システム復元失敗の対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1でシステムの復元を試みた際に、エラーが発生しました。対処方法について教えてください。
  • Windows8.1でシステムの復元を試みた際に、エラーメッセージが表示された場合の対処方法を教えてください。
  • Windows8.1でシステムの復元が成功しない場合の解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

システム復元失敗

Windows8.1で、システムの復元を2つのポイントで2回試みたのですが、正しく完了しませんでした。「システムの復元は復元ポイントからレジストリーのコピー中に失敗しました。システムの復元中に不明なエラーが発生しました。(0X80070570)・・・・・・このエラーが引き続き表示される場合は高度な回復方法を試すことができます。」 Q&Aナンバー<4407-8072>に従って解決しようとしましたが、同じメッセージが出て失敗です。 対処方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 あと、3点ほどおつきあい願いますが正直、解決するか分かりません。 実行するのであれば【案その3】を最初に実行したほうが良いかと思います。 その後sfc,最初のDISMも実行したほうが良いかもしれません。 無理せず、可能な範囲でご対応ください。 === 【案その1】:Windows Update のコンポーネントをリセットする方法 以下のFix itを実行してみる Windows Update のコンポーネントをリセットする方法 ↓↓ http://support.microsoft.com/kb/971058/ja === 【案その2】:「Windows Update トラブルシューティング ツール」を実行する。 前回のエラーは >エラー: 0x800f081f ですね! 以下のURLで殆ど実行済みですが最後の方で以下リンクの6項の下の「Windows Update トラブルシューティング ツール」をクリックしてツールをダウンロードして実行してみてください。 MSサポート:Windows Update エラー 0x800F081F ↓↓ http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/windows-update-error-0x800f081f 実行できなかった場合、セーフモードで実行してみてください。 === 【念のためファイルシステムの異常の修復と不良セクタの回復の確認方法です。】 【案その3】:念のためNTFSのファイルシステム修復を行う。 Win8は自動メンテですが正式にキチンと確認する方法です。 PCの強制終了を多用している場合などは実行します。 強制終了が数回位なら問題ないと思いますが心配であれば実行します。 【強制終了の注意、ファイルシステムや不良セクタについて】 電源ボタン長押しなどの強制終了はHDDの磁気円盤とヘッドが擦れる要因になります。 ヘッドは煙草の煙の粒子より小さい距離だけ、磁気円盤の回転浮力で浮いているだけなので基本電源が落ちると接してしまい、不良セクタの要因となります。 不良セクタはOS管理上、常に「0KB」で管理され「4kB」など「0」以外NGです。 処理的には不良セクタデータをソフト的に再生できれば再生して代替セクタに書き込み不良セクタはOSが使わないように処理されます。 不良セクタの代替セクタ処理数は有限であり、一定以上を超すとHDD交換になります。 また、強制終了時に実行されているアプリなどクローズ処理されないのでファイルシステムが必ず痛みます。 ファイルシステムは速い話、HDD上の物理的な位置とデータの範囲などを管理しています。 よって、OSがフリーズしても強制終了はHDDのアクセス中は極力避けてください。 実際の代替セクタ処理件数などはHDDのSMARTデータ閲覧フリーソフトで確認できます。 また、HDDには心臓部があります。一番最初のセクタでここだけは代替処理ができません。(UEFI/BIOSがアクセスできるのはここだけ) 書き直しは可能ですが、そこに機械的な傷が出来ればHDDは交換になります。 なお、最新HDDは磁気円盤に潤滑被膜コーティングやオートリトラクタと言ってヘッドの退避機能があるものが主流で不良セクタが出来にくい構造です。 PC購入時、Windows8ならHDDは新しいタイプではないかと思います。 === (1)HDDのプロパティのツールでエラーチェック Windowsロゴキー[田]と[X]を同時押下して「エクスプローラ」を選択、HDD(C:)で右クリックしてプロパティを選択 プロパティのポップアップで「ツール」タブ→エラーチェック欄の[チェック]ボタンクリック →このドライブはスキャンする必要はありません。 となっていると思いますが [ドライブのスキャン]を行います。 これで、現在のHDDの(C:)のファイルシステムの異常と不良セクタをスキャンして可能な部分は修復されOSと密接な部分は分析が実行されスポット修復の準備をします。 (2)続いて、コマンドプロンプト(管理者)を起動してchkdsk c: /spotfix[Enter]を入力します。 再起動時に実行のメッセージが出ますので半角英文字の"y"又は"Y"を入力して[Enter] (3)その後PCを再起動します。 再起動時のメッセージは以下になりますが【絶対に途中で強制終了してはいけません。】 ACアダプタ接続状態で実行してください。 大よそ10分前後でWindowsが起動すると思います。待ってください。 PC再起動時の画面 === ドライブのスキャン及び修復中(C:):**% 完了しました。 === (4)Windowsが起動したらイベントビューアで改善状況を確認します。 Windowsロゴキー[田]と[X]を同時押下して「イベントビューア」を選択します。 イベントビューアの左側ツリーで「Windowsログ」→「Application」をクリックして真ん中にログリストが出るのを数秒待つ ソース:欄でchkdsk(エラーチェック)が終わった日時の「Wininit」ログを探しクリックします。 下記ログで【←チェックポイント】Windowsが正しく修正された英語のメッセージと「0 KB in bad sectors」を確認してください。 不良セクタは代替セクタ処理されるので原則「0KB」でないといけません。 イベントビューアのWininitログ === Checking file system on C: The type of the file system is NTFS. Volume label is ***. ・ <略> ・ Stage 1: … Stage 2: … Stage 3: … Cleaning up 163 unused index entries from index $SII of file 0x9.【修復部分】 ・ <略> ・ Windows has scanned the file system and found no problems.【←チェックポイント】 ・ 558458879 KB total disk space. 58294984 KB in 199955 files. 126804 KB in 42569 indexes. 0 KB in bad sectors.【←チェックポイント】 507763 KB in use by the system. <以下省略> === HDDのエラーチェック≒chkdsk 難しいので後半部分のFAQを主にご参考ください。 chkdsk の刷新と新しい NTFS 正常性モデルの追加 ↓↓ http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/05/16/chkdsk-ntfs.aspx 【その他】 私が確認した限り問題なさそうですがFUJITSUさんのサイトで機種名、型式を入力して何か情報は無いか確認してください。 FMV ↓↓ https://azby.fmworld.net/app/customer/select/view/select_model.vhtml 今回の回答関連リンク(難しいですが参考までです) MSコミュニティ 【0x80073712】WindowsUpdateエラー0x80073712が解決できない ↓↓ http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-windows_update/0x80073712windowsupdateエラー/4406e265-5809-43e4-8fbf-e8afcb2fd532 ↑リンクがおかしいですがコピーしてIEのアドレスバーに張り付けてください。 私としてはこれ以上、無理をせず、PCを購入して一年以内であればメーカに相談してください。 内容、メーカによっては土日も電話対応してくれます。 また、必要であればLANを通じ直接画面や症状を確認できるのでメーカが判断してくれます。 購入後一年以上でもメーカによっては親切に対応してくれます。 無料対応になるか等、確認して電話相談すればよいかと思います。 私のWin8、PCはT社製で、一年以上たっても無料で親切に対応していただきました。 最後にlogファイルは基本メモ帳で開けば文字化けは無いと思います。 以上参考まで

