• ベストアンサー

 日本のテレビのニュース司会者や現地記者はなぜ外国と違って原稿に頼るのか。

以前から気づいていたのですが、テレビでニュース報道をする際に、日本のテレビはほとんど原稿を見ながらのニュース報道です。これは、メインの司会者や現地の報道記者も変わりません。CNNなど諸外国の報道姿勢は、ほとんど原稿を見ている様子がありません。 現地記者と事前に打ち合わせをし、どんな質問をするかあらかじめ分かっているにも拘わらずです。諸外国の報道ではかなり長い報道でも原稿を読みません。自分の言葉で頭に基本的事実関係を整理し、あとは現場の雰囲気が伝わるよう記者の感性も重要視されているようです。 原稿を最後まで棒読み状態が続くと興醒めさえ感じてしまいます。自分の言葉で話せよと突っ込みを入れたくもなります。何か情けなく感じてしまします。間違うと視聴者が過敏に反応する日本と、ある程度鷹揚に見てくれる外国との差があるせいでしょうか。それとも他に理由があるのでしょうか。とてもプロの仕事とは言えないように思うのですが、どうなのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • No51
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.4

私の見ているCATVでは、CNNニュースが プロンプター(多分?)も表示されている時があります。 こんな感じです。 以前から気づいて いたのですが、 テレビでニュース報道を する際に、日本のテレビ はほとんど原稿を見ながらの ニュース報道です。 これは、メインの司会者や 現地の報道記者 も変わりません。 何で映画の字幕と違って、横に短く、縦に長いのかな? と思っていましたが、「目が左右に泳ぐ」 のを防ぐ為なんでしょうね。 また、タイピングするように順番に表示されます。 当然、アナウンサーは一行くらい遅れて喋ります。 日本語の場合、後の文脈によって漢字の読み方 が変わる場合がありますので、難しいのでしょうかね。 例えば「際に」を「さいに」か「きわに」か? で、一瞬迷うかもしれません。 以上、回答ではありませんが、参項までに。

classicgaski
質問者

お礼

なるほどという感じです。参考になりました。 外国の放送局では自然さを出すために、カメラポジションやアングル、被写体とカメラの距離まで考えられているのでしょうか。現地レポートでは記者の表情まで違うように映ります。日本の記者はおしなべて表情が硬く、見ている方も緊張してしまいます。

その他の回答 (3)

回答No.3

カメラがあるほうにモニターみたいなのがあって、原稿が流れてます。キャスターはそれを読んでます。 …といえば分かりやすいでしょうか。 #1さんのプロンプタについては参考URLをご参照ください。 以前、BBCのプロモーション用のVTRをみたんですが、確かに使われてました。

参考URL:
http://www.askc.jp/Untitled/untitled5.html
classicgaski
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 プロンプターについては参考URLを見ました。本当に参考になりました。 CNNやBBCもそうですが、プロンプターを見ているにせよ、日本のキャスターのように目が泳いでいる様子がありません。自然さが出るよう訓練されているように思えます。原稿にエネルギーを注ぎ込むことが軽減されますから、その分ニュースのポイントやメリハリをつけることに神経を注ぎ込むことができるようです。表情やジェスチャーまで動員していますので、説得力があり結果的に報道の価値を高めている気がします。

回答No.2

持ってる紙に完成原稿が書いてあるとは限りません。 メモだけでカメラに向かっても、 長年の習性でもんきりがたの発言しかできない →だから、棒読みしてるように見える。 ではないでしょうか。 勧進帳と言いましてな。新聞記者などでは、完成原稿を紙に落としておかず、頭の中で原稿を組み立てて、デスクに電話で語りきかせ、書き取らせるということがされてます。 テレビ記者でも能力に違いはないでしょう。 ただ、もんきり型なんですよ。 そこが、「自分の言葉じゃない」ってことになるんでしょう。

classicgaski
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 テレビカメラの向こうに何百万の視聴者がいるとなれば、それだけで間違ってはいけないとの思いで、何十回も繰り返し読み直して本番に臨むことでしょう。しかし、一方で取材記者であると同時に報道記者にもなるわけですから、棒読みでは取材も報道もどちらも殺していることになると思うのです。取材した者しか知り得ない最大メリットを報道に生かしてほしいものです。記者の感性部分を生かそうとしないキー局の横並び意識ともんきり型こそ問題にすべきだと思うのですが。

