが開かないように爪楊枝を刺して止める。 3.頂上部分の爪楊枝の先端が燃えないよう、突き出た爪楊枝にアルミホイルの小片を被せて覆い隠す。 4.チーズが溶けてパンの耳がカリカリになる程度までオーブントースターで焼く。 5.ケチャップをかけて、ガブっと齧りつく。

hhasegawa
質問者

お礼

おーすごくおいしそうです!肉汁が想起されますね! チーズもとろとろになってさらにおいしさ倍増ですね! ありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.3

ご飯炊いていますか?炊いていないなら アマゾンに人気ベスト1のレトルトごはんありますから あれが便利ですよ。なにせ男性には嬉しい300gです。 普通のは150gや200gで同じ値段ですからお得です。 それをレンジでチンして そこに好きな肉でも卵でも野菜でも缶詰でも納豆でも なぁ~~んでも乗せて食べるか、ご飯をラップにあけて 同じようになんでも乗せてギュっと握れば お手軽おにぎりです。 野菜はスーパーで刻み野菜買っておくと便利でしょうね。 見切りで買えたら更にラッキーです(笑) 一人暮らしで不足なのは野菜だと思いますから 上記の刻み野菜どんどん買ってください。さしみの「つま」(大根)でもいいと思います。 野菜ジュース飲むより絶対いいですよ。 納豆と卵とヨーグルトとバナナは必須です。ついでに海苔も食べとくといいですね。

hhasegawa
質問者

お礼

アマゾンのごはん気になります! 先ほど見ていました! 確かに経済的ですね。 ご飯があれば色々、広がりますものね。 刻み野菜売っていますね! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10907)
回答No.2

私が、独身の時は、 お米は、タイマーで炊いて、 おかずは、味噌汁を作り、その中に具材としていろんな物をたくさん入れていました。 例えば、 キャベツとか、ちくわとか、卵、豆腐、何を入れても構いません。 簡単に言えば、鍋物と一緒です。 インスタントラーメンを作るのと同じか、早くできますよ。

hhasegawa
質問者

お礼

いいアイデアですね。 味噌汁は味付けも簡単ですし そこに具材をいれるのは、かなり簡単にできますね。 それでいて、卵や豆腐などがあればタンパク質もしっかりとれますしね ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yandi99
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

お茶漬け、煮物、野菜ジュース。 本来であれば朝最も しっかりとした食事をとる必要があるようです。 栄養から考えれば、パンよりはお米。 煮物は一度多めに作れば数日持ちます。 そして野菜ジュースで足りないものを補う。 一人暮らしの時はこれが多かったです。

hhasegawa
質問者

お礼

とても栄養価の高い食事ですね。 ご提案ありがとうございます! 当方、煮物など一度にたくさん作れる方が効率的なのですね! 野菜ジュースもいいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝ごはんについて

    朝ごはんについて 朝は忙しくてあまり時間がありません><でも、ダイエットにはちゃんと食べた方がいいとの事で毎日パンだけ食べてます。朝が少ないからか夜は結構食べてます。 そこでダイエットには、 朝(もし食欲がなかったとしても)できるだけ多く食べ、夕食は少なめにする のと、 朝あまり食べないで昼と夜は普通に食べる   のどっちがいいのですか?総合的に考えると後者の方が低カロリーに抑えられる気がします。朝たくさん食べても、夜には、朝食べてない時と同じくらい食欲が出てきそうです私の場合。。。実際のところどうなんでしょうか? 色んな情報が入り乱れて訳分かんないことになってきました>< 後、朝手軽に食べられて栄養がとれるお勧めのメニュー(レシピ)があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 時間がない!作りたくない!でも朝ごはん食べなきゃ・・・何食べてますか?

    こんにちわ。 宜しくお願いします。 1人暮らしの社会人(25歳・女)です。 朝はギリギリまで寝てたいから、朝を食べない生活が続いてます。 でもダイエット&健康のために、何か少しでも食べたいって思ってます。 とにかく短時間で、準備・調理・加工の必要がないお手軽朝ごはんって何かあるでしょうか? できれば朝ごはんにかける時間を3分以内にしたい・・・ってぐらい、朝は時間がない(作れない)ダメな私です・・・。 SOYJOYとかカロリーメイトとかそういったものには極力頼りたくないです・・・(ワガママすみません;;) また、みなさんの食べてる朝ごはんを教えてください!! ちなみにうちは・・・野菜ジュース&牛乳が嫌いで一滴も飲めません;;

  • 簡単かつ安い朝ご飯

    時間のない朝に、手軽に作れる朝ご飯をとりたいと思います。 材料費100円以内で作るとしたらどういうものがありますでしょうか? 考えているのはサンドイッチですが、どういう具を入れるのが いいのか分かりません。思いつくのはゆで卵くらいです。 おすすめのサンドイッチの具や、他の朝ご飯メニューで気軽に 作れるものがありましたら、ご教授ください。 当方、料理はあまりうまくなく、ゆでる、焼く、程度の料理 しかやったことはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 朝ごはん 抜き ダイエット

    以前 本で 朝ごはん抜きダイエットを していました。 本当に 朝抜きダイエットは効果なのでしょうか? 私は 朝ごはん たべませんが、 その分 一日のカロリーは 少しはOFFに なってるかなと思っていますが これは 間違いでしょうか?

  • ダイエット中は朝ごはんは?

