• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:割り切るしか…)

彼氏からの誕生日プレゼントはなし!あたしに興味がないの?

kazuki12389の回答

回答No.1

個人的には誕生日くらいは相手のイベント事なので 相手に対してどれだけ興味があるか、奉仕したい、喜ばせたいとか考えているかだと思うので 私だったら自分に興味が無いんだと思います。 なのでめちゃくちゃ好きで諦められない! この人にだったら相手にされてなくてもついていく!って覚悟がないなら諦めます。 私は男ですが、普段は全く気を使わずPCやゲームをやってますが 誕生日やイベント事のときだけは 1ヶ月位前から興味ありそうなものだったり喜んでくれそうなものをリサーチしたり探したりしますよ。

renkaya0113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですかね…。 自分の誕生日すら、祝われたことないからやらんでいいって言ってたから、基本どうしたらいいか分からないんだろうなって思ってたけど、さすがにプライベート聞かないのは、ただ単に興味ないんだなって、しみじみ思います…。 10年想ってたから、中々嫌いになれない所があって…。 覚悟して付き合うか、きっぱり諦めるか…。 次好きになるなら、しっかりした人を好きになりたいです。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼントをくれない彼氏ってどうなの?

    私には付き合って1年くらいの彼氏がいます。 付き合ってから最初に彼氏の誕生日が来たので、何か欲しいものある?と聞いたのですが「何もいらないよ」と言われました。 でもやっぱり好きな人だしあげたいなって気持ちがあったので私はプレゼントをあげました。 で、その後、私の誕生日が来たのですが、ご飯をごちそうしてくれたのだけでした。プレゼントのようなものはなにもなく…… クリスマスもバレンタインも私は渡しているのですが、クリスマスは何もないし、ホワイトデーはご飯をごちそうしてくれて終わりでした。 別に高い物が欲しいとかではないのです。 ただ彼が私のために選んでくれたという行為がうれしいのに、そんなこともしてくれないのかとちょっとがっかりしてしまいました。 こういう時の男性の気持ちってどうなのですか? あんまり好きな人にプレゼントとかしたくないですか? いまのところ浮気とかは全く心配ないのでそういう意見以外でお願いします。

  • 誕生日が無計画の彼について

    20代後半の女性です。 同い年の彼がいます。 私は社会人3年目、彼は社会人1年目(院卒)です。 来週、私の誕生日があります。 彼とは大学の頃に出会い、5年ほど付き合っています。 私はイベントがあると彼にいろいろしてあげたいタイプですが、彼は計画するのが苦手なタイプです。 私は、彼の誕生日1ヶ月前くらいになったら欲しいものを聞いたり、一緒に買いに行ったりしています。 一方の彼は、物へのこだわりが強いタイプなので、彼が欲しいものを吟味して誕生日プレゼントはいつも一緒に買いに行くスタイルです。 私はあまり物欲がない方なので…プレゼントもそのとき欲しいと思う物をざっくりと言い、あとは彼がネットやお店で探してプレゼントしてくれる感じでした。 (クリスマス等お互いが関わるイベントでは、いつも私が率先してご飯を作ったりケーキを注文したりします。ケーキは割り勘で買います) ここ数年は、彼が大学院生・私が社会人という立場だったので…彼がお金がなく(バイトする時間もなく)暮らしていたのを知っていたので、私から彼に誕生日・クリスマスのプレゼントを渡すけれど、私はいらないよと言って過ごしていました。 そのため、ここ2~3年は彼から誕生日もクリスマスも、プレゼントをもらいませんでした。クリスマスケーキも私がごちそうしてあげました。 私の誕生日には、彼もケーキだけはと買ってお祝いしてくれたりはしましたが、それも誕生日をギリギリで思い出して、直前になって急いで注文する感じで…スーパーの中に入っているケーキ屋さんで当日並んでいるものを買うような感じでした。 あまりに準備されていなくて悲しかったのですが、勉強が忙しいしお金もなさそうだし仕方ないか…と、目をつぶっていました。そのときは、ケーキを買って一緒にお祝いしてくれるだけでも十分かなと思うことにしました。 しかし問題なのは、彼が社会人になった今年に入っても、私が一方的にプレゼントを渡したりする状況が続いていることです。そのことでもやもやしています。 今年の12月のクリスマスは、お互い欲しいものを聞き合ったのですが、お互い「特に欲しいものがないなぁ」という会話をしました。そこで私から「お互い誕生日とクリスマスが近いから(彼が1月・私が2月)、そのときちょっと豪華なプレゼントを渡し合う感じでいいんじゃない?」と提案したのですが、彼は「うーん、そうかなぁ」と煮え切らない感じでした。きっと何かしらクリスマスプレゼントは欲しいなと思っていたのだと(長年の付き合いで)分かり、(少額ながら)彼へプレゼントを準備しました。 彼は「俺は準備していないんだ、ごめん。でもありがとう。2月の誕生日は期待して」と言われて終わりました。(クリスマスケーキは割り勘で買い食べました。) そして1月、彼の誕生日があり、彼に欲しいものを聞いたのですが、彼のこだわり症もあり「もうちょっと考えたいから待って」と言われ、まだプレゼントを買ってあげていません。(ケーキとごちそうは準備してお祝いしました。) そして、私の誕生日が2月の来週に迫っています。しかし…一向に私の誕生日の話題が出ません。 去年(彼が大学院2年生)の誕生日も、結局当日になってケーキをばたばた準備していたので…今年もそうなのかな?と不安になります。 ケーキを準備してくれるならまだいいじゃんと言われてしまうかもしれないのですが、その場しのぎの対応に見えてしまい、私としてはがっかりしてしまいます。 それに加え、彼は自分の誕生日プレゼントの候補を考えるのに夢中で…最近はラインしていても「俺の誕生日あれがいい」とか、そういうことは言うのですが…私の誕生日についてはノータッチです。 私が「次の土日どうする?どこか遊びに行く?○○(彼)のプレゼント探しに行く?」と聞いても「家でのんびりしたいなぁ、やりたいこともあるし。俺の誕生日プレゼントも早く買いに行きたいんだけどね」と言われてしまい…私のプレゼントを探しに行く様子もなければ、欲しいものを聞かれもしません。それどころか「プレゼントはこれとあれがいい。ちょっと豪華なプレゼントでいいって言ってたよね?」と、2つ要求してくるくらいです。 私は「クリスマスは一応私はプレゼントをあげたし、悪いけど2つも買うお金はないよ」と断ったので、そこは折れたのですが…もらうことばかり考えている彼にもやもやします。 自分から誕生日を催促するのもむなしいし、期待してって言うからには期待したいのですが…彼はサプライズとかするタイプでは絶対ないので、今年も流れてしまいそうです。 自分がイベントを1ヶ月ほど前から準備するタイプなので、なおさら彼の行き当たりばったりな所が気になるのかもしれません…。 ただの愚痴になってしまったのですが、男性はイベントとかあまり大事にしないタイプなのでしょうか。 つきあい始めはもちろん頑張ってくれてたのですが、付き合いが長くなってどうでもよくなってるの?と感じてしまいます。 一方的に貢ぐような付き合いになりたくないし、誕生日のことでもめるのも気分が良くないし…どうすればいいでしょうか。 ご助言いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 誕生日デート催促するのは…?