回答No.1

詳しい内部の情報がないので、推測です。CNN、3大ネットワーク等でも原稿はあるはずです。原稿を読んでいないように見えるのは、スタジオ、取材ともにプロンプターを使用しているためでしょう。国内のニュース番組等でしばしば原稿に目を落とすアナウンサーが多いのは、プロンプターの表示に目を合わせると、目が泳ぐ場合があるので、それを嫌うためと、国内ではデスクのペーパーレス化が進んでいないため、原稿を修正したもののプロンプターへの入力が追いつかない可能性もあるでしょう。CNNなどは多言語で放送されていますから、ニュース原稿が手元のもだけということはごくまれなのではないでしょうか。 現地取材では、原稿を読まないスタイルを多く見ることができますが、ビデオジャーナリストなど少人数のスタッフが向かった場合や、CNN等24時間放送で、リアルタイム性を重んじる局ならば原稿よりも生のコメントが優先されるでしょう。NNN24等、国内でも24時間のニュース局が立ち上がりつつありますから、将来的には国内ニュースのスタイルもかわるのではないでしょうか。

classicgaski
質問者

お礼

 どうもありがとうございました。スタジオのメインの司会者は固定されていますから、プロンプターの採用は局側も真剣に導入を考えてほしいものですね。現地取材記者ですとその都度変わりますので、緊張と間違えてはいけないとの強迫観念があると思われます。 しかし、現地記者の感性や取材した本人しか分からない生々しい報道内容にウエイトを置くよう局側の姿勢や記者の訓練も必要だと思うのです。日本の視聴者は、どうでもいいようなことでも重箱の隅をつつくような過敏な反応を示しますので、局側もそれを恐れて、無難に済む原稿読みになるのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • CNNなどの現地ニュースをテレビ音声で聞くとき

    CNNなどの現地ニュースが難なく聞き取れる方に質問です.私は,PCにイヤホンを繋いでCNNなどの音声を聞くと,ニュースキャスターのスピーチが(トピックにも依りますが)7割くらい聞き取れるのですが,テレビのスピーカーで聴くと,不思議なくらい聞き取れません.これは単純に,英語の聞き取りの経験がまだまだ浅いためでしょうか?

  • アメリカのテレビ局 報道部門は独立制?

    日本のテレビ局は、報道もテレビ局の1部門ですが、ですから、詳しくはないですが、 アナウンサーもニュースを読んだかと思うと、バラエティーの司会をやったりしてます。 質問は、アメリカのテレビ局の報道部門は、もっと独立性が高いのでは?というものです。 ニュースの記者は、ニュースの記者として採用されているようですし、、、 別のテレビ局のニュース番組に移ったり、、、 完全に独立はしてないとは思いますが、「分社化」くらいの扱いと考えていいんでしょうか?

  • 新聞には記者クラブがあるけどテレビには・・・?

    タイトルの通りです。 新聞には記者クラブがあり、プレス発表などを行う時は記者クラブのあるところに行って会見したり、記者クラブへ記事の投げ込みをしたり、また、幹事会社に「周知お願いします」と、記事の概要などを送ると記者クラブに入っている他の新聞社にも伝わるようなシステムがあるようです。 このようなシステムはテレビの場合もあるのでしょうか(言い方がおかしいかもしれませんが・・・)? たとえば、まとめ訳のような当番会社があり、そこに連絡すると他の会社にもニュース内容が伝わるようなシステムや、記者クラブに報道記者が集まっているようなシステムです。テレビで見る記者会見では、大物のものばかりのせいか、記者が出向いているという雰囲気なので、記者会見して欲しい人が出向いていくシステムもあるのか気になりました。また、芸能人の結婚や活動休止などの報道の時に、「各社にこのような内容のFAXが送られた」という下りが時々ありますので、テレビの場合は幹事会社のようなシステムが無く、各社に自分で連絡しないといけないのかと思いました。 変な質問かもしれませんが、おわかりになる方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 放映されたテレビニュースの内容が知りたい

    昨日、NHK(多分)の夕方の関東地方のニュースで報道された内容が知りたいのですが、調べる方法ないでしょうか? 映像 音声は不要です。 原稿の内容だけでいいのですが・・・ 新聞だと図書館でいいんでしょうが、テレビニュースはどうやって調べるんでしょう?

