• ベストアンサー

カーポートのメーカー(大手・全国展開)って…

・リクシル ・三協アルミ ・YKK AP この他にありますか? ※あくまでもカーポートです。ガレージではありません。  よって、イナバ物置は対象外です。 【詳細】 北関東在住です。 ・2台並列 ・耐雪50cm ・スタイリッシュ(お洒落) 以上の条件を揃えたカーポートを探しています。 全国展開しているメーカーでなくとも、範囲を地元より広げて、 関東甲信越あたりでも、お勧めのメーカーがありましたら教えて下さい。 とりあえず、上記3社しか知らないので。

  • 150715
  • お礼率76% (2192/2870)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.1

こんにちは! ・四国化成 ・タカショー くらいしか知りません! 参考まで!

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#211894
noname#211894
回答No.5
  • ky_otoko
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.4

シコク化成の「マイポート積雪地タイプ」がおすすめです(Webカタログ1396ページ)。当地は積雪地ではありませんのでノーマルタイプではありますが、この7年間特に問題なく使用しております。車の乗り降りもしやすくかつ片持ちでスタイリッシュかと思います。風が強いときは補助柱を立てることもできます。 http://kenzai.shikoku.co.jp/products/ex_carport/carport/index.html ただし、カーポートの両側がすぐ隣地であったり家の壁であったりする場合はカーポートの柱が少ないことは大きなメリットにはなりませんので、しっかり4本脚で立つものの方が良いかもしれません。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

それぞれのカーポートメーカーが施工するわけでは無く、施工会社が仕入れて施行して引き渡すわけですから、その施工会社が仕入れられないものを指定してもなぁ・・・と思うわけです。 http://www.id-home.net/modules/blog/details.php?bid=229 スタイリッシュだからと、片持ちタイプを選ぶとひどい目に遭いそうですね。

150715
質問者

お礼

とりあえず、造っているメーカーが知りたかったので。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

積雪50cmだとアルミ製カーポートの積雪は20センチですが。鉄製で特注設置が無難ですよ。

150715
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イナバ物置は他より積雪に強い?

    雪国に住んでいます。 玄関脇のスペースに4m×1.5mくらいの物置を設置しようと思っています。 物置メーカーはイナバ以外にもいくつかありますが、TVCMにあるようにイナバが丈夫なんでしょうか? 「100人載っても大丈夫」というキャッチフレーズでかなりグラッときています。 でも他のメーカーも耐雪仕様の物置はあるのですが結局どうなんでしょうか? ホームセンターに値段を聞いたら、イナバは3掛、他のメーカーは3.5掛といってました。

  • カーポート、テラス屋根材について

    新築にカーポート、テラスを考えているのですが、アドバイス頂きたく質問致します。 ・カーポートは三協アルミのマイリッシュで屋根材が熱線遮断FRP材かすみカラーなのですが、カーポートを付ける横が和室があり、カーポート設置につき和室の陽当たりを考慮し業者が選んでくれたのですが、ポリカとFRPでは長期的に考えて何が違うのでしょうか? ・テラス(2F)はYKKヴェクターで屋根材がポリカトーメイマットなのですが、元々は雨対策で検討していて、陽当たりも関係して業者が選んでくれたのですが、カタログなどでは明るさには適しているようですが、熱線遮断では無いため体感温度は高いようです。テラス屋根付けることによりかなり熱はこもるのでしょうか? 真夏など熱く洗濯物干すのも一苦労するぐらいなのでしょうか?

