• 締切済み

今度人生初告白。どうしたらいいか

相手は男性で、中学時代同じ部活の元同級生、アラサーです。 去年数年ぶりに再会して気になるようになりました。 正直脈はなさげだし私も歳が歳なので、彼を忘れて婚活を始めたんですが、色々な方とお会いしても彼のことがあきらめきれない自分に気付き、けじめをつけるために告白をしようと決めました。 が、今まで告白というものをしたことがないうえに恋愛自体にも興味が薄かったため、どのようにするかがわかりません…。 友人には、食事のあと帰り道とかで引き止めて「実は気になってて~」って感じで言えばいいと言われました。下手に出る感じで押せと。 とりあえず今度一緒に食事をする予定なので、そのあと、と考えていますが、 食事するのは居酒屋で(ゲーム対戦(共通の趣味)するので洒落たレストランは無理)繁華街なため、静かな公園や夜景の綺麗な場所がないです。 それに夜だし今の時期は寒いから外で話をするのは向かなそう…。 駅構内も、人がすごく多いところでうるさいから止めた方がいいかなと思いました。 居酒屋のあと軽くお茶(スタバとか)にでも誘えばいいんでしょうか? それとも立ち止まらず歩いている時とか? ダメ元ではありますが友人としても大事なので(難しいかもですが)後々気まずい雰囲気をなるべく残したくないです。 気合いの入った告白よりさらっとさりげなくがいいでしょうか。 この歳になって情けない質問ですが、よろしければなにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 また、どういう感じで切り出すかとか、友人に告白した体験談なんかも歓迎です。

みんなの回答

  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.1

私も、帰り際にしますねえ。 ちょっと人の少ない路地か、店の横に引っ張っていって、告白します。 (ここぞとばかり腕ひっぱるなどしてボディタッチも加えておきます) 帰り際のほうがもし断られても気まずくないですし。 「実はずっと気になってて、よかったら付き合ってほしい。  でももしダメでも、友達としてまた遊んでほしい」 みたいなかんじでいいんじゃないかなあ。

haco_feri
質問者

お礼

大変遅くなりました。 バレンタインに会って帰り際チョコを渡して告白しましたが玉砕しました… 切り替えて新しい恋を見つけます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白するタイミング

    告白するタイミング 友人からある女性を紹介されました。 メールから始まり、そして先日、二人でデートしました。 食事行って会話も弾んだので、次の店に行きました。 そして帰り道に車の中で、「近くに夜景見るところあるから行こうか」と誘ったところ「行こっか」と言ってくれたので夜景を見に行って、女性の家まで送りました。 デート中に来週と再来週の2回分のデートを約束しました。 日程も決まっており、どこに行くかも決めています。 どのタイミングで告白すれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人生初の告白をします。アドバイスください!

    大学生の男子学生です。女の子の友達はいますし、2人で遊ぶのもしたことがありますが、恋愛経験に関しては皆無で、ましてや告白なんてしたことがありません。しかし、ある女性と急接近し、次のデートで意を決して告白することにしました。 さて、以前その子を誘った飲み会に居合わせた親友(男)からは100%大丈夫だといわれています。友人からももう付き合ってしまえば?と冗談を言われることもありました。ただ、一度急接近しておきながら結局友達関係に戻ってしまった経緯があります(後日談で知りましたが、その時期は家のゴタゴタや進学を断念することに決めていたらしいです・・)。なので、僕がこういうのになれていないがゆえに、彼女の気持ちを覚まさせてしまうようなことは避けたいと思っています。 そこでどうか、これだけは気をつけたほうがいい!というようなアドバイスがありましたらご教授いただきたく思っております。今のデートプランは お互い見たがっている映画を見る→イタリアンレストランで夕食(僕のおごり)→(東京の赤坂サカスみたいな感じの商業施設内での)夜景の見える静かな場所に移動して告白→電車で一緒に帰宅 というものを考えています。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 人生初の告白

    30代独身女性です。何度も相談してすみません。 考え抜いた挙句、好きな人に告白しようと思うようになりました。 脈ナシなのは分かっています。ずっとメールは来ないし、(グダグダしている私を慮って)仲介者さんが彼に「また3人で会えないか」と聞いてくれたそうですが、結果断られたそうなので、、、。 お見合いや結婚相談所で知り合った仲なら、担当の方を通して返事をするのがシステムなので、人づてでも納得できます。しかし彼のことは長年ずっと気になる存在で、実際メール交換したり食事したりするようになると、ますます好きになっている自分がいました。 それなのに、私はずっと仲介者さんに甘えて、自分から彼にアプローチしたことがありませんでした。 一度も「好き」とか「付き合ってください」など、直接はもちろんメールでも言ったことはありません。 「今更告白するのは自分本位ではないか」「彼にとっては1度断っているし、面倒くさいだけなので、嫌われてしまうのではないか」と、ずっと躊躇していました。 しかし、人づてに聞くよりもちゃんと自分から告白してフラれた方が納得できますし、「傷つくことを恐れていたらダメだよ!」と友人に言われたこともあり、「ここはちゃんとフラれよう!」と思うようになりました。 そこで質問です。 恥ずかしながらこの年で私は人生初の告白なので、仕方がわかりません。 「メールだと失礼なので、ちゃんと会ってすべき」とか「告白される方も、メールより会って言ってくれた方がうれしいもの。」という意見を聞きました。 しかし、彼は深夜の仕事でシフトも1週間前しかハッキリしないらしいので、土日休みの私とは元々調整が難しいんです。それに、「会うのは遠慮します。」というメールが来た以上、「時間作ってください。」とは言いにくいですし、、、。 なので、メールでもいいでしょうか?そして、こういう場合「返信不要」と書いた方がいいのでしょうか? その他、アドバイスをいただければと思っております。どうぞよろしくお願いします。

  • 告白の場所

    今日、告白しようと考えています。 彼女のバイト後に会ってご飯を食べるので、時間的に遅くなるので、 綺麗な夜景を見ながらというロマンチックな場所で告白は出来ないと思います。 レストラン(たぶんバーに行くとは思うのですが)で告白するのって、 周りに人がいるので避けるべきでしょうか?無難に帰り道が良いでしょうか? 皆さんのご意見を参考にさせて下さい。 20年以上生きてきて、人生初めての告白です。

  • 告白します!!真面目な相談聞いて下さい。

    告白します!!真面目な相談聞いて下さい。 私は友人の紹介で知り合った女性がいます。女性とは今まで6度食事・映画・水族館・紅葉を見に行きました 女性の事を友人に聞いた情報をまとめますと24歳・B型・恋愛に対して一途で純粋・がっついてくる男性が苦手・一途過ぎて過去に遊ばれた過去がある・3年以上彼氏がいない・最近告白されたが振ったと友人から聞きました。 女性と6回目のデートで紅葉を見に行きデート後女性から下記のようにメールがあったのが現状です。 (女性) ただいま☆ 無事いえついた?? 今日はいっぱいいろんなところ連れてってくれてほんとありがとう!! ゆっくり休んでね。 そこで相談です。次回女性とイルミネーション→食事行った後に告白したいと考えていますが (1)イルミネーション→食事→車で移動して小さな公園に行き少し歩いた後夜景の見える場所で告白 (2)イルミネーション→食事→車で移動して小さな公園の夜景見える場所に行き車内から告白 (3)イルミネーション→食事→お互いが車で待ち合わせした場所に戻り帰り際に車内から告白 どちらが良いと思いますか??このような女性の場合どれが一番受け入れてくれて嬉しく今までにない告白で思い出に残ると思いますでしょうか?? 女性の方自分の場合ならどれがいいと思いますか!?女性とは今回で7回目のデートでの告白になります。 よろしくお願い致します

  • 初の告白

    高校3年でもうすぐ卒業するのですが… 2年前から12歳離れた学校の先生が好きなのですが、私はかなりの恥ずかしがりで、彼に「好き」と言葉でも態度でも示す事が出来ませんでした。 でも周りのごく一部のこの事を知っている友人は、私が彼と話をしている時にどことなく私が好意がある的なフォロー(押し?)をしてくれたりしてくれていたので、もしかすると、私が彼を好きな事を彼は知っているかもしれないような感じです。 それで 高校3年になってから、諸事情により学校で毎日会って5分以上は話すようになり、メアドも交換して月に3~4回はメールをし、私の誕生日に0時台にハート入りの誕生日メールをくれたりもしました。 そんな彼に卒業してから告白しようと思っているのですが(卒業前はしません)、自分に自信がなく、うまくいくかが心配です。 告白自体を今までしたことがないので本当にどうしたらいいか分からないんです。 何かアドバイス等々頂けたら有難いです。

  • 告白したのですが・・・

    告白したのですが・・・ 知り合って7年になるAさん31歳に数日前、好きだと告白しました。 7年程、友人として付き合ってきたのですがここ数カ月前から食事に誘われ2人だけで食事をしたり 仕事の相談やプライベートな話しを頻繁にメールや電話などしていました。 お互いに現在は恋人はいません。 そんな感じで自分も友人ではなく恋人として意識をし始め告白した当日も食事をして家に帰ってから メールで告白しました。 本当は本人の目の前で言えば良かったかもしれませんが。 自分のメール文 ・Aさんにとって自分は友人か相談相手かもしれなけど何回か一緒に食事をして俺はやっぱりAさんが好きだ。面倒かもしれないけど自分の気持ちは伝えておくよ。 また一緒にごはん食べにいきましょう。 Aさんの返事 ・メールを見てとてもビックリしました。 でもありがとう(ハート) また私の相手してください。 一緒に遊びにいかなきゃね! という内容の返事。 嫌われてはいないとは思いますがまだ唯の友人としてという言葉なのでしょうか。 こんなこと第3者に聞いてもはっきり分かることでは無いことは分かっているのですが この内容で女性の心理的にはどういう意見なのかいろいろ聞いてみたく質問しました。 女性の方、宜しくお願いします。  

  • 告白をするべきか。

    中学2年生女子です。 長文に加えて文が所々おかしいと思いますが、見ていただけると幸いです。 私には好きな人がいて、その人に修業式に告白をしたいと思っています。 その人とは、同じクラス、ということ以外全く接点がありません。友達ではなく、クラスメイト、顔見知りという感じの距離感です。 次のクラス替えで離れてしまったら、どうすることもできない。後悔はしたくない。と思って、告白をしようと思いました。 が、恐らく完全に脈なしの告白で、自分の恋にけじめをつけるつもりで告白をしようとしています。恋も初めてなので、極端に言えば彼に対しての気持ちが恋なのかも少し曖昧です。一人で暴走しているのでは?と思ってしまいます。 長くなり申し訳ございません。まとめると、脈のない告白で、勝手ながら自分の心にけじめをつけたいのですが、それは良いのでしょうか。そして、彼に告白はするべきですか。

  • 告白の場所について!!恋愛相談聞いて下さい。

    告白の場所について!!恋愛相談聞いて下さい。 私は友人の紹介で知り合った女性がいます。女性とは今まで6度食事・映画・水族館・紅葉を見に行きました 女性の事を友人に聞いた情報をまとめますと24歳・B型・恋愛に対して一途で純粋・がっついてくる男性が苦手・一途過ぎて過去に遊ばれた過去がある・3年以上彼氏がいない・最近告白されたが振ったと友人から聞きました。 女性と6回目のデートで紅葉を見に行きデート後女性から下記のようにメールがあったのが現状です。 (女性) ただいま☆ 無事いえついた?? 今日はいっぱいいろんなところ連れてってくれてほんとありがとう!! ゆっくり休んでね。 そこで相談です。私は次回女性とイルミネーション→食事行った後に告白しようと考えていますがお互い仕事終わった後にそれぞれの車で待ち合わせして、片方の車で移動します! その場合 (1)イルミネーション→食事→夜景の見える公園の前で停車して車内で告白 (2)イルミネーション→食事→夜景の見える公園まで行き車から降りて外で告白 (3)イルミネーション→食事→お互い待ち合わせした車の場所に戻り帰り際に告白 どちらが女性なら嬉しいく今まであまりなく、思い出に残ると思いますか?? また女性と仕事終わった後19時ぐらいからイルミネーション見に行きますが、告白するのは何時ぐらいが一番良いと思いますか?? 告白成功するポイントなどありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 告白の一番の場所!!

    今、私は好きな人がいます。その人との付き合いは結構長く、仲もよく二人で遊びに行ったりご飯に行ったりお土産をお互い買ってきたりもする仲です。3年前に一度振られ、約2年の間連絡がプツリと途絶えましたが今年の春頃にまた復縁しました。 因みに振られた時私は16で(男)相手は(20)でした。 今現在は19と22です。 復縁して会って話したりしてるとやっぱり私の気持ちはあの頃のままみたいで…向こうは私の事をどぉ見ているかはわかりませんが好きすぎてどおにかして付き合えないかとずっと悩んでいたところ、今月告白する事を決意しました。 デートプランは色々考えてある程度決まっているのですが、告白の場所を観覧車か夜景スポット、家まで送り届ける帰り道、のどれかにしようと考えています。 どれも成功すれば最高の思い出になりますが、 振られた時の事を想定すると観覧車、夜景スポットは帰り道が少し重いような気がしてしょーがないので…なんて考えてると凄く悩んでしまいます。 是非皆さんの意見を聞かしてください!! お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 在日韓国人Aが亡くなりました。相続人は実子(日本人)だけです。日本国内の不動産の相続登記をするために必要な戸籍の提出要件について詳しく説明します。
  • 相続登記の際には、まず被相続人Aを戸主とする戸籍と被相続人Aの父Bを戸主とする戸籍を提出する必要があります。さらに、被相続人Aの父Bが戸主相続する前の戸籍とそれより前の戸籍も提出するよう補正通知がありました。これらの戸籍の提出が必要な理由や具体的な要件について解説します。
  • 被相続人の父Bが戸主相続する前の戸籍とは、被相続人Aの祖父Cを筆頭とする戸籍を指します。これは、かつて韓国が3世代戸籍を採用していたため、被相続人Aが孫として載っている可能性がありますが、被相続人Aの子(相続人)が載っている可能性は低いです。
回答を見る