• 締切済み

違うものが事実として広がる仕組みはどういうもの?

質問の意図を説明します。 ゲゲゲの鬼太郎で「ぬらりひょん」という妖怪が出てきます。 老人の姿で夕方の忙しい時間に現れて、人間の家で堂々とお茶をすするなどして、 人間がその妖怪を見ても、その家の主人だと思うというような妖怪で、 それが転じて妖怪の大将に祭り上げられたそうです。 日本最強の妖怪?だそうですが、WIKIに詳しい経緯が書かれています。 WIKIにいつも正しいことがかかれているとは言い切れませんが、 多くの人の晒されチェックされていることから私の感覚として7割程度は正しいことが かかれているんじゃないかなって思っています。 もともと、クラゲ?や海坊主の類いの妖怪だったものが、 1972年頃、ある人の著書によって、鬼太郎に登場するような老人で妖怪の大将のように 描かれるようになったそうです。興味のある人は調べてみて下さいね。 私たちは時々おかしな事を言い出す人を目や耳にしますよね。 その度に、それはデマなのか、本当のことなのか?を調査、検証、確認、実験などをして 証明していくと思います。 が、それがされた無かったものもあります。 たとえば、最近ですと朝日新聞の従軍慰安婦記事とか。 記事を書いた記者の奥さんが韓国人で、その母親が韓国の反日の活動家とのことを 知りました。吉田証言の信憑性を全く確認していませんでしたよね。 というわけで、世の中曲がりますよね。 もともとの真実というか、元ネタがその意味の通りに後生に伝わっていきませんよね。 それがどうしてか? どういうメカニズムなのか?  と、いうものが質問の趣旨です。 私の考えでは、あまり検証や事の真偽を確かめない人や盲信してしまう人が 人から聞いたり、何かを読んでりしたものを自分の考えだけで突き進んだ結果ではないかと 思うのです。後から、間違いであったと気付いても知らぬ存ぜぬを突き通すになります。 歪曲するにしても、元ネタが少し残りそうなものですが、 冒頭のぬらりひょんは跡形もありません。 創造というか捏造というか、まったく別ものとすら思えます。 どうしてこういう間違ったものを作り出してしまうのでしょうか? そのメカニズムを教えて下さい。

みんなの回答

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.6

 回答No.5です  やはり、「事実」と「真実」という言葉の違いの認識で、  その意味合いが質問者様と私とでは異なっている様子なので  誤解されないように追記します。  質問者様のお礼レスにありました「観測者」に言及して  私なりに「事実」と「真実」の違いを説明します。  例えば、  周波の観測値が波源と観測者に相対する速度の存在により異なる現象を  初歩的な物理学用語で「ドップラー効果」と言いますが・・・  例の場合で、ひとつのα波源に対して複数の観測者が存在するとき  且つ条件が、それぞれの観測者がα波源との相対速度が異なっているとき  それぞれの観測者による、それぞれの観測の数値は、それぞれと異なっているでしょう。  この場合において、私が認識している言葉の意味での「事実」とは  それぞれの観測者が見た、それぞれの観測数値です。  つまり、ここでは観測数値(事実)が複数と存在します。    そして、  この場合において、私が認識している言葉の意味での「真実」とは  複数の観測者がそれぞれ異なる相対速度で観測した「αの波源」そのものです。  α波源はひとつしかありませんから真実はひとつです。  広辞苑で「真実」を調べると「絶対の真理」とあります  つまり、ここでは「αの波源」そのものが「絶対の真理」であると私なりには理解をしています。    

tax_sos
質問者

お礼

再登場ありがとうございます。 事実と真実についての補足。痛み入ります。 とても分かり易くご説明くださいました。 おっしゃる通りだとして、真実はどうすれば見えてくるか。 多分、観測者(裁判における証人や因果律に基づく証拠等)と時間軸通りに並び替えることで 全体像=真実 が、見えてくると言うことですね。 たとえば、織田信長という人物の真実を知りたいとすれば、 後生に書き残された書物(信長記など)や言い伝えに頼るしかありませんよね。 仮に信長と話したことがある人が現代に生きていたとしても、それは一人の観測者(=証人)の事実であり、 信長本人の考え=真実ではないはずですから、100%の真実を知り得ることはできないということですね。 とすれば、 多分、真実は伝えられる毎にそのパーセンテージは低くなり、開いた分に余計な尾ひれがついてくるというわけで、 真実、事実と乖離を始めるということですね。 環境と時代とそれに適応した人間の思想から変わっていくにつれて、変わっていくと言うことなのでしょう。

  • izaura
  • ベストアンサー率15% (27/171)
回答No.5

 事実は事実であり、真実ではありません  いつの世でも事実は無数にありますが  真実ははただの一つしかありません。  例えば、日本の刑事裁判の場でも当事者では無い者どうしに  真実のへの判断が強く委ねられてしまい  より真実に近い事実という曖昧な断定にこじつけて  多くの冤罪という害を生み出しています。  この意味からも、70%だろうが99%だろうが事実は事実であり  100%の真実ではありません。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真実はいつもひとつ! ってどこかの名探偵のセリフのようですね。 さて、その真実とは観測者の視点で変わるのではありませんか。 強いて挙げるなら、行動を起こした本人の物事に対するその時の事象のことでしょうか。 それぞれの真実があるのではないでしょうか。 確かに裁判では当事者ではない人が客観的事実(証拠や因果律)を用いて推定真実で判決をしますね。 推定なので取りようによってはなんとでもできますよね。 公安委員会が起訴相当と判断しても、起訴にならない場合もあるでしょうし。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.4

結局のところは「人間には想像力があるから」に尽きてしまうのではないでしょうかね。 妖怪だって、そもそもは存在しないものなわけですし。それを私たちの想像力が生み出すわけで。ただ、この想像力こそが恋愛から芸術から文明に至るまで人間を人間たらしめる活動のすべてに繋がっているのだと思います。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し説明が必要と思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

"どうしてこういう間違ったものを作り出してしまうのでしょうか? そのメカニズムを教えて下さい。"   ↑ アリストテレスの時代から言われていることですが、 人は信じたいモノしか信じない、ということが あります。 裏付けが全くない朝日の記事を信じた人が多い というのは、それを信じたかった人間が多かった からだと思います。 ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム (War Guilt Information Program) というものがあります。 米国が宣伝したもので、あの戦争は日本が悪い、 とにかく悪い、としたものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0 これに洗脳された日本人が大勢いて、そういう下地が あったときにあの記事です。 それでコロッと欺されたのでしょう。 そして、こういう風潮を裏付ける思想が蔓延して いるのです。 アメリカンプラグティズムというやつです。 ジェームスもこう言っています。 「真実が何の役に立つのか。嘘でも何でも、それが  現実の役に立つことが大切なのだ」

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに昔読んだマンガやドラマにそういった話がありました。 モテル男に女のウワサ(他の女を蹴落とすための別の女のウソ)があって、 そういうマイナスな部分だけは、モテル男の本命の女性、その他の女性も盲目的に信じてしまう。 別にウワサであってその架空の人物に会ったわけでも、見た訳でも無いのに。 また、見たとしてもそのモテル男の姉妹であっても、彼女だと決めつけてしまうみたいな。 ちょっと分かりにくいですが、 そんな昔のマンガだか、ドラマだかを思い出しました。 つまり、自分の予想と状況が合致した場合、検証ができるのにそれをしなくても、 事実だと誤認してしまう部分が人間にはあるということなのでしょうかね。 > 「真実が何の役に立つのか。嘘でも何でも、それが  現実の役に立つことが大切なのだ」 このような言葉は、アメリカ人からよく聞きますね。 ケビン・メアさんとか。 日本人という人種は自然と共に生きてきた民族のような気がします。 それとは違って、白人は自分たちが生きるために?動物や他の人種と戦って生き残ってきた人種のように 感じます。 つまり、必要なのは正義ではなく、利益だということなのでしょうね。 多くの神が人間がどのような不幸にあっても、静観状態にあるのにキリストだけが人間にとって プラスに動いた、神の御子ということでしょうか。 つまりは、人間にとっての利益が重要という思想なので騙しても、人は言うとおりにさせる行為は 正義に反することなく、自分たちの利益のために必要だという正当化されたものなのでしょうか。 映画:アバターを思い起こしますね。

