• ベストアンサー

この服流行っているけど・・いまいち。。があれば教えてください

cancamやjj、その他いろいろな雑誌で見かける今年流行の、フリルのたくさんついたキャミソールやカットソー可愛いと思うのですが、 ある雑誌で男の人にNGな洋服という特集で、今年はやりのフリルやギャザーのカットソーやtシャツがランクインされていました。 最初驚いたのですが、内容を見てみると、 「だらしがなく見える」 という理由が多く見られました。 女性から見たら可愛いと思うんですが、男性から見た感じだとまた違うのでしょうか・・? また、女性の流行り物(人気商品)などで、自分的にこれは変だと思う・・というのがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.3

まず、フリルに関してですが、あまりにもフリルがあり過ぎるのは下品に見えます。 フリルは可愛いのですが、どのようにとりいれられているかによって、上品に見えたり下品に見えたりと紙一重なので、部分的に取り入れられているぐらいが適当だと思います。 また、パンツオンスカートですが、何でも上にスカートを履けばいいと言うものではありません。 流行だから、というだけで何でも取り入れると言うのは×。 このスタイルはどうしても重心が下がって見え、脚の余り長くない日本人には難しいものです。 ですから、下に履くズボンのラインや重心が上にくるようトップに目線がいくような工夫をする必要がでてきます。 そうしないと、だらしなく見えたり、胴長にみえたりするのです。 あとは、ミュールですね。 確かに可愛いのですが、遠くから見ていると、膝が延びきらない歩き方をしているのが目立ち、格好悪いです。足下が安定するよう工夫をするなりして、膝裏をしっかり伸ばして歩きましょう。 いくら、お洒落をして、上がバッチリきまっていても、足下がそれだとがっくりです。

vivi10
質問者

お礼

今晩は。 今年はフリルの段が沢山ある洋服が流行っているそうです。 部分的に取り入れているのであればいいかもしれませんね。 ミュールも高すぎてか歩き方がぎこちない感じになっている人も見かけます。 私も姿勢があまりよくなくて悩んでいますので姿勢が綺麗で歩き方も綺麗な方にあこがれます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • carrera
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.4

段々になってるキャミソールを今年良く見かけるんですが、買って着てみたらすごくヤボったかったです; すごい太く見える…; もっとJJのモデルさんみたいに痩せ型の人が着たらきっと可愛いのでしょうが…。 ▲は裾が斜めのカットで前が長くてオシリが丸出しなのですが、もう一枚買った両端が長くてヘソんトコが短くなってるカットの物はまだマシでした。 あと、ブーツでもサンダルでもカカトが高いピンヒールになってるのを履いてて、カックンカックン歩いてる人はすごぅく格好悪いです。 そういうの履いてる人はたいていオシャレな服を着てキマってはるだけに、よけーに滑稽な感じが否めません;

vivi10
質問者

お礼

今晩は。 すごい太く見える…; >そうなんですかぁ・・私も買おうと思ったんですが、身長が高いのに洋服が可愛らしすぎるので似合わないと思いやめました。 たしかに、ボリュームのある洋服って太って見えるかもしれませんね。 たしかに、ヒールの高い靴でさくさく歩いているひとはあんまり見ないような気がします。 お返事有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の彼は、サイズのあわないヒールを履いてる人はカッコ悪いと言います。 彼いわく「若い女性が履く、かかとの低めの先のとんがったパンプス。みんな『ぺっこ、ぺっこ』させて歩いてるね。」とだらしがない印象とともに「みんながこうだから。」と言った群れファッションはおしゃれでない。と言います。 足元も、男性は意外に見ているんだな。と思います。 私はすでに、『ぺっこ、ぺっこ靴』を履くほど若くないのでそれを好む女性の気持ちはわかりませんが・・!?

