• 締切済み

グーグルクロームについて

バージョン 40.0.2214.94 m アップデートは管理者によって無効になっています。 となってますが、有効にするにはどうしますか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Chrome アップデート無効を有効に戻したい

    こんにちは。 Windows7でGoogle Chrome バージョン 42.0.2311.90 mを使用しています。 最近気がついたのですがChromeの「概要」タブで 「!アップデートは管理者によって無効になっています。」になっており 自動でのアップデートが出来なくなっていました。 そこでGoogle Chromeのホームページからファイルをダウンロードしてきて インストールすれば最新のバージョンに更新することは出来るので不自由は 無いのですが・・・ 「!アップデートは管理者によって無効になっています。」の設定を変更して 自動でアップデート出来るようにするには何をどのように設定すれば良いでしょうか? ご存じの方、お教えください。

  • このグーグルクロームが32ビットか64ビットかは

    どうやったらわかりますか? どこを見ればわかりますか? バージョン 50.0.2661.102 mと書いてあります。

  • グーグルクロームにAdobe Acrobatが

    気づいたらgoogle chromeの拡張機能にAdobe Acrobatが自動追加されていました。 acrobat readerはPC自体に入れてあるので自動でバージョンアップした際に追加されたものと思われます。 acrobat readerバージョン15.1.0.3 権限は アクセスしたウェブサイト上にある自分の全データの読み取りと変更 ダウンロードの管理 連携するネイティブアプリケーションと通信 とあります。 これは有効に設定した方が良いのでしょうか? メリット、デメリットを教えて下さい。お願い致します。

  • グーグルクローム メモリ不足?

    最近グーグルクロームで画像のようなエラーが出ます。 バージョン 43.0.2357.124 mです。 メモリが不足しているかどうか等はどうやって確認すればいいのでしょうか? win8.1 64bitです。

  • グーグルクロームの音声検索が出来なくなった

    GoogleChromeの音声検索が出来なくなりました(1週間程前迄は問題ありませんでした)。 状況:検索ボックス右のマイクボタンを押して言葉を発すると、音声を認識してテキスト表示されますが、その後表示はすぐ消えてしまい、検索ボックス内には何も入力されず検索が出来ません。 なお、「GoogleドキュメントやGoogle翻訳」では正常に音声入力が出来ます。 不具合のタイミング的には、「2022.7.21のWindows Update後」と推定されるため、「システムの復元」で一つ戻しました(復元前に確認すると、Windows UpdateでGoogleChromeがバージョンアップされていることもあり)。 結果:「GoogleChrome自体が起動出来なくなり」音声検索の確認も不可。 仕方無く「システムの復元の取り消し」で、再度Windows Update後の最新の状態に戻しました。 また、「GoogleChromeの再インストール」も考えましたが、恐らく同様の最新バージョンで同じだろうと推測し、このままとしました(Chromeの再設定も大変なので)。 もし最近同様の不具合を経験され、解決された方が居られましたらご教示下さい。 居られませんでしたら、このまま改善プログラムが入るのを期待して待ちます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Googleクロームをご使用の方、お願いします!!

    IEは5月14日までは使用しない方が良いという事で、Google Chromeをインストールしました。 1、「アドオンの管理」に(Google Inc Google Update Plugin)というアドオンが2つあります。 皆様はどうなのかご確認いただけないでしょうか?(ClassID)というのだけは違うようです。 2、セキュリティはどうなのでしょうか? IEはWindowsセキュリティや、UpdateでIE用のセキュリティがあります。 Googleは(設定)に、「フィッシングや不正なソフトウェアからの保護を有効にする」にチェックが入っていれば良いのでしょうか? 自動でアップデートはされるとの事ですが、クロームを使用し始めてからクロームの事やPCの事しか検索していないのですが・・・(NTTセキュリティ対策ツールVer21)で脅威が2つ見つかっていて、ブロックされていました。知らない内にです。 クロームは4月30日にインストールしました。なので心配になりました。 3、右上にある「Google Chromeの設定」で、こうした方が良いかも?私はこうしているなどの事を、教えていただけないでしょうか?簡単な理由も書いて下さい。お願いします。 よろしく、お願いします!!!

  • グーグルクロームがつながらない

    離れて暮らす娘からの電話で、Windows8.1のアップデートをしてからグーグルクロームがつながらなくなって困っているそうです。internet Explorerも時々つながらなくなるそうです。ウイルスソフトかファィヤーウォールがブロックしているのではというメッセージが出るとのことです。(娘はノートン インターネットセキュリィティを使用しています) またシステムの復元をしようとしても「その他の復元ポイントを表示する」というチェックボックスがな く、以前作成した復元ポイントが表示されないとのことです。 誠に恐れ入りますが、対処法をご存じの方教えてください。

  • グーグルクローム 旧バージョン

    あるブログパーツを使用しているのですがいきなりポップアップがブロックされてしまい、今までできてた事ができなくなってしまいました。 色々調べたところバージョンを過去のものに戻せばいいというので、最新版になっているものをアンインストールし、旧バージョンをダウンロードして UpdateFreezerというソフトを使い自動更新させないようにしたのですが何回やっても最新版になってしまいます・・・;0; お力を貸していただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • グーグルクローム ブックマーク

    アンドロイドバージョンのグーグルクロームを使っていますが 現在見ているサイトをブックマークするにはどうすればいいでしょうか?

  • Google playにアップデートされない

    au Android IS12SHを使ってます。 バージョンは2.3.3です。 先日故障したため修理にだしたので、スマホは初期化されました。 そのため、現在Googleplayがアップデート前のマーケットのままです。 修理から戻ってきてから2日たちます。 アップデートのアンインストールをすれば、そのうち更新されるとみましたが、 設定のアプリケーションの管理からマーケットをひらいてみましたが、 「アップデートのアンインストール」ボタンもありません。 キャッシュやデータも消しましたが、だめです。 どうしたら、マーケットからGoogleplayにアップデートされますか? ちなみにYouTubeなどもアップデートされる前のアイコンなので、 アップデートされてません。