その他の回答 (7)

回答No.8

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 回答6に関し誤りがあったようです。 自分のPCで実行しても害はない事を確認の上、回答したのでご容赦ください。 改めて訂正とお詫びを致します。 回答6の/Source:C:以下の部分はWindows修復イメージを指定する必要があるようです。 ただし、正確な「修復イメージ」の作り方が調べがつきませんでした。 私のPCで問題なく実行できた理由もよくわかりませんでした。 MSサポートで見る限り正直よくわかりません。 英文を機械的に翻訳したためだと思います。 Windowsのシステム異常は複雑な事は置いておいて以下の二つは有効なOSシステムファイルの修復ツールと言うことは覚えておいて損はないと思います。 logファイルは私もXPで色々やったことがありますが複雑なので割り切って以下を実行することだけを覚えれば良いと思います。 === sfc /scannow (システムファイルチェッカー・OSのシステムファイルの修復) DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth (WindowsUpdateを通じて回復イメージを取得する→Windows8から追加機能) === 以上 大変失礼しました。

recovery2015
質問者

お礼

私のような初心者にわかるように何度もアドバイスを頂き、有難うございました。 心からお礼申し上げます。 「logファイルは私もXPで色々やったことがありますが複雑なので割り切って以下を実行することだけを覚えれば良いと思います === sfc /scannow (システムファイルチェッカー・OSのシステムファイルの修復) DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth (WindowsUpdateを通じて回復イメージを取得する→Windows8から追加機能)」 おっかなびっくりしながら上記を試みて経験を積むことができました。 お名前も存じませんが、(Uncle John?)今後もアドバイス頂くことがあろうかと思います。よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