noname#206980
noname#206980
回答No.2

そのぬらりひょん(人家)はぬうりひょん(海)じゃないのかな…? 本の著者自体がそこ混同してる可能性高そうな気が。 まあ、こんな不鮮明な発音の生き物(方言だとしても)自然発生するには 条件難しいでしょうが、これもまた「絶対にない」とは言い切れないですし。 「う」と「ら」は毛筆だと見間違えるでしょう。 また、本に出てると言われてもそれ自体が間違ってる場合があるので 本格的にタイムマシン併用で足で各地の伝承調べて回るよりほかに真実の証明は難しいですね。 有名なところ、「ゴキブリ」のように。 本当は「御器カブリ」というのが正式な名称だったのに 書物に残すとき「ゴキブリ」と「誤記」してゴキブリになった…という。 誰かがどんなかでも良いですが「形」にして残してしまうと それより以前を調べることは(あまり)無くなる、ということかな。 そして広がっていくと。 あ、日本語は流行し変化していくものなので 伝家の宝刀のほかに天下の宝刀というものが生まれてもいいと思いますよ。 いまどき、刀持ってる人も少ないのに伝家の宝刀もないもんだと思いますし。 うまいこと併用出来るのが一番で、新しく生まれた言語をなくす必要もないと思います。 ただの雑談でした。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに何事も創始者は、自らの考えで言動を発し、行動します。 が、主に2番手以降の人が創始者の言葉や行動を紙に書き残します。 #3回答にアリストテレスが出てきたので、ここでプラトンを例に出します。 ソクラテスの話は自身が著作したものではなく、プラトンによって残されたものですよね。 でも、2番手だからこそ、トップの考えがわからず、適当に書き残してしまうということは 多いにありそうですね。

noname#206980
noname#206980
回答No.1

知名度が高く、信頼できると認知されていた媒体が発信した情報だからでしょう。 そして受け取り手が「それほど興味がない」ことが条件でしょうね。 興味ある人はちゃんと調べますから。 慰安婦問題で言えば「新聞という媒体(しかも日本を代表する)」が 検証の薄い記事を書くなどと思わないわけで。 あと人間は陰謀論・「ここだけの話…」が大好きだからね。 「ここだけの話だけど~~だよ」という話の広がるのの早いこと。 都合の悪い部分をやんわり・もしくははっきりと書かず 都合のいい部分をちょいと脚色(嘘じゃない範囲で)してしまえば 大体の人は騙せます。 反論じゃないですけど、ぬらりひょんは「水木系」以外の本だと 大体もとのままの「家に上がり込んで一服していく妖怪」としか書かれてないですよ。 (ていうか、水木さんが挿絵書いた妖怪本でもそうなってたはず) あとはまあ、水木アニメの設定を生かしたぬらりひょんの孫とかが 巨大な媒体の一端になり、妖怪に興味ない人もそこで「ぬらりひょんは総大将」と 認識することになったとかそんな感じ。 ぬらりひょんの真実はコソ泥が盗みのついでにタバコと昼飯食ってったってことなんですが(落語) 「ここだけの話、妖怪の仕業だよ…」でぬらりひょんが(人々の間に)生まれて 生きるというのと同じでしょう。 慰安婦もこういう感じだし。

tax_sos
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味が無いというのは一説かもしれませんね。 ただ、ここだけの話・・・というように十分興味がある話だと思いますが。 ぬらりひょんは、質問文でも書きましたが、もともとクラゲや海坊主的な妖怪で、 ぬらっとしていて、捕まえようとするとひょんと逃げる?的なのもので 人間の姿すらしていない丸い妖怪だそうです。 水木系でなくても、1972年頃日本の妖怪を詳しく?書いた著書で 家に上がり込んで太々しい態度・・・云々という妖怪になったようです。 ですから、まったく別ものを名前が同じであったため、現代人が同一と勘違いしているか、 まったく別ものにその著者がしてしまったかということだと思います。 それにしても、伝わり方というのは元ネタがすぐに分かるのに、 全然違う(間違った)使われ方や伝わりがどうどうとなされるので困りますよね。 有名なところでは、伝家の宝刀は、天下の宝刀になっています。 天下の~と答える人は過半数という統計もあります。

関連するQ&A

  • なぜ鬼太郎はねずみ男を攻撃しないんですか

    なぜ鬼太郎はねずみ男を攻撃しないんですか 昔の鬼太郎をユーチューブとかで見ました 鬼太郎は悪い妖怪をいつも倒していますよね ねずみ男も人をだましてお金儲けしたりしてるのになぜかねずみ男はいつも目の前にいるのに鬼太郎は倒しませんよね なぜ悪人のねずみ男が仲間になっているのか教えてください どちらかというとぬらりひょんとかの仲間じゃないのですか しかも夢子ちゃんの時の話で閻魔大王様にねずみ男を死刑にしろと言われたのに殺しませんでした 鬼太郎はねずみ男をいつもえこひいきしてます えこひいきはいけないと思うのですがなぜ鬼太郎はねずみ男をほかの敵みたいに倒さないのですか 教えてください

  • 韓国の方々は様々なパクリの事実をどう思っているのでしょう?(そもそも知っている?)

