• ベストアンサー

突発?手足口病?

8ヶ月の息子が38度前後の熱が3日間ほど続き、やっと下がりました。 昨日、首のあたりに湿疹らしきものが出ていたので、突発だったんだと思っていたのですが、今朝息子の歯茎から血が出ていました。びっくりして見てみたら、歯茎が赤く、舌の先に白いブツブツができていました。 突発性発疹だったんでしょうか、それとも他の病気でしょうか? もう熱はありませんが、病院で受診したほうがいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。一度受診してみてはどうでしょう。 他の回答にもあるように、熱と発疹が出る病気はいろいろあります。 熱が下がった後に発疹が出るのは突発に限らないようです。 今3歳の子供が1歳代と2歳代に高熱のあと、発疹がありました。両方とも受診し、一度目は突発、2度目はヘルパンギーナという診断でした(突発を2回やる子もいるというので、もしやとつれていったのです)。ヘルパンギーナは夏によく子供がかかる風邪の一種でのどに水泡ができてそれがつぶれてすごくいたいらしいです。食べ物がのみこみにくく、なおるまで食事など工夫してあげる必要があります。おっぱいも飲みにくいかも。 手足口病も夏風邪の一種で手や足、口の中に水泡ができるようです。 熱が下がって、すごくぐったりしているとかでないなら、心配はないのでしょうけど、一応原因を特定しておくと、ケアの仕方がわかって安心では?「なんでおっぱい飲まないの?」とかイライラしなくてすみますよね。症状をやわらげるお薬もあるかもしれません。 たとえ突発だとしても、他の病気ではない、ということを区別するためだけにでも受診した方がいいと聞いたことありますよ。突発自体はほんとになんにもしなくてよいくらい、心配のないものなので、#2さんの回答のように「こんなのでつれてくるな」なんてひどいこというお医者さんがいるのかもしれませんが、、、。 私もけっこう気が小さい方なので、「こんなのでつれてきて、心配しすぎ!」とかいわれないかなと、受診すべきかいつも悩んでたので気持ちわかります。お医者さんのことばのひとつひとつにちょっときずついたり、、、。確かに、受診する必要のない時もあるので、そのあたりはだんだん、自分の子にとっての判断基準もわかってきます。また、どっちかといえば、新しい医院を選んで行くようにしてます。住宅地の中で古くからやってるような小児科はさけて、(おじいちゃん先生ってけっこう暴言ありますよね、偏見?)駅に近いところなどで、自分で最近開業した(2代目の若先生ってのもやる気ない人多いかなーと)医院で、院内がこども向けにバリアフリーになってたり、「サービス業」としての意識の高そうな所を選んで行くようにしてます。「商売優先すぎ」ってのも問題ですけど。 お子さん、はやく元気になるといいですね。

soramame_v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 受診の結果「ヘルペス性口内炎」かもしれないと言われました。 自分が知らない病気もたくさんあるので、これからは少し様子がおかしければ受診してみることにします。 病院も今まで行っていた総合病院から、最近できたこどもクリニックへ変えてみました。こども向けになっていて感じがよかったです。

soramame_v
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございました。 早速小児科で受診してみました。 もしかして「ヘルペス性口内炎」かもしれないとのことでした。もう一日様子をみて、また明日受診することになりました。これからは、少しでも様子がおかしかったら受診するようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.3

