初心者のためのハーモニカ選びガイド

このQ&Aのポイント
  • ハーモニカの種類や選び方について詳しく解説します。
  • 短調の曲や童謡、ロシア民謡、軍歌などに適したハーモニカをご紹介します。
  • 安価なハーモニカの価格帯や購入方法についてもお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハーモニカに関する初心者の質問です

以前、何も知識がなく、宮田の複音ハーモニカを吹いていました。色々種類があることも知りませんでした。紛失してしまったので、そのハーモニカが何調だったのかも不明です。 新たに買いたいのですが、どういうハーモニカを買ったらいいのか分かりません。 インドやアラブの曲は短調だと聞きました。 短調のような物悲しい曲調を吹きたいのですが、それに適したハーモニカというのはあるのでしょうか? また、童謡とかロシア民謡、軍歌などを吹きたいのですが、適したハーモニカを教えて下さい。 半音の出るハーモニカはC#とのことですが、Cハーモニカと2本のハーモニカを2段重ねにして2本とも加えて演奏するということですか? C#は使わず、Cハーモニカだけでフェイク、つまり、誤魔化してやる裏ワザがあるとも書いておられる方がいました。この裏ワザはどういう風な吹き方をするのでしょう。教えていただけないでしょうか? 他人に聞かせるのではなく、自分の慰みに吹くものですので、安価なハーモニカでOKです。24穴くらいでいくら位から売ってるでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok3rdman
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

初めの1週間ぐらいは毎晩OKWaveを見てましたが、その後ネットから少し離れていました。 ピアノやギターと違ってハーモニカは口の中の出来事を目で確認できないので説明は難しいですが、 そこで、まず、以下を試してみて下さい。 ・ふつう口笛は吹いて音を出しますが、吸うことで口笛の音を出すことは出来ますか?  吸う口笛が出来たら次に、 ・今度は下アゴを少しずつ下げていくと、吸う口笛の音が少しずつ下がっていきます。 その次に、今度はハーモニカで試してみて下さい。 (上段の穴で行ないます。) ベンドの方法(但し、10穴ハーモニカです)は以下を参考にして下さい。 ◆http://www.aki-f.com/kouza/h_kouza/harp04.htm 以下のページのQ7A7に複音ハーモニカにおけるベンド奏法の音源が入っていますので音色を確認できます。 ◆http://www.suzuki-music.co.jp/special/tremolo_qa.htm 尚、このページにはナチュラル・マイナーとハーモニック・マイナーの音階の違いに ついても説明がありますよ。 [注意すべき点] ◆ベンドを行なうと、普通の吹き方、吸い方よりも リードの傷みが進みやすい ので、 くれぐれも無理にベンドを行なうことは避けて下さい。