  • 新築時の検査に既存構築物(物置など)の影響の質問

    結婚した娘夫婦が、家を新築したいとの事なので所有する宅地を譲渡します。 住宅メーカーの選定も済んで、着工する直前の状態ですが、メーカーとの打ち合わせの中で 建築予定地内に建っているイナバ物置とアルミ製のカーポートについて、工事前に除去して欲しいと申し入れがありました。 物置とカーポートが設置してある位置は、新築家屋の邪魔にはならず、工事上の障害にもなりません。娘夫婦も、物置とカーポートは入居後に活用したい意思はあります。 住宅メーカーの説明では、北陸の積雪地では、1.5mに耐える証明のない構築物は許可が出ないと言うのです。 イナバ物置もカーポートもちゃんとしたメーカー製でアンカーボルトなどの基礎工事もちゃんとしてあります。8年くらいは使用して積雪も経験していますが、問題はありませんでした。 質問の趣旨ですが、今回、新築の住宅を建てるのが目的なのですが、既存の納屋やカーポートまで 本当に耐積雪能力について問われるのでしょうか? 何らかの条例や法律がそんな事を求めていますか? 既存の納屋を取り壊して、新しい納屋とカーポートまで新規に購入するのは、若夫婦にとっては想定外の出費になります。 実は新築住宅は完成直後に住宅メーカーの宣伝物件として数日間は、一般の見込み客に対して公開します。そんな条件で、少し割安な建築費になっていると説明を受けました。 新築モデルハウスとして公開するのに、ちょっと古びた物置が敷地内にあるのは、見込み客に対して見た目が悪く映る・・・そんな理由で、メーカーは物置を撤去させようとしているのではないかと、穿った考えがあり質問しました。 もし、法律がそのような事を求めているのなら、住宅以外にも経費がかさむ事になります。 ちなみに建築予定地は富山県です。

  • リフォーム玄関ドアのメーカーについて

    現在、北海道にて玄関ドアのリフォームを検討しています。 ■現状 築25年超えのアルミドア ■予定 リフォームドア(K2仕様)への交換 で、数社から見積もりを取ったところ、ほとんどがリクシルのリシェントで見積もりを出してきましたが、一社のみ三協アルミのラフォースで出してきました。 金額は若干ですが、ラオフォースの方が安く出てきました。 ■お伺いしたい事 性能面での両社および両製品の違い等があればお教えいただけますでしょうか? 料金が若干ラフォース(三協アルミ)の方が若干安かった事と、営業さんの印象が良かった事からラフォースが良いかなと考えているのですが、多くの業者さんがリシェント(リクシル)を取り扱っているなかでのシェアの低さが気になります。 メーカーと業者さんとの卸し価格の違いから多くの業者さんがリシェントを選んでいるだけであれば問題ありませんが、寒冷地における製品性能の劣りなどからリシェントが選ばれているのであればそちらを選択するべきかもしれないと考えています。 素人につき、両社のカタログをみても大きな違いを見つけられません。当然上手い事言いますので。 現場で扱いのある方や、両社、両製品についてご存じの事があればお教えいただけれるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 東道路に面したカーポート(Y型合掌タイプ)のことで

    我が家は東道路(6m公道)の土地で、 家は北西に寄せて建て、南側はある程度、 植栽や花を植えたり、通路は芝生を使用しています。 「駐車スペースは広く欲しい」と思い、 南側の家(東南角地で1階建て平屋)が、 家を思いきり東北側に寄せて建てているので、 我が家は東南に寄せてY型合掌タイプのカーポートを設置しました。 我が家の北側は、広大な更地(畑)です。 「できればカーポートにY型以外の支柱は使いたくない」と思い、 メインの支柱のみで建て、補強用の支柱はあえて使用しませんでした。 しかし家が建って、外構工事が終わり、カーポート自体の使い 勝手は気に入っているのですが、強風の時はY型カーポートの 北側の屋根が風に煽られ、ギシギシ言います。 ついには強風で雨どいが外れてしまいました。 せっかくスペースを広く有効に使うためにY型カーポートを採用しましたが、 「補強用の支柱はあった方が良いかも…」と思うようになりました。 外構業者に聞いたら、費用は2~3万円で付くそうです。 駐車スペースはコンクリートを敷き詰めましたが、 それを何センチ四方の穴を開け、補強用支柱のロックに使うと思います。 外構業者が実際に来て話し合いをするのは後日なのですが、 Y型カーポートの補強用の支柱って、折りたたみ可能なのでしょうか? メーカーは三協アルミです。 風の弱い穏やかな季節は、是非とも補強用支柱は使わずにいたいです。 また、補強用支柱のために空けたコンクリートの穴で、 気を使う事項があれば教えて下さい。