おはようございます。 そうですね。 突発かもしれませんし 手足口病かもしれません。 溶連菌かもしれませんし 水疱瘡かも・・・ 素人判断は危険ですから、 今日にでも、小児科で受診してください。 熱がなくても、病名が判ると安心しますよね。

soramame_v
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 早速小児科で診てもらってきました。 確かに家で大丈夫かなぁって悩んでいるより、病院へ行ったほうが安心ですね。 お陰でホッとしました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

soramame_vさんの文章から見ると、 突発性発疹の可能性大でしょうね 突発性発疹はヘルペスウィルスから起きているので、 口内にヘルペス症状が出たのかもしれませんね。 突発性発疹 http://www.kuba.gr.jp/care/subitum.html 手足口病 http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/child/teashi.htm どちらの病気にしても特効薬はないので、 自然に治るのをまたないといけないようですね。 熱が出ないのなら、そのままでも大丈夫だと思います。 ただ、大病がひそんでいたら困るので、 とりあえずは病院へ行かれたほうがいいかもしれませんね。 (ちなみに、私は突発性発疹で小児科へ連れて行ったら、「こんなんで連れてくるな」と言われました。初めての子だったので、すごく傷つきました)

参考URL:
http://www.kuba.gr.jp/care/subitum.html,http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/child/teashi.htm
soramame_v
質問者

お礼

ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。 私も初めての子なので、こんなんで連れてくるなと言われたら・・・と思うとなかなか病院へ行きづらいのですが、もしもの事を考えて小児科へ行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

もしかすると川崎病かもしれません!(熱が3日で下がったようなので違うかもしれませんが。) 早急に病院での診察を受けてください。

soramame_v
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 今から小児科へ行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突発性発疹について教えてください。

    9ヶ月になる息子が居ます。土曜日の明け方より熱を出してから39度前後をうろついています。 かかりつけの小児科へ行きましたが、夏風邪か突発性発疹のどちらかでしょうと言われ、とりあえず2日後に再び受診することになりました。 以前も2回ほど高熱をだしたことがありますが、今回は明らかに熱以外の症状がなく、高熱も3日目となったので、私自身も突発性発疹を覚悟しています。 が・・・。 息子は肌が弱く、汗を掻いただけ、一晩お風呂に入らなかっただけで、すぐに湿疹ができてしまいます。 今回も高熱のため、体を蒸しタオルで拭いただけで、2日間お風呂に入れなかったので、ところどころ湿疹が出来始めています。 こんな状態で突発性発疹になった場合でも、普通の湿疹と区別ができるものなのでしょうか? 今日、だいぶ落ち着いてきたので、明日の朝に熱が無いようであればお風呂に入れてあげる予定ですが、湿疹がでているところに塗り薬(ステロイド)を塗った場合、突発性発疹だったとしても消えてしまうなんてことはありますか? 突発性発疹にかゆみはありますか? 今現在、目元、お腹、背中、オムツ周りに湿疹が出来ており、かゆみがあります。 お腹の湿疹だけひどいのもきになります。

  • 突発性発疹

    6ヶ月の息子が急に40度の熱が出ました。病院に行くとおそらく突発性発疹だろうといわれ、熱がひいて2日後に背中とおなかに湿疹ができました。湿疹が出てから病院に行くとやはり突発性発疹と診断されましたが、湿疹は背中、おなか以外にでることなく一日で消えました。私は40度の熱が出たのでお風呂に入れなかったためのあせもじゃ・・・という感じもしたのですが、みなさんのお子さんの突発性発疹はどんな感じでしたか・・・?発疹ってそんな簡単に消えるものですか?

  • これは突発性発疹なのでしょうか?

    もうすぐ3歳になる息子が、2日前に40度近くの熱を出しました。 今朝、熱が37度まで下がったので喜んでいたら、息子の手のひらと足の裏に赤いポツポツが出来ていました。 息子はまだ突発性発疹をしていないのですが、これがそうなのでしょうか? (初めにお腹に発疹が出来ると聞いていたのですが、お腹には全然ありません) 突発ならそんなに心配する事はないと思うのですが、もし違う病気なら9ケ月の娘にうつるかもしれないので心配です。 鼻水も出ているので、風邪のような気もするのですが、それならこのポツポツは何なのでしょう? 同じような症状になられたお子様をお持ちの方、ご意見をお願い致します。

  • 手足口病は突発性発疹と同時にはなりませんか?

    1歳0ヶ月の子供です。 ご質問したい内容は、 (1)突発性発疹は、初めての発熱のときしかならないのか? (2)手足口病と突発性発疹は同時にはならないのか? (3)何らかのウイルスによる発疹の場合、子供大人ともに感染する危険性はないのか? です。 症状は以下の通りでした。 月曜日・・・午前中から熱を出す(37度後半)、その後夕方から深夜にかけて体温上昇、最高39.5度)解熱剤を使い、38度前半まで下がるも、薬が切れる頃(?)再び上昇、39度台まで上がる。 火曜日・・・相変わらす、38度後半から39度。病院受診。薬処方(オノン、CS6、エンテロノン-R、クラリス)このとき、お尻に発疹があるも、気にせず、診察時見せず。 水曜日・・・相変わらす、38度後半から39度。夕方、発疹が手や足に増えていることに気が付き、病院受診。手足口病と診断される。(手に楕円の水泡があると言われる) 木曜日・・・明け方5時頃39度台。朝8時に37度台まで急に下がる。       その後、発熱せず。夜になり、お腹に細かい発疹が出始める。 金曜日・・・朝発疹が増え、はっきりしてくる。(このあと、私は仕事へ・・・)夜6時、発疹が全身に広がっていた。病院受診。 〈診断結果)(1)何らかのウイルスによるものであるが、悪いものではないのでそのままでよい。    私の突発性発疹では?の質問に、(2)突発性発疹は初めての発熱のときになる病気だから、この子のように何度も発熱した経験がある場合は違う。(3)手足口病と突発性発疹が同時になるとは考えにくい。 でした。 ちなみに上の子は、初めての発熱が0歳7ヶ月、突発性発疹は1歳6ヶ月のときでした。 2人とも保育園に行っています。特に、1歳0ヶ月の子は、4月から保育園に行き始め、毎週毎週発熱しております。 追加で、以前にも発疹が出て病院を受診した際にも、診断結果は、何らかのウイルスによるが、問題ない、でした。 ご諮問が長くなり申し訳ありません。ご返答よろしくお願いいたします。

  • 突発性発疹

    4才3ヶ月の男の子です。 12月20日(土)から、咳鼻水などの、前触れも何もなく、突然40度を超える高熱を出しました。 それから、昨日23日(火)までの4日間、40度の熱と、36度の平熱を数時間毎に繰り返しました。 (←解熱剤は飲ませていません) (小児科を受診すると、のどの風邪とのこと) ずっと機嫌は最悪、食欲もなく、グッタリとしていました。 今日からようやく熱が下がったまま落ち着いています。 今朝から、お腹や背中、顔に発疹が出ました。手の皮が新じゃがのように向けています。 溶連菌を心配して、受診しましたが、突発性発疹とのことでした。 赤ちゃんの頃に突発性発疹をしたことはありません。 熱が上がったり、下がったりの状況は、春にやったアデノウイルスに似ているし・・・ 未だに機嫌が悪く・・・4才を超えて、本当に突発なのでしょうか。 今日、病院で手の皮のことを聞くと、「医者が突発と診断しているのだから疑ってもらっては困る」と 怒られ、それについての不安は解消してもらえませんでした・・・。

  • 突発性発疹・・・?

    6ヶ月の息子です。 14日(水)夕方から39.1℃~3日間、高熱でした。少し下痢気味。病院では「突発かな?」と言われました。 今朝は平熱になってたので「発疹出たかな?」と思って裸にしてみたんですけど今だ出てないみたいです・・・首筋と背中に点々と赤いのがあるんですけど汗疹みたいな感じです。上の子の時ははっきり判ったのでこれは違うっぽいです・・・ 熱が下がってから遅くに発疹が出たという方いますか? 高熱で3日も頑張ったので突発であって欲しいっと思っています。 体験談聞かせてください。お願いします。