参考URL:
http://www.suzuki-music.co.jp/special/tremolo_qa.htm
0123gokudo
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 吸う口笛なんてあるんですね。びっくりしました。やってみましたら、何とか音は出ますが、吹く口笛のように、スムーズに色々の音階を出せるということは出来ませんでした。 この吹き方をハーモニカの上の穴でやるということですね。 やってみましたが、なかなかコツがつかめません。根気よくやってみます。 今まではベース奏法しか知りませんでしたが、こんなにも色々な奏法があることを知ってびっくりしました。1つづつ、出来たらマスターして行きたいです。 ベンドなど想像も出来ないことだったのですが、何とか、想定の範囲内には入れることが出来ました。 今回は色々と親切に詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ok3rdman
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ひとくちに「ハーモニカ」と言っても、主にメロディ吹きを行なうものには大きく分けて、 [1]複音ハーモニカ………………………………主に学校唱歌、童謡、民謡などに向いている [2]10穴ハーモニカ(ブルース・ハーモニカ)……ブルース、ロック、ポップス、 ジャズ、謡曲など [3]クロマチック(半音階)・ハーモニカ……………クラシック、ジャズ、ポップスなど の三つのタイプがあります。 ◆もちろん、いずれのハーモニカも「どのようなジャンルの曲」でも吹けます。 しかし、フィーリングが異なりますし、 それぞれの特徴と長所、短所がありますので「より雰囲気がピッタリ」したハーモニカを選ぶことが大切ですね。 ………………………………………………………………………………… まず、今回のご質問に対する答えですが、 ……… >短調のような物悲しい曲調…また、童謡とかロシア民謡、軍歌などを吹きたい… ◆0123gokudoさんの場合、吹きたい曲のジャンルから考えると雰囲気が最適なのは 複音ハーモニカでしょうね。 ……… >半音の出るハーモニカはC#とのことですが… ◆おっしゃる通り、複音ハーモニカでは、例えばCとC♯の2本のハーモニカを重ねて 持ち、曲の半音上がる時にC♯の方を使います。 ちなみに10穴ハーモニカとクロマチック・ハーモニカでは後述の別の方法で対処します。 ……… >C♯は使わず、Cだけで… ◆ベンド[後述]を使って半音下げ(♭)を出します。 ……… >価格についての質問 ◆大雑把ですが、 [1]複音ハーモニカ……………………………………………1本4,000円ぐらい~ [2]10穴ハーモニカ(ブルース・ハーモニカ)……1本3,000円ぐらい~ [3]クロマチック(半音階)・ハーモニカ…………1本15,000円ぐらい~ (ネットで検索して下さい。) …………………………………………………………………………………………………………………………… 今回は他のハーモニカとの比較説明も兼ねて、以下に補足説明を示したいと思います。 【注】今回のご質問ですが、ひとつの事項を説明する為に、また別の補足説明が順次必要になってしまいます。 それらについて、ここに詳しく記述することは不可能ですので、分かり難い点についてはまた別の機会に別途ご質問をお願い致します。 ……… さて、具体的な演奏の方法ですが、次のように、 ◆原曲のキーをC(ハ長調)などに移調して吹く場合………[※1] (つまり、メロディの音程を別の高さに変えて吹く場合) または、 ◆原曲のキーで吹く場合………[※2] (つまり楽譜を見て吹いたり、レコード・CDを聴きながらそれを耳コピーして吹く場合) があると思います。 まず、 ◆[※1] の場合ですが、  複音ハーモニカは曲のキーを、例えばC(ハ長調)に移調すればキーがCとC♯(と場合によってはAmも必要)の2本のハーモニカがあれば、大丈夫です。  また10穴ハーモニカは、例えば曲のキーをCに移調すればキーがCのハーモニカ1本があり、そしてベンドが出来るならば「ほとんどの曲」は演奏できます(後述の【注★】を参照)。  また、クロマチック・ハーモニカには、レバーがついているので押すと半音♯します。それ故、キーがC(ハ長調)の1本でどんなキーの曲でも演奏できます。 【注】但し、レバー操作の為に、同じメロディであっても演奏がやりづらくなってしまうキーというものが存在します。 次に、 ◆[※2]の場合ですが、 複音ハーモニカと10穴ハーモニカは、曲のキー(調)ごとに使うハーモニカのキーを変えて演奏します。 ちなみにキーはそれ自体が全部で C、C♯、D、D♯、E、F、F♯、G、G♯、A、A♯、B の12通りあるので、10穴も複音ハーモニカもキーは全部で12種あります。 そのため、複音ハーモニカと10穴ハーモニカの場合、あらゆる曲の、どのようなキーにも対応できるように備えるには少なくともメジャーの12キーは必要になります。 ………… 【注】尚、キーにはメジャー・キー(長調)とマイナー・キー(短調)がありますが、 さらにマイナー・キーにはハーモニック・マイナー(和声的短音階)とナチュラル・ マイナー(自然的短音階)がありますが、これらはマイナー・キーであっても音階の 一部の音が異なります。 ………… 【注】ナチュラル・マイナーの曲に関しては、別キーのメジャーで代用できます。 ( [例] Aナチュラル・マイナーの曲はCメジャーのハーモニカで吹けます。) 【注】ベンド(bend、bending…音を下げるテクニックで「曲げる」という意味。)が出来れば半音下げ(♭)が出来るので、曲によってはマイナー・キーのハーモニカ無しでも演奏可能です。 ・ベンド…音を半音とか1音などのように音程をキッチリ下げる。 ・フェイク…音をチョットだけ下げる。装飾音として使う。 いずれも「吸う」時に、吸いながら口の中の空気の流れを曲げることで音程を下げます。  【例】ド♯の音を出すには、1音高いレの音にベンドを掛けて半音下げ(♭)ます。   (ド♯=レ♭ですので…) ……………………… 【注★】10穴ハーモニカには、その構造上、出せない音(欠損音)が存在します。そうした出せない音の一部はベンドを使えば出せますが、ベンドでも出せない音が残ってしまいます。 尚、これらの出せずに残った音についてもベンドとは別の「オーバー・ブロー」というテクニックで出せるようになります(但し、これは非常に高度な技です)。 ………… しかし10穴ハーモニカでは、仮に出せない音がある場合でも、使うハーモニカのキーを上手く選ぶだけで出せるようになってしまう事があります(但し、ベンドが必要な曲もある)。  [例]ある曲のキーがCの時、曲と同じキーがCの10穴ハーモニカを使うと欠損音のため、曲によっては出せない音が生じてしまうことが起こります。  しかし、この場合、例えばキーがFのハーモニカを使うと、Cのハーモニカで出せない音が出せるようになることがあります。  こうして対応することを「ハーモニカのポジションを変える」とか「●●●ポジションで演奏する」などと言います。  ちなみにハーモニカ・ポジションで主要なものを挙げると、 ★ファースト・ポジション(ハーモニカのキーが曲のキーと同じ場合) ★セカンド・ポジション(例えば曲のキーがCの時であれば、ハーモニカのキーがFの場合が該当します) ★サード・ポジション(      〃  Cの時であれば、ハーモニカのキーがB♭の場合が該当します) ★ナチュラル・マイナー・ポジション( 〃 Cm の時であれば、ハーモニカのキーがE♭の場合が該当します) …………………… 【注】「Am」(Aマイナー)と書かれている場合、それが「Aハーモニック・マイナー」なのか「Aナチュラル・マイナー」を意味するのか異なる場合があるので注意を要します。 …………………… (クロマチック・ハーモニカについては前述を参照。) [参考] 複音ハーモニカ    http://www.suzuki-music.co.jp/special/tremolo_qa.htm ハーモニカ入門(各タイプ別)    http://www.tombo-m.co.jp/harmonica/