  • 日本のテレビは、本当に客観的に報道しているか?

    日本のテレビを見ていると 日本に対する悪いニュースは少ないと感じます (3.11以降は特に感じます) ネットでも、日本の悪い面などを書き込むと 国賊とか反日、あるいは外国人呼ばわりされ あげく「日本から出て行け」など書き込まれます。 日本のメディアは、世論が怖くてネガティブな報道を避けているのではないか? 特にテレビの報道は、冷静に客観的に報道されていると思いますか (特に海外報道)

  • テレビで外国の番組を観る方法

    こんにちは テレビで外国の番組、特にニュースを観たいと思っているのですが、観ることができるのか、観るにはどうしたらいいのかわかりません 観たいものは、 フランス・テレビジョン、アルジャジーラ、CNN、新華社通信、ロシア1、テレビシオン・エスパニョーラ です どれか観る方法をご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします

  • 日本のテレビって…

    疑問なんですが… 私は20代の学生です。無知ですが、テレビのニュースは観ます。というよりテレビでやってることしか知りません。  最近、北朝鮮や中国のことが報道されますよね。それ観たら、北朝鮮の人って自分の国が何やってるか知らないのかな、てかそれでいいの?国が、拉致したり、ミサイルみたいなもので他の国を脅したりしてていいの?って素直に思います。万歳って何?みたいな。何にも気づいてないのかなって。 でも、よく考えたら、北朝鮮でのテレビや新聞って、「我が国は素晴らしい」ってことばっかり言ってるんですよね。じゃあそれ信じてもしょうがないですよね、私も日本のテレビ信じてますし、上に挙げたことも全部テレビ観て知って、信じてることです。  前置き長くなりましたが、では日本のテレビって本当なの?って疑問なんです。結構根本的なことなのに、知らないこととか…外国の人から、「日本人気づいてない、国とかマスコミに騙されててさ~」みたいなことってありますか!? 日本は、進んでるし(?)、海外に住んでる人もたくさんいるし、常識的に考えて大丈夫だろって思ってました。でも、逆に「それこそが洗脳か!?」みたいな感覚もあって… いろんな観点があると思います、雑な言葉、質問ですみません。 でも普通に怖いです、教えて下さい…

  • なぜ文大統領の記者会見が国内ニュースなの?

    今日のウェブニュース画面を見てふと気になりましたので。 韓国の文大統領が日本になんやかんやと言っているというニュース。 国内のカテゴリーに入ってました 韓国って国内ですか? なぜ外国の大統領が記者会見しているのが国内ニュースなの?

  • ドイツのテレビ番組の女性司会者

    ドイツに来て3ヶ月。言葉は全く分からないのですが、こちらのテレビ番組にハマッテいます。 特に「シブヤ」というカラオケ番組で司会をしている女性が魅力的に思えます。 その人の名前は「GULCAN」(Uはウムラオト)です。 (発音は分かりませんが・・) (1)この人について知っていることがありましたらぜひお教え下さいませ。とても笑顔で元気な司会ぶりに好印象を持ちました。 (2)また、各テレビ局の特徴(報道に強い、スポーツに強いetc)についてお分かりであればそちらもあわせてお教え下さいませ。

  • 中国人に日本人がボコボコにされるニュース

    中国は反日暴動で、 もはやテロレベル。 同胞の、 中国人すら、 襲われているのに、 当の、 日本人が、 襲われて、 ボコボコにされて、 怪我、大怪我、出血多量、意識不明、半身不随、殺害、 というような話が無いのはなぜですか? だいたい、 日本のニュースの、 トップニュースや、 緊急報道特番で、 中国反日暴動を報道しなければならない程、 緊急事態、異常事態、重大ニュースではないのですか? 日本のジャーナリストは、 現地の様子をリポートしないのですか? 日本人被害者と、 日本のニュースはどうなのでしょうか?