• ベストアンサー

慶應に一年で受かるには

慶應義塾大学に今から一年で受かる可能性はありますか? スペック↓ ・通信制高校2年生 ・ゲーマー ・一応小、中の基礎学力はある(前の高校は偏差値60) ・英語はリスニングは分からないし、苦手 ・暗記は得意で、前の高校でほとんどの教科が学年最下位のなか、日本史だけは学年5位だった ・年中死にたいと思っている ・ヘビースモーカー ・精神が弱い、涙もろい。 ・元ヤン 割とマジで目指すんで、あなた方の客観的にみた可能性を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.7

まず何年掛かっても英語が得意でなければ早慶上智はムリです。 得意でなくてもそこそこできなければGマもむずかしいです。 … 日本史が武器になる~国学院や日駒の夜間なら可能性あります。 吉野啓介のプロフ確認しましょう!国学院夜間から予備校講師に成り上がりました。 さすがに偏差値80はないですが、国語と日本史の偏差値25(ほぼ得点率0)→70に一年で持ってった伝説です。 ~偏差値40のギャルでビックリしてはいけなせん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

一般的には不可能ではありませんが、 質問者さんの場合 まずは心療内科へ行かれるのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

前の高校前の高校というのであれば、その高校の進学実績を調べてみればいい。 あるいは、同レベルと思われる高校でもいい。 あなたの校内成績で、慶応に受かるのかどうか。 日本史しかできないのではほぼ無理だけれど(そもそも慶応の入試ではあまり使えない科目では。学部学科に依るんでちゃんと書かないと)、無理だ無理だと言ってやらなければ、MARCHにも日東駒専にも受かりませんが、無理でも勉強していれば、それらになら引っかかる可能性があるんで。 だから、考えるべきことが間違っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

訂正 埼玉県の高等学校偏差値60>埼玉北高校 http://www.city-saitama.ed.jp/ohmiyakita-h/ok403 … 1名 さいたま北高校ではなく 大宮北高校でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

客観的にみた可能性 10%くらい 推定根拠 東京都の高等学校偏差値60>隅田川高校 http://www.sumidagawa-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/548/file2273.pdf 1名 埼玉県の高等学校偏差値60>埼玉北高校 http://www.city-saitama.ed.jp/ohmiyakita-h/ok4030000.htm 1名 神奈川県の高等学校偏差値60>戸塚高校 http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/hs/totsuka/PDF/H25_singaku.pdf 0名 上記三高の慶応大学合格実績より、偏差値60程度の高等学校ではもっとも成績の良い生徒が慶応大学に合格できるかどうかののレベルである。 10%刻みで判断した場合、0%ではないから10%とした。 ※ 天気予報の降雨確率みたいなもので、絶対に降らない(≒絶対に合格できない)という予報はできないので、10%とした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.2

質問文から、マジでと言われても戯言にしか思えない。 どうせ入学そのものが目的なんだから、万が一合格できても中退するのがオチ。 受験勉強より心療内科への通院を考えましょう。ここまで客観視できない時点で 病人ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

>割とマジで目指すんで それなら目指す学部の情報は欲しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄から慶応義塾・・・

    慶応義塾大学を目指している高校1年生の男です。 僕は現在沖縄県で中間より少し上の高校に通っていて、2年後に慶応義塾大学の文学部を受験を考えています。 しかし、資料では沖縄県の進学率は低いとされていて、学力のレベルも他県に比べると低いとのことでした。僕自身はその高校での成績は良い方なのですが、県内の大学とは違い県外であること、さらに有名私立ということで、絶対に並の学力と勉強量では合格しないのでは、と考えています。県内でも学力上位がいくつか高校あるのに、全国的に見るとさらにさらに上の高校も当然たくさんあるので、僕がいくら勉強しても合格できるのだろうか?と1年のうちからとても心配です。 昨年、慶応義塾大学のウェブサイトや学校資料などを調べて、その教育の内容やレベルに心動かされ、絶対に自分もこの大学で学びたい!と思うようになりました。この大学に受かるためなら今年から塾に通い、自主学習の時間を増やしたりと何でもやるつもりです。しかし、これまでに模試等も受けたことが無いので全国から見た自分の実力も分かりません。今後は模試の方も積極的に受けていきたいと思っているのですが、今の所 学力がずば抜けて高いというわけでもない僕が、沖縄の中の上レベルの高校から慶応義塾大学を受験して合格するというのは考えられることなのでしょうか? とても可笑しなことを書いているかもしれません、親などに話しても最初は鼻で笑われてしまいました。しかし僕はとても真剣にそのことを考えています。

  • 慶応sfcについて

    慶応義塾大学のなかでSFCは下位学部なのは分かりますが、全国的にみたら難関に間違いないですよね?2chでは成績が悪い奴が入るなど叩かれていますが、そんなこと言えるのは旧帝を出てる人くらいですよね?何目線でバカと罵っているのですか?

  • 中学2年です。

    私は現在、愛知県名古屋市の私立中学2年です。私の学校は中高一貫校です。しかし、私は高校受験しようと思っています。 そこで、いろいろ悩んだ結果、難関校の慶應義塾高校に進学したいと思っています。 私の学校は順位などでません。 でも、学年1位だと教えてくれます。 私は数学、英語、理科が得意です。 数学は学年1位をとっています。 こんな私でも慶應義塾高校に進学できますか?