    インターネットで調べるとかなりたくさんの韓国による日本や外国のパクリが出てきますが、そういう『パクリ』の実態を韓国に住んでいる方々は知っているのでしょうか、また多くの人は『パクリ』に関してどういった傾向の考えを持っているのでしょう? 民主国家だけれど国家によって情報操作されているとか、そのせいで日本の方が韓国の真似をしたと誤解されたなどの記事も見ますが、本当に国家に抑制されているとしたら、そう思われても(自分の国の事しか知らないのだから)当然かもしれません。そのような時に『そうだ!日本が真似をした』と本気で思う人達はどのくらいなのでしょう? みな同じ考えではありませんのであくまでも多数が考える傾向を知りたいと思いました。宜しくお願い致します。

  • 韓国検察の、産経新聞支局長への起訴理由について

    表題の件について。 私は起訴理由について、てっきり 韓国向けの媒体を通してパククネ大統領の名誉毀損(?)記事を公開したので起訴されたのだと思っていたのですが、 よく調べてみると、日本向けウェブサイトに日本語で掲載した記事が元ネタらしいですね。 もし韓国向けに書かれた記事だったとしても、理解しがたい起訴理由だとは思うのですが、 ネットだけを見ると韓国の人達は本起訴に関して賛成している人が大多数のようです。 どういう思考回路であれば、本件に関して賛同できるのか理解に苦しんでおります。 韓国には言論の自由は ないのでしょうか?

  • 日本で介護社業がもっとも発達された都市がどこですか?

    こんにちは。 現在韓国で老人ホームに勤めているコックです。 老人のための様々な健康食を研究していますが韓国より発展された老人 管理システムを持っている日本で留学をやってみる考えですが 現在日本のどの地域が事業活性化になったか知りたくてこのように質問 するようになりました。何よりも私が外国人ですので日本内で現実性あ る話を聞きたいです。老人ホームも様々なスタイルがありますが一般的 な人たちの認識に対しても知らせてもらえませんか。 とうそう よろしく お願い致します。^^

  • 歴史問題対応なら首脳会談してやる、で良いのか?

    韓国大統領府は「建設的な対話ができる環境が整うなら対話をしない理由はない」と語ったというが、これは振り上げた拳の落とし所があって良かったな~、と聞こえます。なぜなら、以前から安倍さんは河野談話を見なおすとは言っていないからです。 なお、将来もけっして見直さないとも言っていませんが、河野談話の製作過程が明らかになればたぶん見直す方向に進むのではないかと私は思ってしまいます。なぜなら河野談話の製作過程の検証にさえ韓国が文句を言っているのは、彼らにとって困ることが明らかになる恐れがある、つまり見直さざるを得ないほど杜撰な内容だからではないでしょうか。 また、韓国は「日本が歴史問題で誠意ある措置をとらなければならない」とも言っているそうです。これは、「韓国は偉いんだぜ、日本が土下座してくれば会ってやっても良いぞ」と言ってるように聞こえます。 私の考えは意固地なんでしょうか?

  • 韓国、産経新聞を名誉棄損で追及?

    日本のお馴染み極右メディア・産経新聞が韓国大統領相手に派手にやらかしてしまった模様です。不倫疑惑の捏造記事だそうです。 ------------------ ■ 産経新聞ソウル支局長に出頭要請 朴大統領めぐる報道で「名誉毀そん」の疑い http://www.j-cast.com/2014/08/09212789.html ・ソウル中央地検が産経新聞社ソウル支局長に事情聴取のため出頭するよう求めた。 ・韓国政府から「名誉毀そんなどにあたる」として記事削除の要請があったが、同社は記事の削除に応じていない。 ・韓国大統領府は8月7日、産経新聞に対して民事、刑事上の責任を問う考えを表明。 ・「朴大統領の不在」の記事が大統領の不倫疑惑を示唆している、と判断しているらしい。 ・産経新聞は『韓国をさげすむ記事』を連日掲載している、と韓国紙報道。 ------------------ 産経新聞は時に常軌を逸したような記事を垂れ流しますが、今回もソレですかね。 産経新聞が凹んでも、韓国大統領が凹んでも、韓国人が凹んでも、全てが気持ちいいなんて事件は滅多にありませんよ。 そこで質問ですが、今後この事件はどんな展開をするのでしょうか? 韓国の刑事・民事各法には疎いオジイサンに事の真相・予想等、教えてください。法律音痴の人の単なる願望でも結構です。 ちなみに韓国では何かと言えばすぐに「名誉棄損」を持ち出します。慰安婦像にちょっと何かすれば「名誉棄損」とか。 何でもかんでも名誉棄損に訴えるのはちょっとアレ系の人が多いという感覚をオジイサンは持ってます。韓国はそのアレ系なんでしょうか?

  • 士農工商の謎

    士農工商の謎  士農工商は江戸時代の身分の序列を表すという考えは虚構であり、統治階級としての武士は別格として、農工商の間には身分の序列はなかったというのが教科書でも採用されている知識だそうです。  とすれば、序列論はだれが言い出したのでしょう。wikiやokwave過去問によると、歴史家だとか明治政府だとか候補者が挙げられています。しかし、明治時代には、まだ旧幕の記憶が生々しく、事実に反する言説がそのまま通ったとは考えられません。  江戸時代でも、中国古典を盲信する儒学者のなかに商工業を蔑視する言説があったことは確かなようですが、殖産興業を目指す明治政府がこうした考えに固執するとしたら、これも奇妙です。むしろ反面教師とする意図があったというのが自然ですが、間違いだという生き証人がたくさんいるのに、そんなバカな真似をするでしょうか。  できれば、典拠を添えてご教示ください。

  • ウィキペディアの謎

    ウィキペディアを読んでいて疑問に感じることがあります。 あそこはなぜあんな丁寧な、そして難解な言葉でばかり書かれているのでしょう? 本当に人間が書いているのかとすら思います。書いているとしても、もっと砕けた言い回しがあっていいと思います。しかも、それは限られた一部ではなく私が目を通した記事すべてです。なにひとつ例外などありませんでした。 不特定多数の人が自由に編集できるのがウィキなのに、なぜ一様に堅苦しい文章で書かれているのでしょうか? 私の考えではなにかの規制がかかっているのでは、と思います。 「~かもしれない」を「~じゃね?」にすると自動的に前者に変換されるシステムが導入されているとか。

  • 日系韓国人は韓国人になるのか?

    変な話を聞いたのです。 知人が焼き肉屋に行った時にそこの人(日系韓国人?)が 日本のあるアイドルグループの中で本当の日本人は○○ だけだと自慢げに言ったのだそうです。 家に帰ってその事を思い出してWikiで調べてみました。 所が彼らの出生地は日本の各地でした。 これはどう言う事なのでしょうか? でたらめを言ったのでなければ日系の二世か三世と言う 事になります。 その様な経歴でもやはり韓国人に分類されるのでしょうか? 時々アップされる韓国ネタはあまり好きではないのですが あまり愉快な気持ちになれなかったのでここに質問しました。

  • 2ちゃんねるって気持ち悪くありませんか

    ユーロとかの試合が行われているので2ちゃんねるに記事を チェックに行ったら、次の記事が目に入りました。 スマイレージのマネージャーがこうつぶやいたのが炎上したそうです。 「あー。 いらいらする。 だれか一緒に10月韓国いきませんかー?笑」 私は最初、芸能人のマネージャさんはイライラしてはダメなのかなと ちょっとかわいそうに思っていたら、そこがバッシングの対象でなく、 韓国に行きませんかという内容が叩かれていると分かりました。 今時、韓国に行くことなんか普通なのですが、 2ちゃんねるの人達は親の仇とでも言わんばかりでした。 前々から2ちゃんねるは韓国批判が激しいとは知っていましたが、 私の想像を越えて、まるで野獣どもが群がっているようでした。 あまりのおぞましさにさっさと退散して来ましたが、 芸スポまであんな状態と知ってショックを受けています。 なんで韓国に関することだとあそこまで異常に執念を持てるんでしょう。 日本に原爆を落としたのはアメリカだぞ・・・と思ったりするのですが。