回答No.6

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 実行したことを整理させてください。 回答5さんの回答で直ることを期待したのですが 回答5さんの >windows Update で問題を検出して解決するをクリック で実行して回復出来たが「システム復元」が失敗したのでsfc、dismを実行したがダメだったと言う認識でいいでしょうか? Updateのところのエラーは >Windows Updateデータベースエラーが発生した可能性があります(0x80070490): ですね! この場合添付リンクの理由でエラーが発生します。 そこで実行するのはコマンドプロンプト(管理者)で以下になります。 少し長く画面の都合で折り返すかもしれませんが以下の一行です。 === DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /Source:C:\RepairSource\Windows /LimitAccess ===この一行 (画面の都合による折り返しに注意) コマンドプロンプトのコピーと貼り付けのやり方が分かっていれば上記の一行をコピーして貼り付けすればカーソル位置から張り付けられますのでそのまま[Enter]で構いません。 実行に当たり私も不安で正直私のHDDパーティション(C:)には「RepairSource」と言うフォルダーは存在しませんが以下の通り実行可能でした。「/Source:C:\RepairSource\Windows」はHDDの(C:)を指している訳ではないようです。 コマンドの意味やDISMが失敗した理由は添付URLによれば 【Windows Update クライアントが既に壊れている】 と言うことになります。 詳細は今回添付リンクの+Windows8.1またはWindows8の手順2を参考にしてください。 私のPCでのDISM実行結果その2 === C:\WINDOWS\system32>DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /Source:C:\RepairSource\Windows /LimitAccess 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.3.9600.17031 イメージのバージョン: 6.3.9600.17031 [==========================100.0%==========================] 復元操作は正常に完了しました。壊れたコンポーネント ストアは修復されました。 操作は正常に完了しました。 C:\WINDOWS\system32>_ === PS、結果を教えてください。 Windows Update エラー 0x80070490 ↓↓

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/958044/ja
recovery2015
質問者

お礼

アドバイスを頂き有難うございました。 不安を感じながら、コマンドプロンプトに張り付けて実行してみました。 その経過は次のとおりです: *********************************************************** Microsoft Windows [Version 6.3.9600] (c) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\WINDOWS\system32>DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /Source:C:\Re pairSource\Windows /LimitAccess 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.3.9600.17031 イメージのバージョン: 6.3.9600.17031 [==========================100.0%==========================] エラー: 0x800f081f ソース ファイルが見つかりませんでした。 機能の復元に必要なファイルの場所を指定するには、"Source" オプションを使用してく ださい。ソースの場所の指定の詳細については、http://go.microsoft.com/fwlink/?Link Id=243077 を参照してください。 DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります C:\WINDOWS\system32> 結果がどのような意味を持つのか全く理解できませんが、とりあえずお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

noname#204724
noname#204724
回答No.5

>0X80070570 以下を参考までに。 http://www.maxutilities.com/en-us/articles/0x80070570-repair/japanese/index.html#.VLUO3JX9lgU リンク内の(Max Utilities)をダウンロードしないでください。 windows 8.1 windows Updateで更新プログラムを妨げていものがありませんか。 二度も復元ポイントに失敗をしているようなので、 一度はwindows Updateで更新プログラムを妨げているものを検出してください。 コントロールパネルから問題の発見と解決をクリック→コンピューターの一般的な問題のトラブル を開きます。 次にwindows Update で問題を検出して解決するをクリック、次へをクリックして実行します。 管理者としてトラブルシューティングを実行する。 PCの設定が開きますので指示に従って操作と実行をして下さい。 参考までに。