  • 東大、早稲田、慶応のすごいところ

    高校中退している私にとっては大学を卒業しているというだけですごい人なのですが、その大学の中で頭が良いことで有名な東大、早稲田、慶応義塾がありますよね。 早稲田、慶応義塾なんて企業が欲しい卒業生の1,2番を競ってるのだとか。 頭が良いのはよく分かるのですが、これらの大学を卒業してる人は何が得意なんでしょうか? 進学時に何を求めてそれぞれの大学を選ぶのか、卒業生は何に強いのか。 官僚になりたいなら東大の法学部というのは聞いたことがあるんですがどうなんでしょう? 早稲田のこの学科を出ていたらかなりすごいしこういうことで頼れるとか、慶応義塾のこの学科を出ていたらもうエキスパートだとか。 それとも単純に東大、早稲田、慶応義塾を卒業していれば、総合的に強い人間と判断するものなんでしょうか? いったい何がすごいのでしょう?

  • 慶應義塾大学商学部 TOEICについて

    今、高校生3年生です。 先日、推薦で慶應義塾大学に進学が決まりました。 慶應義塾大学商学部では、入学したらすぐにTOEICを受けて 基礎・中級・準上級・上級のレベル別にクラス分けをすると聞きました。 そこで質問なんですが リスニング・リーディング共に それぞれどの位の点数でどのクラスになるのでしょうか。 もしわかる方がいれば、教えていただけないでしょうかm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 日比谷高校なら学年最下位でも早慶現役合格

    日比谷高校なら学年最下位でも早慶現役合格? 日比谷高校なら学年最下位でも早慶現役合格できるのでしょうか。つまり、学年最下位の生徒でも、早慶に合格できる学力があるということなのでしょうか。もしそうならば、わざわざ高い授業料を払って付属高校に入学させなくてもよいですよね。 日比谷高校に合格できる学力があれば、早慶を滑り止めにできるということでしょうか。

  • 慶應附属から東大

    私は現在慶應義塾大学の附属高校に通っています。高校受験では、 開成高校に合格しましたが大学受験はつらいだろうと思い慶應の附属校に入学しました。しかし高校生活が始まり、「このまま附属校の独特(一言で楽)な雰囲気の中で大学に進めば大学の中でも劣ってしまうのではないか」という不安を感じ始めました。高校受験時は自分よりも勉強ができなかった人たちが大学で日本一の東大に受かり、大学受験未経験の自分は慶應大学で埋もれてしまうと思うと「開成にいってればよかった」と後悔するときがあります。もちろん今のところは慶應大学に進学して損するようなことはないと思っていますが、入学前には理解できなかった「附属校の窮屈さ」を感じるようになってきました。 しかし、現在の世の中では親が塾に多額の費用を費やさないと一流の大学に合格することはできません。よって授業料の高い慶應の附属校から東大を目指すには強い意志が必要です。それでも自分は東大に合格したいという気持ちはありますし、受かる能力は持っていると思います。しかし親に負担をかける上、合格が約束されない東大受験は危険な賭けでしょうか?

  • 早稲田か慶應か

    今春大学に進学予定の長女のことで質問させてください。九州の公立高校から、早稲田大学商学部または慶應義塾商学部入学を目指しています。模擬試験などの結果からどちらも合格の可能性濃厚ではあるのですが、この時期になってもまだどちらに進学すべきか悩んでいるようです。慶應は、地方出身で、それほど裕福ではない家の子供にとって(小生は普通の公務員です)、中に入ってから苦労するのではないかと、一部の書き込みなどもあって心配もしますが、実際子供さんを地方から慶應に出されている親御さんがおられましたらご助言いただけませんでしょうか。要らぬ心配でしょうか。私自身はどちらでも良いと思っているのですが。

  • 高校1年生 大学受験 慶應義塾大学文学部 SFC

    関東の高校に通う1年生の男子です。 高校の偏差値は61、62です。 私は慶應義塾大学の文学部かSFCの2つのどちらかに行きたいと思っていて今すぐにでも受験勉強をはじめたいのですが、現在予備 校や通信教育等を利用しておらず、何からどう始めれば良いかわかりません。 両親からは『高2になったら予備校に行かせてやる』と言ってもらえましたが1年生のあいだに(残り僅かではありますが)できるだけのことはやりたくて ・ターゲット1900 ・『小論文を学ぶ』の読書 を始めてみようと思っています。英単語の暗記なら学年関係なく1人で学習できると思い、兄に協力を得て毎日テストする形でターゲット1900をやるつもりです。 『小論文を学ぶ』はインターネットで多く勧められていた上、早いうちから読み返しておくと良いと書かれていたので既に読み進めています。 もちろん世界史などを忘れた訳ではありませんが、情報が不確かな状況な為とりあえず英語からスタートしようと思っています。(語彙力が基礎になるという情報を沢山見たのも理由の一つです) ですが、いかんせん情報対するに信憑性がわからないので『最初はこれをやった方が良い』などの御意見がありましたら是非ともお教えください。 部活が木曜日以外全てあるので、勉強時間は通学中と早朝(4:30~7:00)に当てようと思っています。 合格する事が困難な大学であることは承知しています。 その上で今の内からやっておくべきこと、勉強法 予備校 日々の過ごし方 時間の利用法 教材など、多面的なアドバイスを頂けるととてもありがたいです 。 特に慶應義塾大学文学部あるいはSFCに通われるている方や合格した方にご回答して頂けると嬉しいです。 拙い文章を最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 早稲田大学商学部と慶應義塾大学経済学部

    13年前に早稲田大学商学部と慶應義塾大学経済学部に合格。慶應は補欠Dという最下位で正直達成感なし。早稲田が先に正式合格、早稲田に憧れていたこともあり、慶應卒の父の反対押しきり早稲田進学。入学後慶應の評価の高さをあらためて知り動揺。就活は成功し今は幸せ 自分の子供には自由に選ばせるべきか悩んでいる また正直早稲田大学商学部を選んだことって客観的にどう思われますか。