• ベストアンサー

文字の入力位置を知らせる縦棒の速度の変更方法。

メールやワード、またはWEB上に何かテキストを書き込みする時に、現在の文字入力位置を知らせる縦棒が点滅していると思うんですが、この縦棒を左右に移動させる速度を変更するにはどうすればいいんでしょうか?かなり前に一度やった事があるんですが、時間が経ちすぎてどうやったらいいのか忘れてしまいました。変更の操作方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

文字の入力速度? コントロールパネルを開き、カテゴリ表示になっていれば、「クラシック表示に切り替える」をクリック。 (クラシックからのほうが楽) 「キーボード」をダブルクリック。 「表示の感覚」スライダを任意の位置に設定。 カーソルの点滅速度であれば、一番下部の「カーソルの点滅速度」スライダにて調整。 設定したら、OKをクリックして閉じるです。

beaurah
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーソルの位置を示す縦棒に色が・・

    こんにちわ。どうしてもわからないので教えてください。 ワードなどを入力しているときにカーソルの位置を示す縦棒のようなが点滅していますよね。私の会社で使っているパソコン、実はその棒に色がついているのです。 自宅のパソコンは「黒色」なのに会社のパソコンは「赤色」なんです。 周りの人に聞いても「なんでそーなってるのかわからない」といわれました。 目もチカチカするのでどうしても黒になおしたいです。 どこを変更すればいいのでしょうか? とっても困っています。教えてください。

  • PCで文字入力するときに表示される縦棒

    PCで文字入力するときに表示される縦棒 こんばんは。 ネットの検索欄やフォームなどで文字を入力するとき、 入力した文字の右側に点滅する縦棒が表示されますよね。 下のような感じで。 「  あいうえお|  」 その縦棒の表示がおかしいので、 直したいのですが、 どのように直せばよいのかわからないので、 わかる方は教えてください。 最初は問題ありませんでした。 写真も添付しますので、 そちらもご覧ください。

  • Outlook2010 文字位置に縦棒(返信?)

    来たメールに返信(新しい件名ですけど)すると、相手が書いた文章の段落、左に縦棒が出ますよね。 全文章を消しても、しつこく、縦棒が残ってるんです。 今は、宛先をクリックして、新しいメール画面作っていますが… この縦棒は、消えないんでしょうか? それから私が入力する文章に色がつきます。 行間もなんだか広いです。 ちゃんとテキスト形式に設定しているんです。おかしい。 フォントに色とかつけたら、ついちゃうし。 単純にテキスト形式にできませんか?

  • Word2002の質問(文字サイズの変え方・縦棒タブの使い方)

    文字サイズの変更の際、 サイズのリスト(?)は、「10.5、11、12、14、16・・・・」となっていて、 例えば「15」に設定したい場合、 Word98(たぶん2000でも)だったら直接「15」と入れる事が出来たと思うんですが、 この前2002でやってみたら出来ませんでした。 同じ疑問で、 ズームの設定も直接入力で90%とか120%とか入れられたはずなんですが、 2002でやったらそれも出来ませんでした。 これはどこか設定を変えなくてはいけないのでしょうか? それとも2002では出来なくなってしまったのでしょうか?? あと、タブの使い方についてですが、 「縦棒タブ」というのは、ただ単に設定した位置に縦棒が入る・・・というだけの物でしょうか? 見た目だけの問題だったら、 オートシェイプの直線を引いたのと同じと考えていいのでしょうか? 今いち「縦棒タブ」の使い道が分からないのですが・・・ こういう時に使うと便利!という使い方があるなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 文字入力の場合の位置の微調整について

    Windows Vistaのワードで文字入力をしています。ある部分の文字列をごく短いサイズ(1mmから2mmくらい)で左右に移動させたいのですが、どう操作すればよいのでしょうか。 プログラムの入力(横書き)などで一定のフォントで全部入力すれば問題は起こらないのですが、いろいろのフォントを使うと縦に揃えたい名前などが少しずれることがあります。微調整の方法を教えてください。

  • 突然、スクリーン左上に入力文字が移動してしまいます。

    こんにちは。 パソコンの操作がイマイチわからないのですが・・・ 文字入力の操作(誤操作?)について質問です。 デスクトップ型でもノート型でも 時々起こる現象なのですが・・・ ワードやネットなどで文字を入力している際、 または、入力しようとした際・・・ 突然、スクリーンの左上に、入力バー(白地)みたいなものが現れ、 打った文字が、その入力バーみたいな部分に打ち出される事があります。 それまで普通にワードなどに文字を打っていてたのに・・・突然移動。 そして、入力後、エンターを押しても、 結局は、そこ(スクリーン左上の入力バー)に確定され入力される訳でもなく、文字は消え、 また、その文字が、本来入力しようとしていた箇所に入力される訳でもありません。 (“存在しない架空の入力バー”みたいな存在です。) マウスを移動してしまったり、 カーソルなど、何かをいじってしまった事は無い筈なのに、 なぜか、ふと気がつくと、 文字の入力位置がスクリーン左上に移動してしまっているのです。 この現象の原因は何なのでしょうか? 何をすると、スクリーンにまで、 文字の入力位置が移動してしまうのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • ワード2010入力後の図形の形状を変更する方法

    ◇使用機器Win7 ワード2010 ◇教えて頂きたい内容 ワード2010で挿入→図形→四角形→対角する二つの角を丸めた四角形を指定して、この中にテキストボックスを追加して文字を入力しています。 体裁上、テキストボックスの文字はそのままにして「二つの角を丸めた四角形」を「角丸四角形」に変更したい。この操作方法を御存知の方のお知恵を拝借させて下さい。 ◇コメント 自分なりにインターネットを調べてみましたが、ぴったりの記事が見当たらなく、結局更めて角丸四角形で作り直しましたが大変手間が掛かりました。 入力済みの形状を、別の形状に変更する場合、変更したい形状を選択してクリックするだけで文字は変えないで形状のみ変更する操作があれば瞬時に作業は終わります。好みの形状を選択して変更できる操作方法を教えていた頂ければ幸甚です。

  • photoshopで入力したテキスト文字が変更できない

    photoshopでテキスト入力したものをWEB用で保存しました。再度入力した文字を変更する為にファイルを開き、テキストツールを使って文字を変更しようとしても、選択部分がうす赤くなり、消す事もできなければ変更もできません。何だかインデックスモードにしますか?RGBモードにしますか?というメッセージが表示されますが、これは何か関係があるのでしょうか?

  • 入力位置が勝手に変わってしまいます。

    TOSHIBA dynabook SS MX/27AE を使用しています。 word等で文字を打っていると、途中で勝手に入力位置が移動してしまうことがあります。長い文だけでなく、短いものでも起きます。 たとえば、メールアドレス(・・・@~~~.ne.jp)と打とうとして、「e.jp」が@以前に書かれてしまう といった感じです。

  • 文字入力の途中で、突然カーソルの位置に飛んでしまいます

     文字入力で、キーボードの「G」や「T」をたたくと、突然、文字入力が出来なくなり、点滅する「|」のようなものがカーソルの位置(文字入力の時は矢印ではなく、「I」のようになっています)に飛んでしまいます。  キーボードにゴミでも詰まっているのでしょうか。  ご教示下さいますようお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 運用益の受取と再投資、どちらが得かについての比較検討です。
  • 分配金を受け取る場合は利益を逐次受け取ることができますが、再投資では利益が確定するまで待つ必要があります。
  • 再投資の場合、利益を確定するまでリスクを負うことがあるため注意が必要です。
回答を見る