• 締切済み

イスラム国に捕まっちゃった人の問題

Epsilon03の回答

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.9

表向きでは身代金は払いません。 水面下での交渉でどの様な条件が提示されるか判りませんが、水面下では金銭の動きがあるやかも知れません。 もし水面下で金銭のやり取りがあったとしても、全容は出て来ないにしろ何かしらリークされてくるでしょうね。 日本側としては現在周辺国などに協力を依頼していますので、依頼している国との間での情報やりとりを密にするぐらいでしょう。 それにあからさまなイスラム国の批判を抑えて慎重に対応する事ぐらいと、麻生氏を記者の質問に一切応えさせない事でしょう。 麻生氏のいつものベランメェ調で変な事を言われますと、それがイスラム国へも流れるでしょうから交渉が不利になるだけ。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、アソーさんは御口にチャックしてもらった方がいいですね。 何しろ、「国際情勢の情報源は漫画の”ゴルゴ13”である」と公言してはばからない人ですから、 そんな知識でしゃべられたら”みぞうゆう”の事態が発生するに違いありません。 アソーさんは、昔、射撃の選手をやっていて、国体だか五輪に出場した、とお聞きしています。 取った杵柄で、ライフル抱えて「ヒットマン」として赴いてもらうのもいいかもしれませんが、 テロリストにアッサリ捕まって、身代金の上乗せなんかされて、かえってややこしくなるかもしれません。 もし本当に行くなら、人質釈放と引き換えに華々しく散っていただければ、日本の政治史に永久に名を残すことも出来ますけどね。 (うそうそ、冗談だぴょーん)

関連するQ&A

  • 安倍が身代金の支払いを頑なに拒否したのはなぜ?

    1月20日の人質2人が映されたビデオが公開される以前に国民の知らない所で後藤氏の家族などに身代金をイスラム国が要求していた。交渉拒否するアメリカとイギリス以外は身代金を払う事で人質が全員生還しているので身代金を支払いさえすれば日本人人質も助かったはず。安倍は外務省の交渉妥結促しにも耳を貸さず頑なに身代金支払いを拒否し続けた。そんな中で挙句の果てに安倍がイスラム国を挑発するという蛮勇に出る。イスラム国側は身代金も払わないどころか逆に挑発して来るとは良い度胸だと逆ギレ、1月20日の日本人人質ビデオが公開するに至る。その後も安倍は身代金支払いを拒否し日本人人質を見殺しに。安倍はどういう目的で身代金の支払いを拒否し続けたのですか?(´・ω・`)

  • 社民党、共産党の皆さん

    今朝のテレビでイスラム国(IS)の戦闘員の給与が半分になった。と報じて いました。 社民党や共産党の皆さん聞いていたのでしょうか?。 去年、日本のジャーナリストがイスラム国に捕えられて、身代金を要求 されましたが、もし要求通りに身代金を払っていたらどうなっていたでしょう。 イスラム国は財政的に好転していて、まだまだ戦闘を繰り返す力を持って 世界にテロを繰り返すでしょう。 社民党や共産党の皆さんはどう思っているのでしょうか。 お答えください。

  • 日本人2人殺害を警告、72時間以内に2億ドル要求

     [カイロ=大内清]AP通信によると、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」が20日、身代金2億ドル(約236億円)を72時間以内に支払わなければ、拘束している湯川遙菜さん(42)ら日本人2人を殺害すると警告のビデオ声明を発表した。・・・・ (産経ニュース1.20 15:52)  日本は1977年、ダッカ・ハイジャック事件で当時の福田総理が「人名は地球より重い」と言って「身代金600万ドル(当時約16億円)」を支払って赤軍派犯人たちをアルジェリアまで送り届けて解決した前例があり、諸外国から日本はテロに屈して身代金を払い解決したと非難された経緯がありました。  ・またしても、日本は大金を支払って人質を解放するのだろうか?  ・それとも他によい方法が考えられるのでしょうか?  ・また、今後、日本の危機管理能力がどうあるべきか? ご意見ご回答をよろしくお願いします。  

  • この期に及んで

    イスラム国で湯川さん、後藤さんが殺害されて2週間も 経たない内にまた、シリアに渡航しようとするジャーナ リストがいます。しかもその人は政府にパスポートを取り 上げられてしまう失態まで犯しています。 イスラム国は湯川さん殺害の前に提示した2億ドルの身代 金はウソだった。そんなことは日本国政府が拒否するのは 分かっていた。と雑誌で書いています。するとその時期の テレビの報道や新聞、週刊誌で書いていた政府の対応のマ ズさなどは全く意味を為さないことになります。 そのあたりをどう釈明するのか。事は海外に住んでいる日 本人の命に関わっているのです。 それにも増して、また危険地帯に行こうとするその意味は なんでしょうか。現地の子供達に遭いたいと思う気持ちは 分かりますが、それはまた危険の輪を広げることになりま せんか。 あなたが子供のいる危険地帯に行けば、その子供達も危険な 目に遭うのは必定です。あなた一人ではありません。 そのことも含めて行きたいのは身勝手、傲慢です。 どう思いますか。

  • テロの実行犯を釈放しろって、理屈に合ってない?

    イスラム国は、今度はヨルダン政府に拘束されているテロ実行犯を釈放しろと要求して来ました。 安倍首相は常々、特にこの度の事件が起こってからは毎回毎回、「テロには屈しない」と言ってます。 しかし、それなら、ヨルダン政府に「テロリストを釈放してくれ」とは頼めないでしょう。 テロリストに屈しないと、テロリストを釈放するは真逆の言動です。私の頭が悪いせいでしょうか。 国連で「慰安婦に対する強制があった」と認めた同じ文脈の中で「しかし、強制的ではなかった」と日本の右翼系陳情団が主張したので、ジュネーブの担当官は、何と言う理屈なのか、私の頭がおかしいのだろうかと目を白黒させたそうですが、今回の件に関して私は同じものを見ます。 後藤さんが、テロ撲滅のために戦って来たジャーナリストというなら、プラスマイナス、ゼロとして一応の辻褄が合います。しかし「私の息子はイスラム国の敵ではありません」という普通の中立のジャーナリストです。テロリストを解放することは、テロと戦う側にとっては100%マイナスです。 何をどうしろと言ってるのではありません。政府もメディアも、もうちょっと、正確なスジの通った言動をしてくれと言いたいのです。 貴方はおかしい理屈がおかしいと思わないのですか? 1ぷらす1は2である。しかし、2でない。そう言ってるのと同じだと思うのですが・・・

  • アバディと安倍は江戸時代の発想

    AFP通信が報じた。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出しており、アバディ首相は「テロリストに報復する」と宣言した。 ご存知の通り、日本の江戸時代、親の仇を討つのが子のツトメで、その結果親の仇討ち合戦が際限なく続き、幕府は仇討ち禁止令を出し、漸くおさまりました。狭い日本での経験ですが、現代のバカなリーダーたちは、このくらいのことが分からないのでしょうか? ご存知の通り、安倍は有志連合に参加してイスラム国を攻撃しているせいで、後藤さん、湯川さんが殺された。今回また有志連合の人間を殺すと宣言したイスラム国シンパがその通り実行し、日本人7人も犠牲になった。 江戸時代の発想しか出来ない現代の指導者に、小学生でも分かる「報復思想」の間違いを分からせるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • なぜ空爆をやめないのか?

    卑劣なテロには屈しないと言いながら 安倍首相もオバマ大統領も空爆を止めようとは言いません 後藤さんのイスラム国入の一つの理由は空爆で市民が被害を受けてないか それを伝えたいと言う事もあったと思います。 腐ったミカンの方程式ではありませんが イスラム国を叩き潰して解決したと パワー・イズ・ライトを主張するなら、戦後レジームからの脱却はどういう事でしょうか? イスラム国への空爆は太平洋戦争時の日本への絨毯爆撃と原爆と同じ様です。 日本はここでどう主張するべきなのでしょうか? アメリカの空爆を止めさせると言う選択肢はないのでしょうか? テロが起きるにはそれなりの不条理があったのではないでしょうか? 空爆で皆殺しにするのが民主主義なのでしょうか?? 本当にこの世の中はパワー・イズ・ライトなのでしょうか? アメリカ国内でも人種差別が問題になっています。 米英が正しいのでしょうか?アメリカに敵対する国の国民がゴミのように犠牲になって良いのでしょうか? 端的にお願いします。私は病弱で長文は読めませんのでm(_ _)m

  • 国境を越えた図書の貸出

    タイトル通りなのですが、以前なにかの本で、 北欧の国々(確かフィンランドなど)の図書館では国境を越えて蔵書の貸出を行っている と読んだことがあるのですが本当なのでしょうか? また、日本ではそのような制度を導入してはいないのでしょうか? もし、していないならなぜなのでしょうか? 質問のどれか1つだけでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 盗人に追い銭

    熱帯の楽園・・あの シンガポール に於いて、 ドナルド・トランプ と 金正恩 の歴史的会談が行われたのはつい先日の事、まあ 悪い話じゃないのはその通りでしょう、但し その延長線上にある さる噂を除いてです。 その噂というのは、 アメリカ と 韓国 から焚き付けられた 北朝鮮 が、 「 拉致問題の解決 」 を切り札に、我が国から約 200億 ドル = 2兆 数千億円 に及ぶ、 経済援助 という名の 「 身代金 」 を毟り取ろうと画策しているとかいないとかというもの。 言い値としても 2兆数千億円 といえば、近い将来 8 ⇒ 10 %にアップされるであろう消費税増税で得られる新たな税収 ( 5兆円程度 ) の過半が、吹っ飛ぶ金額ですが、その積算根拠は「 日韓基本条約 締結時、 韓国 が 日本 から引っ張った 8億ドル 」 を、現在の 為替レート に置き換え且つ 物価スライド分 を加味した金額らしいのです。 仮に その噂が真実に近いとして、どこをどう捻ればそんな結論に至るのか、国家ぐるみの犯罪の果てに 「 身代金 」 の要求とは、呆れ果てて物も言えない、「 盗人に追い銭 」 とはこの事でしょう。 さて 対 北朝鮮 に限りません、「 盗人に追い銭 」 に関して、御意見を賜りたいと思います。

  • イスラム国の問題について

    イスラム国の問題で今年、来年に第三次世界大戦が行われる可能性はどれぐらいですか?