• ベストアンサー

県外の人からみた福岡の疑問な点

ffo_onの回答

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.3

巨人戦は東京地方のみで放送してください

関連するQ&A

  • 今日のNHKの野球放送

    私はヤクルとファンです。 今日の野球中継はゲストが中日ファンだったこともあり すごく中日よりだったと思うのですがそう思うのは私だけでしょうか? 民放放送が巨人びいきになるのは多少は仕方なくて我慢できますが NHKがこのような特定チームよりの中継で許されるのでしょうか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • ラジオ中継

    名古屋では2局民放AM局があり、共に中日の試合を毎回中継しているのですが、今日甲子園中止で中止で相手が巨人でなかった時は巨人戦中継を放送するのですが横浜スタジアムも中止なため一方は日ハムvs楽天、一方は西武vsロッテの中継を放送しています。 それで他球団地域でも地元球団の試合が中止になった場合他に試合やっているならその試合中継を放送していますか?それとも中止の場合他の試合中継は放送しないで特別番組放送していたりしますか?

  • プロ野球をリレー中継しないNHK

    9月8日NHK総合テレビでプロ野球・巨人対阪神戦が放送されたが、ニュースで試合の模様が放送されない時間帯があった。    ※18:00~18:10 NHKニュース      18:10~18:45 巨人対阪神戦中継    ※18:45~19:00 各地域ニュース    ※19:00~19:30 NHKニュース7      19:30~      巨人対阪神戦中継 高校野球は、総合テレビ~教育テレビ間でリレー中継し途切れないようにしている。 なぜNHKはプロ野球をリレー中継しないのか?

  • セ・パ交流戦での勝敗について。

    以下でのセ・パ交流戦での以下での勝敗とでは何でしょうか?教えて下さい。 1:2005年での中日ドラゴンズ。VS福岡ソフトバンクホークス。 2:2005年での阪神タイガース。VS福岡ソフトバンクホークス。 3:2006年での阪神タイガース。VS福岡ソフトバンクホークス。 4:2007年での読売ジャイアンツ。(巨人。)。VS北海道日本ハムファイターズ。 5:2008年での読売ジャイアンツ。(巨人。)。VS北海道日本ハムファイターズ。 6:2010年での中日ドラゴンズ。VS福岡ソフトバンクホークス。 7:2014年での読売ジャイアンツ。(巨人。)。VS福岡ソフトバンクホークス。 8:2015年での読売ジャイアンツ。(巨人。)。VS福岡ソフトバンクホークス。 9:2017年での広島東洋カープ。VS福岡ソフトバンクホークス。 10:2018年での広島東洋カープ。VS埼玉西武ライオンズ。 11:2019年での広島東洋カープ。VS埼玉西武ライオンズ。 12:2019年での読売ジャイアンツ。(巨人。)。VS埼玉西武ライオンズ。

  • 佐賀県で巨人戦は中継されますか?

    来年から佐賀大学に進学が決まりました。 自分は巨人ファンで今までずっと巨人戦を見てきたのでタイトル通り「佐賀県で巨人戦は中継されるか」が気になって仕方ありません。佐賀といえば、福岡の隣で・・・ホークスファンも多いし・・・地方のテレビ局が巨人戦の代わりにホークス戦中継?・・・と考えると大げさですが不安でたまりません(笑 佐賀県にお住まいの方、教えてください。

  • 野球の2元中継について

    日テレとフジでよくある野球の2元中継って、関西では阪神戦を中心に放送して関東は巨人戦を中心に放送してるのですか? 例えば、今8チャンネルは阪神vs横浜ばかり映ってるけど、関東では今巨人vs中日が映ってるのですか?

  • 野球賭博問題後の巨人戦のテレビ中継は減少したのか?

    野球賭博問題後の巨人戦のテレビ中継は減少したのか?を教えて下さい。 昨日の中日ー巨人戦は、東海地方では CBCテレビで夜に放送されまさしたが字幕に 関東地方では、別番組を放送してると出てました。 夜のテレビの野球中継は、視聴率が10%未満に低下して 民放では、ほとんど放送されなくなったみたいですが? 全国の各地方で、ほとんど放送されてないのか教えて下さい。 NHKでも、今年の開幕後は見た事が無いように思いますが? 野球賭博問題の影響でしょうか?

  • 日本シリーズのテレビ中継(甲子園)

    日本シリーズのテレビ中継をする放送局は、普段のペナントレースを多く放送してくれている実績をもつ放送局を出場チーム(今年の場合は阪神とロッテ)が、コミッショナーに推薦して審査を経た上で決まるということを聞きました。 今年の甲子園での試合は 第3戦 朝日放送(テレビ朝日系) 第4戦 毎日放送(TBS系) 第5戦 よみうりテレビ(日本テレビ系) 以上のように決まり、関西テレビ(フジテレビ系)での放送がありません。 でも今年の在阪局の阪神戦の放送実績から見ると よみうりテレビよりも関西テレビの方が多かったように思います。 例えばフジテレビや他のフジ系列が巨人戦や通常番組を放送している時でも、関西テレビだけは阪神戦を放送していることが何度かあった気がします。 よみうりテレビが巨人戦ではなく阪神戦に差し替えるのが無理だというのは理解出来ますし、よみうりテレビの場合も巨人戦と阪神戦の2元中継というのを何度か放送していましたが、その2元中継の数を合計してもまだ関西テレビの方が阪神戦の中継は多かったように思います。 単純に4局で抽選して関西テレビが抽選から外れたのか(もし抽選なら他の2局より多く放送している朝日放送や毎日放送が外れてしまう可能性もありましたが)、それとも他に理由があるのか、 今年の甲子園のテレビ中継担当局が決まったいきさつをご存知の方、どうか教えて下さい。

  • マルチチャンネル機能を活用しない民放テレビ局

    野球日本代表(侍ジャパン)対台湾代表戦をテレビ朝日が中継したが、試合途中で放送を打ち切った。 NHKは、スポーツ中継はサブチャンネルに移行してでも、試合終了まで放送している。 これでは、地上波テレビをデジタル化した意味がない。 なぜ民放テレビ局は、NHKのようにマルチチャンネル機能を活用しないのか?

  • 球団応援番組

    久しぶりに実家に帰りましたが、ホークス応援番組は以前と変わりなく放送されていたので安心しました。「とべとべホークス」「夢空間スポーツ」「月刊ホークス」「瞬感スポーツ」「ホークス週間MVP」など。 ホークス以外の地方球団など、特定の球団を応援する情報番組を放送している地域はありますか?あったら、球団名、番組名、番組の簡単な特徴など教えてください。 また、福岡のTVQで土曜午後6時30分に放送されている番組は今回見逃してしまいました。以前見ていたときは、福岡ドームでの試合のときは、中継しながらの放送で、それ以外はスタジオでホークス情報などを放送していましたが、今も変わっていないのでしょうか?

専門家に質問してみよう