回答No.4

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 以下、言いすぎました。済みません。 >判断は求めていません。 経験ですがSFCを実行すると問題がある場合ほぼ、提示したメッセージが出ます。 さて、普通はそこから先、どうすればいいか困るのですがWindows8/8.1はDISMの機能が拡張してOS上で何も考えず一行実行するという事です。 きちんと修復すれば提示したメッセージが出るのでPCを再起動してPCにその新しい設定で再起動徹底する。 これだけなのです。 難しくはありませんし、ワードやネットなどを操作出来れば充分操作可能な範疇です。 >1.HDD(C:) プロパティ・ツール・エラーチェックで、エラーは検出されません。 Windows8/8.1では先ず、問題は見つかりません。 正確にいえば重大な問題でない限り報告されません。 Windows8は以下の様になっていますので必ず再起動してください。 OSに関係が無いような場所は自動修復されOSに関係する場所は修復内容を分析まで行います。 処方箋ですね! OSは自らをOS起動中に修復できないので切り離した時、すなわちPCを再起動してOSが起動する前にその処方箋に従ってスポット修復されます。 お医者さんが自分の検査結果で処方箋、治療方針まで決められても自分を外科手術出来ません。 Winsows8は自動メンテで分析や修復を行っています。 OSと切り離して修復しなければならない部分は再起動で修復されます。 また、通常は「高速スタートアップ」設定になっているために「シャットダウン」だけでは不十分です。 WindowsUpdateは再起動されるのは同じ理由です。 === 【sfcについて】 怖がらずに、まずコマンドプロンプトでsfc /scannowを実行してみてください。 やらずに怖がるだけでは進みません。 お金を払って修理するか?、放置してPCを短命にするか? 適宜、自分で可能な限り自分で修復するか? 決めるのは回答者さんです。 勿論、私の回答で100%修復できる保証はありませんが少なくとも私のPCで実行し、問題がなくなったのは事実です。 同じ現象ではないかもしれませんがシステムファイル全般を修復してくれますので大変有効な手法であることは間違いありません。 覚えておいて損はありませんよ! 何ならここにそのsfcの結果を返信いただければ再度どうするか再回答します。 コマンドプロンプトは管理者なので 次のプログラムにコンピュータの変更を許可しますか? 「はい」を選択します。 ウィンドウの上「管理者:コマンドプロンプト」と表示があるところで右キリックすれば 「編集」→」「すべて選択」や「コピー」 ができます。 それをメモ帳やワードに貼りつけて、sfc結果だけを編集してQ&Aで返信いただければ私もお手伝いします。 そのためのQ&Aです。 MSのリンクが難しいのは分かっています。 私でも難しい内容の場合があるのですが、何故添付したかと言うと私の独りよがりの回答で無いことを理解していただくためです。 システムファイルが破損、消失してしまった場合の復元方法 ↓↓

参考URL:
http://win8room.net/2014/02/03/2875.html
回答No.3

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >3.申し訳ありませんが、アドバイス頂いたsfc/scannowやdismなどの操作は、自分の実力から判断してできそうにもありません。 判断は求めていません。 以下を管理者のコマンドプロンプトから実行するだけです。 それも一行入力して[Enter]し一時間ほど放置するだけです。 スペルを間違わなければOKです。 やり方をもう一度簡単にポイントだけ記します。 細かい操作や注意まで入れたので面倒そうですがやることは以下です。 (1)コマンドプロンプト(管理者)を起動する。 [Windowsロゴ]キー+[x]キー同時押下→コマンドプロンプト(管理者) (2)以下を入力して[Enter]を押下する >sfc /scannow 30分~1時間待つ (3)改善されたメッセージであればOK、メッセージに再起動があれば再起動する。 (4)以下のようなメッセージで、修復しきれなかった場合あればDISMを実行する 正常に修復できたメッセージであれば当然DISMの実行は不要。 === 破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に… === (5)以下を入力して[Enter]を押下する DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth 30分~1時間待つ (6)DISMは再起動のメッセージが出ないので以下のメッセージであればPCを再起動する。 === 復元操作は正常に完了しました。壊れたコンポーネント ストアは修復されました。 操作は正常に完了しました。 === 富士通さんのリンクですが古いOS向けだと思うのでWindows8なら参考程度です。 以上

recovery2015
質問者

お礼

初めに、重ね重ねのご丁寧なアドバイスに感謝いたします。 1.Windows Update を実行した結果、トラブルシューティングが完了しました。   見つかった問題   Windows Updateデータベースエラーが発生した可能性があります(0x80070490):   解決済み   Windows Update コンポーネントを修復する必要があります:解決済み   (この後、再度システムの復元を行ったところ、同じエラーが出て失敗しました)。 2.そこで、覚悟を決めて、sfc/scannow を実行したところ、「破損したファイルが見  つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細はCBS.Log windir    ¥CBS¥CBS.logに含まれています。・・・ 3.従って、DISMを実施した結果、約40分後に次のメッセージが出て失敗でした; **************************************************************   C:\WINDOWS\system32>DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.3.9600.17031 イメージのバージョン: 6.3.9600.17031 [==========================100.0%==========================] エラー: 0x80240021 DISM が失敗しました。操作は実行されませんでした。 詳細については、ログ ファイルを確認してください。 DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります C:\WINDOWS\system32> ************************************************************ 4.エクスプローラーで、C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log 順に開いてみたら、   大量のデータが(文字化けが多い)表示され、フォローできませんでした。 5.もし、私のような初心者でもできる可能性のある修復操作があれば、アドバイスをお   願いしたいのですが、正直なところ、不安と恐怖でいっぱいの感じです。   よろしくお願いいたします。

回答No.2

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 >0X80070570 「ファイルシステムに異常があるか、ファイルが存在しない」となっていますね! >HDDには異常がなく作動しています。 どう言う確認でこの様に判断されたのでしょうか? HDDの(C:) プロパティ→ツールのエラーチェックでしょうか? PCはWindows8/8.1であればスポット修復しているので念のためスキャンしてPCを再起動しておけばファイルシステムの異常や不良セクタの回復は実行されているはずです。 こっちの可能性が無いのならSFCとDISMを実行してみてください。 >Q&Aナンバー<4407-8072>に従って解決しようとしましたが 私は、「biglobeなんでも相談室」登録なのですがQ&ANo.に"-"は入らないし、Q&ANo.でOKWave含め検索しようとしたのですが出来ないようです。 何をされたかよくわかりません。 出来ればURLを添付していただいた方が分かるのですが… === 一部システムファイルが欠損したり無くなったりであれば sfc /scannow を実行して、修復しきれないメッセージであれば DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth で更にイメージからシステムファイルを修復してみてください。 最初にsfcを実行します。そこでシステムファイルの破損ファイルがあって修復しきれないなどのメッセージがあれば続けてdismを実行してみてください。 難しいようですが間違わないようにコマンドプロンプトで一行キー入力するだけです。 それぞれ、私のPCで30~40分、長くても一時間くらいで多分済みます。 sfcは従来OSにもあります。 sfc→「…それらは正常に修復されました。…」のメッセージ→終了(dism不要) sfc→NG→dismの流れになります。 dismはWindows8ではWindows7より強化されていていてsfcで以下の様に修復されなかった場合に使え修復してくれます。 【1.SFCを実行する】 (1)Windowsロゴキー+[X]キー同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 もしくは画面左下スタートメニューで右クリック、 もしくはスタート画面で○↓、(↓)をクリックしてすべてのアプリ画面でWindowsシステムツールの「コマンドプロンプト」で右クリックして「管理者として実行」 (2)続けて「sfc /scannow」を半角英文字で入力して[Enter]キーを押下するとスタートします。 画面の都合上、全て半角英文字で 半角スペース:△ キートップ刻印キー:[ ]で表示 C:\windows\system32>sfc△/scannow[Enter] (3)「検証 100% が完了しました。」になるのを待ちます。 小生PCで0%→100%になるのに30~40分掛かりました。 【SFC実行で一部修正されていない場合】 ========== C:\windows\system32>sfc /scannow システム スキャンを開始しています。これにはしばらく時間がかかります。 システム スキャンの検証フェーズを開始しています。 検証 100% が完了しました。 Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの 一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log %windir%\Logs\CBS\CBS.log に 含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフライン サービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。 システム ファイルの修復の変更は、次回の再起動後に有効になります。 C:\windows\system32>_ ========== ↑Windows8実際のコンソール画面のコピペです 以下がMS公式リンクのsfcの説明ですがNGであればリンク中の対応はとても面倒な対応です。 その時はリンク中の対応はやめてDISMを実行してください。 説明的な参考です。 システム ファイル チェッカー ツールを使用して不足または破損しているシステム ファイルを修復する ↓↓ http://support.microsoft.com/kb/929833/ja →これで改善されたメッセージが出ればDISMは不要です。 上記の「それらの一部は修復できませんでした。」であればDISMを掛けます。 【2.DISMを実行する】 (1)SFCを掛けていればPCを再起動します。(修正箇所をPCに反映させるため) (2)Windowsロゴキー+[X]キー同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 (3)続けて以下を半角英文字で入力して[Enter]キーを押下するとスタートします。 画面の都合上、半角スペースを△とすると ===ここは C:\windows\system32>DISM.exe△/Online△/Cleanup-image△/Restorehealth[Enter] ===この一行です。画面の都合上、折り返しに注意ください! これも待つこと30~40分(小生PCベース)だったと思います。 0%→20%→40%…と進行しますが特に20%状態が長かった感じです。 20%刻みで目に見えて進行しません。20%もしくは他のところで結構停止したような、ソフトフリーズしたような感じになっても放置してください! 0%から20%も0%を表示しないので不安になるかもしれませんが放置してください。 (4)DISM実行後もPCに修正個所を反映させるため再起動します。 【DISM.exe実行結果】 ========== C:\windows\system32>DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth 展開イメージのサービスと管理ツール バージョン: 6.2.9200.16384 イメージのバージョン: 6.2.9200.16384 [===…===100.0%===…===] 復元操作は正常に完了しました。壊れたコンポーネント ストアは修復されました。 操作は正常に完了しました。 C:\windows\system32>_ ========== ↑Windows8実際のコンソール画面のコピペです。 sfc異常をdismで改善した例 Q&A:PCの挙動がおかしくなりました ↓↓ http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8829755.html 以下、少し難しいですがMSのDISMに関する記載は以下、参考まで ヒント : 新しい DISM ツールを使用して Windows イメージを準備およびサービスする ↓↓ http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee183884.aspx 展開イメージのサービスと管理のコマンド ライン オプション ↓↓ http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd744382 以上、参考まで

