• 締切済み

マザボの交換 OSに関する質問

Safe_Modeの回答

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

「使えなくなる」の定義にもよりますが… とりあえずライセンスの問題はクリアしているとして、M/B交換後、その他のハードウェアを全て流用してOSを起動させたら、正常に動作するか?といえば、正常に動作しない可能性が高いです。

関連するQ&A

  • マザボの交換

    メーカー製のWin7PCのマザーボードが壊れて、これのみを交換した場合、 新しいマザボにHDDを付けても通常、Win7は起動しないのですか?

  • マザボが壊れたので、新しいPCを買うべきか、マザボを交換するべきか

    こんにちわ。 先日、PCが起動しなくなってしまったので修理屋に診断してもらったところ、マザボが原因ではないかと言われました。 そこで、今、新しいPCを買おうか、それともマザボを交換しようか迷っています。 予算的に新しいPCを買うよりはマザボを買った方が安く済みますし、壊れたPCでも性能的に不満はなかったので、可能ならばマザボを交換したいのですが、私の使っていたマザボ(BIOSTARのTForce965PT)は現在、どの店も取り扱っていないようなのです。 そこで質問なのですが、交換前に使っていたマザボと互換性のあるマザボの見分け方を教えていただけないでしょうか? 自分で調べた結果、CPUソケットはLGA775というタイプで、メモリのタイプはDDR2、グラボのソケットはPCI-Eということが分かりました。 その他で、何か注意する箇所があれば教えてください。 また、マザボを交換して、CPUやHDDを取り付けて起動すれば、すぐにOSのインスト作業に入れるのですか? それとも、まずはBIOSの設定をしなくてならないのでしょうか?

  • マザボなど交換によるOSの再インストール

    今回マザーボードとCPUを取り替えてOSを再インストールしようと考えたのですが セーフモードの選択画面になってしまい、セーフモードで起動→ブルー画面になってしまいます。 また、最近Vistaの特別優待アップグレード版を購入しアップグレードしたものをしようしていました。そこで、OSの再インストールはPCを購入した際ついてきたXPHomeを再インストールしようと試みたところやはりセーフモードの選択画面になり再インストールができません どのように対処したらよいでしょうか?ご助力お願いします。 整理すると ・元はXPHomeのPCを購入し、最近Vistaにアップグレードを行った。  その後、マザーボードとCPUを交換しBIOS設定を終わらせ、OSの再インストール を行おうと試みたが再インストールができずDVDを読ませても必ずセーフモード の選択画面になってしまう。 何か情報などありましたらよろしくお願いいたします。

  • 【至急】CPU交換時のOS再インストールについて

    お世話になります。 仕事の関係上今日中にPCのセットアップを完了させなければいけないため、お休みのところ申し訳ありませんが取り急ぎ教えてくださいますようお願いします。 現在使っているパソコンのCPUがあまりにも低スペックなため、この度CPUを交換することにしました。 交換するのはCPU,マザーボード、メモリだけで、OSをインストールするHDDはこれまでのと同じものを使いたいです。 なお、OSはWindows7Professionalです。 教えていただきたいのは 1)Cドライブを変えることなくCPUを交換する場合でも、CPU交換前にOSを一度アンインストールする必要はあるか。 2) 1)でアンインストールが必要な場合、どうやったらアンインストールができるか(なお、本PCは自作であり、Windows7インストール前はUbuntsを入れてました。このUbuntsは二年前にアンインストール済みです) 3) アンインストール不要、または不可能な場合、CPU交換後に通常のOSインストールとは異なる作業がありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • PC自作 マザボ CPU 乗せ替え OS

    友人のPCのスペックが弱くなってきたので今使っているものと プラスアルファでCPU交換 マザボ交換 HDD追加しようとしています。 その場合 OSのインストールされているHDDは初期化せず今使っている状態のまま マザボ CPUを交換し HDD追加し 電源ONで問題なくハードウェアスペックのアップグレードをした形で動くものなのでしょうか? HDDをフォーマットしてOSも再インストールをし直すべきでしょうか?

  • マザーボード交換とOS再インストール

    マザーボード交換時になぜOS再インストールしなければいけないのかを教えてください。 後、マザーボード交換時にOS再インストール以外にしたほうがいい事も教えてください。

  • CPU、マザボ交換に際して

    今使っているPC(ショップパソコン)の構成も古くなってきているのでCPU、マザボの交換を考えています。 今まで使っていたHDD(XPsp3入り)をセカンドHDDにして、新しいHDDにvistaをインストールして使おうと思っていますが、その際、旧HDD内のアプリケーション(office等)はそのまま使えるのでしょうか? また、旧HDDからXPをアンインストールしたりする必要があるのでしょうか? その辺がよく分かりませんのでよろしくご教授下さい。 また、上記の方法でもしアプリが使えないとした場合、解決法があれば合わせてお教え下さい(正直、再インストールはめんどくさいのでできればしたくないです)。

  • OSのインストール失敗はマザボが原因?

    数日前、3台目の自作PCを作りました。今まで何度か作っており 余ってるパーツがあったのでマザーボードを購入して。 そこでWindowsXPのインストールをしようとしたところ、 ブルースクリーンでファイルの読み込みするところで エラーを起こしてしまいます(しかも一箇所だけじゃなくいろんな***.sysとか***.dllとか) こんなエラーを起こされた方はいらっしゃいますか? HDDは別のものを2つ試してみましたが同じでした。 検証を行った際にHDDは2台試した、CPUも2つ試し、メモリーも256MBと128MBで試し、CD-ROMもバックアップとっていて二枚とも試し、DVD-ROMとCD-ROMで試し一通りやったのでマザーボードの原因かな、と考えているのですが果たしてマザボが原因でOSのインストール中におかしくなることはあるのでしょうか? このような現象に心当たりのある方がいらっしゃったら教えていただきたく。 それではよろしくお願いします。

  • マザーボードの交換とHDDの交換でのOSのインストール

    初めてマザーボードとHDDの交換をしようと思うのですが、 交換前のHDDにOSが残ってる状態でも、新しいHDDにOSがインストール できるのでしょうか??OSはOEM版のXPproです。  あらかじめ交換前のHDDからOSを削除しなければならないのでしょうか?  またどんな手順で行えばいいか教えてください。

  • OS再インストールをせずにマザーボード交換したい

    OS再インストールをせずにマザーボード交換したい この度PCがいきなり起動しなくなり、ビープ音が全く鳴らないのでマザーボードの故障と考えています。 そこで交換したいのですが、なるべく以前の構成を維持して(OS、ハードディスク、CPUなど)元通り直るようにするのを検討しています。 故障してしまったマザーボードは「ASUS P5Q Deluxe」というものなのですが、 全く同じ型番のマザーボードを交換した場合でもOS再インストールは必要となるのでしょうか? また若干違うマザーボード(ASUS P5Q-Eなど)を交換した場合はどうでしょうか? できればどの範囲までOS再インストールが不要となるのか教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いします。