  • 外構工事と農機具小屋撤去について

    今回、自宅の外構工事と以前、庭に建てた物置小屋(農機具などを入れていた)の取り壊しを行うことになりました。外構工事はハウスメーカーさんに頼むより、地元の工務店さんに頼んだ方が安いと聞いていたので、工務店さんにお願いしました。 見積もりは m3(坪) 単価 金額 掘方ベース 31.8 3000 95400 化粧ブロック 318丁 850 270300 アプローチコンクリート(メッシュ入り) 49m2 6000 294000 下へ降りるスロープ 1式 40000 40000 (家族に車椅子の者がいるので) 重機整地 1式 55000 55000 イナバガレージ 本体+オプション(メーカー定価の3割引) 418390 組立て(イナバガレージ) 65000 ブロック基礎 15.2m2 4000 60800 ヨドカーポート(定価の3割引) 1棟 144900 組立て(ヨドカーポート) 35000 解体小屋 21坪 30000 630000 掘削(1t=10m)(処分込み) 80m2 800 64000 舗装 80m2 1500 120000 路盤工 表層再生密粒(BC=40m) 80m2 3000 240000 重機回送費 1式 80000 V字構フタ 20枚 2800 56000 諸経費 50000 計 2718790円 消費税 217503円 合計 2936000円 このようになっていました。農機具小屋は昔のハウスベストが使われているものなので高めになると言われました。お聞きしたいのは (1)工事費等の価格が適正か? (2)ガレージやカーポートはネットショップで4割引で売っていて工務店さんの3割引より安く売っているので自分で買って、工事だけしてもらうのは可能か?もちろん他のとこは工務店さんにやってもらいます。 (3)ガレージに明かり等の為に電気を引くといくらぐらいかかり、自宅の中から延長コードのような物を庭の下の地面をはわせ、ガレージの中に持っていくのは法律的に可能でまたメリットはあるか?(最悪、乾電池式のセンサーライトを考えています。) 素人なので、価格が適正なのかなど分からず、また予想していたよりも高くなり困っています。 いろいろお聞きしましたが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m。

  • アルミ製バルコニーの外装材

    アルミ製バルコニーの外装材 新築検討中のものです。 YKK APのアネーロというアルミ製バルコニーが設置されます。 工務店から、2階バルコニーの外装仕上げとして、杉板張りを提案されました。 外観的には好みですが、耐久性がやや気になります。 塗装にも足場が必要なのかもしれません。 メーカーからも木質調の外装仕上げがありましたが、とても高額でした。 外壁材・屋根材はガルバリウム鋼板です。 フッ素樹脂塗装されたもので、それなりに長持ちすると説明されました。 その外壁メーカーのホームページを見ていると、木質調のガルバリウム鋼板がありました。 実物は分かりませんが、雰囲気は悪くなかったです。 このバルコニーの外装仕上げとして、ガルバリウム鋼板を使うことは難しいんでしょうか。

  • 外構工事について

    今回、自宅の外構工事と物置小屋(トラクターなどの農機具を入れていた)の撤去を地元の工務店さんにお願いしました。見積もりはm2(坪) 単価 金額 掘方ベース 31.8 3000 95400 化粧ブロック 318丁 850 270300 アプローチコンクリート(メッシュ入り) 49m2 6000 294000 下へ降りるスロープ 1式 40000 40000 (家族に車椅子の者がいるので) 重機整地 1式 55000 55000 イナバガレージ 本体+オプション(メーカー定価の3割引) 418390 組立て(イナバガレージ) 65000 ブロック基礎 15.2m2 4000 60800 ヨドカーポート(定価の3割引) 1棟 144900 組立て(ヨドカーポート) 35000 解体小屋 21坪 30000 630000 掘削(1t=10m)(処分込み) 80m2 800 64000 舗装(ICRU40t-10 ) 80m2 1500 120000 路盤工 表層再生密粒(BC=40m) 80m2 3000 240000 重機回送費 1式 80000 U字構フタ 20枚 2800 56000 諸経費 50000 計 2718790円 消費税 217503円 合計 2936000円 相見積もりを取り、またこの業者さんも良心的な価格という事も皆さんに教えていただきました。その上で価格交渉してもう少し安くならないかと思っています。(全体の1割ぐらい) 個人的にはイナバガレージ(オプション含)やヨドカーポート(オプション含)を工務店さんが出した値段より安ければ自前でインターネット等で調達し、取り付けてもらうという事。(これなら工務店さんが持ち出しをせずに済むかなと思ったため) また皆さんがここはもう少し安く出来るなどありましたらよろしくお願いします。m(_ _)m いつもお答えしていただいてる皆様、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