recovery2015
質問者

補足

ご丁寧なアドバイスを頂き、心から感謝申し上げます。 パソコンにはあまり精通していない初級者+アルファのレベルだと思います。 1.HDD(C:) プロパティ・ツール・エラーチェックで、エラーは検出されません。 2.私が使用しているPCは、FUJITSU LIFEBOOK AH56J、Windows8.1、64ビットOS,  2.50GHz, 8.00Gの仕様です。    富士通Q&Aナンバー<4407-8072> 更新日:2008年11月21日 を参考にしました。   URL:<http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4407-8072> 「Norton Internet Security」は5年ほど継続して使用しているので、最新版ではないかと思います。画面がこのページとは異なるのですが、製品の保護機能を{OFF}にしてシステムの復元を試みました。結果は同じく失敗でした。 3.申し訳ありませんが、アドバイス頂いたsfc/scannowやdismなどの操作は、自分の実力から判断してできそうにもありません。 4.今少し様子を見て、不調の度合いが大きくなったら、システム・リカバリーを してみるつもりです。 改めて、ご親切なアドバイスに感謝申し上げます。有難うございました。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

HDDにエラー出てませんか?。まずはHDDヘルスチェックからです。

recovery2015
質問者

補足

早速のご検討有難うございます。HDDには異常がなく作動しています。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • システムの復元について

    システムの復元について レジストリの変更をして、困っています。 たとえば古い順に(1)(2)(3)の復元ポイントがあるとして、 ■Q1 (2)のポイントに復元した後、 「復元ポイント一覧」に、(2)に復元した時刻で、 説明:復元の操作 種類:取り消し という復元ポイント(4)が新たに作成されていますが、これは復元する直前の状態でしょうか。 ■Q2 (2)のポイントに復元した後、復元前にあった(3)のポイントに何か変更はありますか。 ■Q3 (2)のポイントに復元した後、レジストリの設定も戻っており、回復。 そこから再度レジストリに変更を加え、不具合が出たので もう一度(2)のポイントで復元。 その後レジストリの設定が戻っていないようなのですがそんなことはありますか。 よろしくお願いします

  • システムの復元について

    数日前まで、できていたシステムの復元が突然できなくなりました。何度やっても、どの復元ポイントでも「復元は未完了」になってしまいます。 ウイルスにも感染していませんし、不正なシャットダウンを行った記憶もありません。容量不足でもないようです。 新しくインストールしたプログラムに何かまずいものでもあったのでしょうか?(WindowsXP-KB842773や-Q810577の類のみ) それともレジストリの破損でしょうか?レジストリの破損だった場合、以前の復元ポイントを消さずに直す方法はあるのでしょうか? 長々と失礼いたしました。どうぞよろしくお願いします。

  • システムの復元に失敗

    Win8.1(ノートPC)でシステムの復元やりました。失敗し、以下の表示がでました。「ドライブC:¥上のフャイルシステムのスキャンに失敗。破損可能性。chkdsk/Rをこのボリュームに実行してから、システムの復元を再試行してください。復元中に不明なエラー(0x81000204)。高度な方法をためすことができます。」他の復元ポイント試しましたが、同じメッセージ。 状況は共有プリンターが印刷できず(ノートPCがクライアント側/サーバー側はデスクトップに接続したプリンター)、削除し改めてプリンターの追加を設定し直してみました。「プリンター名(1コピー)」の表示となり、引き続き接続されず、復元を試みたところ、上記の症状。

  • システムの復元ができない!

