• ベストアンサー

マンションでの入浴時間

私は夜型生活なのですが、知人曰わく、マンションではお風呂は、遅くとも12時までに入らないと近所迷惑だよ、とのことでした。私は時間の都合で、12時を過ぎてから入ることがあるのですが、やはり、避けるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212724
noname#212724
回答No.8

 大家しています。  確かに『時間の都合で、12時を過ぎてから入ることがある』はマンションの造りによっては迷惑を感じる方がいるかもしれませんが、朝早くから働く方もいれば、夜遅くまで働く方もいる、中には『12時を過ぎてから』出勤する人がいてもおかしくはありません。それが共同住宅です。しかも、入浴の音は『生活音』ですから仕方のないことです。真夜中にトイレに起きて用を足し、流す人に文句が言えますか? そういうもんでしょう。  仮令私のマンションでそんなクレームが来ても何も言いません。私だって真夜中にトイレに起きることもある。  避けられるなら避けた方が無難でしょうが、無理する必要はないでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、そうですか。大家さんの貴重なアドバイスをありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (7)

回答No.7

確かにその方が無難でしょう。 でも今は生活が多様化してますからね。 仕事で帰宅が遅くなることもありますし。 隣の物音がする様な程度の防音なら問題になるかもしれませんが。 そうでなければいいと思います。 現実、私も12時過ぎにシャワー使ってますが、クレームは無いです。 (クレームが入ると手紙が張り出されますから) 特に単身用の所なら問題ないと思いますよ。

tahhzan
質問者

お礼

そう言えば、私のマンションでも、他の人が入っている音は気になりませんでしたね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

こんにちは。 マンションといっても、高級分譲マンションの防音性は優れてますが、アパートの造りに毛が生えたような賃貸型マンションの防音性は分譲マンションほど良くないですから、そのような賃貸マンションなら隣室に対する配慮は必要でしょう。 すなわち、隣室の物音が殆んど聞こえない防音性の高いマンションなら、こちらの物音も隣室に聞こえないという判断をすれば良いのです。

tahhzan
質問者

お礼

確かに、そうですね。幸い、私のマンションの防音性は高いので、ある程度は許されるのかもしれませんね。ありがとうございました。

noname#207969
noname#207969
回答No.5

ほとんどの人が昼型の生活なので、それに合わせないと、苦情を言われるでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。

回答No.4

それはアパートとかのはなしでしょう。 今時深夜でも早朝でもはいりますよ。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。うちはマンションなので、そうは響かないとは思うのですが… ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

夜型生活と言うのは、仕事が終わるのが遅くて結果的にお風呂の時間が遅くなるのか、 自分勝手に夜型にしているのかで違ってきますよね。 マンションに住んでいる年齢層にもよりますが、なるべく当日中にお風呂に入るほうが 自分の身体の為にも良いですよ。遅くなればなるほど疲労の蓄積は大きくなりますからね。

tahhzan
質問者

お礼

確かに、そうかもしれませんね。なお、私は自営なので、自分の都合でした。ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

確かにそうかもしれませんね。 マンションは、やはりその様なことがあるから私は嫌いです。 やはり一軒家の方が、何時に入ろうが関係ありません。 一軒家に住めばと思います。

tahhzan
質問者

お礼

一軒家ですか。確かに自由ですね。選択肢に入れておきます。ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.1

音の響き方にもよるけど・・・なるべくなら12時前には済ませた方がいいだろうね。 給排水や給湯器の音もあるから。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒマな時間の使い方

    私は昼の1時から夜の10時までの仕事をしています。なので今まではどうしても生活が夜型になっていました。ですが、家族にも迷惑がかかるし、自分の健康のことを考えて朝は遅くても8時には起きて、夜は帰ってきたらすぐ寝るというような習慣に変えようと思っています。でも私は主婦ではないので朝早く起きたところですることもなく、結局寝てしまいます。何かいい時間の使い方はないでしょうか。

  • 高校生の入浴時間

    高校生の娘について質問です。 最近というか前からなのですが、おふろの時間が異常に長いのです・・・ 1時間ぐらい入っているのは当たり前で、特にシャワーを30分以上あびていて あまり時間が長いと後がつかえているので・・・ ”早くして”といつも言うのですが、聞いてないみたいです。 友人の同級生の娘さんも同じようにお風呂が長いとのことなのですが・・・ 思春期ってみんなそうなのでしょうか・・・? (お風呂以外でも、わりと時間にルーズなほうです。) 時間どおりに生活させる、何か良い方法があれば宜しくお願い致します。

  • ドイツでの入浴について

    ドイツではほとんどの人が朝、お風呂に入るそうだと聞きました。 と、いうことは、夜に入ると、近所迷惑になるんでしょうか? また、毎日入るのでしょうか?