vivi10
質問者

お礼

こんにちは。 サイズの合わない靴ですかー。 やっぱり足元も見てるんですね~。(><) う~ん、厳しいです・・。笑 私もなるべくヒールの低い靴を選んでいるのですが、 ぺっこぺっこ靴を履くと変というのは、やはり歩き方がおかしくなっちゃうのでしょうかね。 あの、すみません、、、ぺっこぺっこというのは、歩いた時に出る音でしょうか?? ちょっとわからなかったもので予想で回答してしまいました。・・^^; お返事有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • andrea
  • ベストアンサー率17% (12/70)
回答No.1

女ですが… スカートの下にズボン履くのはどうかと。あれは、どう見てもダサいです。何がかわいいんでしょうか…誰か教えて頂きたい。 あと、冬場のズボン+ブーツ。白馬の王子様を連想してしまいます。。 フリフリのカットソーやTシャツも私は苦手ですね~。大学で沢山そういう人見ますけど。私は「かわいい」より「セクシー」なのが好きです。体のラインが出るやつが。

vivi10
質問者

お礼

こんにちは。 あ、私もスカートの下にズボンは変だと思います・・・でもすっごくおしゃれな人がそういう格好すると別に変だと思わないですね。 体のラインですか~。・・ ちなみにブーツインもすきじゃないです。。笑 私は出る服よりも、隠す方の服を選ぶかも・・。^^; andreaさんはスタイルが良さそうでうらやましいです^^ お返事有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ女性向けの服は…

    最近ファッションに気を使うようになって、 色々なお店を見て回っています。(主にカジュアル系の店です) それで気になったのですが、女性向けの店って価格設定が 男向けより全体的にリーズナブルな気がするんです。 たとえば、フリルやレース(?)が沢山使われていて作るのに結構手間のかかり(縫う場所が多)そうなカットソーが\3000くらいで売ってたり…男ものなら、なんでもない普通のTシャツにちょっとプリントが入っただけで\5000とかするのに… ちゃんと価格を見比べたわけではないので、何とも言えないのですが、 この違いはどこから来るのでしょう? 女性向けのほうが需要が多いから安くできるとかですか?

  • 29歳 女性 ファッション雑誌

    教えてください。 今年で29歳になりました。 ファッション雑誌を読むのが好きです。 今はBLENDAを読んでいます。 正直最近、参考にならなくなってきました。 生足コーデなど、年齢的に厳しく… 成人してからは… 20~22歳 JJ、Ray 23~25歳 CanCam 25~26歳 sweet、CanCam 27歳 vivi、sweet、BLENDA28歳~ BLENDA 以上の雑誌を参考にしてきました。 メインはギャル系ではありません。 服装はBLENDAで流行を取り入れながら、お店で見つけた気に入ったものを着ています。 辛口すぎず、甘さも取り入れた、シンプルなものが好きです。 お買い物は、moussy、OZOC、しまむら、Honeysなどです。 このようなわたしですが、楽しめるファッション雑誌はありますでしょうか?

  • キャミソール派?Tシャツ派?それとも両方派?

    今年26歳になる女子大生です。私はTシャツ派ですが、キャミソールは着ません(大柄なので、キャミソールはあんまり着ないと思いますけど……)。女性のみなさんはキャミソール派ですか?Tシャツ派ですか?、それとも両方派ですか?

  • ファッション誌と年齢のズレ

    私は今20代後半ですが、10代後半の頃からずっとお姉系が好きで、Cancam、JJ、RAYなどを読んできて洋服もずっとそんな感じでした。 ・・が、後半になった今時々ズレを感じるのです。。 着たい服見たい服はcancamなのに、読みたい特集やコラムはAnecanの方が参考になるし面白いんです。 特集やコラムは雑誌の対象年齢にあわせているわけだからしょうがないのかもしれませんが。。 自分が雑誌の対象より低い時はせのびしてる感覚でも、過ぎると「まだ読んでていいの?」と思うようになってしまいました。 といっても、私は明るめの服でかわいい系の服が一番あうので、Anecanにのってる服は着られてる感じで雰囲気にもあわないです。。 そんな感じで最近このズレにずっと悩んでいるのですが・・ 私と同じような方はいますか?その場合雑誌はどのように参考にしていますか・・?

