• ベストアンサー

一人暮らしで親兄弟友人の助けがないと猫は飼えない?

Knight3000の回答

回答No.2

No.1の回答者様の意見推し。しっかりした評判も腕も良いかかりつけ獣医を探すこと。 帰宅後は疲れていても、しっかり愛情を表現して相手したり、短時間でも遊びに付き合ってやること。 どうせ飼うなら2匹飼いを推奨したいところですね。 出来れば「自動給餌器」と「循環式給水器や水飲み器」は買っておいて損はないですよ。残業や飲み会等で帰宅が遅くなっても、脱水や空腹は回避できますし、置き餌で食べ過ぎて太ることも回避できます。 病気の心配を考慮しているなら、月々の支出が許されるならペット保険を掛けておくこと、別途に月々の「猫様貯金」を少額でもしておくことをお勧めします。 万一、難しい病気になった際の医療費は驚くほど高額です。1回の検査治療で10万円近い出費になることがありますからね。

noname#218001
質問者

お礼

ペット病院は朝会社行く前の時間でもやってますかね。あるか探して見ますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らしでも猫は飼えますか?

    ずっと猫を飼いたいと思っているのですが、現在諦めています。 理由は、一人暮らしなので朝の数10分と仕事から帰ってきて寝るまでの間の3~4時間しか猫と接する時間が無いことです。 しかも、他に世話をしてくれそうな人もいません。 やはり私のような環境では猫を飼うのは無茶でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしで猫が年老いたら…?

    私は一人暮らしの女性ですが、とある事情で猫を一匹飼っています。 もう10歳くらいなのですが、猫も歳をとってくると、視力が落ちて目が見えなくなったり、寝たきりになってしまうものもいるという状況を、以前何かのテレビ番組で見たことがあります。 病気などでパタッと死んでくれれば(表現が乱暴でごめんなさい)まだいいのですが、長期寝たきりなどの介護が必要な状況になってしまった場合、一人暮らしで細々と会社員をしている私では、一日中付きっ切りの介護などできそうにありません。 もしもそんな状況になってしまった場合は、どのようにすればいいのでしょうか。 実家は遠いし両親は動物を飼うのが嫌いなので、病気の猫を押し付ける訳にはいかないと思います。 今は元気なので、今からそんな事を心配するのは杞憂なのかも知れませんが、現実問題として考慮しておかなければいけないと感じ、質問させていただきます。

    • 締切済み
  • 猫の3きょうだいについて

    先日、ある私鉄の駅裏にある駐車場横の空き地で、猫の3きょうだいを見つけました。 こちらは、京都市の伏見区です。 そこにはダンボールの箱と、大きな器が置いてありました。 少しの間気になり見ていると、おじいちゃんが何かあげているのが見えました。 私もじっと見ていると猫ちゃん達に鳴かれいたたまれず、家に居た主人に猫の缶詰 持って来てと言いあげました。 うちにも猫がいるのでほおってはおけません。 多分お世話をされている方がいるのかもしれないなと思いました。 でも、このままではよくないと思いますが、状況がよくわかりません。 ご近所のお店の方に聞こうとも思いましたが、遅くて閉まっています。 地域猫さんなのかなとも思いましたが、飼い猫と違い気性が荒いです。 お腹が空いていたのでしょうが、ご飯をあげようとするとシャーと言い手を 引っかかれ器をひっくりかえされました。 痛みよりショックが大きくなんとかしてあげたいです。 猫ちゃん達は6ヶ月くらいでメスとオスだと思います。 目がクリクリでとても可愛く里親募集したら決まりそうですが、 外猫さんで居た猫は家猫さんになるのは難しいでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。  

    • ベストアンサー
  • もう子猫ではないのに・・

    こんにちは。うちの猫達のことなのですが・・。 メス4匹、オス3匹の計7匹飼っています。このうち、オス2匹とメス1匹が兄弟猫で一番最年少の猫達です。相談というのがこの兄弟猫のうち、オス1匹が いまだにオッパイを欲しがるようなのです。親代わりの先住猫で5歳のオス猫のお腹や足に吸い付いてチューチュー吸い付くんです・・。^^;; もう2歳半位なのに・・。獣医さんに聞いたら「まだ甘えたいんでしょう」とのこと。 しかし、親代わりの猫はかな~り迷惑顔。このように 大人になってもオッパイを欲しがる猫っているのでしょうか??確かに子猫のときは親代わりのオス猫が出ないオッパイをあげていましたが・・・。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らししたいのですが‥

    今年20歳になる、大学2年の女です。 高校生のときから市内にマンションを借りて、兄弟3人(妹と弟)で住んでいます。 実家は離れたところにあり、毎日このマンションから電車で1時間かけて大学へ通っています。 一人暮らししたい理由は、兄弟たちの世話に追われ自分の時間がきちんと持てないこと。今まで親に反対され、することのできなかったアルバイトをやりたいこと。 この2つに重点を置いています。 バイトが許されてないため、お金もありません。一人暮らしをするとなるとすべて親に負担してもらうことになります。いまのマンションも親が支払っているし、バイトもしないで暮らせているのにかなりワガママなことだとは思います。 しかし、友人に一人暮らしをしている人が多く、もちろん自分でお金を稼いでいます。来年から就活がはじまるのに、すごく不安です。 また、勉強に集中したいのに、兄弟がいると自分のやりたいことに力を注げれていません。 実際暮らすとなるとどれぐらいかかるのかは、友人にきいたり調べたりして大体わかりましたが、そのお金を親に払ってもらわなくてはなりません。 うまく親に理解してもらうには、どうしたらいいでしょうか。

  • 猫は飼い主のことをすぐに忘れてしまうのでしょうか。

    こんにちは。7月の終わりに猫を拾って、たくさん病気をもっていたので病院に連れて行ったり、飼うつもりでたくさん世話をしていました。しかし、家族の同意が得られず、2ヶ月ほどたったついこの間、とうとう一人暮しのおばあさんのところへあげる事になってしまいました。猫がうちからいなくなって3日しかたっていないのですが、とても淋しくて夜も眠れないので、家族と話し合った結果、おばあさんに代わりの猫を準備して、もう一度ひきとろうかと考えています。もちろんおばあさんの同意が得られればの話ですが。これって非常識でしょうか。また、猫はすぐ忘れるって言いますけど、もう私のことは覚えてないんでしょうか。一昨日会いにいったらまだおばあさんには慣れていなくて、とても怯えていました。皆さんのご回答を参考にさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 兄弟猫の死

    こんばんは。 11月23日に1歳半の猫を亡くしました。 昨年の初夏に家に迷い込んできた子猫でした。 もともと病気(癲癇)があったり、日常生活では問題のない程度の身体的奇形もあったりした子でしたが、急でしたので私もまだ心の整理がつかず泣いてばかりです。 ただ、家には他に5匹同居していますので、なんとか踏ん張っています。 質問させていただきたいのは、亡くなった子の兄弟猫の事です。 5匹の猫は5歳になるメス、4歳半のオス、3歳半の兄弟オスとメス、それから1歳半の兄弟で 残った子です。 全員もと野良で子猫の時期に保護しました。 人間のような理解は難しいとは思っておりますが、いなくなってから落ち着きがありません。 食事はしますが、ウロウロと歩き回り、亡くなった子の好きだった場所を覗いたりしています。 いつも一緒にいたわけではないですが、気がつくと寄り添って寝ていたりしていました。 他の猫と特別に仲が悪いわけでもありません。 探しているようで不憫に思え、また涙が出てきます。 「もういないんだよ」と声をかけてみたりしていますが、私のほうも涙声です。 残った兄弟猫にしてあげられる事って何があるんでしょうか? 亡くしてしまった子の喪失感も大きいんですが、残った子も心配です。

    • ベストアンサー
  • 小猫を親猫から離すのはいけない事でしょうか?