    ダイエット中、みなさん朝ごはんは食べますか?? 細身の人でも、食べる方も食べない方もいるみたいですし、 結局は一日の総摂取カロリーで食べる時間は関係ないのでしょうか。 わたしは、朝があまりお腹がすかなく、 飲み物くらいですませてもいいのかなあと思います。 昼、夜も、そこまで空腹にもなりません。 しかし、朝は食べた方が痩せる、とか、 精神面で食べた方がいいとかも聞きます。。 どちらがいいのか迷ってしまいます。;; もちろん、昼夜間食も考えて食べています☆ 回答よろしくお願いします。

  • 1人暮らし 火を使わない経済的朝ごはん

    1人暮らしで、出かけるとき忘れそうで不安なのと、時間がないのとで、朝はガスを使わないようにしています。 今は、ヨーグルトにジャム、フルーツグラノーラに牛乳をかけて食べているのですが、グラノーラを良く見ると、350gで400円ぐらいです。 1食50gと書いてあるのですが、それじゃ足りずにもっと食べてると思います。 すると、朝食1日の食費が、グラノーラだけで100円・・・。 できれば、1ヶ月の食費を1万円台に抑えたいのですが、1ヶ月2万円としても、1日の食費が645円です。 グラノーラにこんなにお金をかけていては・・・と思い、今日トーストを食べてみましたが、焼きながら支度をしていたら、うまく焼きたてを食べられず、食べるころには冷めてしまいすっごく固くておいしくありませんでした。。。 もっと安くておいしいコーンフレークか、冷めてもミミが固くならない食パン、または火を使わない簡単な安い朝食を教えていただけないでしょうか?

  • 朝ご飯の量

    朝ご飯は食べないと代謝が増えないし、一日のエネルギーになるので元気が出ないから ちょっとでも食べないとだめだと聞きます。 でも、どのぐらい食べればいいんでしょう? あんまり食べすぎても胃にもたれるし、ダイエットに良くない気がするし・・・。 最近朝は生姜と蜂蜜入れた生姜とグレープフルーツです。 ちょっとでもカロリー取れてればいいんでしょうか。

  • 朝ごはんをSOYJOYにしたら?!

    こんばんは!いつもお世話になってます。 最近、朝ごはんを食べる時間がなくて朝ごはん代わりにSOYJOY(レーズンアーモンド)をよく食べるようになりました。 私の家にはなぜかSOYJOYが大量にあり、お手軽だしもう朝ご飯をSOYJOYにかえてしまおう!と思っています。 私は最近ダイエットにとフィットネスに通っています。朝ごはんをSOYJOYにすること、これはよい事なのでしょうか?(カロリーが高すぎる、など)それともSOYJOYを食べるくらいなら、抜いたほうがいいとかあるんでしょうか? ちなみに栄養成分は エネルギーが136Kcal、たんぱく質4.5g、脂質7.2g、糖質11.7g、食物繊維3.3g、ナトリウム40~87mg、イソフラボン19mg となっております。 よろしくお願いします! SOYJOYホームページです↓↓ http://www.otsuka.co.jp/soy/

  • 朝ご飯食べないのを直したい

    私は中1の女です。 今日、お母さんの心配の気持ちを踏みにじってしまいました。 お母さんは私が朝ごはんを食べないのを心配して、毎日忙しいのに、朝ごはんにおにぎりを握ってくれます。 でも私は朝、(特に朝練がある時など朝早いときは)早起きすると気持ち悪かったり、お腹が空いてなかったりして、ご飯が食べれません。 確保できる限界の睡眠時間をとっても、朝どうしても気持ち悪くて、ご飯が食べれません。 なので、どうしても食べれない日はお母さんに申し訳ないと思いつつ、ラップをかけて冷蔵庫に入れ、帰った時に食べるようにしてます。 ですが、今日は帰ってからおにぎりを食べるのを忘れてしまって、そのことがお母さんにバレてしまいました。お母さんは少し涙ぐんでいました。 お母さんは、心配してすごく忙しいのに朝ご飯におにぎりを握ってくれます。 朝ご飯が大事なのは本当にわかっています。体が動きにくくなる事も、頭が働きづらくなる事もわかっています。 ですが、どうしても気持ち悪くて食べれないんです。 部活も冬季練習に入っていて、とてもキツい練習を朝もしています。朝ご飯を食べて行ったら、気持ち悪さが加速して、吐く気がするんです。 やっぱり、無理してでも朝ご飯を食べていくべきなのでしょうか。 今のところ、体に支障は出ていません。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。回答よろしくお願いします。

  • 食欲減退時の朝ごはん

    23歳の女です。 現在食欲がほとんどなく、作る気力もいまいちありません。 ミキサーで、バナナジュースを作ってみたり、ゼリー状のカロリー補助食も試しました。コーンフレークなども食べる気になりません。 朝、あまり時間はないのですが、食後に飲む薬を服用しているので、なんとか食べたいのですが… 簡単に食べられる朝ごはんを知っていたら教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 家賃抜きで生活費6万円の暮らしは一般的な一人暮らしの費用と比べると厳しいものとなります。
  • 東京での生活費については、一人暮らしの場合、一年間でいくら必要かを考える必要があります。
  • 質問者は障害者雇用で手取り12万円の収入があり、一人暮らしをしたことがあるが具体的な費用についてはわからないとのことです。
回答を見る