  • 「遅い時間の入浴は制限されています」との張り紙 マンションでの遅い時間

    「遅い時間の入浴は制限されています」との張り紙 マンションでの遅い時間の入浴 制限できるのはどの程度ですか? 最近マンションに越しました。 残業(11~1時)して帰宅後すぐ入浴することが多いのですが、 今日、一階エントランスに 「遅い時間の入浴は制限されています。お互いに生活音に注意しましょう(原文)」 と張り紙がありました。 制限の具体的な時間は書いていません。 入居時に受け取った規約ではそんなこと一切なかったです。 帰宅してすぐ入浴というのは、譲れません。 入浴中に必要以上に音を立てないように気をつける、 お湯抜きは朝する、程度のことは気配りとしてしているのですが、 入浴自体にこんなことを言われるとは思っても見ませんでした。 このマンションは鉄筋で、周辺相場より高い物件です。 頑強なつくり、防音も売りになっています。 1DK、1LDK、2LDKで構成されていて、 単身者もしくは若いご夫婦が多いです。 仲介不動産業者には、 「残業で終電がなくなることが多いので歩けるところへの引越しを考えた」 「仕事してすぐ帰って入浴だけしてすぐ眠ることができるからうれしい」と言い、 業者は「そうですね~、ここならできます~」と返事。 伺いたいことが3点あります。 1.入浴が時間帯で制限されるとは常識なのですか? 2.こういう決まりの妥当性というか、強制力はどの程度なのでしょうか? 3.もしこの決まりをもとに入浴を制限されたら、上記のこのやり取りをたてに (録音とかしてないので弱いですが) 仲介業者へ敷金・礼金・引越し費用の請求はできますか? そもそもこういうことを言っている客には、 希望が達成できない規約がないか調べる義務とか仲介不動産業者にはないのでしょうか

  • 乳児の入浴する時間。

    2ヶ月過ぎた乳児がいます。 お風呂に入る時間ですが、今まで主人が帰ってきてから一緒に入っていたので21時~23時とかなり遅めの時間に入ってました。 遅い時間に入るのは良くないと聞き、最近は19時くらいに私が入れているのですが、 遅い時間に入れていたときは入浴後に寝るとほぼ翌朝の5~6時まで寝ていました。 19時に早めたら入浴後、数時間寝て23時~午前2時くらいに授乳になり(このときになかなか寝入ってくれないとかなり辛いです)、また5~6時に授乳という感じです。 私としては遅めに入れていた方が楽だったのですが、赤ちゃんのためにはお風呂は早めに入れたほうがいいのでしょうか?

  • 就寝時間

    午後10時から午前2時の睡眠が良いと聞きますが、 何を基準にしているのでしょうか? 夜型だったり、海外での生活など、 生活習慣によってこの時間帯は変わってこないのでしょうか?

  • 夜型生活を非難されます

    私は昔から夜型生活をしているのですが、たまにすごく非難してくる人がいます。 早寝早起きが一番理想的なのでしょうが、人それぞれ自分に合った最適な生活リズムがあると思います。仕事も夜勤の方が体調もいいのです。 夜型生活をしているからといって、騒音で近所に迷惑をかけたりなど一切していません。 それに夜型といっても起きるのは昼11時くらいで、家事もしっかりこなしています。 非難してくる人達は、私の健康面を心配するのではなく、ただ、夜型=自堕落な人間と決めつけてきます。 夜型生活てそんなに悪いことなんでしょうか? 何故そんなに非難されるのかさっぱり理解ができません。 一体何が悪いのでしょうか?

  • 寝かしつけに時間がかかってしまいます・・・。

    現在1才5ヶ月(今月末に1才半)の娘の寝かしつけに困っています。 朝は8時~半頃に起床。 朝食後私が洗濯、掃除などの間は室内で遊ばせ、10時すぎから買い物も兼ねて散歩(外遊び) 12時~12時半に帰宅。昼食。 食後、1時半頃からお昼寝タイムに入って寝るのが3時頃・・・(寝かしつけに1時間半もかかっています。) 5時すぎに起きて(日によって違いますが)少し飲み物を飲んだりしてから遊び。 6時半頃夕食。7時頃から大人の夕食。夕食の片づけ等して8時半頃お風呂。 9時すぎから寝かしつけ。(主人、私と日によって寝かしつけ係りは違う)寝るのは早くて1時間後。(1時間ならまだ我慢できますが、滅多にありません)この所は2~2時間半かかってしまって・・・・主人とホッとする時間がないのです。保育園等には通っていません。 3月頃から生活パターンを朝にもっていこうと思って成功しつつあったのですが、子供が風邪をひいてから(もう完治しました)また夜型になりそうで。。。 夜型の時は朝10時頃起きて夜11時半ころ寝ていました。今は寝かしつけの時間がもったいなくって、これじゃあ、遅く寝かせても同じ!?って思ってしまって。2時間半もかかると憂鬱になってきて・・・。 3時間の時もありました(-_-;) 寝かしつけに苦労して克服させた方、生活パターンのアドバイスなど、どうか皆さん良い方法などあれば教えて下さい!!お願いします!!

  • 3ヶ月 入浴時間と就寝時間

    3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 今のところ、5時にお風呂に入れているのですが、 お風呂から出るとおっぱいを飲んでそのまま寝てしまいます。 なので6時前には寝ています。 そうすると夜中の1時半~2時位に起きて、オムツ交換・おっぱいを 飲んだ後、目がパッチリしてしまい、寝かしつけるのに1時間はかかってしまうんです。 その後は6時前頃にフンフン言い出し、起きる感じです。 7時位まで寝て欲しいんですが・・・ お風呂の後、少し起こしておけばいいのでしょうが、眠くなってぐずる→抱っこ→寝てしまう、こんな感じです。。。 お風呂はダンナさんの仕事の関係で5時に入れています。 このまま行くとこのペースのままでしょうか? 教えて下さい。

  • お風呂んの時間

     こんにちは。今ものすごく悩んでるのがお風呂の時間です。 今、2ヶ月の息子なんですが、旦那の帰りが12時すぎなので、 そのくらいの時間に、丁度授乳時間とぶつかるので、旦那にいれてもらってる のですが、これから昼夜の区別がついてきたりして、今の時間に 起きないかもしれないし、第一今のままだと、夜型になちゃいますよね。 でも、早くいれるには、私が一人でいれるのだと、いろいろ大変ですし、 私としては、旦那が息子とコミニケーションを取るために、一緒に入って ほしいと願ってます。 一体、何時にいれるのがいいのですか??