    お世話になります。よろしくお願いいたします。 自宅から徒歩3分ほどの所に祖母の家があり、そこにいる野良小猫(生後半年程)を責任を持って飼うつもりで、餌付けしております。 ただ、捕獲するまでには至っておりません。 今の状況は ・今飼っている犬と一緒に遊びに行くと「ニャー」と寄ってくる ・ご飯を食べている時に触っても怒らない(ご飯を食べていない時は触らせてくれません) ・犬と仲良し、鼻をつんつんしている事があります ・おなかが減っていなくても、そばに来る(触れない距離ですが) ・一度自宅まで一緒に来たけど、家の中には入ってくれないかった です 捕獲の方法は過去の質問で十分に学ばせて頂きましたし、去勢手術や猫エイズ、病気を持っていないかの確認も勿論するつもりでいます。 ただ心配な事がありまして、たまにですがその小猫と一緒に親猫が一緒にご飯を食べに来ます。 母猫はかなり警戒していて、触らせてくれたりなどは一切ないです。 体系も小猫の2倍はあるので成猫だと思われます。 小猫は、私が行くと毎回来るのですが親猫は3回に1回くらいの頻度です。 この親猫から、小猫を奪ってしまっても良いものか非常に悩んでおります。 小猫を奪って親猫が悲しむのであればそのような事はしたくありませんし、2匹で幸せに暮らしているのであれば去勢だけして返してあげることも考えています。 2匹共飼う事は現時点では考えておりません。 本当に申し訳ないのですが既に犬がいるので経済的な面で・・・でも考えてはいます。 でも小猫は人懐こくよく鳴くし、すぐに道路に飛び出してくるので車にひかれたり虐待や保健所に捕獲されてしまわないか、雄なのでどこかに行ってしまうのではないか、毎日毎日とても心配なのはあるのですが・・・。 私は犬は飼った経験があるのですが、猫は全くわからないので教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしね猫を飼う

    1年以上悩んでやっぱり猫を飼おう!と決心しました。 血統書付などは興味なかったので動物愛護施設に預けられている猫を引き取る旨の申請をしたのですが、一人暮らしの私の場合週に6日間仕事で家が誰もいない留守状態になるために、子猫1匹ならストレスがたまりかわいそうなので1匹ではお譲りできない。2匹引き取ってください。といわれました。 たしかに子猫に10時間近く毎日留守番をさせるのはかわいそうとあらためて思ったのですが、やはり2匹飼うとなるとそれなりに覚悟が必要で悩んでいます。 経済的な心配はさほどないのですが、やはり2匹となると病気や怪我などのリスクも2倍になりますし将来的には2匹同じペースで老体かして行くなどと考えるとやはり2匹は無理かなと思う反面、1匹でも2匹でも同じ!という意見も聞きます。 いっそしばらくあきらめるか、2匹引き取るか、とても悩んでいます。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら相談に乗ってください。

    • ベストアンサー
  • 遊びにきた友人を攻撃する猫

    一人暮らしで猫を一匹飼って6年になります。 私が甘やかしたせいで私以外には決して懐かず、怯えて威嚇します。 このままではいけないと思っていたところ、とある本で「遊びにきた友人には必ず好物のエサをやってもらう。そうすると誰かがきたら美味しいものをもらえると覚えて、懐くようになる」とあったので、早速実践しました。(普段はドライフードなので、友人や家族がきたときには缶詰をあげてもらうようにしました) そのおかげで今までは誰かが来たら押入れに隠れて絶対に出てこなかった猫が、友人の側によっておねだりするようになりました。 ところが、それはあくまで「おいしいものをもらうための必死の我慢」らしいのです。 そのため、友人の側で丸くなって寝ていても、友人がちょっと動くだけで「しゃーっ」と威嚇して噛み付いたりひっかいたりします。 特に友人が騒がしいわけでなく、たとえば膝にのせていた手を口にあててあくびをするだけで、「ふんぎゃーっ」となってしまうのです。 それなら側に寄るなよ、と猫に突っ込みたいところですが、私の失敗で「知らない人は側にいけば美味しいものを食べさせてくれる」と覚えてしまったため、離れようとしません。 我が家は友人達の溜まり場になっていて、月に一度ですが6人ほど集まります。 このままでは友人がくるときだけ別の部屋に閉じ込めておくしかないのですが、うちの猫は普段から私の側を50cm以上離れないほどの甘ったれなので、それも可哀想に思います。 なにか良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー