• ベストアンサー

風呂場の密閉照明器具にクリプトン球

http://okwave.jp/qa/q8919110.html こちらで質問させて頂いてます。 もし、密閉器具非対応LED電球が使えなかった場合、昔ながらのクリプトン球を買ってこようと思うのですが、クリプトン球って密閉器具対応、非対応の区別ってありましたか? 近くのホームセンターで買ってこようと思うので、あらかじめ質問しました。 (女の店員さんばかりで聞いてもよく知らないので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

電気工事士です 風呂場の壁に横向きについている円筒形の物ですよね そのカバーに電球の指定がしてあります 60Wの電球と書いてあると普通の白熱シリカ電球では 使用できるのは60Wまでですよ、となります ただし、質問者様の使用しているのはLED専用器具のようなので 白熱電球を使うと、円筒形のカバーの上部が発熱で焦げて穴があきます そこから水が入って、場合によっては火災の危険があります マンション、アパートの修理をやっていますが、穴のあいたカバーは よく見かけます カバーの材質の発火温度に達してはいないと思うのですが クリプトン球はシリカより多少発熱量が少ないですが、それでも LED電球の4倍近い発熱量があります 電球そのものに密閉器具対応、非対応の区別はありませんが 器具には指定された電球とW数があります

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたは、密閉器具非対応の電球があるのかを知りたいのですね。 それを前提にお答えします。 まず、一般的に電球、ランプ類には密閉器具非対応などの種類はありません。 あくまでも、照明器具自体に密閉型とそうでないものがあるだけです。 ただし、ランプの種類によりいわゆる白熱系のランプはランプ自体が発熱するので、放熱出来る構造の照明器具でないと発火の原因になるケースがあります(スポットライトとか) なので、対応ランプの種類は必ず守るようにして下さいね。

situmonsimasu
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり危ないのですね。十分気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • ミニレフ球とクリプトン球

    我が家のトイレの電球が切れました。 交換しようとカバーを外してみましたら、ミニレフ球の110V30wと言うものが使われておりました。 昨日は洗面所の電球が切れて、外して見ますとそこにはクリプトン球の100V60Wが使われておりました。 洗面所はトイレより約、倍くらいの広さなのですが、ミニレフ球とクリプトン球に使い分けられているのがなぜなのか解りません。 どちらも密閉式のカバーです。ミニレフは熱を持つので密閉式のカバー付には向かないと聞いています。 これから買いに行かなければならないのですがトイレのミニレフをクリプトンに変えたほうがいいのか迷っています。 それと洗面所のクリプトン球ですが、手持ちでミニレフの50wというのがありますが、これを洗面所に付けてはいけないのでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • クリプトン球用のソケットにLED電球が合わない

    現在使用中の廊下のクリプトン球(口金E17)をLEDに交換したいのですが、 当家のソケットは http://www.twinbird.jp/product/lda4xhe1711/ の「お買い求めの前に」にあるとおり、 >クリプトン球専用照明器具の場合、小型白熱電球等の誤挿入を防ぐための突起等がソケットのフチ部に設けられていたり、ソケット自体が小型白熱電球のものより長くなっている場合があります。そのようなソケットの場合、LED電球の外側( 肩の部分 )がソケットのフチに当たって最後まで入らず、接点の接触不良により点灯しない場合があります。 となっていて、盛り上がったソケットのフチに当たって、例えばLDA4N-H-E17などが使えません。 何か、即使えるような「首の長いE17のLED電球」をご存じでしたら製品番号などをお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 電球型蛍光灯、何故、密閉器具に使えないのでしょうか?

    電球型蛍光灯は白熱球に比べて発熱も少ないとうたっているのに何故、密閉器具に使えないのでしょうか? 反対なら分るのですが…

  • LEDダウンライトの器具を探しています

    いま付いているクリプトン球57WダウンライトをLEDに取り換えたいと思っております。調べたところ該当するLED電球は約9.4Wで810lmとのことですそこで (1)埋め込み穴がφ150mmです (2)LED電球は約9.4Wの電球型が使用できる こんな器具がありましたら教えてください

  • 省電力型電球が 密閉型の照明器具に使えない理由とは 

    ホームセンターで60W相当の明るさで12Wの消費電力という、昼光色などの電球が販売されています。注意書きに密閉型の照明器具には使用しないように書かれています。発熱量は白熱電球に比べ少ないはず。なぜ問題なのでしょうか。すりガラスのカバーがある照明に利用できないかと考えているのですが、小さな隙間を作ればOKでしょうか。教えて下さい。

  • 照明器具に『○○Wまで』とありますが

    照明器具に『40Wまで』と表記してあった場合、40Wの白熱球やそれ以下の電力の電球なら取り付けられますよね。 これについて、LED電球を使用した場合について質問です。 上記のような『40Wまで』の照明器具に『60W相当』と書かれたLED電球を取り付けた場合、実際の消費電力はせいぜい10W前後だと思うのですが、取り付けても危険はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 密閉照明器具に非対応のLED電球を使っても大丈夫?

    対応したLED電球(NEC、LDA6L-G-E17S)を購入したのに2年も持たずに壊れました。 あまっている非対応のLED電球を使おうと思うのですが、具体的に器具側が故障する可能性とか問題が生じますか?

  • ユニットバスの照明器具の電球を取り換えたいのですが

    こんにちは。質問を読んで下さり、有難うございます。 電球のことでご相談させて頂きたいことがあり、こちらに投稿しました。 今借りているマンションの部屋のユニットバスの照明器具の電球が切れたので、 新しい電球型蛍光灯を買って取り付けたのですが、スイッチを入れても点灯しませんでした。 ユニットバスの照明器具には、「白熱球照明器具」という表示があり、電球は60Wまでという注意書きがあります。 またその照明器具は、電球にプラスチックのカバーをかぶせ、密閉する形のもので、断熱材施工器具ではなく、調光機能も付いていません。 新しい電球型蛍光灯は、古い白熱球と口金のサイズが同じで、器具の取り付け口にもちょうどよく接合し、 また「消費電力12W」とパッケージに書かれていたので、何も問題はないと思ったのですが… やはり白熱球照明器具に、電球型蛍光灯を取り付けるのはやめた方が良いのでしょうか? また、ユニットバスは高温多湿になりやすい場所なので、そのような場所で電球型蛍光灯を取り付けるのは不適切なのでしょうか?

  • 電球4個の照明器具で1個(1箇所)だけが切れやすい

    天井についている密閉式照明器具です。20年以上経過しています。電球は4個です。2年前位に電球を白熱球(60W)から東芝のネオボール10Wに変えました。密閉式照明器具OKとのことで。ところが1年くらいたってから4個のうち同一箇所の1個だけが1~2ヶ月で切れるようになりました。白熱球のときも似たようなことがありました。期間はもっと長持ちしましたが。これは多分器具のほうに問題ありかと思いますが、なにかアドバイスをいただきたいのですが。

  • LED電球とレフ球指定の照明器具

    クリップライトの白熱電球をLEDに電球に換えたいと思っています。 しかし、クリップライト本体に「適用ランプRF 100V 60W」と指定があり、 これまでこれ以外の電球は試したことがありません。 クリップライトは10年以上使っているものですが、LED電球を入れても点灯するでしょうか。 また、レフ球のLEDは通常のLEDより高価なので、 レフ球でないものを購入したいのですが、 本体にレフ球が指定されている製品に、レフ球でない普通のLED電球を差し込んでも使えるものなのでしょうか。 電球について色々調べたのですがわからず、こちらで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。