    こんにちは もしものために・・・ということでシステムの復元ポイントを作成しようとしました。普通にスタート→プログラム→アクセサリ→システムの復元とやって「復元ポイントを作成します」。をクリックして復元ポイントの説明を入力して次へをクリックしました。しかし、エラーが起きて「システムの復元で復元ポイントの作成に失敗しました。コンピューターを再起動してシステムの復元をもう1回実行してください。」と出ましたそこで再起動して再度やったところできませんでしたもう2回やりましたができませんでした。何が原因なのでしょうかよろしくお願いします。 OS・・・ME メーカー・・・富士通 型・・・FMV-BIBLO NE6/65R です。

  • システムの復元が失敗する

    システムの復元が失敗する システムの復元がどこに復元しても 復元中に不明なエラーが発生しましたと起動後に出てきて復元できません どうすればいいでしょうか? osはwindows wistaです home premium

  • 「システムの復元」が失敗するのはよくある事ですか?ていうか失敗が普通?

    「システムの復元」が失敗するのはよくある事ですか?ていうか失敗が普通?? OS:VistaのデスクトップPCが不調になり"システムの復元"を試みたのですが 「システムの復元は正しく完了しませんでした。・・・ システムの復元中に不明なエラーが発生しました。」 のメッセージが出ます。 これはこれでメーカーサポート(Dell)に問合わせ中なのですが(解決しそうにありませんが^^;)、 もう一台のノートPC(Vista)で何気なく"システムの復元"をやってみたところ、同じメッセージが出て失敗しているようです。 二回やって二回ともそうでした。 お聞きしたいことは Vistaの"システムの復元"とはこの程度(成功したらラッキーぐらい)のものなんでしょうか? XPの時は何度かシステムの復元に助けられたのですが…

  • windows10のシステム復元のエラーについて

    システム復元を実行すると、システムの復元中に不明なエラーが発生しました(0×80070005)システムの復元を再試行し、別のポイントを選択できます。 このエラーが引き続き表示される場合は、高度な回復方法を試すことができます。  何度しても同じエラーになります、エラーの対処法を教えて頂きますようお願いします。

  • システムの復元の修復

    富士通FMVBIBLO NB8/90DRノートパソコンWindowsXPSP2です。システムの復元が使えなくなりました。復元を実行しても未完了と表示され復元ポイントの日時まで復元することができなくなりました。サポートに問い合わせたところシステムの復元のレジストリーが壊れているのでリカバリーをするようにといわれました。しかしそれだけのためにリカバリーというのは避けたい(1月にリカバリーをしたばかり)なのでレジストリーの修復のやり方を教えてほしいといったところメーカーサポートではレジストリーの編集に関することには答えられないということでした。そこで皆様にご教授をおねがいしたいと思い投稿しました。ご存知の方是非ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • システム復元

    システム復元に関する事です。2014/9/1時点から2014/8/1への復元が誤って2013/8/1に復元されました。2013/8/2から2014/9/1までの復元ポイントはありません。この期間に作成したファイルやデジカメデーターを復元する方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • システムの復元の失敗

     WINDOWS XP SP2 富士通 FMV DESKPOWERを使用しております。 I・O DATE機器の外付けHDD 250GBを付けております。 先日、システムの復元をしたところ突然「システムの復元が完了できません でした」みたいな警告がでた後に、外付けのHDDがカリカリ言い出したので、 マイコンピュータから外付けHDDを確認してみると、(自分なり)に整頓して あったファイルやフォルダが中身が無くなっていたり、全然違うフォルダに 移動していたりしていて、こんな事は初めてだったので非常に焦りました。 あるフォルダの中には、~コピー×××××等のファイルがあったりして ファイルを同じフォルダ内でコピーした様なファイルもありまして、 全然意味がわかりません。皆様は、こういった経験をされた事は ありませんか?もし、何か解決法などがあればアドバイスお願い致します。