参考URL:
http://www.tombo-m.co.jp/harmonica/
0123gokudo
質問者

補足

詳しい説明、誠にありがとうございます。 ハーモニカの理論というのも、理解するのはなかなか難しいですね。 CとAmのハーモニカを買いました。Amが単調向きということですね。 「ベンド」するには、「吸う時に、吸いながら口の中の空気の流れを曲げることで音程を下げます」とのことですが、具体的にはどのようにするのでしょう?舌などを使うのでしょうか?全く想像がつきません。 もし、このワザが出来れば、C♯のハーモニカも、クロマチックハーモニカも不要ということでしょ? 初心者にはムリでしょうか? 習得には一年くらいかかるのでしょうか? 遅い御礼で申し訳なかったのですが、再回答頂ければありがたいです。

  • ways
  • ベストアンサー率31% (79/253)
回答No.1

ご自分に合う穴の数で、右手の指でレバーを押すと、半音が出るタイプのものをおすすめします。それなら、曲の調を気にせず吹けますし、レパートリーも増やせます。 奏法の方は、おそらく、ご自分で作曲をする人ができる奏法だと思います。「藤田進 作曲」で検索すると分かりやすい入門書が出てきます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クロマチックが吹けるようになるには、1年はかかると聞きました。 一応、クロマチックは今の所選択肢には入れていません。

関連するQ&A

  • 暗めの曲が好きな初心者が購入・独学で楽しむのに適した複音ハーモニカはどの調のものでしょうか?

    ハーモニカを始めてみたいと思い、いろいろ調べてみましたが、ハーモニカには大きく分けて、単音の10穴ハーモニカとクロマチック・ハーモニカ、複音ハーモニカがあることが分かりました。 そして初心者向けとしてはクロマチック・ハーモニカを薦めている場合が多いようなのですが、始めてみたいと思うきっかけになったハーモニカ奏者が複音ハーモニカを吹いていたので、複音ハーモニカから始めてみたいと思っています。 複音ハーモニカは調によって違うものがあるということ、初心者はC調(ハ長調)のものから始めると良いことが分かったので、C調の複音ハーモニカと入門書は購入しようと決めたのですが… C調に限らず、メジャーキー(長調)というのは、簡単に言えば明るい感じの音階だということはなんとなく分かっていて、自分自身が好きな曲が暗め、マイナーキー(短調)の曲が多いので、C調の複音ハーモニカだけではそのうち物足りなさを感じてしまうのではないかと考えています。 私のような初心者の場合、メージャーキー・C調の複音ハーモニカと一緒にマイナーキーのものを購入することは得策だと思われますか? また、メージャーキーの入門としてはC調を挙げられている方がほとんどだったのですが、マイナーキーの入門としてはどれを選べば良いのでしょうか?(A調(イ短調)でしょうか…?) そして入門としてはC調のものを、ということですが、個人的に楽しむ範囲ならば最低限どの調のものを持っていれば良いでしょうか? 上記質問以外の部分でも考え方で間違っていれば指摘してくださると助かります。(長調・短調のことはなんとなく知っていましたがこれを書くにあたってかなり調べなければならなかった程度の音楽の知識しかありませんので、断定的に書いているところにも間違いがありそうな気がします…。) よろしくお願いします。

  • ハーモニカ選び

    おすすめのハーモニカや、選び方について教えてください! 僕は複音のハーモニカを持っているのですが、もらった物で、C調の1本しかありません。 半音のある曲を吹きたいのですが、もう1つC#のハーモニカがあればいいのでしょうか? また、ハーモニカを2つ持って吹くときに、製品の組み合わせで良い・悪いはありますか? 今持っているのは、スズキのハミングという製品です。 あまり知識がないもので……;; 的外れな質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 初心者に最適なハーモニカは何ですか

    全くの初心者ですが、初めに手にするとよいハーモニカはどのようなものでしょうか。

  • ハーモニカ 初心者

     僕はゆずにあこがれてギターを始めたのですが、ハーモニカにも挑戦したくなりました。 僕はハーモニカを触ったことも無ければ実物を目の前でみたこともありません。 ハーモニカには色々な調があるみたいなんですが 一般的にはどれがよく使われるんでしょうか?(ゆずを練習したいと思っています) その音の違いは僕のような素人にでも分かるほどの音の違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • クロマチックハーモニカを始めようとおもっているのですが(初心者です)、

    クロマチックハーモニカを始めようとおもっているのですが(初心者です)、わかりやすい教本とどのメーカーのどの機種を購入したらよいものかわかりません。お勧めがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • ハーモニカを習いたい!初心者の私はどの種類がいいの?

    まったくハーモニカについて知らないものです。 ブルースハープとかありますが、普通の(?)銀のうすいハーモニカとどっちが良いのでしょうか? ユーキャンにハーモニカ講座というものがありましたが、銀の薄いハーモニカがたしか4本つきでした。あれってかさねてつかったりするのですか?それとももちかえたりするのでしょうか・・。  お勧めのハーモニカとか教えてください。

  • ハーモニカ(10穴)初心者です

    こんにちわ。何か曲が吹きたくて、ブルースハープ(10穴ハーモニカ)を購入しました。 そして、いろいろなサイトを見て、音の出し方を見ていると、ラの音は6穴を吸うと書いてありました。 しかし、6穴を吸っても隣の音がかすかに出るだけで、全くラの音は出ません。ためしに指で5穴と7穴を塞いで吸ってみても、ラの音は出ません。 なぜなんでしょう。壊れているんでしょうか?

  • ハーモニカは初心者でも1ヶ月で少しは出来るようになりますか?

    私はSHAKALABBITSのコピーバンドをしてます。次のライブで『mommy's back?』 (9thシングル「between YOU and ME」の3曲目 3rd アルバム「CRIMSON SQUARE」の10曲目 ) をすることになりました。 今まで1度もハーモニカをしたことがないのですが猛練習すれば1ヶ月で出来るようになるでしょうか? ハーモニカ自体が難しいとよく聞くので知っている方がいれば教えてください。 またどういうハーモニカを買えばいいかも教えてください。よろしくお願いします。

  • ハーモニカについて教えてください

    https://www.youtube.com/watch?v=SQDXSoLFkck この動画でやっている音はハーモニカに近いですか?

  • ハーモニカについて教えてください

    https://www.youtube.com/watch?v=j41ORDuufuU    この動画の3分51秒からやっている音はハーモニカに近いですか?

専門家に質問してみよう