    当方、本日誕生日なのですが 先週、良い感じの男性(昔付き合ってたが今はまだよりを戻す手前?くらいです)から 誕生日プレゼントなにがほしいか聞かれ 物よりも一緒に居たかったので 美味しいご飯食べに行きたい!一緒に居られたら十分だよ!と伝えました! では食事行こう!となったのですが… 当日になってもデートのお誘いがありません。。 おめでとうの連絡はもらったので誕生日を忘れては居ないはずなのですが… 食事は当日でなく近日中という意味だったのでしょうか… てっきり当日会えると思って今夜は予定を 空けておいたのでショックを受けています。 自分から今日会えるのか催促の連絡をしても良いものでしょうか? 仕事が忙しいのは知っていますし、 まだお付き合いしていないのに誕生日祝いを自分から催促するのは引かれるんじゃないかと少し気が引けます。 ここはグッとこらえて近日中のお誘いを待つのが得策でしょうか…? 皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • クリスマスデート割勘ってありますか?!

    クリスマスデート割勘ってありますか?! 4日前に彼氏ができました。 私の誕生日に半ば「誕生日空いてるな~」「じゃあご飯いく?」みたいなノリでご飯にいき、お店を予約してくれてるわけでもなく、プレゼントもなかったけど、告白してくれて、そんな嫌な感じじゃなかったのでOkしました。 その時はご馳走してくれました。 クリスマスも誘われなかったけど、「クリスマス空いてる?」って聞いて「じゃあ会おっか~」って会うことにしました。 お店は予約してくれてませんでした。 プレゼントもありませんでした。 割勘でした。 奢って頂けるのが当たり前だとは思っていませんが、人生で割勘が初めてで、遊ばれてるのかな?!って疑問に思いました。 稼ぎは少ない人です。 30半ば。 クリスマスにデートプランをメイクして欲しいと夢を見てはいけないのでしょうか…

  • 男性の意見聞きたいです!メールだけじゃ残念ですか?