  • ミッキー ロレックス(MICKY ROLEX)の購入方法

    はじめまして。昨年末に、JJやCanCamなど各種女性雑誌で掲載されたミッキーロレックスの腕時計を購入希望しております。どこで売っているか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか?

  • フリルキャミって・・・

    去年や一昨年くらいに段の入ったフリルのキャミソールが 流行りましたよね?私も3枚程度持っていますが、今年は 着ている女性があまりいないような気がします。 もう、流行遅れなのでしょうか? 好きなので着たいと思っていますが、見かけないので もうブームは去ったのかなとも思って躊躇してしまってます。 もし着るなら会社に着て行きたいと思っていまして、 どんな感じでコーディネートすれば良いでしょうか? 持っているのは薄いピンクの花柄のを1枚、黒い無地のを1枚 黒のベースに花柄のものを1枚の合計3枚です。 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 流行りの服を着ようか悩んでいます。

    普段、流行の格好をしない事が多いですが、 下手に流行遅れの服より、 シルエットなど、どの年代でも着れる、 流行り廃りがない服の方が 逆にダサイのだろうか?と思っています。 近所や職場では平気ですが オシャレな街では畏縮してしまうことが 最近多いです。 かといって、何か流行りの服を買おうとしても、 これって来年も着れるのだろうか?と思ってしまいます。 (今年はボレロがはやっているけど、 2年くらい前はロング丈のカーディガンが 流行ってましたよね?) それにその時その時で流行っている服が何となく しっくり来ないことが多く、感覚的にも 流行の服がしっくり来ない事もあります。 流行に走ったり、こういう悩みを持っている自分が流されやすい、軽薄な気がしてなりません (他人が流行の格好をしていることに対しては 羨ましいと思っています) みなさんは服や小物を買う時流行をどう取り入れていますか? 流行とどう付き合っていますか? 使い捨て感覚で1980円くらいで買える服を 買えばいいのでしょうか? ファッション雑誌(ノンノやら モアやウィズ、JJなど)はよく見ていますが、 これって自分に似合わないよなあ…と 思う事多いです。 ややこしい文章になってしまいましたが ご意見よろしくおねがいします。

  • カラータイツってどう思いますか?

    20代♀です。 男性、女性、その他の方、年齢問わず質問です。 今年大流行のカラータイツですが、 どう思いますか? 「流行をとりいれてオシャレだ!」の肯定的な意見でも、 「足元だけ派手でおかしい!」の否定的な意見でも、 「流行だとは思うが、自分は好きではない」という意見でも なんでもよいので、素直な感想を募集します。 以下、私自身の意見です。(読まなくてもいいです。) 自分は各種のファッション雑誌(女性もの中心、男性ものも少し) を読むのが趣味なんですが、 その中でも、10代後半~20代前半ぐらいの女性が 読む雑誌の中で、お姉系雑誌の代表で売上が1番高いと 思われる、CanCamは、 カラータイツのコーディネートが ほぼ皆無でした(数カットのみ、他は一般的な黒のタイツ)。 この傾向は同じモテ系雑誌のRayにも見られました。 しかし、他の雑誌は、 ストリート系雑誌(zipper,spring,Soup,JILLE)であろうと、 ガーリー系雑誌(PS,nonno,mina)であろうと、 ギャル系雑誌(egg,Scawaii!)であろうと、 カラータイツはもはや「ふつうに」取り入れられています。 また、CanCam・Rayと同じお姉系ファッション雑誌の ViVi,JJ,Pinkyなどは、カラータイツのコーデが 多くあります。 (他にもコンサバOL系、モード系などもありますが、 ここでは主に女子大生や専門学校生、短大生を 中心とした若い女性を対象としているので省略。) この違いは一体なんなのでしょうか? カラータイツをとりいれていない2雑誌は、 他のお姉系とは違い、「モテ系雑誌」と 言われています。 つまり、「モテ」や「お嬢さん」を意識した、 CanCamやRayは、男目線で見て、カラータイツは あんまり「モテ」ないんじゃないか、と 考え、流行より「モテ」を重視したのではないか と思いました。 カラータイツは男に好かれるファッションではないのか? ということを考え、 この質問に至ったわけです。 なので、余力のある人はこの点についても考えてみてください。 ※なお、「~系」というのは、私が便宜上、命名したものに 過ぎず、悪意はありません。

  • 女性向けファッション雑誌に詳しい方、質問です

    最近、以下のような内容のファッション雑誌を探しているのですが どのような雑誌を購入したらいいか迷ってます。。 色々と女性ファッション雑誌を読まれている方で 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。 (抽象的な質問多くてわかりにくいと思います。。すいません) ・cancanやJJなどのようにフリル全開・女の子!可愛い!って雰囲気のコーデじゃなくても 女性らしさを出せるコーディネートを多数雑誌に載せている 「可愛い」と「綺麗」の中間ってといった感じ・・・です。 ※私の好みなんですが以下の人たちのファッションが 上記のようなイメージに近いと思います。。(笑) ・海外ドラマのゴシップガールに出てくるブレア ・オリビア・パレルモ ・ミランダ・カー ・オードリー・ヘップバーン(シンプルなのに上品さがあって本当に素晴らしいと思います) ・雑誌の巻末に下品な特集が載っていないもの (美容とかタメになるコラムとかだと、いいのですが 最近は平気で、女性誌なのにSEXの特集とかやってて...げんなりします。。) ・できれば外国の女性モデルが多く載っているもの (絶対条件ではないのですが。。。外国の方の方が、やはり 洋服は似合いますし、見ただけで、テンションがあがるからです(笑)) 今までは、 cancan・ViVI・JJなどを参考にしてきたのですが。。。 (cancan・JJ) 女性らしいファッションを紹介してくださってますが、 どこかフリフリな服が多く、男の人や会社の上司に媚びてそうな 感じがすごくして、そういうのは私のイメージに合っていなくて。。。(苦笑) 無理でした。 (好きな方、ごめんなさい) (VIVI) 女性らしいファッションも、カジュアルテイストなファッションも 載ってて、、なおかつ、cancanやJJのように、ぶりっこって感じが しなかったので、これだったら気負わずに楽しめそう!と思ったのですが だけれども、ギャルテイストな側面も強くて… この雑誌に載ってるブランド物の洋服って値段が高い割に、 素材がダメなものが多く...、スカートもすっっっごい短い!ものが多くて 下品な特集も多くて、、ちょっと無理。。となってしまいました (こちらも好きな方ごめんなさい) わりと海外の方のファッションが好きなので GLITTERとか読んでみたのですが...これはどちらかというと ファッション雑誌というよりも、有名人のゴシップ雑誌だったので ちょっとがっかり~でした。。 今、20代前半なのですが... 上記のような条件が多少でも揃ってれば、年代問わず どのような雑誌でも構いません。 後半愚痴になってしまってすいません、 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ハイカラー(スタンドカラー?)のコート

    20代前半(半ば?)の女性です。雑誌ではよくキャンキャンを見ています。 いい年して暖かいはおり物を1枚も持っていません(^_^; 雑誌を見ていて、今年は60年代風(?)の襟が立っているハイカラー(スタンドカラー)コートで、ボタンが少しセンターからズレてるような物が流行っている様で、私も良いなぁって思ってるのですが、やはりこれは今年のみの流行り物なのでしょうか?コートは結構な値段のするものだし、1枚も持っていないのもあって、まずは長く着られる物が欲しいと思います。そう考えると、あまり流行りの無い形のコートが良いのかなぁとも思うのですが。 私としてはハイカラーコートがずっと使えるものならそちらを購入したいと思います。 後、ダウンが去年、今年と流行っていますが、色には流行りがあるとは思うのですが、ダウン自体は定番の物なのでしょうか? ファッションに詳しい方アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

nec lavie 更新プログラムの問題
このQ&Aのポイント
  • nec lavieを使っているが、lavie withという更新プログラムが出てくるが、無線lanがnecのものではないため、更新ができない。
  • realtech社の無線lanドライバーを手動で入れても、次の日には同じ更新プログラムの警告が出る。
  • nec lavieを使っている方に助言を求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう