• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の中身を本気で好きになってくれる人に出会うには)

自分の中身を本気で好きになってくれる人に出会うには

noname#204178の回答

noname#204178
noname#204178
回答No.2

愛とは 愛するから愛されるのです 一方的に 愛してくれ と言われて「ハイ 愛します」の関係は単なる偽善愛 愛されたいのなら まず先に あなたが 愛してあげる事です

heiheikuy
質問者

お礼

そうですね。私はまだ本当に好きな人に出会ったことがないのかもしれません(-∀-`; )

関連するQ&A

  • 自分の今の性格について。

    自分の今の性格について。 今の自分は、見栄っ張りで、ナルシストで、常に周りを意識していますが本当はとても臆病だし小心者 で自分に自信がありません。いろいろな面で自分は他の人と違うと思っている反面、自分だって他の人と変わらないじゃんと自問自答したり、自己嫌悪によく陥っています。 自分の中に見栄っ張りで覆われた心と素直でありのままの自分でいようとする心が葛藤しているように思います。。 自分自身、この性格に疲れていてありのままの素直な自分でいたいと思っていてもやっていることは逆なんです。。 虚栄心でガチガチに固まった壁を壊して本当のありのままの自分を出すにはどうしたらいいでしょうか。。 どうしたら自分に自信が持てるようになりますか。。

  • 本気で人を好きになりにくい・・・。

    今まで彼氏がいたことがありません。ずっと片思いを繰り返していますが、10代の頃のほうが、人を好きになれてたと思います。少し話せただけでうれしくて家にかえって話した内容を何回も思い出したりとか、目があった回数を数えていつもより多いと喜んだりとか。二人で話せたりとかした時は、もうその日が超幸せで・・・。 今は20代後半ですが、好きな人ができにくいです。というのも、「この人いいな」と思っても彼女がいれば好きにはならないように自然と自分にブレーキがかかるし、自分が思っている相手の性格と少しでも違うところが見え隠れすると「おもってたのと違う!」と気持ちが途端に薄れてしまいます。それに、なかなか人を信用できなくて本音がいえません。自分の外見が良くないので、自分がどこかで見下されているのではないかという考えがつきまといます。男の人と二人きりになると、安心できなくて少し怖くて逃げ出したいような気持ちになってしまいます。友だちにはなれても、なれなれしくはなれず一歩距離をおいた会話になってしまいます。10代の頃みたいな片思いはできていません。 町でカップルを見かけると、「お互いの事を本音で話せる相手がいていいな」とうらやましく思います。今の状態だと、我ながらあつかましいと思いますが、私のことを好きな男性が現れて、私がその人をいいと思えるまでずっと必死にアタックしてきてくれなければ相手のことを信用できないと思います。でもそんな人今までいたことないし、無理なのはわかってます。性格が変わって、自分から積極的に人を好きになって夢中になるような恋がしたいです。私は運命の人とまだ出会ってないだけでしょうか。このままでは一生恋人ができないのではと焦っています。

  • 初めて付き合った彼氏に振られました。振られた理由は好きな人ができた、と

    初めて付き合った彼氏に振られました。振られた理由は好きな人ができた、ということでした。 このときの彼氏の状態は 1 好きな人に告白する為にわかれた(まだアクションはおこしていない) 2 好きな人から告白されて、付き合おうと思った為、返事をする前に私ときちんとわかれようとした のどちらか、もしくはそのほかにあるでしょうか? 私は彼氏とよりを戻したいため、1の状態で相手からいい返事がもらえないように、と期待しています。 私は彼氏と別れてから、ただただ自分の身勝手さに後悔するばかりでぜんぜん彼氏のことを怒っていません。(別れる2~3週間前、私はとても仕事でイライラしており、彼氏は悪くないにもかかわらず、つい八つ当たりで冷たい態度をとっていたり、付き合ってるときも彼氏はありのままで接してくれているのに、私はきちんといいたいことをいわないで我慢して勝手に腹立ててって感じでした。別れた今だからこそ自分の身勝手さに腹立ちます。) 皆さんの意見よろしくお願いいたします。

  • 好きな人が自分のことをどう思ってるか

    小6女子です 前期の最初のほうについに告白しちゃいました(*^^)好きな人がどう思われてるか知りたいんです! 告白は手紙です。 そこからはこんな感じです。 手紙渡すとき→「私」ちょっと来て!「相手」は?(人目のつかないとこまで行って)「私」はいこれ「相手」何コレ?は?「私」誰にも言わないでよ?!(テンパって相手の手紙を出そうとする手を抑えて) でも出して見ようとしたので逃げました(笑) その日→目が4秒くらい合ってそらせなかったので笑いました(笑) そのあと→目はよく合ってお互いすぐそらす あんまりしゃべんない 約一ヶ月→告白したことを前提で話す。告白のことではないです。デレデレです(笑)軽くけったり蹴られたりは再生です(笑) 1か月ちょっと→一回これ誰の?と相手が聞いてるとき私のだったのであ!はい。って言ったら舌出しされてしまいまいました。 2ヶ月→男子たちにもう一回(告白)今度は答え求めろと言われ断ったのですがしつこくばらすぞ! と言われしてしまいました。 答えは来ませんでしたそれどころか受け取ってすらもらえませんでした。 そのあと知ったのですが男子たちが振るよう言っといたそうです 目はずっとあいます どなたか優しい方、回答お願いしますm(__)m

  • 自分に合う人って・・・?

    30代前半 女性です。 今まで恋愛も経験してきましたが、自分がどういう人と合うのかが わかりません。タイプを聞かれても悩んでしまいます。 外見が良い男性は魅力的ですが、ありのままの自分を出せず 無理をしたり構えたりしてしまいます。 一緒にいて、とても楽でありのままの自分を出せる相手は 男性として意識できません。 惹かれる男性は、雰囲気が良かったり表面的なもので 相手の中身きちんと見極めなかった気がします。 自分が良いと思う人と、気が合う人は違う気がします。 年齢的にも結婚を意識しているので 今は自己分析をしているところです。 自分の人を見る目の無さに、自信がないです・・・

  • 自分を追ってくれる人を好きになるには。

    27歳女です。もともと人をなかなか好きにならないので自分から好きになる人も2年に1人くらいしかいないのですが、 自分が好きな人には家庭環境が悪かったからか甘えられない性格なので、毎日連絡したり、家でごはんをふるまったり、デートスポットにデートに行ったりしても全く気付かれず、告白すると今は大切な友達としていてほしいと言われてしまい、職場は全く出会いがないため、これではダメだと婚活や社会人サークルなどにいったりしているのですが、追ってくる人は全く好きになれず困っています。自分ではそう思いませんが、かわいいとは言われるので、需要がないわけではないのかこの半年で4-5人ほど何回かお出かけした人がいらっしゃいましたが、好きでないとなよなよしたところを見せられるとイラッとしてしまったり、手を繋がれようとすると逃げ出したくなり、すぐダメだとなってしまいます。そして、やっぱり前好きだった人が好きと思ってしまいます。 恋愛体質の友人たちを見てみると彼氏と別れて、近くにいる男性が心配してくれるとすぐ好きになって、1週間くらいで付き合い、1ヶ月くらいで同棲して、2年くらい付き合ってというサイクルができていて、常に幸せそうですし、そこまではいかなくても最近周りが好きじゃなかったけど、付き合ってみたら愛されて幸せと言っている人が増えているので、追われた方が幸せだとはわかっているのですが、好きになれないし、私はかれこれ8年くらい彼氏がいないので、恋愛に向いてないのかなと思ってしまっています。 どうしたら追ってくれる人を好きになれるのでしょうか??

  • ずっとずっと本気で悩んでいます。

    ずっとずっと本気で悩んでいます。 周りに「自分はめちゃめちゃ持ってるけど、オリジナリティがない。教科書通りの性格」と言われました。 人に嫌われることも好かれることもない、どっちつかずな無難な性格だから話していてもそういう考えあるんだなという学びも刺激も無い。そうです。 今年25歳になりますが、昔から心当たりがあります。 友達もおらず、高校生の時に人間不審になるトラウマ的な出来事から学校をやめてそれからか人と距離を置くようになりました。 遊びを断られた時も、遠回しに遊びたくないって断られたまぁしょうがないか、俺つまらないし。 とつまらない自分を肯定するようになりました。 ありのままの自分を受け入れすぎるが故に何か新しい変化や成長がないんでしょうか?? いろんな人と関わりたいですが、友達も1人もいない上にこの歳で同い年の人たちと仲良くつるめる自信がありません。。 人と会話しててもそうですよねー、わかります。と同調してばかりでオリジナリティのある会話が出来ないです。 当然周りから会話楽しい、面白いなどと言われたことがありません。 もう、八方塞がりでどうしたらいいのかわからないんです。ありのままの自分が、つまらない自分が嫌なんです。 人を笑わせたり喜ばせたり。 常に自分の事を呼んでくれるような友人関係がずっと欲しかったです。もうそんなことに憧れる歳でもないとは思いますので、彼女の1人くらいは作りたいなと思っています(今まで彼女だけはいました)どうしていけば改善されるのでしょうか??

  • 好きな人が2人……アドバイス下さい。

    私は今高校3年の女です。 私には今付き合っている彼氏と元カレ、好きな人が2人居ます。 今の彼氏は一つ上の先輩で9ヶ月付き合っています。 性格は控えめでとても優しく、遠距離ですが毎日メールをくれます。私の事をよく心配してくれ、1番に考えてくれるいい彼氏さんです。 ですが、嫌な事があるととてもネガティブになりなかなか立ち直りません。メールや会話も最近はネタがなく盛り上がりません。少しナルシストなのか、変にカッコつける所があり、少し引いてしまいます。家族とは上辺の付き合いみたいで、腹立っても言いたい事を我慢するみたいです。悩み事は私にしか話しません。 元カレは、以前中1・2の時に2回付き合い1年11ヶ月続きました。 性格は明るく、皆の前ではおちゃらけた感じのキャラです。しかし私に優しくしてくれて、とても可愛いがってくれます。今は、彼のメールでのやり取りだけでドキドキします。 ですが、今彼に比べ(比べては失礼ですが…)少し気遣いにかけています。適当な所や、少し抜けた感じがあります。 どちらにも良い所があり、どちらとも私にとって魅力的です。 それにどちらも支えてあげたいって思うんです。 今はどちらかというと、元カレの方に傾いています。 けれど、彼氏の事を嫌いになった訳ではないので振る事が出来ずに居ます。 今はどちらにも転がる事が出来ずに悩んでいます。 どちらかに絞りたいです。こういう時、どうすればよいのか分かりません。 こんな事初めてです。 毎日、毎日、本当に好きなのはどちらか考えてます。 今の彼氏さんなのか…… 元カレなのか…… それともどちらとも好きではないのか…… 早く、こんなモヤモヤした関係を解決したいです。 厳しいお言葉でも構いません。 好きな人が2人居る事にどう思うか、これから先どうしたらよいか…なにかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに彼氏には元カレも好きという事を伝えていません。 元カレは私に彼氏が居る事を知っていますが、告白してきました。 _

  • 自分がどういう人かわかりません。

    私は自分がどういう人なのか分からなくなっています。 人によって、美人でとても頭が良いと言われることもあるし、ものすごい天然と言われることもあります。人懐っこく優しいと言われることもありますが、自分では、わがままでだらしなく人の文句や不満ばかり言っているように感じます。 おかしな質問だと思われるかもしれませんが、私は1年前に本当に大好きだった彼氏に浮気され別れて以来、彼氏ができません。 少し変わった方(私の偏見かもしれませんが、周囲の人からあの人はおかしいと言われるような、人付き合いがうまくできない人)からは好かれることが多いのですが、自分自身がうまくやっていけると思えるような人と付き合うことができないでいます。 彼氏ができないのは、きっと自分の性格に問題があるのだろうと思い、性格を直したいと思っているのですが、評価が人によって違いすぎてどこをどう直していいのか分からなくなっています。不平不満や人の悪口は言わないようにするとか、できるだけだれにも平等に優しくしたいと心がけてはいますが、うまくできず、なんだか自分が欠点だらけのように感じます。 自分自身の性格を客観的に見て、悪いところを直すにはどうしたら良いのでしょうか。そして、結婚を考られるような男性を見つけるにはどうしたら良いと思われますか?

  • 自分のことを好きになってくれた人

    18歳の女です。私、いっつも自分のこと好きになってくれた人のこと嫌いになっちゃうんですよ。最初は私の方が大好きで大好きで、いっぱい話し掛けたりして仲良くなるんですよ。で、そのうち相手も私のこと好きになってくれるんですけど、そーゆーのって相手の態度でわかるじゃないですか。それが解った時点で嫌いになっちゃうんです・・・。告白してきた相手とか今まで男友達だった人とかでも、もう一緒にいるのもいやになっちゃうの。でも、もうその人は私に気がないなーってわかったら、別に嫌いじゃなくなるんです。片思いのときは、大好きで大好きで、絶対この人と付き合いたい!!って思うし、好きな人がいるだけで学校が楽しくなったりするのに、なんででしょう?もちろん彼氏いたこともあるけど、元彼はみんな恋人っていうより親友って感じの人が多かったです。ちょっと前に好きな人がいて、頑張ってアタックしてたら(告白はしてない)その人も私のこと好きになったらしく、(その人の友達が言ってました。どうやら本気らしいです)いっぱい話し掛けてきたり、もう私のこと彼女扱いで、ほんとうざったいんです。でも最初に好きになったのは私の方だし、今更もう好きじゃないですなんて言えません・・・。どうしたらいいですか?自分のこと好きになってくれた人を嫌いになるのはおかしいですか?ほんと大っ嫌いになっちゃうんですよー。男友達はいっぱいいるし、彼氏ほしいなーって思うし、男が嫌いなわけじゃないです。むしろ大好きです(笑)