    よく会ってはいるが付き合っていない女性から、誕生日におめでとうメールだけ。 これって残念に思いますか? 逆に食事に誘われたりプレゼントを渡されたら、ちょっと重いですか? それとも仲の良い女性なら、食事くらいは期待する? 恋人同士なら身につける物とかプレゼントして全く問題ないと思いますが、付き合ってない状態だとメールだけでお祝いするのが無難でしょうか。。 ↓30歳手前の2人でこんな関係です。 付き合っていない。けど、月1くらいのペースでごはんを食べに行く仲。 会ってない期間は放置というわけでもなく、たまにメールをくれます。 ごはんのお誘いはほぼ彼からです。 以前はドライブに行ったり遊園地に行ったりもしましたが、最近はごはんだけのことが多い。 いつも割り勘。私の誕生日があったときは、まだあまり仲良くなっていなかったからか、「事前に言ってくれたら何かプレゼントしたのに~」と言われたまま何ももらっていません。 クリスマスも何もあげたりもらったりしていません。 バレンタインはチョコを渡しています。お返しはもらいました。 最近私がストレスをためてしまって、彼から大勢で楽しもうよと言われたお花見の誘いを断りました。 (原因は仕事のストレス&この男性とのことで色々悩んでいました…) その後も元気がなくそっけない私に対して、彼は「今度おいしいもの食べに行こう」と週一くらいでメールをくれていました。 先日1ヵ月ぶりに会ったんですが、「もうすぐ誕生日がくるなぁ」とつぶやいていて、「祝って欲しいなぁ」というアピールにも聞こえてしまいました^^;彼とのことで色々悩んでたので最初は「誕生日なんてスルーだ!」なんて思っていましたが、完全スルーもかわいそうかなと思って…。喜んでいる顔を見たいなともちょっと思ったり。 とにかく「彼女じゃない」っていうのがネックになっていて、重くならないようにメールだけにしようかと思いますが、もしプレゼントや食事でのお祝いを期待されてたらがっくりしちゃうかな…と思って迷っています! ご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼女の誕生日直前に、彼女の身内に不幸が。プレゼントは?

    もうすぐ彼女の誕生日&クリスマスです。 彼女は記念日ごとが大好きなので、 「○○に行って、美味しいご飯が食べたいなぁ。」 「プレゼントは○○がいいなぁ。」 とか、二人で話しながらとても楽しみにしていました。 ところが。 彼女のおじいさんが、急病で亡くなられました。 小さな頃からおじいさんっ子だったそうで、すごく落込んで辛そうです。 僕も色々と励ましてはいるのですが、彼女からの電話もメールも めっきり少なくなってしまいました。 さて、記念日のお祝いですが… (1)「彼女が落込んで辛そうなのに、外食だのプレゼントだのってとんでもない。   時期が来るまで延期しよう。彼女のご両親だって良い顔はされないぞ。」 (2)「辛い時だからこそ、彼女を励ます意味でも、ご飯食べに行って   プレゼントは渡してあげよう。”元気出してね”って。   ささやかにやれば良いかな。彼女も多少は気分が晴れるかも知れないし。」 と、(1)と(2)との間ですごく迷っています。 (今のところ(1)が優勢です) 皆さんなら、どうされますか? また、こんな時はどうやって彼女に接し、励ましてあげればよいでしょうか? お願いします。   

  • 女性に質問です

    今年の年始に知り合った女性がいます。 と、言ってもメールの返信はなく何の進展もありません。 食事のお誘いをしても返信なしの音信不通でした。 昨夜、最後にしようとメールをしてみました。実は彼女とは誕生日が同じで「誕生日も一緒だし運命かもだから、ご飯に付き合ってお願い!」 翌朝、返信があり「○日の都合はいかがですか?ご飯行きましょう!」 過去に音信不通(相手にもされない)のケースからの進展はなかったので、正直驚いています。 今回のケースはそんなに言うなら一度くらいご飯に行ってもいいかな??って感じで彼女の気持ちをしつこさで動かしたと言えるのでしょうか? ご意見お願いします。

  • お誕生日プレゼントに悩んでいます。相手は会社の上司(他の部)で、60代

    お誕生日プレゼントに悩んでいます。相手は会社の上司(他の部)で、60代半ばくらいです。 いつもご飯を御馳走になったり、お菓子をもらったりしています。 気の効いたちょっとしたもので何か御提案をお願いいたします。 ただ、1あげると10以上でかえってくるような感じ(おみやげを渡したらすぐにお返しとランチのお誘いがありました)なので、相手に気を使わせないようなものを考えています。

  • お返しの方法

    こんばんは。 20歳女です。 職場の方で仲の良い男性(既婚者)がいて、3回程2人でご飯を食べに行ったり飲みに行ったりしました。歳は親子くらい離れています。今まで居酒屋などに行ったことがなかったので飲み代がすごく高く感じてしまいます。毎回行くたびにごちそうになっていて申し訳ないです。私もいつかその人に何かごちそうできたらいいと思っているのですが、職場でその人にだけごちそうすると言うのは少しおかしい気がしてしまいます。去年は誕生日も祝ってもらいましたし、クリスマスプレゼントもいただきました。私もクリスマスプレゼントを渡しました。 やっぱり特定の人にだけ何かをご馳走するのはおかしいでしょうか?またどんな形でお返しをしたらいいでしょうか?皆さんの考えをお聞きしたいです。

  • 彼女がいる30代男性の方、教えて下さい

    彼女に食事を御馳走する以外で何かプレゼントをすることはありますか? 誕生日とクリスマスには必ずプレゼントを用意しますか? もし彼女からあなたにプレゼントがなくてもあげますか?