  • この金具は何? 玄関屋外にひさしをつけたい

    昨年春に新築しました。 敷地ぎりぎりの建築の関係で、大手ハウスメーカーのほうでは社内の厳しい基準から庇をつけてもらえませんでした。 ところが、住んでみると、雨が降ると庇がまったくないのは実に不便で、玄関は開けると中まで雨が吹き込んできてびしょ濡れです。 どうにか庇をつけたいものだと思ってあらためてドアの外側を眺めていると、ドア外側上部付近にに白い金属の金具のようなものを発見…。幅約90㎝。 ここのハウスメーカーの現場監督さん、実に気の利いた人で、住んでいてあとから気づく、何気ない気配りがいくつかみつかっています。 もしかして、これはあとから庇かなにかつけられるような金具を設置しておいてくれたのでしょうか?…そうだとするとかなり有難いのですが。 実際、ここに後付けの庇をつけることは可能なのでしょうか? ちなみに玄関ドアは、YKK APの防火ドアGシリーズの引き戸タイプです。 この金具部分には、メーカーの記載らしきものは見当たりません。 玄関から敷地外まで約1m程度あります。 庇は奥行50~60㎝程度のものがあればだいぶ助かると思っています。 工事は地元のリフォーム会社さんにでもお願いできれば…と考えています。 YKKAPでもリクシルでもメーカーは問いません。 小さな庇がつけられるかどうか、アドバイスをいただければ幸いです。 どなた様か、どうぞよろしくお願いします。

  • 私は中古住宅にお金かけ過ぎでしょうか?

    こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 半年前に某有名ハウスメーカーの築年数16年の中古物件を購入しました。 私も主人も家にはお金をかけたくない派で、ハウスメーカーの立派な新築に住むために多額のローンを抱えたくない主義です。 主人の年収は高い方ですし子供は一人の予定のため、今のところお金には困っていません。 その土地から計算しますと、上モノを1000万円で購入した事になります。 その後、全面リフォームに600万円かけましたが(リフォーム代は全額私が出しました)新築のように綺麗になり、大満足しています。 ちなみに自分はリフォームに関する仕事をしており、家を購入するにあたって職場の一級建築士さんや同僚などに相談したところ、みんな揃って「この物件は買いだ」と言ってくれました。 お金持ちの方が住んでいて(外構併せて当時3500万円ほど掛かってたようです)、家だけでなく外構もとても素敵です。よく新築と間違われます。 ただ、私は住む前にカーポートも取り替えたかったのですが、元々付いている物も悪くないと主人に説得され諦めました。 私自身、家は外構で決まると思ってますので、そこは譲りたくなかったのですが・・・ ところが最近、火災保険で100万円ほど下りました。 火災保険がおりたらカーポートを取り替えていいか事前に尋ねたところ、OKと言ってくれてました。 実際お金が入ると、貯金すると言い出す始末・・・ 取り替えるカーポートは三協アルミさんのMシェード2台用で、取り替えに100万円ほどかかります。 主人は中古物件にここまでお金をかけたら馬鹿らしいと言いますが、これからあと20年は住むと思う物件にお金をかけるのは勿体無いのでしょうか? リフォーム代600万円、カーポート100万円、上モノ1000万円、合計1700万円で立派な建物なら惜しくないと思うのですが・・・ ちなみに一生住むつもりはありません。 子供が巣立った後は都会でマンションでも買おうと考えています。 皆様のご意見をお聞かせ願えたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。