  • 突発性発疹 熱が下がらない

    1歳4ヶ月の娘が先週の金曜の午後から発熱し、まる4日高熱が続き(上がり下がりはありましたが)、今朝発疹がおなかとふともも、顔や首にも少し出始めてきました。今までまだ突発になってなかったので、今回が突発だろうと医師にも言われました。しかし今日で5日目なんですが、まだ37度後半~38度前半くらいの熱がでます。のども胸の音も綺麗だし鼻水もせきもありません。明日の夕方になってもまだ熱が下がらないようなら再度受診してくださいといわれ、今は熱さましと抗生剤を飲ませています。明日になって熱もまだ熱が下がらなかったらと思うと、なんだか心配になってきました。もしかして突発ではなく他の病気だったらと思うと不安でたまりません>< どなたかお子さんが同じように熱が長く続いたという方いらっしゃいますか?

  • 2歳では突発性発疹にかからないのでしょうか?

    2歳1ヶ月の息子が2日ほど、38~39度の熱を出し、下がった翌日から顔とお腹を中心に小さく赤い発疹がたくさん出てきました。 発疹は現在3日目で薄くなり、もうすぐ消えそうです。 小児科では最初「風邪」と診断され、発疹は「おそらく薬疹でしょう」と言われたのですが、実はいただいた薬は、口を開けずに抵抗したので、最初の1回分のほんの少量しか口にしていません。(その事を医師に伝えるのをすっかり忘れてしまいました。)また、その薬を飲んでから発疹がでるまで、2日以上経っています。 発疹は「風疹に似ている」とも言われましたが、4月に予防接種は済ませています。 症状は「突発性発疹」に似ていると思ったのですが、「突発性は1歳前後の赤ちゃんがかかるもの」だそうで、「突発性発疹の可能性はない」と言われてしまいました。 やっぱりこれは「薬疹」なんでしょうか? 他の病気は考えられますか? そもそも2歳では絶対に突発性発疹にはかからないのでしょうか?

  • 突発性発疹

    10ヶ月のこどもが突発にかかりました。 3日間ほど高熱で今朝熱も下がって湿疹が出てきました。今日の夜お風呂に入ってさっと体を流してあげてもいいですか?湿疹が消えるまでお風呂はダメでしょうか。

  • 手足口病?アレルギー?

    昨日、1歳1ヶ月の娘の手足・顔に発疹があったため、小児科に連れて行きました。連れて行く前、「手足口病か突発性発疹かなー?」と思っていたのですが、医者が言うには「ちょっと症状が違うかなー」ということでした。「もしかしたら何かのアレルギーかもしれないので、発疹が治らなかったら2,3日後にまた来てください」と言われ、「もしかしたらウイルス性のものかもしれません」とも付け加えられました。そして、一応発疹を抑える薬をいただいてきました。 今朝見てみると、発疹は全く治っておらず、昨日よりもちょっと盛り上がっているような感じです。触るとガタガタするというか…。 熱は全くなく、機嫌もいつも通りです。ぐったりする様子も全くありません。とにかく発疹以外は問題はありません。 医者を信用していないわけではないのですが、そのお医者さんが何とも自信なさげでおっしゃるので、「本当に手足口病とか突発性じゃないのかなー?」という疑念も残っています。 上の子は手足口病にはかかっていないので、実際どういったものなのか分からず、突発性についても、上の子とは歳が離れているのでもうすっかり忘れてしまいました。アレルギーに関しても、周りに詳しい知り合いもいないので、判断がつきません。 一応明日か明後日に発疹が収まらなければ、また病院に連れて行くのですが、他に考えられる病気はあるでしょうか?また、手足口病や突発性発疹についても「これがあれば絶対にそう!」という症状があれば教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • キャノンプリンターTS5430の不具合が発生し、再設定がうまくいかず困っています。
  • 機器は故障していないため、取扱いが未熟なことが原因と考えられます。
  • キャノンプリンターTS5430の再設定方法について、アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう